« 11年1月28日の西武線ほか、新宿線と池袋線でN101系10連が走ったり | トップページ | 12年2月1日と最近の西武狭山線と池袋線、見ただけ »

2012年1月29日 (日)

奥むさし駅伝があった12年1月29日の西武線

2012年1月29日(日)の西武線です。



池袋線は6104Fが「東京メトロパスキャンペーン“2012”」HM


池袋線の18M運用・3608レだった6104Fに「東京メトロパスキャンペーン“2012”」ヘッドマークが付いていました。新宿線では6101Fにこのヘッドマークが付いています。



2012年1月29日、飯能、右がHM付き6104Fの3608レ。


2012年1月29日、飯能、右がHM付き6104Fの3608レ。

左は5014レで到着し下り回送列車となった4011F。




池袋線、271F+1309Fが午前中だけ(?)走る


池袋線の4103レと4104レが(<-飯能)271F+1309Fでした。武蔵丘車両基地から出庫し、飯能駅で夜間滞泊し(2月1日 22時修正)、始発の3102レから営業に入ったようです。

11痔半ころには武蔵丘車両基地に留置されてました。



2012年1月29日、ひばりが丘、271F+1309Fの4103レ。


2012年1月29日、ひばりが丘、271F+1309Fの4103レ。



SKE48イベントで狭山線の線内折り返しは20151F


前日 1月28日(土)と同様に、狭山線は始発から6108レまでは4連の2503Fが担当してましたが、6109レが8連の20151Fに代わりました。

西武球場前駅が最寄りの西武ドームでアイドルグループのSKE48がイベントを開催するためでしょう。

6108レは西所沢駅1番ホームへの到着でした。同駅の発車時刻が1分繰り下がり6時51分発となっていた4105レは、乗り換え客を待って発車してました。



2012年1月29日、西所沢、左が6109レの20151F。


2012年1月29日、西所沢、左が6109レの20151F。

右が、到着する6108レの2503F。




21S運用を西武6115Fが代走


元加治駅で下車をすると、次の上り列車は、小手指以遠でレアな準急 新木場ゆき(4402レ)だったので、天気も良いし、風が強くて寒いけど撮影することに。やってきた4402レは21S運用を表示した西武 6115Fでした。



2012年1月29日、元加治、6115Fの4402レ(21S運用)。


2012年1月29日、元加治、6115Fの4402レ(21S運用)。


『東京時刻表 2011年11月号』によると、21S運用は3611レで飯能へ14時36分に到着すると、4402レまで休憩。

お昼前の21S運用・3601レはメトロ 10023Fでした。



新宿線、1303F+295Fは本日も


新宿線の(<-西武新宿)1303F+295Fは本日も走っていたようで、2664レがN101系8+2漣でした。

その前の4624レは6101Fだったので、前日に続き「6101Fある所に1303F+295Fあり」状態。



奥むさし駅伝で飯能~西吾野間に臨時列車が2往復


「第10回 奥むさし駅伝競走大会」が西武・飯能駅~西吾野駅間沿いに開催されました。例年通り西武鉄道は同区間乗り降り自由の「応援きっぷ」を販売し、臨時列車を2往復運転しました。


飯能 7時22分発の西武秩父ゆき各停 5009レは(<-飯能)4001F+4019F。4001Fは5008レの折り返し、4019Fは飯能駅で増結した感じ、4019Fは空いていました。

次の飯能 7時35分発が臨時の1本目。上り方から2・3番ホームへ回送で到着した2087Fでした。定刻に発車し、東飯能駅で大勢が乗車。

武蔵丘信号所へ7時41分に到着、10107Fの3レが続いて到着、4023Fの5010レ通過後に、3レが発車、最後に2087Fが7時44分に発車。車両基地では、30000系2連と38103Fが分かれて止まっていました。

武蔵横手で10111Fの70レ、吾野で4007Fの5012レと交換し、西吾野駅へ8時10分に到着(2分遅れ)。

2087Fは回送列車となり、10110Fの14レと交換後、8時16分に下り方へ発車しました。



2012年1月29日、西吾野、下り方へ発車した2087Fの回送列車。


2012年1月29日、西吾野、下り方へ発車した2087Fの回送列車。


5014レ(4011F)で飯能へ戻りました。ほぼ定刻の8時57分に到着。4011Fは回送となり、9時4分に下り方へ発車していきました。


しばらくすると38103Fの上り回送列車が4番ホームへ8時59分に到着。2本目の臨時 西吾野ゆきとなりました。定刻の9時7分発。

「回送」表示の10105Fが待つ武蔵丘信号所へ9時12分ころに到着。38103Fは7レ通過後に発車するも、高麗駅の場内信号に引っかかり、9時22分に高麗駅着、4001F+4019Fの5016レが待ってました。

東吾野駅に9時31分着、4021Fの5018レと交換し、9時37分発。

西吾野駅には5分遅れの9時48分着でした。10109Fの18レと交換後、9時49分に38103Fは下り方へ回送されました。


2073Fの1007レで芦ヶ久保へ10時6分に到着。正丸トンネルを抜けると、線路脇の雪が増え、芦ヶ久保駅の構内は真っ白でした。

その芦ヶ久保駅には2087Fの上り回送列車が1番ホームで待っていました。横瀬で折り返してきたようです。10時6分に発車。西吾野 10時20分発の臨時・各停 飯能ゆきとなったことでしょう。

冷たい風の強い芦ヶ久保駅ホームで待つこと30分、38103Fの上り回送列車が10時39分に到着。9レの通過を待って、10時48分に発車して行きました。西吾野 10時52分発の臨時・各停 飯能ゆきとなったことでしょう。



2012年1月29日 10時48分頃、芦ヶ久保、左が38103Fの上り回送列車。


2012年1月29日 10時48分頃、芦ヶ久保、左が38103Fの上り回送列車。

右は10110Fの9レ。



8分遅れの5024レに乗車し、飯能へ戻りました。4001F+4019F。途中の東飯能~武蔵丘信号所間で11時34分、38103Fの下り回送列車とすれ違い。飯能駅 2・3番ホームに7分遅れの11時38分到着。

編成は分割され、4019Fは5019レとなって、8分遅れの11時42分に発車しました。見送ってトイレで小便をしてホームへ戻った11時44分ころにはすでに4001Fは消えていました。武蔵丘車両基地へ回送されたことでしょう。

午前中、4001F+4019F以外、定期列車に入っていたのは4000系4連でした。


|

« 11年1月28日の西武線ほか、新宿線と池袋線でN101系10連が走ったり | トップページ | 12年2月1日と最近の西武狭山線と池袋線、見ただけ »

コメント

管理人さん今晩は自分今日東飯能で成田山初詣臨時列車を撮影していました。八高線の高麗川寄りにいました。自分も色々撮影しました。一番混んでいたの2番乗り入れでした自分も東飯能2本目の臨時西吾野で帰りました。
話しは変わります 成田山初詣臨時列車は元あずさ色の183系31編成でした。長々とすみません。

投稿: 快急改め急行奥武蔵 | 2012年1月29日 (日) 21時30分

 38103Fは、普段は32101Fとペアを組んで走行し、単独で走行するのは珍しく、38103Fが武蔵丘~西武秩父間(今回は西吾野まで)を走行するのと、飯能から武蔵丘間を営業列車で走行できるのは、単独時のみで、珍しい光景になりましたね。30000系10連が飯能から武蔵丘間の営業運用は32103F+38105Fが2009年に武蔵丘車両検修場まつりの臨時営業列車で運用実績がある。また、西吾野発着の電車は、基本的、奥むさし駅伝がある日のみ走り、普段は走ることはなく、奥むさし駅伝開催日に必ず38103Fが単独で西吾野発着の臨時電車で走るとは限らないため、珍しい光景です。

投稿: N2000系及び9000系大好き | 2012年1月29日 (日) 21時56分

新宿線夕方から夜にかけてn101系が優等種別の運用についていました。久米川で遭遇。
TOEICはとても難しかったです。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年1月29日 (日) 22時09分

友人から連絡ありまして、近江鉄道で見たことある女性専用車両のステッカーを貼ってる電車があり見たら「SEIBU」のロゴが入った291Fが原型のまま黄色い色でいたみたいで写真が送られてきました。
その横には原型のままの元401系もいて、元401と291Fの並びが何十年も前を再現する写真が送られ懐かしい感じがしました。

291Fは元401系の後継者で甲種改装され、これから近江鉄道で改装されるのではないかなと思いました。

投稿: 近江 | 2012年1月29日 (日) 22時53分

昨日,池袋線に乗りましたが,池袋発14時9分発の急行飯能行きは何と3015Fでした。また2453F+2179Fもみました。久々に池袋線に乗りましたので。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2012年1月30日 (月) 06時27分

国分寺線6635レは2016Fでした。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年1月30日 (月) 09時47分

池袋線、3634レは6053F、3621レは6055Fでした。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年1月30日 (月) 16時31分

池袋線上り1102レは9108F、3604レは10028F(95S)、
4506レは10031F(61S)、2504レは9106F、
4856レは2463F+2071F、夜2170レは9105F、
下り4201レは2461F+2069F、4109レは9102F、
5207レは3001F、5209レは3015F、特急7レは10105F、
夜5681レは2085F、2153レは9105F、4863レは2063F、
2255レは9106F、3107レは9108F、5513レは38110F、
4303レは32102F+38104F、2155レは6155F、
4865レは6104F、3109レは2463F+2071F、
4533レは7010F(75S)、
狭山線6117レと6185レは2501F、6187レは281F+285Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2012年1月30日 (月) 21時37分

みなさま、こんばんは。

成田山初詣臨時列車が八高線を走ってるんですね。
 > 快急改め急行奥武蔵さん

38103Fの単独運用はビックリでしたが、武蔵丘にはそもそも8連単独運用は滞泊してないかもしれませんね。
 > N2000系及び9000系大好きさん

TOEICは難しいですね、私も勉強しないと、...。
 > 快速急行東村山行きさん

291Fは近江鉄道にいるのでしたか、見てみたいです。独自改造するんでしょうか、楽しみですね。
 > 近江さん

午後の池袋9分発の列車は8連・3000系みたいですね。3015Fは朝は5206レでした。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

2015Fは28日は(<-新宿)2511F+2015Fで2651レでした。
 > 快速急行東村山行きさん

投稿: 鈴木やす | 2012年1月30日 (月) 21時47分

みなさま、こんばんは。

早朝の狭山線は1241Fでした(6105レ)。夜は6187レが281F+285F、6189レが2501Fでした。19時半頃の小手指車基では、1241Fと2503F(?)が飯能方に留置(電源オフ)されていたので、明日の6109レは281F+285Fな気がします。

271F+1309Fは小手指入庫運用の2168レ。サハ1301-9のフラットは大きかったです。

投稿: 鈴木やす | 2012年1月30日 (月) 21時51分

昨日の奥むさし駅伝競走大会臨時列車、私も乗りに行きました。西所沢から池袋線下り4603レ6104F(18M)で飯能へ。まだ列車は到着しておらず、2番ホームから発車かと思いましたが、4番ホームから発車ということで移動。
西吾野到着までは鈴木さんのレポートどうりです。
ちなみに前から6両目(西武秩父から数えて)にいました。西吾野到着後38103Fの回送、下り1007レ、上り6分遅れ?の5020レ(38107F)を撮影後、マラソンを見に、
下のレースが行われている国道299号へ。沿道にはたくさんの応援客の方がいました。すぐ近くが第3中継所だったため、襷の引き継ぎが見られました。参加者の中には西武鉄道からの参加者もいました。
1本目の西吾野始発飯能行を撮影しようと駅へ戻りました。

投稿: 拝島快速 | 2012年1月30日 (月) 21時54分

拝島快速さん、こんばんは。

7レだった10105Fですが、6レで池袋到着後、7番ホーム側の電留線へ入りました。それから10107Fの8レが到着したので、両者の並びが見られました。10107Fは到着後すぐに回送で折り返したはずです。

投稿: 鈴木やす | 2012年1月30日 (月) 21時56分

②です。駅へ戻った後10時52分発まで観察しました。
依然として西吾野駅前ホームぬはは沢山の人でした。
一応10時以降の西吾野駅の様子をまとめます。
10時20分、各停飯能行2087F、6分遅れの下り5011レ4001F+4019F、
10時39分、下り特急9レ・上り4017Fの5022レ。
4017Fの5022レは定刻に発車するはずでしたが、下り列車の遅延により、下り列車を2本待機し8分遅れの10時40分に発車していきました。
10時52分発の下り飯能行は10時58分に入線。10時59分に発車しました。これに乗車しました。
表示は各停飯能で自動放送もありました。
吾野駅で一気にに乗ってきて、東飯能で一気に下車。
11時25分ごろ。高麗~東飯能駅間で271F+1309Fの下り回送とすれ違い。飯能には5分遅れで到着。
11時33分に回送で発車。その後3616レで帰宅しました。

投稿: 拝島快速 | 2012年1月30日 (月) 22時18分

 現在、東京メトロ有楽町線では、ホームドア設置が進んでるようですが、西武有楽町線では、ホームドアが設置されることはなさそうですね。もし、西武有楽町線にホームドアが設置されることになったら、西武新宿線の高田馬場駅4番ホームのようなホームドアになると思うのですが、設置されることはないと思います。

投稿: N2000系及び9000系大好き | 2012年1月30日 (月) 22時55分

今度JRで大回り乗車をしようと思うのですが、大丈夫か確認してください。
新秋津〜武蔵野線〜武蔵浦和〜埼京線〜大宮〜川越線〜川越〜高麗川〜八高線〜八王子〜横浜線〜橋本〜相模線〜茅ヶ崎〜東海道線〜大船〜根岸線〜横浜〜京浜東北線〜東京〜京葉線〜蘇我〜外房線〜千葉〜総武線(快速)船橋〜中央総武線各駅停車〜西船橋〜武蔵野線〜新松戸〜常磐線(各駅停車)〜松戸〜常磐線(快速)〜日暮里〜山手線(内回り)〜新宿〜中央線(快速)〜西国分寺〜武蔵野線〜新小平。
東京、新松戸、日暮里、新宿での乗り継ぎは何分を見込めばいいですか?よろしくお願いします。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年1月31日 (火) 17時19分

 今日、豊洲に行ってきました。小竹向原駅で友達と待ち合わせのため、まず新桜台から6157Fの新木場行きで小竹向原で一度降り、小竹向原で待ち合わせとトイレに行った後、小竹向原から東武50070系で豊洲まで行きました。東武50070系の編成番号は未確認です。帰りは、東京メトロ10106Fの和光市行きで小竹向原まで乗り、小竹向原駅で友達とお別れしてからトイレに行き、16時26分発?の東京メトロ10000系の準急小手指行きで新桜台で降りました。準急小手指行きの編成番号も未確認。本日は、詳しいことは記憶してません。

投稿: N2000系及び9000系大好き | 2012年1月31日 (火) 19時22分

 書き忘れましたが、今度の2月4日に有楽町線の永田町駅で、2月11日には有楽町線の桜田門駅でホームドアの稼働が開始されるようです。同時に同駅で発車メロディが導入されると思います。また、有楽町駅から月島駅間では2011年度中にホームドアが設置されるそうです。同区間のホームドアの使用開始日は未定だそうです。

投稿: N2000系及び9000系大好き | 2012年1月31日 (火) 19時32分

池袋線上り1102レは6154F、3604レは10001F(95S)、
4506レは10018F(61S)、2504レは9102F、
4856レは?F+2071F、
下り4201レは9108F、4109レは9101F、5207レは3003F
夜2151レは6107F、3105レは20105F、4301レは9103F
2153レは9107F、4863レは2075F、4865レは6155F、
狭山線6117レと6185レは281F+285Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2012年1月31日 (火) 21時05分

今朝の8時26分頃、小手指の1番ホームに普段は無い2075Fの回送が来ました。
このため、普段は1番ホーム発の4512レが2番ホーム発に変更されてました。

>快速急行東村山行き さん
見た限りだと重複区間が無いので、大丈夫だと思います。
乗り換え時間は東京は10分程度を見込むといいと思います。

投稿: 通勤快速 小手指 | 2012年1月31日 (火) 21時12分

>快速急行東村山行きさんへ
新宿での山手線内回り→中央線下りの乗り換えは、5分あればできると思います。山手線の4号車に乗ると、中央線下りの一番前に行けます。
日暮里の乗り換えは、8分ぐらいでしょうか。

話は変わりますが、今日新宿線で2417Fをみました。

投稿: maepan | 2012年1月31日 (火) 22時01分

 19時32分の私のコメントに「有楽町駅から月島駅間は2011年度中にホームドアが設置されるそうです。同区間のホームドアの使用開始日は未定だそうです。」と書きましたが、有楽町駅は3月10日、銀座一丁目駅は4月14日にホームドアの稼働が開始されるようです。同時に同駅で発車メロディが導入されると思います。現在、有楽町線でホームドアが設置されてない駅は、和光市、千川、新富町、月島、豊洲、辰巳、新木場のみになりました。そのうち、和光市、千川、豊洲は設置時期が調整中で、新富町と月島は2011年度中にホームドア設置予定で、辰巳と新木場は2012年度にホームドア設置予定だそうです。

投稿: N2000系及び9000系大好き | 2012年1月31日 (火) 23時01分

みなさんありがとうございました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年2月 1日 (水) 08時41分

ホームページより
新宿線は10時14分頃、航空公園駅で発生した人身事故の影響で、所沢〜新所沢間の運転を見合わせていましたが、11時00分運転を再開し遅れが出ています。新宿線の特急電車は、上り小江戸18号から、下り小江戸15号から運転を再開します。
ご利用の方はご注意下さい。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年2月 1日 (水) 13時29分

国分寺線6722レは3005Fでした。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年2月 1日 (水) 21時16分

池袋線上り1102レは9107F、3604レは10026F(95S)、
4506レは7004F(61S)、2504レは32101F+38103F、
4856レは?F+2071F、夜4546レは6156F(30M)、
3114レは20106F、
下り4201レは9105F、4109レは9104F、5207レは3001F
4109レは9108F、
夕方~夜の2147レは9107F、5503レは3003F、
4143レは9101F、5213レは2073F、4205レは9108F、
2149レは2455F+2089F、2151レは32103F+38105F、
4701レは6108F(38M)、
狭山線6117レと6177レは2501Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2012年2月 1日 (水) 21時33分

今日の2686レが1303F+295Fでした。最近1303Fの単独が少ないですね。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 21時37分

管理人さんこんばんは。

名無しさんへ

今日1303Fは30000・20000系の代走をしていましたよ。5268レの運用に入っていました。

投稿: 多摩湖線 | 2012年2月 1日 (水) 22時39分

みなさま、こんばんは。

1月29日は、10じころから飯能以遠の遅れは結構大きかったですね。1月31日の4101レが2463F+2071Fでした。
 > 拝島快速さん

盲人の事故が多いので、西武池袋や所沢はホームドアが義務化されるような気がしましたが、あれはまだ決定ではなかったでしょうか?
 > N2000系及び9000系大好きさん

私はよく見てませんが(すみません)、お気をつけて、大回り乗車してください。2月1日お昼は人身事故がありましたが、本日も、2636レと1604レが連続して来ました。
 > 快速急行東村山行きさん

朝のまだ忙しい時間にイレギュラーな回送とは、珍しいですね。不具合の車両があって代わりに5628レへ投入でしょうか?
 > 通勤快速 小手指さん

新宿線に復帰後の2417Fは私はまだ見てませんが、やっぱり戻っているわけですね。
 > maepanさん

2月2日は1303F+295Fが4646レでした。
 > 多摩湖線さん

投稿: 鈴木やす | 2012年2月 2日 (木) 22時01分

管理人さんこんばんは。

2417Fは2059Fと組んでいて朝の2752レ(←通勤急行)でみました。

明日は順当にいけば、4201レで見られます。

2059Fは上石神井出庫の12時12分の田無発玉川上水行きになり、その後田無-玉川上水間の運用に入ります。

投稿: 多摩湖線 | 2012年2月 2日 (木) 22時28分

多摩湖線さん、こんばんは。

2月2日の2610レ(4201レ)は見れなかったですが、そのうち2417Fに出会えることと思います。この土日はサボってしまいました。

投稿: 鈴木やす | 2012年2月 5日 (日) 21時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥むさし駅伝があった12年1月29日の西武線:

« 11年1月28日の西武線ほか、新宿線と池袋線でN101系10連が走ったり | トップページ | 12年2月1日と最近の西武狭山線と池袋線、見ただけ »