2012年3月11日(日)の西武線、見ただけです。
クハ2460の形式写真、SIVと従来CPの組み合わせ
日中の池袋線のN2000系2+8連は(<-飯能)2459F+2073Fだけだったようなのですが、2133レで飯能へ来ましたので、仏子駅でクハ2460の形式写真を撮影できました。
2451F・2453FはCP(空気圧縮機)が銀箱入りに変わっていますが、2459FはSIVだけ新型に交換されています。
2012年3月11日、仏子、クハ2460の山側(?)
2012年3月11日、仏子、クハ2460の海側(?)
床下の左側の大きな箱がSIVで、その右側のゴチャゴチャした物体がCPですね。
前の晩に池袋線のダイヤは乱れた模様
前の晩は池袋~椎名町間で人身事故があったそうで、ダイヤ乱れをお詫びする張り紙が元加治駅にあったのですが、その影響か、5時半頃の小手指車両基地にメトロ10000系が2本見えました。
狭山ヶ丘駅や所沢駅・清瀬駅・池袋駅の夜間滞泊はあったようです。また6602レ用の、メトロ車8連の下り回送列車もいつものようにありました(始発駅は未確認)。
早朝の西所沢駅1番ホームで照明が点灯、西武ドームは貸切営業
理由は不明ですが、5時50分頃の西所沢駅1番ホームは照明が点いていました。狭山線の6103レは1241Fで、日中も1241Fが狭山線を走っていたので車両交換はなかったはず。前日のダイヤ乱れの影響で、西武球場前駅で夜間滞泊はないと思いますが。
本日の西武ドームは「貸切営業」でした(ウェッブサイトによると)。卒業式でしょうか?
1241Fが14時46分の後に最初に西所沢駅へ到着
大規模地震発生を想定した列車の一旦停止訓練を西武鉄道は14時46分に実施しました。
私がいた西所沢駅では3番ホームにちょうど6103Fの3613レが停車中でした。訓練のため発車は14時48分となりました。徐行で小手指へ向かっていました。
東日本大震災で亡くなった方々へ哀悼の意を示す内容の放送が、訓練が始まる2分ほど前に駅から、また訓練が始まってからは3613レの車掌から、ありました。どちらも同じ内容だったと思います。被災地復興についても触れてたかも。
3613レの発車後、1241Fの6146レが3分遅れで14時51分に2番ホームへ到着、続いて6110Fの2160レが2分遅れで14時52分に4番ホームへ到着してました。
2012年3月11日、西所沢、3分遅れで到着の6146レの1241F。
新宿線に2419F+2019F
番号の下2桁が揃っているだけ、ですが、新宿線の5805レが(<-西武新宿)2419F+2019Fでした。この時間帯、5007レの方がいつもは(N)2000系2+6連だった気がするのですが、本日は2093Fでした。
2012年3月11日、高田馬場~下落合、2419F+2019Fの5805レ。
2632レは(<-西武新宿)2057F+2407F。この列車、いつもは新宿方に2連が入った前パンの2+8連です。
2501F+2503Fが朝の池袋線で走ってました
朝の池袋線 5411レが(<-飯能)2501F(?)+2503Fでした。
昼前にはバラされたようで、15時すぎの小手指車両基地では、入り口付近に2503F、そして2番線の入り口に2501F(?)が回送表示で止まってました。夕方から狭山線に入るのは2501Fでしょう。
同車基の飯能方には285Fが単独でいました。281Fは見えなかったです。
2097Fが快速急行 西武秩父ゆきに
5101レが2097F、5105レが20151Fでした。それぞれ1007レや1003レを走ったはずです。
1007レを走った車両がいつもそうであるように、1004レは2097Fでした。
2012年3月11日、仏子~元加治、2097Fの1004レ。
1ヶ月前は真っ暗だった時間帯です。
保谷駅の電留線工事に進展
2012年3月11日 6時35分頃、保谷
6602レとなるべく21番線から3番ホームに向かうメトロ7003F。
右側の上り線で、踏切手前の、右へ分かれる分岐器が、挿入されたもの。
3月10日(土)に気づいたのですが、保谷駅の上り本線の飯能方、ホームと踏切の間に分岐器が挿入されていました。駅北西方向へカーブしながら伸びる電留線群(24~28番線)と上り本線がつながりました。
24番~28番の電留線に架線は張られていますが、車両が入ったところを私はまだ見ていません。
昨年の3月11日を振り返って
2011年3月11日14時46分に東日本大地震が発生し大きな被害が出ました。
この日の朝、私は狭山市駅へ行っていました。同駅始発の5872レと5874レの撮影が目的。どちらも301系だったので、非常に気分が良かった。
2011年3月11日 6時40分頃、狭山市
上り本線へ進入する301系の下り回送列車。
折り返し5872レとなりました。
しかし、午後に大地震が発生。
19時ころの池袋駅周辺は人であふれていました。
2011年3月11日 19時ころ、池袋駅西口の前。
駅舎のシャッターが降りている部分は出入り口ではなく旅行代理店です。
人は多かったですが、混乱はしてなかったです。律儀にみなさん、信号を守ってます。車は少なかったです。パトカーも見えますが。
2011年3月11日 19時ころ、西武・池袋駅の改札前。
人であふれています。座り込む人も多かったと思います。
コンコースのJR通路よりのシャッターは片側が閉じており、あまり駅にいてほしくないという放送はあったと思いますが、改札は開いており、電車内にパラパラ乗客は見えました。
その前に見た東武池袋駅は改札前のシャッターを閉じてました。
2012年3月11日14時46分は西武鉄道が列車の一旦停止訓練を実施しました。
不謹慎と言われても仕方がないと私は感じます。
訓練としてではなく一旦停止し警笛を鳴らしたり、職員さんが黙祷し、正々堂々、亡くなった方々に哀悼の意を示せば良いのに、と思いました。業務命令になるでしょうから、形としては職員さんに強制となりますが、法人として哀悼の意を表すということで。
乗客に強制はしない。
最近のコメント