12年4月29日・30日の西武線、練馬高野台駅で特急車が折り返し
2012年4月29日(日)と30日(月・休日)の西武線、見ただけです。
EXILEコンサート輸送
4月29日(日)は16時ころからEXILEのコンサート輸送を見ていました。
細かいことは長くなるので、写真を2枚だけ。
立ち見席を含めるとコンサート会場の西武ドームは3万4千人近くを収容可能です。駅で帰宅輸送を見ていると、女性や子供も多く、かなりの割合で鉄道利用があったのか、22時ころから1時間ほどでしょうか、駅前は人であふれていました。
コンサートのチケットが1枚5千円としても、総売上は1億7千万円ほど。グッズ販売も含めると2億円近くとなるでしょうか。すごいことです。
そんなわけで西武球場前駅は22時前から40分ほど内外ともに人であふれ、発車数分前に列車のドアを閉める措置も見られました。
空いている後発の列車に、込んだ列車から移動する人が比較的 多い感じを受けました。元気な人たちが多かったです。
285F+281F+1241F、29日は武蔵丘車基を昼前に出庫
4月28日(土)は2137レを最後に武蔵丘車両基地へ入庫した模様の(<-飯能)285F+281F+1241Fは、29日(日)は11時10分ころに北飯能信号所にいました。2140レに入ったようです。
夜23時すぎは小手指車両基地の奥の方にいました。30日(休日)も同じ場所に見えました。
30日は2419F+2087Fが営業入り
4月29日(土)の11時すぎ、武蔵丘車両基地に(<-飯能)2419F+2087Fができていました。パンタグラフはたたまれてました。この日は見かけなかったですが、30日(休日)は2106レに入ったようです。
30日 午前中は何度か撮影できました。
2063Fは29日朝は単独で5217レを走ってましたが、昼前には小手指車両基地中央に2453F+2063Fが止まってました。夜は西武球場前駅にもやって来ました(準急 池袋ゆきの8016レ)。
特急車の練馬高野台折り返し
4月29日(日)の14時45分頃、乗車中の急行列車から練馬高野台駅を見ると、下りホームの次発が「当駅止まり」となっていました。
石神井公園駅で降り、上りホームの池袋方の端に行くと、練馬高野台駅の引き上げ線に10105Fが見えました。
同駅では、6432レ発車後に、引き上げ線から上りホームへ入り、15時3分に発車して行きました。上り方の渡り線から急行線へ入りました。
2012年4月29日 14時58分頃、練馬高野台、引き上げ線に止まる10105F。
10105Fが引き上げ線に入った直後、5651レの285F+281F+1241Fが横を通りました。私は撮影できてません。
10105Fはこの後、定期の21レを走ってました。午前中は定期の13レでした。
芝桜臨時ダイヤの特急増発だけが原因か、コンサートでドーム号(75レ)運転が重なったことが原因かは未確認です。
この日の75レは10111Fでした。10111Fは所沢駅で、10分遅れの定期の28レで見てました。
練馬高野台折り返しはコンサートとは無関係かもしれません。
38103Fと38105Fが単独運用
冒頭の写真のように、38105Fが4月29日(日)深夜は8連単独運用でした。29日夕方の4223レは(<-飯能)32103F+38105Fでした。
また30日(休日)の2128レと2107レ(西武秩父ゆき)が38103Fでした。29日は4372レが(<-飯能)32101F+38103Fでした。32101Fは30日お昼は小手指車両基地に取り残されてました。
2501F+2503Fは解消
4月29日(日)は(<-飯能)2510F+2503Fが深夜まで狭山線を走っていましたが、組成はばらされました。
30日(休日)の日中は、狭山線の線内折り返しは2503Fが担当してました。2501Fは小手指車両基地の入口付近にいました。
西武秩父ゆき2103レは1309F
芝桜臨時ダイヤで西武秩父ゆきとなった2103レは、4月29日(日)・30日(休日)ともに1309Fでした。
2103レの前、4102レと3101レ・2120レも1309Fが走っています。
メトロ車東長崎夜間滞泊、なくなったわけではない?
4月29日(日)の朝6時10分頃、期待に反し、保谷駅の電留線は空いていました。そして従来同様、6時21分、メトロ10001Fの下り回送列車が石神井公園駅へ到着しました。東長崎駅でのメトロ車夜間滞泊が終わったわけではないようです。30日は未確認です。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント