« 12年5月1日の西武池袋・秩父線の芝桜臨時ダイヤ | トップページ | 12年5月4日の西武線、見ただけ »

2012年5月 3日 (木)

12年5月3日ほかの西武線、見ただけ

2012年5月1日(火)~3日(憲法記念日)の西武線、見ただけなどです。



6112Fの地下鉄直通・試運転列車


5月1日(火)の10時30分、6112Fの試運転列車が小手指駅1番ホームから上り方へ発車しました。運用番号の表示はあったと思います。

しばらくまえに検査から出場したようで、床下がキレイ。制輪子の側面は青色です。池袋線の優等列車運用に入っているところは何度か見てました。



小手指車基の車輪転削場に4000系


4000系4連が5月1日10時半頃と15時ころ小手指車両基地の車輪転削場に見えました。

いつもの夜のスジで武蔵丘車両基地へ戻されたと思われますが、未確認です。



狭山線にN101系、2501F+2503Fは各停運用


5月2日(水)の狭山線は始発からが(<-飯能)285F+281F(6105レ)で、6109レからは1241Fが入った模様(小手指車基入り口でスタンバイ)です。

3日(憲法記念日)も6103レが285F+281Fでした。



2012年5月3日、西所沢、発車した281F+285Fの6103レ。


2012年5月3日、西所沢、発車した281F+285Fの6103レ。


なお(<-飯能)2501F+2503Fが3日は5219レなどを走ってました。



5月2日夕方は倒木で池袋線のダイヤが乱れる


5月2日(水)は午後からやや強い雨が降っていましたが、夕方に東長崎~江古田間で倒れた木に車両が接触したため、池袋線はダイヤが少し乱れてました。

2155レは所沢に7分遅れて到着しました。所沢での2257レと4605レの発車順序も逆になり、2257レより先に4605レが発車しました(2257レは18時51分発)。

ただ(<-飯能)271F+1309Fの2174レは所沢を1分ほどの遅れで発車。

4405レは西所沢7分遅れで到着などでした。



新宿線の1303F、5月2日は10連


5月2日の新宿線 2665レは(<-新宿)1303F+295Fでした。原因は不明ですが、7分遅れで所沢着でした。



2012年5月2日、所沢、左が7分遅れで到着の1303F+295Fの2665レ。


2012年5月2日、所沢
左が7分遅れで到着の1303F+295Fの2665レ。

右は川越市HM付き20108Fの2676レ。




5月3日は2063Fの快速急行 西武秩父ゆき


5月3日(憲法記念日)はひさしぶりに2063Fが快速急行 西武秩父ゆきを走りました。1007レ。

5105レが2085Fだったので、1003レは2085Fだったと思います。



2012年5月3日、石神井公園、2063Fの1007レ。


2012年5月3日、石神井公園、2063Fの1007レ。



芝桜臨時の急行 西武秩父ゆき、5月3日も1本目は1309F


芝桜臨時ダイヤで西武秩父ゆきに延長の2103レは5月3日(憲法記念日)も1309Fでした。

同じく秩父ゆきの2107レは38110Fでした。



2012年5月3日、富士見台、1309Fの西武秩父ゆき2103レ。


2012年5月3日、富士見台、1309Fの西武秩父ゆき2103レ。



5月3日も練馬高野台折り返しの特急車


5月3日(憲法記念日)も、練馬高野台駅引き上げ線から上りホームへ出てきた10107Fが15時3分に、上り方へ回送されました。

10107Fは14時41分に池袋駅を下り回送で発車。臨時特急 ちちぶ92号だったはずです。また定期の特急 ちちぶ21号も10107Fでした。4月29日(みどりの日)と10105Fと同じ運用に見えます。



2012年5月3日 15時3分頃、練馬高野台、発車した10107Fの上り回送列車。


2012年5月3日 15時3分頃、練馬高野台
発車した10107Fの上り回送列車。


なお定期の上り特急 ちちぶ28号は10105Fだったものの、15時52分ころに練馬高野台駅を通過した下り回送列車は10103Fでした。臨時特急 ちちぶ94号だったはずの10103Fが小手指に戻され、定期の28レだった10105Fが、折り返し定期の23レになったと思われます。


池袋 16時32分着の臨時 ちちぶ96号の編成は、練馬高野台で折り返し、ちちぶ27号になる感じがしますね。



保谷駅電留線、28番線にドクターマルチなど


5月2日(水)もメトロ車8連の東長崎駅夜間滞泊があったようで、5月3日(憲法記念日)6時26分、メトロ7013Fの下り回送列車が保谷駅2番ホームへ到着しました。

23番線で折り返し、6602レになりました。



2012年5月3日 6時30分ころ、保谷、右奥に23番線へ入ったメトロ7013Fが見えます。


2012年5月3日 6時30分ころ、保谷
右奥に23番線へ入ったメトロ7013Fが見えます。

雨がかなり激しかったです。屋根の切れ間から雨水が滴り落ちて、ホームに水たまりができているところもありました。



また28番線には、ドクターマルチと、砂利を満載したトロッコ・小型DLが入っていました。



2419Fは5月2日朝に見ました


5月2日(水)の2102レが(<-飯能)2419F+2087Fでした。3日は見かけなかったです。

2461Fは以前と同じ、小手指車両基地の入り口に単独で止まっていました。表示は「準急 小手指」になっていました。




(以下は5月3日 21時5分追記)



憲法記念日なので


5月3日は憲法記念日ということで、5月1日の朝日新聞朝刊の“オピニオン”欄は「いま、ここにある憲法」でした。


その下に「憲法改正試案をつくった哲学者・作家」として東 浩紀氏のインタビューが掲載されています。その中で、例えば「自衛隊がもう少しサクサク動く、国がうまく回るOSに入れ替えたほうがいいんじゃないか。そんな感じで」憲法改正試案をつくったと東氏は話しています。試案をつくったみなさんはネットユーザなので「憲法を日本というコンピュータを使うためのOSのように捉えている。」そうです。


OSとはマイクロソフトが販売しているWindowsのようなものですが、新しいOS(Windows)を使うためには、パソコン自体を買い換える必要があることも多いです(最近はそうでもないかもしれませんが)。

このアナロジーで行くと、憲法を変えるためには日本を変えないとね、と茶々を入れたくなりますが、日本というコンピューターが変わったから憲法というOSを変える、ということなのでしょう。

日本は、変わったんでしょうか?


太平洋戦争に突き進んだ日本、原子力発電所を作り続けた日本、どちらも国民の多くが神話を信じてました(原発で大事故はまずないだろうと私も信じてました、原発には反対でしたが、裏切られました、スミマセン)。

しかし、多くの日本人はいま、原発神話から抜け出しました。ちょうど、終戦直後の日本、憲法がつくられたころと同じ日本が、今の日本だと思います。


また東氏は「強いリーダーが出てこないことこそが左翼の問題」としています。

左翼やリーダーの定義にもよりますし、自称を含めいろんな左翼が実際いると思いますが、、リーダーを不要と考える左翼は多いと、私は思います。

そして、橋下 徹クンや小沢 一郎クンのようなリーダー(仕切り屋・鍋奉行)なりたがり屋がいなくともうまく動く世界が、インターネットです。


東氏には自己申告する予定ですが、告げ口歓迎です、念のため。

|

« 12年5月1日の西武池袋・秩父線の芝桜臨時ダイヤ | トップページ | 12年5月4日の西武線、見ただけ »

コメント

秩父芝桜に1309Fが運用されたほか,狭山線では281F+285Fの2両編成2本をつなげた運用が久々に見られましたか。見ておきたいです。1303Fも295Fと連結し新宿線で活躍していますね。まだまだ活躍して欲しいです。
2419Fですが,3日にいないというのはもしかすると,新宿線に帰ってしまったというのでしょうか。3連休の間にでも池袋線で走っている姿が見てみたいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2012年5月 3日 (木) 20時04分

 4月上旬頃には、メトロ7115Fが東急に貸し出され、日中試運転が行われていたようですが、4月29日頃にメトロ10103Fが東急に貸し出されたという情報が入りました。入れ替わりで7115Fがメトロに戻ったのでしょうか?。そういえば、東武50070系はまだ東急に貸し出されていないような気がします。東急4104Fが4月上旬に貸し出されていたようですが、返却されているのでしょうか?。詳細は不明です。ここで今まで元住吉に貸し出された電車をまとめてみました。なお、完璧な情報ではありませんので、あらかじめご了承ください。

2011年8月上旬頃 メトロ7120F
2011年8月下旬頃 東武9151Fか9152F
2011年9月中旬頃 西武6154F
2011年10月?   メトロ7102F
2012年4月上旬頃 メトロ7115F

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 3日 (木) 21時53分

今日の新宿線、
2688レが20158F、
5371レと2681レの間の回送が2513F+2533F(この回送は鷺ノ宮で2681レの通過待ちをするようです)
でした。

投稿: maepan | 2012年5月 3日 (木) 22時06分

N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ

2011年8月下旬に東急電鉄に貸し出された編成は東武9151Fです。

投稿: 20時25分 | 2012年5月 3日 (木) 22時50分

20時25分さんへ

東武9050系の東急電鉄貸出車の情報、ありがとうございます。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 3日 (木) 22時59分

2105レは38106Fでした。
西武園線は新2000系4連でした。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年5月 4日 (金) 11時21分

武蔵丘車両基地に2465F+2419F+271Fで留置されてました。
なぜ2000系ペアに271Fがくっついていたかは謎です。

投稿: | 2012年5月 4日 (金) 15時06分

1日、6112F試運転列車は99Mを表示してました…。
3日、本日も2103レは1309Fで清瀬付近で目撃しましたが…すれちがいで2501F+2503Fの回送列車が上っていき、その後、5629レ延長で野球臨に入ってました!

投稿: レレレ | 2012年5月 4日 (金) 17時21分

本日、乗車した電車

江古田~練馬      5455レ 2087F
練馬~西武球場前    4359レ 9101F
西武球場前~西武遊園地 226レ  8500系
西武遊園地~萩山    6066レ 2543F?
萩山~国分寺      6494レ 1259F

一度改札を出て、また入りました。

国分寺~西武遊園地    6495レ~5573レ 1261F
西武遊園地~西武球場前 233レ  8500系
西武球場前~練馬    7058レ 2501F+2503F

本日はどうしても西武球場前駅に行きたかったのですが、N2000系LED表示の未更新車による池袋発各停西武球場前ゆきは1本もないようなので、仕方なく9000系の準急西武球場前ゆきに乗っていくことにしましたが、練馬駅で1時間も待ってしまいました。その間に練馬駅構内のモスバーガーで昼食を食べ、12時40分頃に下りホームに戻り、12時50分頃には9101Fの4110レが来ました。4110レは池袋で折り返し4359レになる電車で、4359レは西武球場前ゆきなので、乗車できることがわかりました。9000系の準急西武球場前行きは普通に見かけることが多いですが、今回は意外と見つけるまで時間がかかりました。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 4日 (金) 17時47分

 本日の日中の狭山線内折り返し運用は2067Fでした。2067Fは元池袋線所属車両です。2067Fが新宿線転属前にはLED不点灯が多かったですが、今回はクハ2068の海側LEDが不点灯でした。2067Fが新宿線移動後にはLEDに不具合がどれぐらい起きていたかはわかりませんが、2011年8月24日頃には海側LEDが8両中2両が不点灯でした。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 4日 (金) 18時08分

ウザいからはやく西武の古い電車もさっさと置き換えろよ。押すな~とか邪魔だ~とかいう君達がキモいし。

投稿: | 2012年5月 4日 (金) 19時07分

今日は球場に観戦しに行ってきました。帰りの山口線は通勤ラッシュ並みの混雑気味ですこし大変でした。
西武遊園地からは2104レに乗りました。2061Fでした。よりによって火曜日忘れ物をしてしまった車両です。前回のときに書き忘れていましたが、モハ2266の上り方向見て右側のLEDが故障で消灯されていました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年5月 4日 (金) 21時43分

今日の新宿線、
2657レや2701レが1303F+295F、
2641レが20108F、
5387レが38106F
でした。

投稿: maepan | 2012年5月 4日 (金) 21時44分

 モハ2266のLEDにも故障が発生したようですね。2065Fも元池袋線所属車両ですが、池袋線所属時代に2065FのLEDが不点灯になっている様子は見たことありません。2067Fは消えていることがよくありました。最近はモハ2385の海側LEDでバグを起こしています。今後、故障で消灯する恐れがあります。過去に同じ例としてクハ2073の海側LEDがバグを起こし、その後、不点灯になることがありました。現在は元に戻っています。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 4日 (金) 23時46分

すみません。間違えました。
正しくはモハ2262です。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年5月 5日 (土) 05時59分

昨日のコメント一部訂正します…。
3日、本日も2103レは1309Fで清瀬付近で目撃し、続く2107レの2075Fとすれちがいで2501F+2503Fの回送列車が上っていき、その後、5629レ延長で野球臨に入ってました!
…でした。

投稿: レレレ | 2012年5月 5日 (土) 06時11分

みなさま、こんばんは。

快急改め急行奥武蔵さんからもコメントいただいていますが、2419Fは本日、271Fなど他の2連と一緒に、武蔵丘車両基地の入り口に縦列留置されてました(それぞれ連結はしてないと思います)。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

芝桜臨時ダイヤのため新宿線は最近見てませんが、2802レが、5月4日が20108F、5日が20107Fと、たまたまでしょうがHM付き編成でした。1247Fが多摩湖線に行ったようですね。
 > maepanさん、快速急行東村山行きさん

「99M」、ありがとうございます。いろいろある時は、集中することもあるようですね。2501F+2503Fは4日朝は所沢駅電留線にいたので、4106レ発車後の10時29分ころに所沢発だったはずです。
 > レレレさん

準急 西武球場前ゆきの9000系などありふれた存在ですが、ないときはないものなんですね。本日は秩父方面へ行ってたせいもありますが、N2000系2+8連は2459F+2083Fしか見れなかったです(2124レ)。池袋線をけっこう見てた昨日も2457F+2073F(2129レ)だけでした。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

山口線で通勤ラッシュ並みの混雑とは、ライオンズは頑張ってもらいたいですね。
 > 快速急行東村山行きさん

4日は高田馬場~小川~所沢と乗車したのですが、1303F+295Fとは出会えなかったです。東村山でニアミスだった気もしますが、残念です。
 > maepanさん

投稿: 鈴木やす | 2012年5月 5日 (土) 20時25分

 LED不点灯は2266ではなく2262だったようですね。2061Fは新宿線のN2000系8連で最後にLED化を行った編成です。2065FのLED化は2008年12月末で、2008年9月中旬から2008年12月上旬まで東急車輛(現・総合車両製作所)に入場していた2055FのLEDを再利用しています。2055Fの運用復帰直後は三色LEDのままでしたが、約1週間後にフルカラーLED化され、2065Fに流用されました。2065Fは2010年6月上旬の武蔵丘車両検修場のイベントで2065Fが検査及び2059Fと同様の改造中であることがわかりました。検査及び改造完了後に新宿線に転属してしまいました。2065Fが三色LEDの姿で池袋線にいたのは1年と約3か月だけでした。2065Fは2010年4月頃より見かけなくなりました。もう少し池袋線にいてほしかったです。私が最後に池袋線で2065Fを見たのは2010年3月25日でした。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年5月 8日 (火) 19時57分

N2000系未更新車及び9000系大好きさん、こんばんは。

今晩、小手指車両基地の本線側にいた「各停 池袋」表示のN2000系のとある1両の側面LEDは、左上2/3ほどが消えていました。

投稿: 鈴木やす | 2012年5月 8日 (火) 22時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年5月3日ほかの西武線、見ただけ:

« 12年5月1日の西武池袋・秩父線の芝桜臨時ダイヤ | トップページ | 12年5月4日の西武線、見ただけ »