西武新宿線5134レ、12年7月30日から5日連続 20155F
表題のとおりですが、西武新宿線のお昼の5134レが2012年7月30日(月)から5日連続 20155Fでした。
来週は20156Fだといいなと思います。
新宿線に異動した観のある2071Fは、本日は(<-西武新宿)2413F+2071Fで2802レでした。通勤急行の2754レもこの編成でした。
新宿線のN2000系車体更新車はすべてLED表示が白色対応になっていたので、2071Fは唯一の三色LEDのN2000系車体更新車ですね。
暑さにひるんで7月はお昼に撮影をあまりしてなかったですが、最近は暑さにも慣れたのか、少しだけ撮影しています。
今週はブログの更新をほとんどしなかったですが、ロンドンオリンピックとはまったく無関係です。
柔道で日本の男子は金メダルをとれずトピックとなっていますが、それだけ世界に柔道が根付いたということなのでしょう。
アフガニスタンやスーダン・シリア・ソマリアなど、今は紛争でいろいろ大変な国の選手が柔道で金メダルをとれるようになると良いですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
20156F 4両化して狭山線専用車化?
今使える車両を活かすならば、これしか無い?
投稿: 区準 ひばりヶ丘 | 2012年8月 3日 (金) 21時59分
20103Fと20105Fが交換転属しました。
車内広告、ドア広告が20105Fは新宿線用になってました。
ただ、前回みたく20103Fが武蔵丘から出場したら戻りそうですが、20105Fの様子をみると次の20104F入場の時もいそうな気がします。
投稿: 通勤快速 所沢 | 2012年8月 3日 (金) 22時11分
56Fを6両編成にして国分寺線用でどうでしょう?
6両は新宿線(東村山〜西武新宿も)を走ったことがありますからね。
投稿: 古田 | 2012年8月 3日 (金) 22時17分
今日の午前中は池袋線で20105Fを見たような気がしますが、昼にでも転属したのでしょうか?。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 3日 (金) 22時19分
20103Fは池袋線の3107レを走っていました。
20103Fが池袋線を走っているのはいつ以来なのでしょうか?
あまり気にしたことが無いので、よく分からないのですが…
投稿: 通勤快速 小手指 | 2012年8月 3日 (金) 22時27分
管理人さんこんばんは。
20103Fは"昨日の昼間新宿線"で見ました。
今日は池袋線で20106Fに会いましたが、他は会えてなかったので想定外です。
20103Fは元々池袋線?でデビューした車両だと思いますが、久々の古巣復帰でしょうか?
そういわれれば、20105Fらしき姿をさっき踏切で確か見かけました。
おかえりなさい復帰ですね。
20107Fと20108Fがいつかは池袋線に返却される日が来るんでしょうね。
20156Fを6連化するとしたらパンタを移動が必要ではないでしょうか?
投稿: 多摩湖線 | 2012年8月 3日 (金) 22時52分
区準ひばりヶ丘様、古田様、多摩湖線様、20156Fですが、国交省の事故報告が出るまでは事故の証拠品ですので、改造や編成変更はできません。私見ですが、6連化はT→M改造が必要です。T車のどちらかを、10連の20500番代のM車と同じにすれば良いのです。パンタの設置はもちろんですが、T仕様の車体にM車の下回りを付けても、強度上問題が無いかが少しひっかかります。
とりあえず4連化して、支線用として使うのが良いと思います。20856 20956の車体の損傷が少なければ、修理後8連化します。車体の損傷が大きければ、東武50000系仕様の車体を2輌作り、20856 20956の機器を取り付けます。
鈴木様私も以前、月曜日から金曜日まで同じ車両が同じダイヤで運転されている事に、何度か遭遇しました。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2012年8月 3日 (金) 23時41分
今日西所沢で東急を見ました。いつのまにか4004と入れ替わったみたいですね。ところで最近新宿線でも池袋線でも20052F(元あの花ラッピング車)をまったく見ないです。
ちなみにやすさんはめがねをかけてますか?2日前くらいに
元加治で東急撮影しようと飯能より先端に行ったら撮影者を見かけました。
投稿: 西武30000系 | 2012年8月 4日 (土) 00時38分
星のある町秩父長瀞号のラッピング写真は種類有るんですか?
投稿: sakusaku | 2012年8月 4日 (土) 06時44分
昨日夕方池袋線を見ましたが,2455F+2189F,2461F+2185F,池袋電留線に2463F+2191Fが止まっていました。20103Fが池袋線にやってきましたか。木曜日までは新宿線にいました。
20103Fが池袋線を走行するのは2009年以来,3年ぶりです。この頃の交換相手は20107Fでした。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2012年8月 4日 (土) 08時09分
本日の池袋線
下り1001レは4023F+4011F、1005レは4003F+4021F?
他
・1303Fが単独運用 下り5755レ~上り5770レなど
・2063Fが単独運用 上り4124レなど
狭山線は未確認です。明日は西武ドームでももクロのコンサートがあるので、狭山線の観察に行こうと思います。
投稿: 拝島快速 | 2012年8月 4日 (土) 21時30分
みなさま、こんばんは。
入間川七夕まつりが4日(土)・5日(日)にあり、狭山市 20時53分発の各停 新所沢ゆきが臨時でありました。本日は6102F。2717レの折り返しでした。
1303Fは終日、1309Fが午後に小手指から武蔵丘へ移動、といつもの土休日のパターンでした。
1003レは3011F。
20105Fは新宿線にいました。2719レなど。ドア窓広告はマッコリがあったりで新宿線バージョン。
20103Fは池袋線で、こちらのドア窓広告は池袋線バージョンに変わってました。
本日はこれにて失礼します、済みません。
投稿: 鈴木やす | 2012年8月 4日 (土) 22時16分
記事とは全く関係ありませんが、今日は実家の静岡に来ています。江古田~池袋間で3015Fの5442レに乗車しました。池袋駅7番ホーム到着で、折り返しは快速西武球場前行きでした。西武球場前で折り返し各駅停車池袋行きになるようですが、個人的には池袋発各駅停車西武球場前行きを西武球場前で折り返し準急 or 快速池袋ゆきにして池袋で折り返し豊島園ゆきというパターンが好きですが、そのようなパターンはあるのでしょうか?。話は長くなるので独立させます。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 4日 (土) 22時40分
先程の話の続きです。記事とは関係ありませんが、池袋より先の経路は、池袋-(丸ノ内線)-東京-(東海道新幹線)-静岡です。丸ノ内線で乗車した電車は当然02系で、一番多い三菱製VVVF制御車でした。02系のリニューアル車と会う機会も多くなりました。対象は初期編成の02-101F~02-119Fで、方向幕車である02-101F~02-112Fが優先となっているようです。そのため、02系の方向幕車がだんだん減ってきており、02-106Fと02-107Fと02-112Fが方向幕車のようです。なお、これは2012年6月現在の情報で、02-104Fがリニューアル完了したときのものです。代わりに他の編成が工事中だと思うので、残り2本だと思われます。リニューアル車はもう10本あるようで、そのうち1本だけは元からのLED車のようです。新幹線の話も長くなるので独立させます。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 4日 (土) 23時04分
東海道新幹線の話に入りますが、東海道新幹線ではJR700系西日本車に乗りました。この編成は幕車ですが、数年前に東海から西日本に転属したようですが、方向幕はそのままのようです。車内メロは西日本仕様に代わっていました。元から西日本所属の車両は行先表示器がLED式になってるようです。今後、新型車両「N700A」を投入する計画があるようで、700系を置き換えるようです。今は300系も消えてしまいましたし、700系が消えたら東海道新幹線を走るすべての車両がN700系になってしまいます。かなり似ているようです。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 4日 (土) 23時10分
本日の池袋線
9レ 10105F
5351レ 2063F
5021レ 4005F 女性車掌乗務
5354レ 3015F
2144レ 9107F
23レ 10107F
新宿線の田無駅ホーム上の表示機、田無始発の列車は「当駅始発」と表示されてました。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2012年8月 4日 (土) 23時38分
こんにちは。
今日、多摩湖線で261(モハ車)に乗ったら、この前の1301-9と同様に床材の部分張替跡がありました。施工は更新後の模様で、その部分だけ無地の濃いベージュになっています。
241にも途中まで切込んで戻したような跡があり、N101にはやはり謎の床問題は続きます。
投稿: 懐古主義の中年 | 2012年8月 5日 (日) 13時36分
今日、静岡から帰ってきました。今日は掛川駅から天竜浜名湖鉄道で天竜二俣まで行ってきました。駅の近くには機関車が保存されている公園がありました。掛川に戻ってからの経路は掛川-(東海道線)-静岡-(東海道新幹線)-東京-(丸ノ内線)-池袋-(西武池袋線)-江古田です。東海道線では313系に乗車しました。東海道新幹線では700系東海編成に乗車しました。丸ノ内線では当然02系ですが、今回はなんと残り2本か3本しかない方向幕車の02-107Fに乗車しました。02系の幕車は2012年度中には姿を消すと思われます。記録はお早めに。チョッパ制御車はそんなに本数は多くないですが、まだ8本か9本程あります。そのうち2本か3本は方向幕車で残りはLED車です。池袋~江古田間は2097Fの5519レに乗りました。相変わらず2073Fの単独運用は見れませんでした。4月に静岡から帰ってくるときに2073Fに乗りましたが、やはりそれ以来一度も見ていません。どうしても見たいです。最近は2083Fと2087Fと2089Fと2097Fによく乗ります。話は変わりますが、帰ってくる途中に新宿線の花小金井駅で人身事故が発生した情報が入りました。山手線の東京駅でも人身事故があったようですが、江古田駅を降りた時点では山手線は遅れになっていました。新宿線が止まると中央線や池袋線に客が移ってくることがありますが、山手線が止まっていたら電車では移れないですね。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 5日 (日) 20時39分
小手指にある従兄弟の家へ3日間行ってきました。そのときに軽く小手指基地の方にも行って来ましたが、たいしたことはありませんでした。
新宿線は19時22分頃、花小金井駅で発生した人身事故の影響で、西武新宿〜所沢間、拝島線、多摩湖線、萩山〜西武遊園地間の運転を見合わせていましたが、19時53分頃運転を再開し遅れが出ています。特急レッドアローは運転を見合わせています。
投稿: 快速急行東村山行き | 2012年8月 5日 (日) 20時46分
本日は西武ドームでの、ももクロのコンサートに伴う臨時ダイヤの狭山線を中心に観察しました。
時間がないため、詳細は明日以降にお書きします。
池袋線のこと
・1303F、1309Fともに単独運用。
1309F 上り5362レなど
1303F 下り2139レなど
投稿: 拝島快速 | 2012年8月 5日 (日) 21時35分
今夜の21時15分頃に所沢6番に2503F+2501Fの回送が止まっていました。
他に21時20分頃小手指を1303For1309Fが回送で上って行きました。
また、5229レが2063Fでした。
投稿: 通勤快速 小手指 | 2012年8月 5日 (日) 23時08分
ここはやす氏のブログに対する掲示板。
丸ノ内線とか新幹線の話は自分でブログ作ってやればいいのでは?
投稿: | 2012年8月 5日 (日) 23時32分
多摩湖線様、跨線橋の下は架線が低いので、パンタも低くなるのでしょう。環状7号線や、高架前の目白通りの高架橋の下も、パンタが低くなります。
引退した287Fですが、武蔵丘で流鉄向けの改造をしている可能性があります。流鉄では、N101の改造車、2輌を5本購入する予定です。旧701系801系は所沢工場で製造されてから、45~50年経ちます。
鈴木様、投稿ページをお借りしました。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2012年8月 5日 (日) 23時51分
で?だからどうしたのですか?
ひるむってことは、貴殿はそれほどデリケートなお体をしておられるのですね?
現場の土工などしてみませんか?体力つきますよ?(紹介します)
投稿: | 2012年8月 6日 (月) 00時33分
一昨日は未更新車の2075Fに最後に乗車してから1年です。昨日は2075Fも見ましたが、やはり未更新車時代が懐かしいです。これまで更新された編成は全てパンタグラフ削減車ですが、2075Fより前に更新された編成は2047Fを除き、モハ2200番台のパンタグラフの台座が撤去されている編成で、2055Fを除くと全て東急車輛(現・総合車両製作所)で製造された編成でした。なので東急車輛(現・総合車両製作所)で製造された編成でパンタグラフ削減車のうちモハ2200番台のパンタグラフの台座がない編成が更新されると思ったので、2085Fが更新されるかな?。と思いましたが、まさか2075Fが更新されるなんて思いもしませんでした。その情報を聞いた時が一番残念でした。所沢車両工場製の編成はあまり更新されれないため、2073Fと2075Fは長く未更新車で残ってくれるかな。と思いました。今年度はN2000系の更新工事がないので、とてもうれしいですが、来年度以降は工事が再開されるのか、しばらく工事がないのかが気になる為、現在も未更新で残っている2073F、2083F、2085F、2087Fも早めに記録しておきたいですね。2095F(新宿線)や2089F・2097F(池袋線)は三色LEDながらもパンタグラフ未削減編成ですが、そのうち、2097Fは2008年11月に検査を受けて復帰しました、今年で4年が経過するので、秋頃に全検を受けると思うのですが、パンタグラフが削減されてしまうのでしょうか?。ずっとWパンタで頑張ってほしいですが、削減されたらとても残念です。VVVF制御は残ると思います。2089F(池袋線)と2095F(新宿線)もいつまでWパンタでいてくれるのでしょうか?。とりあえず早めに記録しておきたいですね。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 6日 (月) 12時01分
N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ
何でそんなに2073Fにこだわるのです?
未更新車両は他にもいるんだからそんなに2073FにこだわるならHMを2073F大好きにしたらどうです?
あと、ここは鈴木やす様のブログです。
新幹線の話や丸ノ内線の話やらの未関係コメは自身のブログしたらいかがですか?
毎回思うんですが、周りの空気読んでください。
投稿: 2000系及び6000系大好き | 2012年8月 6日 (月) 12時37分
管理人さんこんにちは。
▼練馬駅近くの住人さん
そういうことが関係していたんですか。また所沢以外の場所については全く知らなかったので何ヵ所かあるんですね。
投稿: 多摩湖線 | 2012年8月 6日 (月) 16時43分
2000系及び6000系大好きさんへ
何度も行ってますが、2073Fにこだわる理由は4月29日以来全く乗っていないからです。単独運用も見ていません。何回かは単独運用に入ったと思います。それに2073FはN2000系の70番台で唯一の未更新車です。もう2073Fのことやモハ2385のことを何度も言っているので、しつこいと思う方もいらっしゃると思います。すいません。先週金曜日の2073Fは2461Fと組んでましたが、今日の2461Fは2075Fと組んでました。その為、単独に戻ったのか、他の編成と組んでいるのかもしれません。今日は見なかったので、わかりませんが、わかる方は私に教えていただければ幸いです。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 6日 (月) 18時27分
池袋線
・295F+1303F
下り2143レ~上り2154レなど
・?F+2063F 上り2150レなど
・狭山線は2503Fと2501F
・東急4106Fの試運転 いつも通りの時間(上り15時48分と下り回送16時10分)などに西所沢駅通過。
でした。
投稿: 拝島快速 | 2012年8月 6日 (月) 21時36分
みなさま、こんばんは。
昨晩はいろいろ面白いシーンが見られたり、今晩は4000系に振られたりと、ありましたが、時間不足で更新はまた後日ということで。
5日に西武ドームでコンサートしたグループも知らなかった私ですので、誹謗中傷でなければ、基本的にどんな話題も構いません。お返事はできないかも知れませんが、念のため。
投稿: 鈴木やす | 2012年8月 6日 (月) 22時14分
回顧主義の中年様、N101系の床材の切り貼りです。
1つは床下の機器の交換に伴い、鋼体の一部を補強、あるいは交換するため床材を切り張りする事があります。
もう1つは、単に床材が部分的に傷んだため、その部分だけ切り張りしたと考えられます。
赤電時代、451系まで、先頭車は電気連結器の他に、ジャンパー栓を持っていました。ある日見た二代目501系の事です。二代目501系は、クモハ サハ サハ クモハ の4輌固定編成です。でもその日見た501系は、クモハ サハ に、他の501系4輌を繋いでいました。クモハの運転室側に繋がっていたサハの貫通路は、ベニヤか何かの板でふさがれていました。また貫通路がふさがれたサハと、クモハの運転室側はジャンパーホースで繋がれていました。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2012年8月 6日 (月) 23時32分
本日の池袋線
5205レ 2097F
3レ 10107F
4102レ 2455F+2063F
8レ 10105F
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2012年8月 6日 (月) 23時41分
そういえば、今年の武蔵丘イベント時に誰かのブログですが、台車の撮影の時に新台車に20603Fと文字が記載されてるのが載せてありましたが、やはり20103Fは検査待ちでいつでも入れる様に池袋線へ移ったのではないですかね?
前もそうでしたし。
ちなみに前回は10月くらいに入場した記憶があり、20107Fが戻った時に8両編成が新宿線に貸し出しされた記憶があります。
投稿: 6000系6113F大好き | 2012年8月 7日 (火) 12時15分
確か、以前に20103Fが池袋線を走行したのは2009年の夏頃だったと思います。そのときは代わりに20107Fが新宿線に行きましたが、そのときはあまり気にしたことがなかったのですが、そのあとに検査をして、20103Fが新宿線に戻り、20107Fが池袋線に戻ったようですね。その後、2010年1月の車両交換で20105Fと20106Fが池袋線に復帰し、代わりに20107Fと20108Fが新宿線に移動して以来、20000系の10両編成の車両交換はありませんでした。2009年度に20107Fは2回も新宿線を走行したのですね。20103Fが検査したのは2009年の為、検査期限は来年のはずなのですが、どうなるのでしょうか?。20104Fと20106Fも交換転属してしまうのでしょうか?。個人的には転属しないでほしいです。これはただの予想なので、あてにはしないでください。個人的に20000系の10両編成は20105Fと20106Fが池袋線でそれ以外は新宿線のイメージです。そういえば、最近は20000系の10両編成にも乗っていません。本数が少ないので、だいたい乗ることが少ないですが、よく見かけます。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 7日 (火) 12時43分
N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ
何で4年なんですか?
大がかりの検査は3年毎の検査なんですが。
20101F、20102Fも前回の検査は2009年での出場してますが。
もうちょい勉強したらどうですか?
仮に20103Fが来年の予定なら20101F、20102Fも前回の検査は何で2009年出場なんですか?
あなたが4年に1回と言うなら何でこれらの編成が3年前に出場したのかお答えをお願いします。
ちなみに20104Fも2009年出場車両ですが、こちらは年の終わりくらいでしたので、来年にずれ込む場合ありますが。
投稿: 通勤快速 所沢 | 2012年8月 7日 (火) 16時37分
(重要部)検査は4年または走行距離60万km毎でいいんだが、大がかりな検査というのは全検のことか?それなら8年毎ではないか?
20000が3年毎に検査受けているのは、
運用によく入り、走行距離が60万kmに達しやすいからだと思われる。
投稿: 検査は4年毎では? | 2012年8月 7日 (火) 18時20分
今日は国分寺線5713レ~5714レが2411F+2505F、
池袋線3202レが2455F+2063F、2154レが271F+1309F、2145レが20103Fでした。
西武鉄道のHPを見たら、今月の11・12・18・19日に「西武鉄道創立100 周年記念シリーズ」のヘッドマークを付けて運転されるようです。
投稿: 通勤快速 小手指 | 2012年8月 7日 (火) 20時12分
池袋線
上り1102レは2461F+2085F、4576レは10017F(61S)、
2504レは32103F+38105F、4656レは6152F、
下り4201レは2457F+2087F 4109レは9103F、
5207レは3015F、
271F+1303Fが下り2149レなど
狭山線は2503Fと2501Fで変わらず
※朝の6117レと夜6196レが2503Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2012年8月 7日 (火) 21時15分
通勤快速 所沢さんへ
新宿線在籍の車両はいつ検査したかあまり気にしたことがないので、わかりません。池袋線在籍の車両も、去年夏以前は全く気にしてませんでした。20000系の検査は3年毎だったことは知らなかったです。なぜ20103Fのことを知ってるかというと後に過去のブログを見て知りました。20103Fが2009年に検査をしたことも全く知りませんでした。すいません。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年8月 7日 (火) 21時46分
練馬駅近くの住民様
レスありがとうございます。
N101の床補修は、やはり一般的な原因のようですね。何となくN101ばかりに床補修があるような気がしていたので、何か事情があるのかと思っていました。
さて、赤電ですが。赤電時代は面白い編成がいっぱいあったようですね。こちらのブログは現行のレポートが主題ですので、手短に少し。
私の幼少期は101量産の最盛期で、最も印象に残るのは451+1411の2連です。全くの異形が固定編成を組む意外性。今で例えると32101+2401と言ったところでしょうか。
最近は新製も少なく、改造もチマチマした内容だけで物足りないですな。701のように、段階を踏んで変化(進化)していく姿。正直やはり面白い。
変化が少ないと言うことは、それだけ完成度が高いと言うことでしょうか。
最近の日本社会の停滞(衰退?)感にも通ずる気がします。
すみません。関係ない話で長くなってしまいました。
因みに、赤電がいた頃は、1年で台検、2年で要検、また台検を挟み、4年で全検だったと思います。
それでは、失礼します。
投稿: 懐古主義の中年 | 2012年8月 7日 (火) 23時23分
赤電、旧101系、旧2000系は、全くの西武オリジナルでした。
その後の車両は、外注と所沢工場製。
ステンレス車やアルミ車は、完全に外注です。
やはり、らしさと云う点では、他社の車両と共通部品を使っていたり、部分的に共通図面から車両が生まれたりしています。
西武20000系と東武50000系等は、完全に兄弟車ですね。
システム的には、JR東日本の231系や233 系の影響が大きいようです。
台検、要検、台検、全検、台車の全体が新しく塗られているか、コロ軸受け部分だけ塗り直されているかで見分けていました。当時は車体に所属区、保、小、上、入、が記入されており、その上の四角く囲まれている中に、要検年月、全検年月が書かれていました。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2012年8月 8日 (水) 00時13分
みなさま、こんばんは。お返事が遅れ申し訳ありません。
20156Fは4連化・6連化の可能性は高そうですね。編成一括廃車で301系またはN101系2+2+4連が延命でも構いませんが。
> 区準 ひばりヶ丘さん、古田さん、多摩湖線さん、練馬駅近くの住人さん
20103Fはおそらく3日午後から池袋線で、本日も池袋線で2145レなどでした。
> 通勤快速 所沢さん、多摩湖線さん
20105Fは3日朝は池袋線にいましたね。丸の内線の02系の永久磁石電動機編成は側面にサインカーブ入りですが床が緑色なのがちょっとヘンな感じです(床が緑色の学校があったからかも)。N700系の前面デザインはどうにかしてほしいと思います。本日の2073Fは2459Fと組んで3105レなどでした。2075FのLED照明車は車内が青白いですが、写真ではなかなか分かるように写りません、デジカメ技術にも課題はあるようで。
> N2000系未更新車及び9000系大好きさん
同じ車両が同じ運用を何日か連続することは、たまにありますね、感動します。
> 練馬駅近くの住人さん
20152Fは池袋線で健在です。20151Fと同様に戸袋部にシールが貼ってあるとコメントいただいていましたが、先週辺りに見たときはなかったです、20151Fはまだ残ってました。私はメガネはつけておりますが、先週の平日の日中はずっとコンピュータ様と室内で向かい合っておりました(昼休みは除く)。
> 西武30000系さん
10107Fの側面に貼られてる写真は、車両ごとに別です。
> sakusakuさん
2463F+2091Fはしぶとかったですが、本日はどちらも見なかったです。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
4日の4000系は未チェックですが、5日の1001レは(<-飯能)4003F+4021Fでした。7日の3114レが2455F+2063Fでした。
> 拝島快速さん
秩父線に車掌常務は珍しいですね、教習でしょうか。田無にも「当駅始発」があるとのこと、ありがとうございます。小平にもあった気がしてきました。「当駅始発」とローマ字表示は両立不可なのかもしれません。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
床の部分張替えは穏やかでないですね、タバコを押し付けられたりでしょうか?
> 懐古主義の中年さん
小手指車両基地の横の雑木林を切り開いて宗教団体の集会所ができましたね、自然は大切に、と思ったり、...。
> 快速急行東村山行きさん
4日のN2000系4+4連は私も小手指車両基地で見ました。一時的な組成で今回は終わったようですね。
> 通勤快速 小手指さん
以上、「2012年8月 6日 (月) 21時36分」の拝島快速さんのコメントまでのご返事です。
以降はまた明日ということで。リンク集の修正も、済みません(>多摩湖線さん)。
投稿: 鈴木やす | 2012年8月 8日 (水) 22時15分
4230レ~4147レが309F+271Fでした。
両方小手指入庫の場合、武蔵ヶ丘へ移動の為の、このスジは改正後も健在のようですね。
投稿: 傍観者 | 2012年8月 9日 (木) 00時10分
みなさま、こんばんは。
お返事の続きなど。本日は記念切符が発売になりましたが、すっかり忘れてました。夕方の時点で、池袋ではもしかすると残っているかもとのお話を、「1部1000円」の貼紙がカウンター前に残っていた所沢駅の定期券売り場でお聞きしました、念のため。
2代目501系の2+4連、ステキですね。どんなに技術が進んでも、今となってはかなわぬ夢、です。検査標記はここ15年くらいで消えたと思いますが、法令順守という観点からは後退だと思いました(消すこと自体は違反でないんでしょうが乗客から隠すのは遺憾ということで)。
> 練馬駅近くの住人さん
8月6日は2097Fも2063Fも私は出会わなかったです。2089Fは単独で5517レなどで見ました。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
そろそろ入場するのだろうとは私も思いますが、本日は20103Fを2170レで見ました。
> 6000系6113F大好きさん
よく覚えていらっしゃいますね、私はダメです。
> N2000系未更新車及び9000系大好きさん
重要部検査については、4年または60万kmが基準なようですね。
> 通勤快速 所沢さん、検査は4年毎では?さん
国分寺線の2+4連はしばらく見てないですが、いいものですね。記念HMのお話、ありがとうございました。
> 通勤快速 小手指さん
7日は295F+1303Fが3206レ、271F+1309Fが2172レ(西所沢3分遅れ)でした。
> 拝島快速さん
技術の進歩で検査周期は長くなっていますね。1411は旧国の車両だったと思いますが、451と車体色は一緒ですから、2451+272あたりが妥当な感じもしました、それでもまだ制動方式が違いますが。
> 懐古主義の中年さん
投稿: 鈴木やす | 2012年8月10日 (金) 22時22分
傍観者さん、こんばんは。
済みません、見落としてました。
小手指出庫のN101系2+8連が終日走るようになりましたが、夜は4231レで一旦 入庫。また出庫して武蔵丘へ行くのだろうとは思っていましたが、かなり遅い時間なんですね。
ありがとうございました。
投稿: 鈴木やす | 2012年8月10日 (金) 22時35分
検査周期もだが、最近は予備車も削減している。
JRとかは特にそう。
投稿: 敦也 | 2012年8月12日 (日) 20時56分
野球が五輪種目から外されたのが残念…
投稿: 柳瀬信号所 | 2012年8月12日 (日) 21時42分
みなさま、こんばんは。
コスト削減、ということでしょう。ダイヤの乱れが長引かねば良いですが。
> 敦也さん
野球は結局 プロ選手が多く出るわけですし、オリンピックでなくとも良い気はします。
> 柳瀬信号所さん
投稿: 鈴木やす | 2012年8月13日 (月) 21時26分