« 2012年9月8日・9日の西武池袋線ほか、世相もまとめて | トップページ | 12年9月10日、ウグイス色の旧・西武N101系2連が流鉄へ »

2012年9月11日 (火)

12年9月上旬の西武新宿線 5134レ、平日は38111Fがきっと・七日連続

最近は同じ車両が連続する傾向の西武新宿線 5134レですが、2012年8月30日(木)から9月7日(金)までの平日は七日連続で38111Fだったようです。ただし9月4日(火)は未確認です。

9月10日(月)は未確認ですが、11日(火)の5134レは20154Fでした。



2012年9月3日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月3日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。

2012年9月上旬、西武線・消えたHMと新登場の車体広告」に掲載の写真と同じものです。



2012年9月5日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月5日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月6日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月6日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月7日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。


2012年9月7日、高田馬場~下落合、38111Fの5134レ。

|

« 2012年9月8日・9日の西武池袋線ほか、世相もまとめて | トップページ | 12年9月10日、ウグイス色の旧・西武N101系2連が流鉄へ »

コメント

東急4104Fですが、昨日、副都心線池袋駅で停止位置修正があったようです。You tubeに動画が公開されていました。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2012年9月11日 (火) 22時22分

旧101系の4M2Tの6連がいた頃は、8M2Tの10連をしばしば見ました。(4+4)+2が(6+2)+2になったのか、6+4が6+(2+2)になったのか。
総出力4800kwの、強力編成でした。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2012年9月12日 (水) 01時19分

新宿線の5134は38111Fになってしまったのでしょうか。せめて2000系が活躍して欲しいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2012年9月12日 (水) 06時08分

管理人さんおはようございます。

昨日の5134レは20154Fで、同じく昨日、38111Fは5018レでみました。

そういえば、20104Fのヘッドマークがないとするならば、新宿線からは広告車が無くなりましたね。
川越市制90周年のも今のところ動きがないので。

全車ヘッドマーク無しもたまには新鮮に感じます。

投稿: 多摩湖線 | 2012年9月12日 (水) 09時27分

4104Fは今日も新宿三丁目駅でオーバーランがありました。

投稿: 西武6000系6113F大好き。 | 2012年9月12日 (水) 19時37分

久しぶりです。ここ五日間西武園線は4連4ドアでした。
5303レで20156Fを見かけました。ピカピカだなと思いました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2012年9月12日 (水) 21時00分

みなさま、こんばんは。

東急4104Fで位置修正があったとは、本当に、副都心線の車両みたいですね(西武6000系やメトロ車でもまれにあります)。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん、西武6000系6113F大好き。

6+2+2でN101系の8M2Tがあったとは、節電の日本でも2+2+2+4連は実現不可能ではないということですね。
 > 練馬駅近くの住人さん

本日も新宿線5134レは20154Fでした。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

確かに、新宿線からHMが消えましたね。10103Fの「生茶」からの連想で、空気を運んでるだけが多い新宿線 10000系にこそ広告を貼り付けたほうが世のため人のためではないかと思ったり、...。
 > 多摩湖線さん

今週の西武園線はN2000系4連で終わるのか、それとも263Fが入ったりするのか、楽しみですね。20156Fは私も5619レで見れました、台車がピカピカだったようです。
 > 快速急行東村山行きさん

投稿: 鈴木やす | 2012年9月12日 (水) 22時13分

みなさま、こんばんは。

本日の東急5155Fは11S運用、4014Fは40M運用。

4104FのLCDは未使用、10日は向かって右側の路線図は表示がありました。

投稿: 鈴木やす | 2012年9月12日 (水) 22時23分

今まで副都心線及び有楽町線で東京メトロ車及び西武6000系で停止位置修正は何回か遭遇したけどオーバーランは今回の東急4104Fが初めてです。

投稿: 西武6000系6113F大好き。 | 2012年9月13日 (木) 00時11分

「西武6000系6113F大好き。」さん、こんばんは。

動画は見てないですが、オーバーランだったんですか、珍しいですね。停止位置修正はこれまでに10回ほど見ましたが、オーバーランは1回だけです。

投稿: 鈴木やす | 2012年9月16日 (日) 19時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年9月上旬の西武新宿線 5134レ、平日は38111Fがきっと・七日連続:

« 2012年9月8日・9日の西武池袋線ほか、世相もまとめて | トップページ | 12年9月10日、ウグイス色の旧・西武N101系2連が流鉄へ »