« 13年1月19日、久しぶりに西武N101系、多摩川線甲種輸送と小手指車基 | トップページ | 西武6158Fが副都心線・5社相互直通PR電車になりました »

2013年1月20日 (日)

13年1月20日、西武1253Fが多摩川線から本線側に到着、ほか

西武 1253F、多摩川線から本線側へ到着


2013年1月20日(日)10時30分、JR貨物のEF65-2138に牽引され西武多摩川線から1253Fが新秋津駅へ到着しました。



2013年1月20日、新秋津、府中本町方から到着するEF65-2138+西武1253Fの貨物列車。


2013年1月20日、新秋津
府中本町方から到着するEF65-2138+西武1253Fの貨物列車。

263Fに牽引され所沢駅6番線に到着していた1253Fは、13時56分に飯能方へ発車して行きました。その後は、知りません。



2013年1月20日 13時56分ころ、所沢、6番線から発車した263F+1253F。


2013年1月20日 13時56分ころ、所沢、6番線から発車した263F+1253F。

東急 4104F、30M運用でした


1月20日(日)の東急 4104Fは、西武 30M運用を走っていました。下の写真で右側が30M運用の4406レでした。



2013年1月20日、入間市、右が30M運用・4406レの東急4104F。


2013年1月20日、入間市、右が30M運用・4406レの東急4104F。
左は6109Fの22M運用・4403レ。

入間市駅、駅ナンバリングに対応


1月16日(水)の夜、入間市駅の池袋方にある小型の駅名標が新デザインに変わっていました。周囲にカラーコーンをおき、コーンバーをめぐらし、立ち入り禁止としていました。

そして20日朝に気付いたのですが、ホーム柱にも、新デザインの細長い駅名標が貼られていました。16日に貼られたのかもしれません。以前はなかったです。


小型駅名標には、駅ナンバリングで入間市駅を表す「SI23」が左側にありますが、下りホームでは、仏子駅を示す「SI24」が小さく次駅表示欄にもありました。上りホームでは、稲荷山公園駅の「SI22」です。

飯能方に一つだけある、時刻表・路線図も入った大型駅名標は以前から新デザインなので次駅欄にナンバーのシールはないですが、入間市駅の「SI23」は入っています。



2013年1月20日、入間市、下りホーム・池袋方の小型駅名標。


2013年1月20日、入間市、下りホーム・池袋方の小型駅名標。
特急ホームの壁に貼られた駅名標も奥に見えます。2~5番ホームの柱に、同じ細長い駅名標が貼られています。


|

« 13年1月19日、久しぶりに西武N101系、多摩川線甲種輸送と小手指車基 | トップページ | 西武6158Fが副都心線・5社相互直通PR電車になりました »

コメント

今日は,東京メトロ有楽町駅でBトレインショーティー営団6000・7000系2両セットを買いました。ちなみに6000系はドアが広い車両であるほか,7000系は有楽町線時代のゴールド帯でした。Bトレインショーティーもメトロからは日比谷線が出ていませんなぜなんでしょうか。気になります。その後,銀座天賞堂に行き,鉄道模型を見ました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年1月20日 (日) 20時44分

本日の池袋線 練馬高野台駅で観察
下り列車
・2135レ 9104F 2137レ20106F 3717レ(37S)10012F
・4133レ 32104F+38112F 4351レ6115F
・5745レ 20153F。急病人?と思われる影響で4分遅れ
・2139レ 2097F 3719レ(69S) 7002F
・4209レ 9107F

・上り6430レ(30M)東急4104F 5754レ3003F


・狭山線終日折り返しは2533Fでした。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月20日 (日) 21時40分

やはり、1253Fが多摩川線からやってきましたね。昨年度も今年度も車両交換のパターンはほぼ同じなので、次回の車両交換では1253Fが多摩川線に戻って、1245Fが戻ってくるパターンになりそうですね。話は変わりますが、2097Fが2139レ(元N101系小手指出庫運用)に入ったということは、武蔵丘に入庫したということですね。ということは明日から数日間、10連運用に入る可能性が高いです。個人的には2連+2097Fよりも、2連+2063Fの方がどうしても見たいです。2459F+2501F+2531Fも見たいです。26日と27日の2073Fと2097Fは単独各停運用に入ってほしいです。2073Fと2097Fは、今でも綺麗に見えます。今のうちにたくさん見て、乗っておかないと、次回、ピカピカのN2000系LED表示未更新車を池袋線で見れるのは、早くて2015年4月、遅くても2016年9月ですので(新宿線からの転属がない場合)。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月20日 (日) 22時49分

管理人さんこんばんは。

前記事のコメントより引用。

『19日15時過ぎに小手指車両基地にいた(と思う)30000系2+2連、本日は見なかったです。
私の本日の30000系目撃状況から、32102Fと38106Fの組み合わせとなりますが、あり得ない、とも思われ、不明です。
昨日は、見間違いではないと思うのですが、...。

2013/01/20
鈴木やす』

のコメントは何を言っているのか、わかりません。

38106Fは今日も新宿線で、各停運用でしたし、32102Fは池袋線所属であり、38104Fと組んでいます。

仮に、2連がいなくなり、新宿線に来たとしても、これまでを振り返っても、営業運転はしないと思いますが。

そういえば、ナンバーリンクは高田馬場にも付けられていました。

山手線では、黄緑色のやつが走っていました。

金曜日にも見かけました。
鉄道各会社はリバイバルカラーに力を入れていますね。
JRや私鉄では相次いで引退が続いている中、(昨年)西武は創業100年、山手線の開業50周年などおめでたいことが、続いていますね。

投稿: 多摩湖線 | 2013年1月20日 (日) 23時00分

練馬~石神井公園
6429レ 6153F
石神井公園~所沢
2131レ 6107F
所沢~航空公園
5711レ 2011F
所沢で見ました
3722レ 69S 7102F メトロ車
所沢駅3番ホームの行き先案内 渋谷と方面の間が、ガムテープで隠されていますが、横浜が印字されています。
前回非難されましたが、昨年の6月のダイヤ改正以来、西武池袋発着の6000系を見たのは、2度目です。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月20日 (日) 23時15分

小手指嵐ちゃんクリニックさん

メトロのBトレは日比谷線の03系以外に銀座線01系や丸ノ内線02系、東西線05系初期車、半蔵門線08系、南北線9000系もでてないですよ。

でていないのは注目度が低いからだと思います。。メトロの缶詰には売れ残りがでています。

半蔵門線8000系と7000系更新車は今年の5月か6月に発売されるそうです。

投稿: 古田 | 2013年1月21日 (月) 09時39分

今日和光市でトラブった車両は、東武車のようですね。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月21日 (月) 17時42分

和光市でトラブルを起こした編成は、東武車9102Fで、パンタグラフが折れたようデス。

投稿: 2097F | 2013年1月21日 (月) 18時26分

昨日の西武園線は25?1Fでした。今日は2537Fでした。
以前書いたかもしれないですが西武柳沢駅でも駅ナンバリングのシールが貼られていました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年1月21日 (月) 19時19分

みなさま、こんばんは。

Bトレインショーティーですか、良いですね。昨日の甲種、撮影してた人が少なく、私としては楽でしたが、気になります。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

3011Fが復帰し、また3000系4本体制が復活していますね。20日は3003Fのほか、3001Fが5105レ、3011Fが5413レ、3015Fが5434レでした。
 > 準急西武球場前さん

2461F+2097Fが21日は4360レでした。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

"38106F"は"32106F"のつもりでした、済みません。
 > 多摩湖線さん

ここ最近も、少なくとも1本は地上線の優等運用に6000系が入っているようです、平日 3220レは6000系は私の誤解な感じでしたが(ホモ=サピエンスの能力の限界、とヒトのせいにしております、意味不明かもしれませんが)。
 > 練馬駅近くの住人さん

メトロさんはタイアップのお菓子商品もありますね。
 > 古田さん

パンタグラフが折れるとは、すごいですね。風は強くなかったと思いますが、何があったんでしょうか?
 > 練馬駅近くの住人さん
 > 2097Fさん

所沢駅はまだ駅ナンバリングはないです。今朝、小手指車両基地の入り口に263Fがいたので、明日からは、西武園線にN101系が復活かもしれません。
 > 快速急行東村山行きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年1月21日 (月) 21時45分

みなさま、こんばんは。

本日は次の通りです。
・2459F+2501F+2531Fは5101レから始まり、夕方は3203レなど。
・夜の狭山線は6201レが2503F(接続待ちで西所沢 19時18分発)、6204レが2533F(西所沢 19時23分着)。
・メトロ・和光市駅での車両トラブルのため、私が見ていた18時~19時ころの池袋線は副都心線との直通運転が中止。特急は運転。
・練馬駅4番ホーム発車案内が6440レを「8両4ドア」と表示。実際は6111Fで、26S運用を代走。
・渋谷から直通の4703レ・4705レが運休でしたが、所沢からは両列車のスジで飯能ゆきがありました。4703レは2455F+2079Fで、4317レを飯能へ延長(練馬ですでに飯能ゆきでした)。4705レは32103F+38105Fで、表示は快速、この編成は4136レだったので3205レを所沢で打ち切り(5番着発)し4705レへ挿入した模様、2153レは所沢4番着発で3205レ・4705レを追い抜き。
・18時半ころ、保谷駅23番線にメトロ7000系。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月21日 (月) 21時57分

みなさま、こんばんは。訂正と追記です、済みません。

「練馬駅4番ホーム発車案内が6440レを「8両4ドア」と表示。実際は6111F」だった件で、
 (誤)26S運用を代走。
 (正)65S運用を代走。

それから今朝の32M運用が6156Fで、副都心線直通の「つながる」車体広告でした。車内は普通でした。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月21日 (月) 22時01分

スチールの箱さんの「東急・2012年度」によると、貸出編成の変更情報が入りましたので、下記に掲載します。

東急4108Fが東急に返却、東急5118Fがメトロに貸出(試運転用)。
メトロ10105Fがメトロに返却、メトロ7120Fが東急に貸出(先行営業運転用)。
東武9104Fが東武に返却、東武51077Fが東急に貸出(試運転用)。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月21日 (月) 22時08分

本日の池袋線
・2459F+2501F+2531F 朝は上り4660レも走ってました。

狭山線の終日運用は2533F。

和光市の件ですが、東上線パンタ破損と検索いただければ、破損の様子がわかるサイトがあるようなのでよろしければ見てみてはいかかでしょうか?

情報によると6109Fが有楽町線の地下鉄成増行きに入ってたようですが、行先が空欄で 各停のみの表示。08Mだったそうです。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月21日 (月) 22時39分

21日の新宿線
5607レ 2081F+2451F

池袋線
4806レ 7003F 21日は保谷始発

新宿三丁目を19:05頃に発車した15S、7033Fでしたが、行き先は「各停千川」の表示で、自動放送も「各駅停車千川行き」と放送していました。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年1月22日 (火) 00時46分

副都心線の千川駅に、渡り線を造ったようですよ。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月22日 (火) 04時03分

メトロ有楽町線 10107Fが、5社乗り入れPR電車でした。池袋11:04発和光市行き80S

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月22日 (火) 11時05分

>メトロ有楽町線 10107Fが、5社乗り入れPR電車でした。池袋11:04発和光市行き80S
デタラメ書かないように
11:04発は89Sだから
80Sは試運転だし

投稿: Y線 | 2013年1月22日 (火) 15時41分

西武鉄道のホームページに3/16(土)にダイヤ改正をすることが発表されていました。
予想通り池袋線は東急東横線などとも直通運転をすることによってダイヤが大幅に変わるそうです。日中、みなとみらい線、東急東横線内特急、副都心線内急行の電車は西武線内では練馬駅停車の快速急行となるそうです。それに伴い、日中の快速急行は急行に変わるそうです。
新宿線では特急が東村山駅も停車駅に加わるということが決まりました。ただ全列車かは分かりません。
また多摩湖線萩山〜西武遊園地間でワンマン運転用のテレビが設置してあるというのを以前書きましたが、やはりワンマンになるそうです。よって、萩山駅での連結作業も廃止になるそうです。代わりに西武遊園地発の各停西武新宿行きが朝3本あるそうです。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年1月22日 (火) 16時58分

西武鉄道Webサイトのダイヤ改正の告知が出ました。ここに掲載します。ますは東横線直通電車関連について掲載します。

平日昼間時及び土休日朝・昼間時の東横線直通電車に快速急行が設定され、みなとみらい線・東横線内特急、副都心線内急行と、各社の最速電車として運転。快速急行は東横線直通電車に限り、練馬に停車。これに伴い、平日昼間時に設定されていた池袋発着の快速急行は急行に変更。平日夕間時の東横線直通電車はみなとみらい線・東横線内特急又は通勤特急、副都心線内急行、西武線内快速として運転。土休日朝間時は東横線からの準急が石神井公園で池袋からの快速急行三峰口・長瀞ゆきに接続。野球開催日は東横線から西武球場前行きをデーゲーム開催日に2本、ナイター開催日に1本運転。

東横線直通電車以外の情報はこの後書きます。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月22日 (火) 17時00分

今度は東横線直通電車以外の池袋線関連について掲載します。

池袋駅に7:00~7:30に到着する特急を除く優等列車が現行3本(快速1本、準急2本)から5本(急行1本、快速2本、準急1本、通勤準急1本)に変更。
平日朝ラッシュ時に石神井公園始発池袋行きを4本新設(石神井公園発7:23、7:38、7:53、8:08)。これに伴い、豊島園始発池袋行きの運転本数を見直し。
平日の9時台に池袋駅に到着する特急を1本増発。
平日夕間時に設定されている急行小手指行きを飯能行きに変更。これに伴い、池袋発快速飯能行きは準急とし、行先を変更。
早朝に保谷始発小竹向原行き(小竹向原5:39着)を、深夜に小竹向原発保谷行き(小竹向原0:25発)を新設。
平日朝間時の三峰口・長瀞始発の飯能行きの1本目を三峰口方面からの飯能行きに変更、2本目を長瀞方面と西武秩父始発の電車を横瀬で併結し、飯能行きとして運転。
平日夕間時の秩父鉄道直通電車のうち、1本目は西武秩父行きに変更し、2本目は現行のまま。

先程のコメントは、快速急行東村山行きさんのコメントと一部内容が同じになってしまいました。新宿線関連については夜に書きます。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月22日 (火) 17時27分

Y線様、大変失礼いたしました。89Sですか。10107Fは、間違いありません。飯田橋~池袋間、乗車しました。
昨日、和光市の引き上げ線でパンタ故障を起こした編成は、9102Fではなく50070系のようです。事故車を載せたブログより。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月22日 (火) 18時38分

お待たせいたしました。新宿線関連について掲載します。なお、快速急行東村山行きさんがコメントした内容や所要時間については省略いたします。

新所沢始発準急西武新宿行きを本川越始発に変更(本川越6:02発)
7時台に本川越を発車する準急2本を急行に変更。
西武新宿6:10着、7:15着、9:30着の急行を8両編成から10両編成に変更。
平日の9時台に西武新宿駅及び本川越駅に到着する特急をそれぞれ1本増発。
平日朝間時、拝島発の急行又は準急を10両編成で10分間隔で運転。(拝島8:13発の準急西武新宿行きのみ8両編成)
平日夕間時に準急拝島行きを5本運転。
西武新宿駅を22時以降に発車する急行新所沢行き4本を拝島行きに変更。なお、急行拝島行きは小平で各停新所沢行きに接続。
深夜時、小平発玉川上水行きを1本増発、土休日は玉川上水発小平行きも1本増発。
多摩湖線全線でワンマン運転を開始することに伴い、小平~西武遊園地間の運転は一部電車を除き、国分寺~西武遊園地間の運転に変更。平日朝間時に設定されている一橋学園始発国分寺行きを廃止し、国分寺~西武遊園地間の直通運転を中心とした運行状態に変更するとともに、一橋学園~西武遊園地間の運転間隔を約15分間隔から約10分間隔に変更。

その他、女性専用車の時間帯変更や池袋線の6000系に限り、弱冷房車の位置変更をするようです。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月22日 (火) 19時51分

みなさま、こんばんは。

メトロ7020Fが東急ですか、地上の渋谷駅で撮影したいと思います。石神井公園駅で西武4000系と東急5000系の並びが見られたら楽しそうです。また平日7時台の優等列車増発で、個人的に平日の最混雑列車と認定していた3108レがその座を奪われそうで、良かったです。秩父鉄道への直通も見直しが入るようですね。新宿線もけっこう大きなダイヤ改正となりそうです。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

和光市の件は、探して、見ました。結構、派手に壊れてました。副都心線は千川折り返しだったようですね。
 > 準急西武球場前さん

千川折り返しはメトロ7000系はきちんと対応しているんですね。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

メトロ10007Fは、あまり私はご縁がない編成かもしれません。
 > 練馬駅近くの住人さん

有楽町線の池袋11時4分発の和光市ゆきは89Sですね。
 > Y線さん

萩山併結が終了ですか、残念です。練馬は、急行は通過、快急は停車、となりますね。
 > 快速急行東村山行きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年1月22日 (火) 21時34分

みなさま、こんばんは。

本日は次の通りです。
・朝5時40分の小手指車両基地にメトロ10000系10連が少なくとも1本 余計。東急5000系と、「つながる」車体広告の6156Fも見えました。
・今朝の18M運用・6554レをメトロ10025Fが代走。
・清瀬駅4番ホームの夜間滞泊がメトロ10027F。いつもは西武6000系。
・保谷駅4番線の夜間滞泊がメトロ10000系。いつもは西武6000系。
・夜19時20分ころの小手指車両基地は、東急5000系10連、東京富士大学の新しい車体広告の6050系は飯能方の奥に。
・夜の狭山線は、6199レが2533F、6202レが2503F。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月22日 (火) 21時39分

今日の西武園線は4両4ドアでした。
2605レで38114F+3210?Fを見ました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年1月22日 (火) 21時40分

本日の池袋線
・狭山線終日折り返しは2533Fでした。

・ダイヤ改正について
快急の東横線直通列車への変更は反対です。そこまで需要ありますかね? 快速で十分かと。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月22日 (火) 22時26分

私も東横線直通電車に快速急行を設定することには反対です。快速で十分だと思います。今度のダイヤ改正で、平日昼間時の池袋発着の快速急行が廃止になるのが、非常に残念です。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月22日 (火) 22時46分

西武池袋より横浜の方が重要だと思いますので、池袋発着の快急は無いほうがいいと思います。
直通快急は練馬停車なので、ただ単にそこで乗り換えればいいんじゃないんですか?
向かい側のホームに止まっている電車に乗るのがそんなに大変なんですか?
おそらく、快急と各停が練馬で接続する可能性が高いと思います。
相変わらず新宿線は昼間が変わりませんね。

投稿: P-WOHS | 2013年1月22日 (火) 23時14分

管理人さんこんばんは。

今度のダイヤ改正で新宿線でも帰宅ラッシュ時に準急が走るようになるみたいですね。

池袋線の快速急行はあくまでも、3社(東武を除く)の中で最も早く元町・中華街へと向かう為に設定されるようですから、それはそれで面白い試みだと思います。

池袋線の快速急行は強いて言えば、急行とさほど停車駅が変わりません。所沢から先、止まるかとまらないかだけの違いだけなので、反対はしません。

最後に、ダイヤ改正は簡単には出来ません。

以前、東京メトロ東西線のダイヤを考えている方についての番組を見ました。
ダイヤを決めるのは、自己意見ではなく、『実際に乗り、通勤・帰宅ラッシュを自分の目で見て、発着時刻の遅着』など様々なものから改善点を見つけ、ダイヤをいじくり、
上司の方の意見を聞いたりして"OKサイン"が出てはじめてダイヤができるのです。

とても簡単な仕事ではありません。

ましてや、メトロなど相互直通を行っている会社については、会社間で連絡を取り、直通電車の時間を何回も調整しながら決めているので、我々があれこれ言う資格はないと思います。

逆に感謝すべきです。

投稿: 多摩湖線 | 2013年1月22日 (火) 23時50分

和光市の件は、9102Fと51076Fの2編成でした。
9102Fの方は全パンタ破損による自走不能で、メトロ車に牽引されて和光検車区に取り込まれました。
先日の雪の時は、野田線の8150Fもパンタグラフを破損しました。
こちらは、自走可能でしたので、検査期限ギリギリに南栗橋に入場したそうです。
ここ数日の東武車は、パンタグラフが鬼門?

投稿: 2097F | 2013年1月23日 (水) 02時57分

飯能と元町中華街を95分間で結ぶというのは、客寄せの売りなんだと思います。


この運用を東武さんのTJライナーみたいなもので運転してみるなら、まだ楽チンな移動もと思うんです。


しかし、今回のスルー運転で せめて川越市まで急行運転すると、期待したんですが。

東武本線では 半蔵門線内では各駅でも、急行久喜、急行中央林間があるのにと思いますが、ダイヤの乱れの多さを考えると、本当に必要なんでしょうか。

投稿: TJライナー | 2013年1月23日 (水) 04時23分

練馬近くの住人さんへ

あれは東武9000系でいいですよ。角度的に50070系に見えますが、2本ある電留線の反対側から撮ったらしく、被っているので。

9000系側からとった写真がありました。

投稿: 古田 | 2013年1月23日 (水) 07時22分

こんちはよぁー。本日、東急車は池袋線内及びメトロ線の運行は?

投稿: 早地峰 | 2013年1月23日 (水) 16時18分

横浜への西武線内が快急っていうのはいいですね。

投稿: | 2013年1月23日 (水) 17時36分

今日の朝の西武園線は新2000系4連でした。日中は競輪ダイヤでした。
昨日と同じく2605レは38114F+32106Fでした。
5161レに乗っていたら東伏見駅である乗客が気分が悪そうだったので他の乗客が運転士に伝え、大丈夫かと聞きましたが、その乗客は大丈夫ということでトラブルにはならなかったですが、すこし遅れが発生しました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年1月23日 (水) 20時20分

みなさま、こんばんは。

過去の私のコメントで、副都心線・東急直通開始PRの「つながる」車体広告が、西武は6156Fと記していますが、6158Fでした。今朝の18M運用6554レが6158Fで、「つながる」車体広告。

21日朝の32M運用で撮影した写真を見返したら、こちらも6158Fでした。

お詫びして、訂正いたします。

該当するコメントは、「2013年1月21日 (月) 22時01分」と「2013年1月22日 (火) 21時39分」です。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月23日 (水) 21時36分

みなさま、こんばんは。

本日は18時5分ころに保谷~ひばりヶ丘間の、保谷高校横の踏切で人身事故があったようで、18時55分ころまで池袋~所沢間が運転見合わせとなりました。

そんなこんなで帰りが遅くなりましたので、本日は、これにて失礼いたします。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月23日 (水) 21時39分

本日は休みだったので観察・撮影をしました。
池袋線ですが、人身事故でダイヤ乱れがあるかと思いますが、参考までに。該当は20000系だそうです。

・下り5359レ 2063F 5361レ 38107F 
・今度のダイヤ改正で平日の池袋発着が消滅する快急
・1111レ 20101F 2139レ 32102F+38104F
・3723レ(38M) 6117F 4139レ 2461F+2097F
・4311レ ?F+2091F 5757レ 3003F
・2141レ 2457F+2073F 3725レ(40M) 6107F
・4141レ 9105F 

上り5360レ 3015F 3736レ(23S) 10022F
・1116レ 3001F
・狭山線は未確認です。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月23日 (水) 21時43分

直通に関するニュースのコメント見たけど東急・東武住民からは不満だらけで歓迎されるコメントがほとんどない。西武住民からもこういう意見が出てる。直通しない方が良いんじゃないかな?

快速急行を30分間隔←これはあたかも2本増便するかの様な物言いだけど、
その実既存の池袋行き1本と急行電車を直通電車に切り替えるだけだろ?
便利とかいってるけど、スジ屋は石神井か練馬の乗り換え状況をちゃんと把握しているのか?
直通が開始されても大半の乗客は池袋乗換えなのに、一部の客のために減便するわ、乗換えをしいるわで西武側の客としてもマジ迷惑。


直通を増やすのは利用者が増えたからではなく、国から言われてる?区内の開かずの踏切対策を進めるためだと思う。他の掲示板でそういう話を聞いたけど。直通利用者もだぶるーとできてからも思うように増えていないみたいだしね。(昨年だぶるーとの広告がそこらじゅうに貼られてて鬱陶しかったし)

それと、池袋行く人多いのに地下鉄直通が多く、石神井・練馬で乗り換え強いることも多いけど、大荷物抱えてる人や、高齢者、体の不自由な人はどう思うだろ?乗り換えするの大変そうに見えるけどね。

それにしても池袋と丸ノ内線・JR乗り換え利用者にも迷惑なダイヤ改正になるだろうな。

投稿: ダイヤ改○ | 2013年1月23日 (水) 22時12分

現在、平日の1116レと土曜・休日の1003レが3000系の定期運用ですが、仮に、ダイヤ改正後も土曜・休日の秩父快急に3000系の定期運用が残った場合、池袋線所属車両のうち、快速急行の定期運用が完全になくなるのは9000系ぐらいではないでしょうか?。N2000系は土曜・休日の秩父快急で残り、4000系は土曜・休日の秩父鉄道直通快急で残り、6000系は地下鉄からの直通運用で見れるようになり、20000系と30000系はN2000系と同じく、土曜・休日の秩父快急で残ります。しかし、9000系は西武秩父への入線ができず、地下鉄や東横線にも入線できないので、快速急行の定期運用がなくなることになります。9000系が好きな私にとっては非常に残念です。各系列のバリエーション別に言えば、N2000系2連や20000系10連、30000系の2+8連の快速急行も見られなくなりますが。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月23日 (水) 22時47分

こんばんは、MAKOです!

西武の1253F(冬)、多摩川線から本線系に移動したんですね。でも、本線系での運用は一時的になるでしょうね。

西武線-副都心線-東急線-みなとみらい線の直通列車ですが、私の予想通り、全区間速達運転(各駅に停車する区間なし)のようです。ただし、全区間同種別なわけではありません。


実は首都圏の駅名のアクセント、私は以前から気になっていました。

・江古田(池袋線)
・保谷(池袋線)
・秋津(池袋線)
・拝島(拝島線)
・京橋(銀座線)

これらの駅のアクセントは、平板型より頭高型の方が発音しやすいと思います。

西武線の車内自動放送も気になっていました。英語版では、駅名のアクセントも英語らしく発音した方が正しいと私は思います。クリステル・チアリさんは、英語放送においても駅名を日本語読みすることがありますもんね。


近鉄の方の話になりますが、今年の春には新型観光特急「しまかぜ」がデビューします。車両は伊勢志摩を海をイメージしたブルーを基調にしたカラーリングで、すべての車両がデラックスカー仕様となっています。もちろん、ダブルデッカーも連結されています。もちろん、カフェ車両、サロン室、個室も付いていますよ。
同車両は、今年3月から、大阪上本町・近鉄名古屋-賢島間で運行される予定です。
みなさんも、この「しまかぜ」に乗ってみてはいかがでしょうか?

http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/index.html

また、近鉄線はPiTaPaエリアではありますが、最近になってプリペイド式のICOCAも発売されるようになりました。さらに、近鉄オリジナルの「Kips ICOCA」も発売されるようになりました。「Kips ICOCA」は、ICOCAの機能と「Kipsカード(現金専用)」が1枚になったカードで、ショッピングでは現金払いでポイントが貯まります。また、近鉄線内の利用では200円(税抜)につき1ポイント貯まります。


この「Kips ICOCA」は、3月から西武線を含むPASMOエリアでも利用できるようになりますよ。

http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/icoca/index.html


伊勢志摩ライナーのリニューアル工事も、年内には完了予定です。6編成のうち、半分にあたる3編成は車体の上半分が赤色になったため、「伊勢海老ライナー」とも呼ばれています。

http://www.kintetsu.co.jp/chokutsu/iseshimaliner.pdf

投稿: MAKO | 2013年1月23日 (水) 23時49分

>N2000系未更新車及び9000系大好きさん
9000系等の10両編成の地上専用車の快急は、残るとすれば平日の上りの朝ラッシュの2本がまだあります。
ただし、下りはおそらく見納めとなりそうですね。

昨日(23日)の4139レは2461F+2097Fでした。
また、東急4104Fが小手指車両基地に留置されていました。

投稿: 通勤快速 小手指 | 2013年1月24日 (木) 00時24分

2097F様、和光市のトラブルは9102F 50176Fの2本が関係していたのですか!!東武車はメトロ線内でのトラブルが、目立ちますね。相性が悪いのでしょうか!?それとも東上線に振られた、都営三田線の怨霊のせいでしょうか!?
3月のダイヤ改正を元に、また妄想します。萩山での併結分割が廃止されて、新宿線、拝島線でも10連の運転の制限が少なくなります。これは中井~野方間地下化の布石になるかもしれません。地下化になると、西武新宿発着の電車は、A-A基準を満たしていなければなりません。
前面に非常口が必要です。20000系、30000系にはありません。
2000系N2000系9000系6000系の一部で、まかなわければなりません。
20000系や30000系に非常口を造るか、30000の非常口付きを増備するか、この辺りも注目したいと思います。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月24日 (木) 00時39分

通勤快速 小手指さんへ
言われてみれば、平日朝ラッシュ時に上り快急がありますね。でも、私はほとんど見られないと思います。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年1月24日 (木) 19時33分

今日の朝の西武園線は新2000系4連でした。日中は競輪ダイヤでした。
38113F+3210?Fを2607レで見ました。

今度のダイヤ改正で多摩湖線全線でワンマン運転になるにともなって、西武園線で101系4連が見られなくなりそうで、残念です。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年1月24日 (木) 20時33分

みなさま、こんばんは。

263Fは23日朝も小手指車両基地の入り口にいました、本日は前に車両がいて未確認です。気分が悪い乗客を見たら、乗務員に伝えるのではなく、まずは本人に確認するのが良いかもしれないですね。多摩湖線の直通運転が増えると、確かにN101系ワンマン車の所要両数は増えそうです。
 > 快速急行東村山行きさん

拝島快速と同様に、地下鉄直通の快速急行は中止になるかもしれませんね。上りは、練馬停車と通過の二種類の快速急行ができると思われ(行き先は違いますが)、ちょっと、紛らわしそうです。
 > 準急西武球場前さん

平日ラッシュ時はともかく、練馬駅上りホームでは、地下鉄直通の10連快速から8連の池袋ゆき各停に多くの人が乗り換えてます。地下鉄直通の快速急行で需要が生まれれば良いですが。
 > P-WOHSさん

担当者のご苦労を思いつつ、意見を言うのは良いと思いますよ。不採用になっても罵声を浴びせなければ良いのです。世の中には、仕事をサボる人もいるのです(TV番組に出るような人は大丈夫とは思いますが、...)。
 > 多摩湖線さん

2本がやられたと言うことは、架線設備に不具合が出たんでしょうね、もしかすると車両側がきっかけかもしれませんが。
 > 2097Fさん

人身事故のない世の中にみんなですれば良いわけですが、なかなか難しそうですが、せっかく線路をつなげたら、直通運転したいのは人情ですが、私も心配ではあります。でも、飯能始発の元町・中華街ゆきは楽しそうではあります。
 > TJライナーさん

23日は、5000系10連は朝に小手指車両基地で見ただけ、5054Fは711S列車。「早地峰」の名に恥じない言動を。
 > 早地峰さん

23日は2465F+2091Fの準急 池袋ゆきが、19時14分ころの保谷駅にいました。23日夜の狭山線は、6207レが2503F、6210レが2533F。
 > 準急西武球場前さん

地下鉄直通の増強は、せっかく設備を作りましたし、現状対応だけでなく、経営判断あっての措置と思いますので、スジ屋さん(=サラリーマン)を責めるのは酷と思います。運賃制度や、トラブル時も地下鉄直通は動かすなど、地道な利便性向上も必要ですね。
 > ダイヤ改○さん

快速急行の終焉は、私も残念で。特にN2000系2連が、惜しいです。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

英語放送でも、地名は日本語(=現地の言葉)で発音しないと意味がないと思います。近鉄の「しまかぜ」は魅力的ですね、前面はけっこうインパクトがあります。
 > MAKOさん

確かに、平日朝の快速急行は残りそうです。24日朝も東急5000系10連は小手指車両基地にいました。
 > 通勤快速 小手指さん

新宿線を地下化するような巨大投資はもうないんじゃないかと思います。
 > 練馬駅近くの住人さん


投稿: 鈴木やす | 2013年1月24日 (木) 21時45分

みなさま、こんばんは。

本日は次の通りでした。
・前日のダイヤ乱れの影響で、5時40分ころの小手指車基にメトロ車10連がプラス2本(もしかすると1本)。
・18M運用の6554レをメトロ7001Fが代走、08M運用の6551レをメトロ10027Fが代走。
・3000系列車の5208レが20152F、5107レ・5214レは2063F。
・清瀬駅や保谷駅の6000系夜間滞泊はいつもの通り。
・保谷駅の6時15分ころの電留線は、5番線が30000系で、27番・28番線は3001Fまたは3003F。通常は5番線が3000系で、27番線が4ドア車、28番線が3000系。
・小手指車基にいた東急5000系10連は6854レには入らず(6153F)。
・早朝の池袋線・下りは少し遅れていて、6551レは定時なものの、5205レはひばりヶ丘で3分ほどの遅れ、4103レは石神井公園で9分ほどの遅れ。6553レが石神井公園3番ホームに4103レより先に到着してました、こちらは4分遅れで同駅発車。5701レも5分遅れ。
・4103レと3205レが(<-飯能)2459F+2501F+2531F。19時半ころの小手指車両基地で、N2000系4連LED表示車が単独で駅側へ移動。
・小手指駅ホームの小型の駅名標が駅ナンバリング対応となり、周囲にコーンなど。
・夜の狭山線は6201レが2503F、6204レが2533F。

また
・朝のメトロ副都心線は、東急5154Fの711S列車が小竹向原駅でドア点検したようで、池袋に11分ほど遅れて到着。
でした。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月24日 (木) 21時59分

本日の池袋線
・2+4+4の組み合わせが変わり、
2459F+2501F+2503Fとなりました。
2501F+2503Fだけで考えると、いつ以来の池袋線走行でしょうか?

朝は上り4660レ 夜は下り3203レなどを走っておりました。

・狭山線は2531Fと2533Fでしょうか?
朝の6117レ 2531F 夜6187レは2533Fでした。

3000系の運用
・下り5207レ 3001F 4313レ3011F。

また朝の保谷の電留線 一番右側だったと思いますが
いつもは3000系が留置されていますが、今日は2063Fでした。※上り4656レから確認しました。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月25日 (金) 21時47分

朝は上り4660レ→4656レに訂正します。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月25日 (金) 21時48分

3000系の運用
・下り5207レ 3001F 4313レ3011F。
→確証が取れないため、間違いでしたらすいません。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月25日 (金) 21時50分

準急西武球場前さん、こんばんは。昨晩は失礼いたしました。

2549F+2501F+2503Fは私は3203レで見れました。この土日はまた、小手指車両基地でお休みかもしれません、2番線のもっとも飯能よりに押し込められてました。

25日夜の狭山線は、6199レが2533F、6202レが2531Fでした。

25日の3011Fは朝は5107レ、夜は5214レで見ました、こういう運用があるみたいですね。3001Fは夜は5510レでした。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月26日 (土) 20時34分

キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ キ チ ガ イ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウ ゲームノウうざい、うざい、うざい、うざい、うざい、マジでうざいです
同僚からもゴミ扱いされてるでしょ
鈴木やすみたいなやつ
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、、死ね、死ね、死ね、

投稿: | 2013年1月28日 (月) 10時41分

I think that you should obey school regulations fishandchips
Make it like!
Then, being scolded is since it is you!!


( ・,_ゝ・)プッ( ・,_ゝ・)プッ( ・,_ゝ・)プッ( ・,_ゝ・)プッ( ・,_ゝ・)プッ

投稿: | 2013年1月28日 (月) 10時42分

みなさま、こんばんは。

分が悪くなると名前がなくなってしまう人が、ここには二人。

投稿: 鈴木やす | 2013年1月28日 (月) 21時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 13年1月20日、西武1253Fが多摩川線から本線側に到着、ほか:

« 13年1月19日、久しぶりに西武N101系、多摩川線甲種輸送と小手指車基 | トップページ | 西武6158Fが副都心線・5社相互直通PR電車になりました »