« 2012年大晦日の西武池袋線ほか | トップページ | 西武20153Fも両先頭車の連結器の先が昔から欠けてました »

2013年1月 2日 (水)

西武20152F、両先頭車の連結器の先が欠けてるのは昔から

最近は西武池袋線で20152Fを見かけないと思っていたら、2013年1月2日(水・土休日ダイヤ)の5210レが20152Fでした。

床下機器がピカピカだったりはしなかったのですが、何かやったのかなとジロジロ見ていたら、連結器がちょっとヘンと気付きました。8連の20000系は、編成両端の密着連結器の突起が棒状です。しかしクハ20152のそれは、棒の先端が開いていました。

いつからだろうと思ってGoogle様に問い合わせたら、2009年1月にはすでにこの状態だったようです。38101Fが高田馬場駅で立ち往生して後ろから20152Fが中井駅まで押したことがありましたが、そのとき撮影した写真を見たら、すでに連結器の先っぽに穴ぼこがありました。



2013年1月2日、椎名町、右が20152Fの5423レ。


2013年1月2日、椎名町、右が20152Fの5423レ。

2013年1月2日、クハ20052の連結器などアップ。
2013年1月2日、クハ20052の連結器などアップ。

今朝の20152Fは、12月22日(日)12時50分ころに保谷駅5番線で見て以来でした。

|

« 2012年大晦日の西武池袋線ほか | トップページ | 西武20153Fも両先頭車の連結器の先が昔から欠けてました »

コメント

20052F。元あの花ラッピング車でした。いまでも覚えてます。

投稿: 西武30000系 | 2013年1月 2日 (水) 23時11分

鉄道ピクトリアル2002年4月号によると、20101Fと20151F編成の竣工日が、1999.11.30となっています。(1次車)20152Fは2000.12.18 20153F2000.12.22(2次車)です。
2次車より8連は、連結器が奥に引っ込み先端が先割れになったとなっています。
本文には踏切での歩行者との接触事故にはふれていませんが、「上井草駅の上石神井方の踏切で連結器に頭をぶつけて怪我をした人がいた。」と、噂になったのを覚えています。(本当に怪我をした人がいたかどうかは、不明です。)

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年1月 2日 (水) 23時31分

本日の池袋線
・2465F+2531F+2533F 上り4226レ~下り2145レなど
・狭山線は 2503Fが終日運用 6145レなど
      2501F      6173レなど でした。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月 2日 (水) 23時33分

私は元日に池袋線にのりましたが,20101Fと2465F*2533F+2531Fの両方に乗りました。2533Fと2531Fは消火器のラベルが武蔵丘と張られたのでびっくりしました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年1月 3日 (木) 09時11分

本日の池袋線
・2465F+2533F+2531F 上り2254レ~下り4221レなど
・狭山線 6171レは2503Fでした。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年1月 3日 (木) 21時30分

みなさま、こんばんは。

確かに、20152Fは「あの花」ポスターが戸袋部分に貼られていましたね、あのときは、連結器には目が行かなかったようで、...。
 > 西武30000系さん

ご指摘、ありがとうございました。最初から、あんな壊れたみたいな連結器だったんですね。取り替えてもバチは当たらないような気はいたします、...。
 > 練馬駅近くの住人さん

2465F+2533F+2531Fは今朝は4101レでした、日中は見かけなかったです。2063Fは単独で5740レなど。
 > 準急西武球場前さん

新年早々 望みが叶ったようで、良かったですね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

投稿: 鈴木やす | 2013年1月 3日 (木) 21時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武20152F、両先頭車の連結器の先が欠けてるのは昔から:

« 2012年大晦日の西武池袋線ほか | トップページ | 西武20153Fも両先頭車の連結器の先が昔から欠けてました »