« 13年3月改正の西武鉄道ダイヤ、日中の保谷駅と萩山駅の2番ホーム | トップページ | 13年3月19日の西武線、6101Fと6157Fなど »

2013年3月18日 (月)

13年3月18日朝の西武池袋線

2013年3月16日(土)のダイヤ改正後最初の平日となった3月18日(月)朝の西武池袋線、見ただけです。

清瀬駅4番ホームで東急5000系8連が夜間滞泊


朝6時前、清瀬駅の4番ホームで東急5169Fが寝ていました。

引き上げ線では西武6104Fも寝ていました。



2013年3月18日 朝5時55分頃、清瀬、4番ホームに東急5169Fが留置中。


2013年3月18日 朝5時55分頃、清瀬
4番ホームに東急5169Fが留置中。

石神井公園駅の引き上げ線でも夜間滞泊


3月18日(月)朝6時過ぎ、石神井公園駅の6番線(引き上げ線)に38107Fが寝ていました。

下りホームから引き上げ線への通路が最近できましたし、夜間滞泊は今回のダイヤ改正から始まったと思われます。



2013年3月18日 朝6時18分頃、石神井公園、6番線に38107Fが留置中。


2013年3月18日 朝6時18分頃、石神井公園

6番線に38107Fが留置中。

右は2085F+2453Fの3104レ。

早朝から女性専用車、天国と地獄ほどではないけれど


3月16日のダイヤ改正で、地下鉄直通の上り列車は始発から最後尾が女性専用となりました。

冬はまだ真っ暗な午前6時ころを走る6504レ(18日は6155F)も、清瀬駅到着時、後ろから2両目(6255)は立ち客が多いものの、女性専用車(6155)は空席も多くガラガラ。

大泉学園駅では、最後尾に並んでいた男性客がぞろぞろと移ってきて、2両目は満員。

石神井公園駅を発車した時は、女性専用車は空いていて座って楽しそうに談笑する女子高生がよく見えました。

直後に石神井公園駅へ到着した3104レ(18日は2453F+2085F)は、先ほどの6504レの6255とは天と地の差の空き具合。後ろの車両に立ち客はまばらでした。


18日の3104レは、中村橋で停車中の6504レを一旦 追い抜きましたが、すぐに徐行となり、練馬駅到着は時刻表通りに6504レが先でした。ダイヤ改正初日なので、柔軟な対応はなしということでしょうか。

また、前のダイヤでは3104レの前運用だった5104レはN2000系8連でした。3104レとの関係はなくなったと思われます。




東急 渋谷駅が地下化され、横浜高速鉄道への相互直通運転が始まって最初の平日でしたが、ダイヤの乱れで迷惑することはなく済みました。

早朝からの女性専用車はやめてほしいですが、今回のダイヤ改正はおおむね成功でしょうか。


|

« 13年3月改正の西武鉄道ダイヤ、日中の保谷駅と萩山駅の2番ホーム | トップページ | 13年3月19日の西武線、6101Fと6157Fなど »

コメント

東横線・副都心線ダイヤ改正が始まってから初の平日ダイヤが始まりましたか。東急の車両が清瀬で夜間停泊という運用があるということを知りました。
また,17日には直通運転を開始するラッピング電車(6158F)も見ました。また3015F(L-TRAIN)の西武線案内路線図には東横線の路線案内がありませんでした。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年3月18日 (月) 21時02分

朝はいろんなところで、電車が寝ているのですね。
>清瀬駅4番ホームで東急5000系8連が夜間滞泊  
>石神井公園駅の引き上げ線でも夜間滞泊
いまでは見れませんが、横浜高速鉄道や東急の練馬高野台行を見てみたかったです。

投稿: 区間準急 小手指 | 2013年3月18日 (月) 21時46分

本日の池袋線
・2457F+2501F+2503F 下り2159レなど
・3003F 下り4307レ 

・新宿線 
・10105F 下り125レなどでした。

投稿: 準急西武球場前 | 2013年3月18日 (月) 22時53分

本日の池袋線
6レ 10107F
4206レ 6113F
6652レ 6154F
3108レ 9107F

新宿線
5803レ 38106F
所沢06:32頃、2番線を2521Fが東村山に向かって通過して行きました。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年3月18日 (月) 23時36分

平日新ダイヤの初日でしたが、大きなトラブルが無かったようで何よりでした。
新宿線も2000系の2+8(4+4)(4+4)+2の優等列車が増えてきたようで、4+2+4は減りそうですね。そうすると各停の2+6 6+2が増えそうですが、MT比の関係で加速が少し落ちるような気がします。
僕が練馬~豊島園間の区間運転で2000系を見たのは、1988年10月のようです。ダイヤ情報2011年2月号に記載がありました。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年3月18日 (月) 23時37分

続投、失礼します。
ダイヤ改正直前に復帰した6101Fですが、モハ6501のインバーター故障でした。日立に特注したのか、部品を特注したのかは定かではありません。(元運転手の新宿線某駅員さんの情報です。)

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年3月19日 (火) 12時21分

管理人さんこんにちは。

今日は上石神井に32105F+38113Fがいて、38102Fもいました。

なので、今回から日中の上石神井に10両固定車も留まるようになったようです。

38102Fは準急西武新宿(上石神井8時58分発?)→急行本川越→各停西武新宿などの運用に就いていました。

8両固定の20000系や30000系が平日の日中、上石神井に止まっていると、たしか、2008年~2009年頃まで存在した、田無16:54発急行西武新宿行(途中、東伏見で先発の各停西武新宿行を抜き、上石神井では特急待ち)があったのが、懐かしいです。

投稿: 多摩湖線 | 2013年3月19日 (火) 14時37分

訂正:38102Fは準急西武新宿(上石神井8時58分発?)→急行本川越→各停西武新宿などの運用に就いていました。

は昨日の話です。

投稿: 多摩湖線 | 2013年3月19日 (火) 14時39分

今回のダイヤ改正で幾許質問があります。


ひとつ、今まで8両固定編成だった池袋線の下り保谷始発小手指行5101レは今ダイヤ改正から飯能行きに変更になっています。今まで保谷→小手指間は8両、小手指→飯能間は10両運用でした。


なので、今ダイヤ改正から保谷始発の5101レは10両運用に変更になったのかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?ちなみに時刻表を見る限りでも、3104レで折り返してるような感じです。


あともう1つ。池袋05:15発の5107レは8両3ドア運用(ダイヤ改正前)のため、必ず武蔵丘に一度入庫するのが通例でした。今まではお昼前の8両急行で再出庫してました。


調べても分からないので、今回のダイヤ改正では何で再出庫しているのか、3ドア運用のままかご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。


説明に長い文面になってしまいましたが、御容赦ください。


投稿: 快急 小手指 | 2013年3月19日 (火) 15時13分

多摩湖線さんへ
38113F+32105Fは5406レとして小平到着後、回送となり2630レの後を続行して走っていました。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年3月19日 (火) 19時40分

今日の西武園線は4両4ドアでした。

投稿: 快速急行東村山行き | 2013年3月19日 (火) 19時40分

みなさま、こんばんは。

今晩 乗った東急5000系10連の車内も、停車駅案内だったか、東急線内だけでした。路線図は、西武・東武も記載がありました、が。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

練馬高野台ゆきは、もうありえないですが、今秋は、東急車の入間市ゆき(快速急行?)が見れるかもしれませんね。
 > 区間準急 小手指さん

10105Fはまだ新宿線ですが、私は出会えておりません。
 > 準急西武球場前さん

西武園線の送り込み回送は早くなったんですね、ありがとうございます。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

2642レと2322レがともに(N)2000系4+6連となったようで、個人的には、4+6連が増えた感じです。鉄道ダイヤ情報誌、気を付けてみます。6501の主制御装置の外装はピカピカでしたが、中身は、一部を交換しただけかもしれませんね。
 > 練馬駅近くの住人さん

32105F+38113Fは今朝は2754レでした。これまで本川越ゆきだった所沢5時47分発の各停が新所沢ゆきに変更を今朝 気付きましたが、こうして2608レが10連になったんですね。上石神井の10連留置は、時代の流れですね。
 > 多摩湖線さん

改正後の5101レは8連です。5107レは18日は3003F、19日は3015Fで、3000系列車のままと思われます、その後は知りません。
 > 快急 小手指さん

今朝の38113F+32105Fは、通急の後は急行で拝島へ行き、小平へ各停で戻り、上石神井に回送されお昼寝、だったわけですね。西武園線はもう、N2000系4連の世界に戻るでしょうか?
 > 快速急行東村山行きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年3月19日 (火) 21時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 13年3月18日朝の西武池袋線:

« 13年3月改正の西武鉄道ダイヤ、日中の保谷駅と萩山駅の2番ホーム | トップページ | 13年3月19日の西武線、6101Fと6157Fなど »