« 椎名町駅でホームに接触したのはクモハ32101かと | トップページ | ベイスターズとライオンズの広告が一部車両の側面に入った西武6152F »

2013年6月 5日 (水)

2013年3月ダイヤ改正で平日のちちぶ1号はむさし1号に区間短縮

西武鉄道は、2013年3月16日改正の新しいダイヤから、平日の池袋線で、下りの最初の特急列車(1レ)をちちぶ1号からむさし1号に変更しました。池袋 6時30分発の西武秩父ゆき特急が飯能どまりに区間短縮。

従来は、池袋駅 6時30分発の特急に乗車すれば7時50分に西武秩父駅に到着できましたが、改正後は、飯能から各停利用となり、西武秩父到着は15分遅くなりました。秩父観光にプラスになるとは思えません。



2013年5月27日、池袋、10105Fの特急 むさし1号(1レ)。


2013年5月27日、池袋、10105Fの特急 むさし1号(1レ)。

ダイヤ改正のニュースリリースに西武鉄道はこの件を明記していません。

改正後、1レの車両は飯能から折り返し16レに入っています。ダイヤ改正のニュースリリースで明記されていた、増発された飯能始発の特急が16レです。

1レの飯能打ち切りは、16レの増発が理由かもしれません。


前のダイヤで1レの乗車率が良かったとは思いませんが、所沢で西武秩父ゆき1レを待つ乗客がまったくいなかった、ということはないと思います。


なお、改正前の16レは平日も土休日も西武秩父始発のちちぶ号でしたが、改正後は平日のむさし号だけになっています。

土休日の以前の16レ(ちちぶ16号・秩父 8時25分発)は18レ(ちちぶ18号・秩父 8時20分発)に変わりました。16レ・16号は欠番です。

また前のダイヤでも土休日は1レは設定されていません。

|

« 椎名町駅でホームに接触したのはクモハ32101かと | トップページ | ベイスターズとライオンズの広告が一部車両の側面に入った西武6152F »

コメント

5月29日に京急1500形がBトレインで発売されましたが,これで京急のBトレインは全車種が出そろったことになります。ちなみに私は鮫洲のおとどけいきゅうで買いました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年6月 5日 (水) 20時45分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。

京急1500形も出ましたか。旧 600形(2ドア車)とか出ると面白いですね。鉄コレを希望しますが、発売されたら、長蛇の列で買えなさそうです。

投稿: 鈴木やす | 2013年6月 6日 (木) 21時16分

確かに「ちちぶ1号」→「むさし1号」になっていますが、20分後に「ちちぶ3号」があります。
東武東上本線の和光市~志木間に、副都心線からの8両編成がありました。大変失礼しました。しかし朝夕のラッシュ時の列車で、昼間は走っていません。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年6月 6日 (木) 23時24分

練馬駅近くの住人さん、こんばんは。

ちちぶ3号についてはご指摘の通りです。本日のエントリーにも記しましたが、むさし1号の誕生は輸送力の調整で妥当なんでしょうね。

ところで新しいダイヤでは平日の8レと14レ用の車両が、下り列車からは出てきません。1本は横瀬で夜間滞泊させて、西武秩父へ回送してるんでしょうね。

前のダイヤでは逆に、深夜に、秩父から武蔵丘(または飯能 or 小手指)への回送があったようです。気付くのが、遅かったですが。

ご指摘、ありがとうございました。

投稿: 鈴木やす | 2013年6月 8日 (土) 21時43分

ちちぶ1号のままでも方法はある。
現行「むさし12号」と「ちちぶ14号」の列車名を入れ替えて12号の方は西武秩父7:30発に。更に現行「むさし16号」を西武秩父8:10発にすることで「ちちぶ号」が増発する。
時間調整で「ちちぶ3号」を池袋7:00発にし、「ちちぶ18号」も8:30発にする。
あと、土曜・休日の「むさし63号」と「むさし72号」も「ちちぶ号」にしてほしい。

投稿: むさし6号 | 2013年6月11日 (火) 22時24分

むさし6号さん、こんばんは。

飯能以遠が単線ですから特急の増発・時刻変更は難しいと思いますし、平日にそこまでする必要性はない気もしますが(何かのついでならば可でしょうが)、土休日についてのご希望は、ありだと思います。

観光特急が、土休日も、朝とお昼で本数が同じではイケないと思います。

投稿: 鈴木やす | 2013年6月12日 (水) 20時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年3月ダイヤ改正で平日のちちぶ1号はむさし1号に区間短縮:

« 椎名町駅でホームに接触したのはクモハ32101かと | トップページ | ベイスターズとライオンズの広告が一部車両の側面に入った西武6152F »