« 13年7月12日と最近の西武 池袋線、ほか | トップページ | 西武池袋線・複々線区間の地上子と、土休日 夕方の西武遊園地始発の急行 »

2013年7月13日 (土)

西武池袋線、地上子が駅を出たところにありました

西武鉄道に、JRのATSのような地上子はあるか、とコメント欄で話題になりました。

私は見たことないと答えていましたが、ありました。


西武池袋線の池袋~元加治間で確認したところ、例外4駅をのぞいたすべての駅に、駅構内から出たところに地上子のような物体が設置されていました。上り線は池袋方、下り線は飯能方です。

(<7月28日21時> 例外は保谷駅・練馬駅にもあったので別エントリーに追記。)



2013年7月13日、元加治、仏子寄りの上り線の地上子と線路脇の箱。


2013年7月13日、元加治、仏子寄りの上り線の地上子と線路脇の箱。

上の写真の元加治駅の装置に銘板はなかったです。

ひばりヶ丘駅から飯能方へ出た下り線の地上子の横には、「列車情報装置 / 中継器用器具箱2形 / 会社形式 XXXX / 製造番号 XXXX / 02年7月製造 / 日本信号株式会社」の銘板が付いた銀色の箱がありました。

2013年7月13日、ひばりヶ丘、駅近くの地上子。例外的に、分岐器より駅側に設置された、上り線の駅進入箇所のもの。
2013年7月13日、ひばりヶ丘、駅近くの地上子。
例外的に、分岐器より駅側に設置された、上り線の駅進入箇所のもの。

例外の一つ目はひばりヶ丘駅。上下線の4線すべて、飯能方の駅構内(分岐器からホーム側)に設置されていました。

下り線は、駅の外、分岐器から遠方にも設置されています。




2013年7月13日、ひばりヶ丘、到着する6115Fの6528レ。


2013年7月13日、ひばりヶ丘、到着する6115Fの6528レ。

二つ目は入間市駅。上り線は、池袋方の駅構内(分岐器からホーム側)、本線と副本線それぞれに設置されていました。下り線の飯能方は他の駅と同様、分岐器から外側、本線と副本線が合流した後の場所に設置されています。



2013年7月13日、入間市、上りホームの池袋方端から撮影。


2013年7月13日、入間市、上りホームの池袋方端から撮影。

2013年7月13日、東長崎を発車した下り列車の最後部から。
2013年7月13日
東長崎を発車した下り列車の最後部から。

あと二つの例外の保谷駅・練馬駅については「西武池袋線、地上子が駅を出たところにありました<その3>」を参照ください。(7月28日21時 追記)

東長崎駅の下り線・飯能方は、本線と副本線が合流した直後に一つ、さらに上り線側からの渡り線が合流した後にもう一つ、計二つありました。

また所沢駅には、池袋線と新宿線とを結ぶ短絡線が三つありますが、それぞれ二つずつ地上子が設置されていました。



2013年7月13日、所沢、手前が新宿線。奥が駅北側の短絡線。踏切の両側に地上子が設置。


2013年7月13日、所沢、手前が新宿線。奥が駅北側の短絡線。

踏切の両側に地上子が設置。


2013年7月13日、所沢、南側の自由通路から。左上から右下と、右上から左下に短絡線があります。こちらも、新宿線・池袋線から分かれたところ計4か所に地上子がありました。


2013年7月13日、所沢、南側の自由通路から。

左上から右下と、右上から左下に短絡線があります。こちらも、新宿線・池袋線から分かれたところ計4か所に地上子がありました。


なおひばりヶ丘駅の下り線には、10連停車位置のすぐ近く、飯能方を向いて左側のレールに、レールを挟んで小さな箱が設置されていました。

他の駅にはありません。



2013年7月13日、ひばりヶ丘、1番ホーム(副本線)の飯能方の左レール両側に設置された小さな箱。


2013年7月13日、ひばりヶ丘
1番ホーム(副本線)の飯能方の左レール両側に設置された小さな箱。

この箱は、下り線の、本線と副本線のどちらも、分岐器手前、地上子より分岐器よりに、飯能方を向いて左側のレールにも同様に設置されていました。

上り線にはありません。池袋方もなし。



2013年7月13日、ひばりヶ丘、飯能方の踏切から下り本線の下り方を見たところ。


2013年7月13日、ひばりヶ丘
飯能方の踏切から下り本線の下り方を見たところ。

ところで地上子の話題は、メトロ7009Fと7019Fの両端前面の真下に車上子らしき物体が増設:されていたことが発端でした。

その後メトロ7013Fでも確認しています。

ところが、メトロ7000系8連が飯能へ入る唯一の定期列車と思われる土休日の3701レが、私が見に行くと最近は必ず車上子増設(?)編成が多いです。

6月23日(日)は7009F、6月30日(日)は7013F、7月7日(日)は7013F、そして7月13日(土)は7009F。6月29日(土)は7016Fでしたが、...。



2013年7月13日、入間市、メトロ7009Fの3701レ。


2013年7月13日、入間市、メトロ7009Fの3701レ。
約10分の遅れで到着。

地上子の存在は数日前に認識しました。

東長崎駅の上り線の池袋方にも、ひばりヶ丘駅と同様の小さい箱がレールについているように先日見えたので本日 確認しましたが、なかったです。

ただ、上り本線のホーム先端付近のレールと枕木の間のゴムパッドがずれて、見えていました。



2013年7月13日、東長崎、上りホーム池袋方の端から本線レールを見る。ゴムパッドがずれています。


2013年7月13日、東長崎
上りホーム池袋方の端から本線レールを見る。
ゴムパッドがずれています。



|

« 13年7月12日と最近の西武 池袋線、ほか | トップページ | 西武池袋線・複々線区間の地上子と、土休日 夕方の西武遊園地始発の急行 »

コメント

昨日,日本テレビの嵐にしやがれのゲストが襲名1周年を迎えた桂分枝さんでした。同氏はテレビ朝日系の新婚さんいらっしゃいという番組のセットを使い嵐に新婚さんのMCを勉強していきました。ちなみにこの番組はバラエティーでは何と42年もやっている番組だそうです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年7月14日 (日) 06時07分

土休日の3701レが、前期車の車上子増設編成が多いとは不思議ですね。一方、土休日の6616レ(06S運用)は私が見に行くと、ドア窓大型の後期車が多く、前期車による運用は2回しか見たことがありません。3月16日と4月27日は7131F、5月11日は7130F、5月19日は7115F、6月9日は7130F、6月15日は7134F、7月6日は7128F、7月13日(昨日)は7103Fでした。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年7月14日 (日) 09時40分

みなさま、こんばんは。

桂文枝さんですね、
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

本日の3701レはメトロ7029Fでした。6616レについてもきっと、たまたま、なんだと思います。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年7月14日 (日) 21時49分

みなさま、こんばんは。

例外は保谷駅・練馬駅にもありました。

また所沢駅にはまた別のヘンなブツがレール間にあることを発見きました(気付いた)。

後日、エントリーを立ててご紹介したいと思います。

本日はこれにて失礼します。

投稿: 鈴木やす | 2013年7月24日 (水) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武池袋線、地上子が駅を出たところにありました:

« 13年7月12日と最近の西武 池袋線、ほか | トップページ | 西武池袋線・複々線区間の地上子と、土休日 夕方の西武遊園地始発の急行 »