13年9月16日、台風で秩父鉄道直通が中止の西武池袋線、内弁慶
2013年9月16日(月・敬老の日)は台風18号が午前8時前に豊橋市付近に上陸、秩父市などを通過して行きました。
タイトルの「内弁慶」は、末尾に記したとある政治家のことです、念のため。
西武池袋~秩父鉄道直通が中止
西武・池袋駅から秩父鉄道に直通する快速急行の1001レと1003レは西武秩父ゆきで運転されました。
1003レの実物は未確認で、池袋駅でも特に掲示はなかったですが、ホームの発車案内は西武秩父ゆきと表示していました。
夕方の上りの2002レ・1002レは元加治駅で見ましたが、運転されていました。西武秩父駅始発と思います。
2004レも西武秩父始発で運転されたことでしょう。
台風18号が本州を縦断したのは本日でしたが、早朝は風はそこそこ強いものの雨は小降りでした。前日は水しぶきを上げてたくましく走っていた回送列車は、今朝は、すましてに通過。
6155Fの4111レです。車体広告とヘッドマークは健在。所沢駅電留線で夜間滞泊していた編成です。私が見た限り、今朝の夜間滞泊は通常通りでした。
今回の台風は、京都で大雨を降らし、埼玉・熊谷では竜巻も発生させたようですが、関東で風雨が激しかった午前7時~10時ころは私は屋内で読書していたので、実感せずに済みました。
午後には、澄んだ空からそそぐ陽の光を浴びることもできました。
西武ドームのプロ野球の試合も中止
9月16日は西武ドームでプロ野球・埼玉西武ライオンズ vs. 千葉ロッテマリーンズの試合が13時開始で予定されていましたが、結局、中止となっていました。
朝7時ころの西武・池袋駅ではドーム81号(池袋12時8分発)の運転をPRする掲示がありました。
練馬高野台駅の架線?、ちょっと怖かった
14時半過ぎから15時半頃まで練馬高野台駅の池袋方で撮影してました。
東急直通の快速急行は、上りは走っていたものの、下りは、1715レと1863レは運休でした。1717レは東急4110Fで運転されました。
それはそれで良いのですが、6105Fの6371レが到着時、屋根上から、物が飛び散るような音がしました。周囲に破片らしきものはないので、離線して、アークでも飛んだのかな、と思ったのですが、...。
その次にやって来た20151Fの5309レのときも同じような衝撃音がありました。
どちらの列車も音は1回だけ。
毎回 同じ場所で離線することはありそうですが、6371レより前の列車ではなかったですから、何かが架線に引っかかっていたのかもしれませんが、不明です。6105Fも20151Fも、集電装置に異常が生じた様子はなかったので、乗務員さんにも特に申告はしてません。
原発ゼロでも電力が不足、ではない模様
「『今冬、原発ゼロなら予備率マイナス試算』関電否定」というお話がありました。
昨晩、関西電力が大飯原子力発電所4号機を検査のために停止したので国内の原発運転はゼロとなりましたが、とりあえず、どうにかなるようです。
イギリスでは9千kWの潮力発電所の建設工事が始まりました。2020年の稼働開始予定。最終的には8万6千kWになる予定。
原発1基はおよそ100万kWなので、微々たるものではあるのですが、日本も頑張ってほしいものです。
「特定秘密」でなくて「公然の秘密」
国政では「特定秘密の保護に関する法律」というものが話題になっています。
一方、政府の古屋 圭司=拉致問題担当大臣は、北朝鮮が日本人を拉致した問題に関する都道府県の取り組み状況を通信簿方式で評価し公表したそうです。取り組みが鈍い自治体を促す意図もあるようです。
拉致された日本人を帰国させるのは国の仕事で、県の仕事ではないと思うのですが、...。
北朝鮮の第一書記は苦笑しているかも、「オレは関係ねーのか、そうかよ、そんなら知らねーぞ」、とか。
自分の操作ミスを隠すため、ATSを自分で壊した運転士がJR北海道にいたそうですが、古屋 圭司大臣とどっちもどっち、と言いますか、影響力の大きさから考えると、大臣より運転士の方がまだマシかと。
| 固定リンク
コメント
西武ドームが中止になるというのは,2004年日本シリーズ以来のこととなります。リーグ戦で中止になるのは2001年以来です。最終戦は10月1日で東尾監督勇退試合でもあり,当時の松坂大輔が先発をし,敗戦投手になりました。ちなみにキャッチャーは和田一浩(現中日)でした。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年9月17日 (火) 06時13分
ついに5社直通から半年
投稿: | 2013年9月17日 (火) 21時53分
本日の池袋線
1702レ 6153F 東急車の代走
5356レ 2063F
35レ 10105F
2457F+2531F+2533F 日中は池袋駅に留置されてました。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年9月17日 (火) 23時18分
おはようございます。西武線の各線の運行について車両の組み合わせはどの様な決め方してるのでしょか?
投稿: sakusaku | 2013年9月18日 (水) 07時57分
最近の新宿線&池袋線3000系は運行が減少してませんか?
投稿: 志村 | 2013年9月18日 (水) 08時05分
こんにちは、MAKOです!
一昨日は、台風18号が関東及び東海地方に上陸しました。このせいで、JRも、遠州鉄道も、天竜浜名湖鉄道も運転見合わせになりました。しかし、私はこの日も出勤でした。まあ、社会人は台風が来たからって勝手に自宅待機することは許されませんからね。
京都などでは、豪雨のせいで大洪水となり、河川は増水、田んぼも畑も浸水しました。観光名所である嵐山は大打撃を受けました。福知山では、収穫目前の稲が凶作となってしまいました。もう、今年はタイ米緊急輸入ですね。
投稿: MAKO | 2013年9月18日 (水) 12時21分
僕も1722レ(52K)で4110Fを見ました。
投稿: 通勤準急 入間市 | 2013年9月18日 (水) 17時00分
本日の池袋線
・54Kは6110F代走
・2063F 狭山線6169レなどでした。
投稿: 準急西武球場前 | 2013年9月18日 (水) 21時29分
みなさま、こんばんは。昨晩はサボってしまい、済みません。
今回の試合中止は、観客が来れないからが大きな理由と思いますが、妥当だと思います。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
夕方の53K運用の代走も続いています、3705レとその折り返し回送は、17日が6110F(回送のみ確認)、18日が6109F(3705レのみ)でした。ちなみに18日は小手指車基の中央に「各停 武蔵小杉」表示の東急5050系10連が見えました。1702レは54K運用ですね。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
答えにくい質問です、と言いますか、私はそういうことを決めてはいませんし。
> sakusakuさん
3000系は両線ともに代走でいつもより出番が多い気がします。
> 志村さん
千葉や埼玉のお米は無事だと思いますから、緊急輸入はないと思います。京都は大変ですね。
> MAKOさん
台風一過の下の4110Fはなかなかきれいでした。
> 通勤準急 入間市さん
K運用の西武6000系代走が多いですね。今朝の2063Fは5409レでした。
> 準急西武球場前さん
投稿: 鈴木やす | 2013年9月18日 (水) 21時54分
みなさま、こんばんは。
先ほど、21時43分頃に仏子~元加治間を4000系4連の下り列車が通過しました。19時過ぎ、小手指車両基地の入り口付近に止まっていた編成と思われます。そのとき20105Fらしき10連は「試運転」表示で、3番線のもっとも飯能寄りにいました。
ところで、今朝6時前に、秋津~所沢間の秋津3号踏切(だったと思います)付近の信号トラブルがありました。2102レも遭遇していた感じですが、乗車した5206レは所沢駅を出発後、最後尾がポイントを過ぎたあたりでいったん停車。1分ほど停車してから、出発し徐行。最後尾が3号踏切を通過したあたりで加速し通常 運転に戻りました。徐行区間では、線路脇の機器箱を開けて点検していました。
3104レも徐行したと思われますが、池袋到着が5分遅れでした。
(<-飯能)2457F+2531F+2533Fが4103レ(石神井公園定時)だったので、その折り返しの2506レを池袋駅近くで撮影しましたが、2分ほどの遅れでした。
ちなみに夜は2182レが2457F+2531F+2533Fでした。
また池袋線では3001Fが代走(17日朝6時過ぎ保谷駅5番線、18日朝6時前所沢駅電留線)、新宿線では3009Fが代走(18日は5822レ)でした。
投稿: 鈴木やす | 2013年9月18日 (水) 22時05分
18日ですが、20105Fが試運転を行っていました。飯能駅では、ホームの無い線路で折り返していました。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年9月19日 (木) 00時09分
西武車のK運用が増えていますが、相互乗り入れ半年なので、走行距離調整でしょうか?
ダイヤ情報10月号には、西武30000系の甲種輸送の予定は載っていませんね。昨年は10月11月12月に、それぞれ2+8が各1本ずつでした。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年9月19日 (木) 00時25分
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
> 西武ドームが中止になるというのは,2004年日本シリーズ
> 以来のこととなります。リーグ戦で中止になるのは2001年
> 以来です。
何を見て(何の資料から得た)情報なのか分かりませんが、
西武ドームでの公式戦中止は昨年2012年4月3日の対ロッテ戦も
荒天のため中止になっています。よくご確認を。
投稿: 東京遊歩人 | 2013年9月19日 (木) 02時35分
昨日6109Fは池袋線または地下鉄運用に該当されていましたでしょうか?
投稿: | 2013年9月19日 (木) 19時28分
本日、Webサイトに横瀬のイベントの告知が出てました。遂に3000系の廃車が本格的に始まるようで、3003Fがラストランになるようです。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年9月19日 (木) 20時38分
みなさま、こんばんは。
20105Fらしき10連が19時過ぎの小手指車基のもっとも飯能寄りにいました、車内は明るかったですが表示はなかったです。ピカピカ主制御器が増えた感じもします。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
代走については、ご指摘のとおりかもしれませんね。数年前はS運用の代走が恒常的にしばらく続いていました。
> 練馬駅近くの住人さん
ご指摘、ありがとうございます。ウィキペディアには「2012年4月の低気圧」という項目で4月3日~5日の荒天が解説されていました。当ブログにも。
> 東京遊歩人さん
最近3000系の代走が多いのは、廃車時期は決まっているけど、検査期限切れまで走行距離に余裕があるのでもったいないから使おう、という意図があるのかもしれません。そうであっても、最期が近い3000系を堪能できるのは良いことですね。今朝は3003Fが5703レを代走していました。
> N2000系未更新車及び9000系大好きさん
今晩も53K運用を西武 6112Fが代走してました、3705レの折り返しのはずの上り回送列車で確認。19時過ぎの小手指車両基地には「各停 武蔵小杉」らしき表示の東急5050系10連が見えました。
今朝も、飯能~仏子間で一番列車より前の回送列車が往復してました。元加治付近で、上り(9000系?)が5時4分頃、下り(?,走行音のみで方向は未確認)が5時12分頃。2102レは9108Fでした。
投稿: 鈴木やす | 2013年9月19日 (木) 21時49分
管理人さんおはようございます。
20158Fが新宿線に貸出されました。
投稿: 多摩湖線 | 2013年9月20日 (金) 07時59分
本日、3003Fは小手指車基にいました。20105Fとの並びもみれました。
投稿: 通勤準急 入間市 | 2013年9月20日 (金) 18時51分
本日も20105Fは昼間に試運転を行っていました。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年9月20日 (金) 20時06分
みなさま、こんばんは。
20158Fが、そうですか、ありがとうございます。
> 多摩湖線さん
今朝は池袋線の3000系3本ともお仕事に就いていたようで、3003Fは6時過ぎは保谷駅5番線で寝てました。
> 通勤準急 入間市さん
明日は、西武ドームでコンサート&曼珠沙華で忙しそうですが、20105Fの試運転もあるかもしれませんね。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
投稿: 鈴木やす | 2013年9月20日 (金) 22時13分
みなさま、こんばんは。
今朝は、5107レが3001F、5203レが3011Fだったほか、保谷駅5番線で夜間滞泊が3003F、石神井公園駅6番線で夜間滞泊が3015Fでした。
お昼の新宿線は5614レの前が5分ほど運転が止まっていた感じで、高田馬場駅界隈では上り列車が、後から順に、10101Fの118レが約2分遅れ、(<-新宿)2033F+2515Fの2642レも約2分遅れ、20157Fの5128レも約2分遅れ、(同)2521F+2015Fの2330レが約8分遅れ、38111Fの上り列車(5614レ?)は約8分遅れ、でした。
今晩も、池袋線3705レの折り返しと思われる53K運用の上り回送列車は西武6000系の代走でした、小手指駅1番ホームへの到着(19時54分)を撮ったのですが、諸般の事情(写真を見るのがちょっとめんどくさい状態)で車両番号は未確認です。そのとき2番ホームには、出庫してきた6151Fの上り回送列車(10M運用)が止まっていて、19時55分に池袋方へ発車しました。その直後、小手指車両基地には「各停 武蔵小杉」表示の東急5050系10連が見えたのもいつもの通りです。
なお平日の4209レ西武秩父延長が来週から始まります。
投稿: 鈴木やす | 2013年9月20日 (金) 22時23分
3715レがメトロ10110Fの代走でした。(55K運用)
明日の3710レは多分メトロ10110Fですね。
投稿: 傍観者 | 2013年9月20日 (金) 23時00分
6117Fって一昨日(正確には19日)運用入ってましたか??
投稿: | 2013年9月21日 (土) 00時31分
昨日は16時代の快速急行飯能行きでした。
投稿: 幻の6118Fこと6151F | 2013年9月21日 (土) 00時33分
訂正
3702レです。
3710レは平日でした。
投稿: 傍観者 | 2013年9月21日 (土) 08時30分
正直、普段の休日ダイヤでメトロ車による西武線快急1本だけでは少なすぎです。もう少しメトロ車による西武線快急を増やした方がいいと思います。
次回のダイヤ改正後の休日ダイヤのメトロ車による快急の運用の案
和光市出庫→元町・中華街発7:20→飯能着8:54→飯能発9:10→元町・中華街着10:44→元町・中華街発10:50→飯能着12:24→飯能発12:40→元町・中華街着14:14→飯能着15:54→飯能発16:10→元町・中華街着17:44→元町・中華街発17:50→飯能着19:28(西武線急行)→飯能発19:36(西武線急行)→元町・中華街着21:15→元町・中華街発21:20→飯能着22:58(西武線急行)→武蔵丘入庫
武蔵丘出庫→飯能発7:10→元町・中華街着8:45→元町・中華街発8:50→飯能着10:24→飯能発10:40→元町・中華街着12:14→元町・中華街発12:20→飯能着13:54→飯能発14:10→元町・中華街着15:44→元町・中華街発15:50→飯能着17:24→飯能発17:40→元町・中華街着19:15→和光市もしくは新木場入庫
のような感じした方がいいじゃないかと思います。
投稿: 池袋線ユーザー | 2013年9月21日 (土) 10時55分
池袋線ユーザー くんは西武に入社してダイヤ担当になったらいいですねwww
投稿: 棒痴漢 | 2013年9月21日 (土) 18時53分
休日の快急・急行のダイヤ改正案
飯能発
西武車
8:40 10:10 12:10 13:40 15:40 17:10 19:06
東急車
7:40 8:10 9:40 11:10 11:40 13:10 14:40 15:10 16:40 18:06 18:36
メトロ車
7:10 9:10 10:40 12:40 14:10 16:10 17:40 19:36
そして休日の朝に出てる池袋発の快急長瀞・三峰口行きを急行に変更させ、飯能で元町・中華街からの快急を待ち合わせてから、出発させる形にした方がいいと思います。
投稿: 池袋線ユーザー | 2013年9月22日 (日) 14時53分
JR北海道が97箇所も未補修のまま放置
ここに限らず特にローカル線は「ちゃんと保線してるの?」と疑わしい箇所も見受けられますが‥
投稿: 傍観者 | 2013年9月22日 (日) 19時30分
みなさま、こんばんは。
21日はメトロ10110Fは未確認で3720レも未確認です。それにしてもK運用の代走が多いです。
> 傍観者さん
6117F、でしょうか?
> 幻の6118Fこと6151さん
確かに、土休日のメトロ車の快速急行はやたらに少ないですが、....。東急4110Fが西武秩父へ試運転しましたから、元町・中華街から西武秩父へ1本直通とか夢は語りませんか?
> 池袋線ユーザーさん
列車ダイヤについてあれこれい言うのは犯罪ではありませんが、痴漢は犯罪です、念のため。
> 棒痴漢さん
西武鉄道のあの1か所(東長崎駅の本線)は、こわくて見に行けません、安全上問題がないにしても、見ていて心地よいものではありません。JR北海道については、現場に予算をつけていなかった(人間・機材)可能性がありますね。
> 傍観者さん
投稿: 鈴木やす | 2013年9月22日 (日) 21時00分
鈴木やすさんへ
確かにヒカリエ号も西武秩父まで直通するといいですが、西武車(地上用も含む)・東急車の10両と、東京メトロの10000系も西武秩父まで乗り入れるといいですね。
投稿: 池袋線ユーザー | 2013年9月22日 (日) 23時44分
池袋線ユーザーさん、こんばんは。
10連が西武秩父駅へ入るとすれば、まずず秩父夜祭でしょうか。でも、途中駅は10連用のホームはなかったと思うので、現状のままでは難しそうですね。
投稿: 鈴木やす | 2013年9月23日 (月) 20時18分
鈴木やすさんへ
早く高麗から西武秩父までと豊島園駅を10両に対応できるようにしてほしいですね。
投稿: 池袋線ユーザー | 2013年9月23日 (月) 23時00分
みなさま、こんばんは。
以前も書きましたが、10両などとケチなことは言わず、一方項には20両編成くらいを走らせて、夜祭の混雑緩和を実現してほしいと思います。
> 池袋線ユーザーさん
下記コメントは削除しました。騙りなためです。
*** 引用、ここから ***
小手指嵐ちゃんクリニックさん
間違えたことを書いたら、きちんと謝れよ!!
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年9月25日 (水) 12時57分
*** 引用、ここまで ***
投稿: 鈴木やす | 2013年9月25日 (水) 21時53分
小手指嵐ちゃんクリニック様、昨日に続いてなりすましがいる様です。
30000系10両固定編成が、10月6日に到着ですね。新秋津からは、5両ずつとなりそうな気がします。
220~240KVAの静止型インバーターが2台あれば、10両編成の電気はまかなえると思います。またスクリュー型コンプレッサーが2台あれば、空気もまかなえると思います。
純電気ブレーキに電動ドアエンジンでしょうから、あまり大きなコンプレッサーは必要なさそうですね。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年9月26日 (木) 14時59分
みなさま、こんばんは。
下記コメントを削除しました。騙りなためです。
*** 引用、ここから ***
小手指嵐ちゃんクリニックさん
また貴様は嘘を書き込んだのかよ、いい加減に謝罪しないと許さないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年9月26日 (木) 12時00分
*** 引用、ここまで ***
まあ、飛び込み自殺にくらべれば、他人を騙ってコメントする方がマシとは思うけれど、でも、陰湿だよね。
> 騙った人
投稿: 鈴木やす | 2013年9月26日 (木) 21時38分
練馬駅近くの住人さん、こんばんは。
騙りは、陰湿と言うか、幼稚と言うか、アホと言うか、...。
20105Fが何やら試運転していますが、既存の20000系(20101Fだったか20103Fだったか)も停止直前まで電流計の針は触れているので純電気ブレーキな感じもあります。
10両固定編成が新秋津からどのように入線するか、楽しみです。所沢駅6番線に14両編成は無理な感じもあります。
投稿: 鈴木やす | 2013年9月26日 (木) 21時48分