« 西武9101F、戸袋窓のガラスが不透明の何やらに交換されたようです | トップページ | 13年12月20日と最近のちょっと変わったこと、電車の話 »

2013年12月17日 (火)

13年12月17日と最近の西武池袋線

2013年12月17日(火)と最近の西武池袋線、見ただけです。



2013年12月17日、元加治、ポスター2枚。5者直通が「日本鉄道大賞」とヒカリエ号の初日の出列車


2013年12月17日、元加治、ポスター2枚。

5者直通が「日本鉄道大賞」と、ヒカリエ号の初日の出列車。

12月10日(火)


狭山ヶ丘 05:36 側線 2461F+2083F

所沢 05:44 (E)6109F (W)2073F

清瀬 05:55 引上線6000系 4番線東急5162F

保谷 06:10, 4番線6157F 5番線N2000系 21番線6158F 23番線20152F

石神井公園 06:14, 6番線38109F


5107レは2097F、5206レは20158F、5203レは黄色の3000系。

3011Fは05:40ころ小手指車基の奧の方でした。


6153Fの準急 所沢ゆき4319レ、ひばりヶ丘で6653のドア点検、18:52発。

駅員さんが車掌氏を呼び出して終了でした。

12月11日(水)



狭山ヶ丘 05:18 側線 2453F+2079F

所沢 05:26 電留線 (E)6156F (W)20158F(?)

清瀬 05:33 引上線6107F 4番線東急5176F

保谷 05:40, 4番線6000系 5番線N2000系 21番線6050系 23番線30000系

石神井公園 05:46, 6番線20153F


5101レは3001F、小手指3番線 05:21,10103F回送。

6502レは6155F(18M)、5203レはN2000系、3102レは32102F+38104F。


この日は所要があって、一番電車で池袋へ直行しました。

12月12日(木)


狭山ヶ丘 05:36 側線9106F

所沢 05:44 電留線 (E)6110F (W)2091F

清瀬 05:55 引き上げ線6153F(?) 4番線東急5163F

保谷 06:10, 4番線6115F(?) 5番線20000系 21番線6105F 23番線20151F

石神井公園 06:14, 6番線20158F


5107レは3001F、5206レは2097F。5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬駅到着順序は所定で、それぞれ6104F・9108F。


4103レが2455F+2063Fだったので昨日の3104レは2455F+2063Fでしょうか?

12月13日(金)


狭山ヶ丘 05:36 側線 2453F+2079F

所沢 05:44 (E)6000系 (W)N2000系

清瀬 05:55 引上線6155F 4番線東急5156F

保谷 06:09, 4番線6050系 5番線30000系 21番線6109F 23番線2073F

石神井公園 06:15, 6番線38110F


5101レは2089F、5107レは20151F。

5203レは3000系(黄色)。5703レは3011Fでした。


6504レと3104レの練馬到着順序は今朝も所定。それぞれ6153F・9101F。


5105レが2455F+2063Fでした。

12月14日(土)


狭山ヶ丘 05:36 側線 9107F

所沢 05:44 電留線 (E)6113F (W)20152F(?)

清瀬 05:50 引き上げ線6050系 4番線東急5159F

保谷 05:55, 21番線6000系 22番線6000系(?) 23番線(?)20000系 27番線電車

石神井公園 05:57, 6番線2091F


5105レが3011F。


10105Fの上り臨時特急が17:51に入間市駅4番線を通過。

12月15日(日)


狭山ヶ丘 05:36 側線 20103F

所沢 05:44 電留線 (E)6105F(?) (W)N2000系

清瀬 05:49 引上線6000系 4番線東急5166F

保谷 05:54, 21番線6050系(?) 22番線6000系(?) 24番線N2000系 27番線20000系

石神井公園 05:57, 6番線3011F


5101レが2073F、5103レは9101F。



2013年12月15日、石神井公園、左が6115Fの6501レ、右が6番線で発車を待つ回送の3011F。


2013年12月15日、石神井公園、左が6115Fの6501レ
右が6番線で発車を待つ回送の3011F。

この日は62レが少し遅れていたようで、東長崎で折り返す3011Fの回送列車は、駅間で62レを待たせて定時に発車して行きました。

通常は62レ通過後に回送列車は発車します。



2013年12月15日 6時26分頃、東長崎、4番ホームから発車した3011Fの下り回送列車。3011Fをやり過ごす10110Fの特急62レが奥に見えます。


2013年12月15日 6時26分頃、東長崎
4番ホームから発車した3011Fの下り回送列車。

3011Fをやり過ごす10110Fの特急62レが奥に見えます。

12月16日(月)


狭山ヶ丘 05:36 側線 20106F

所沢 05:44 電留線 (E)6152F (W)2063F

清瀬 05:50 引き上げ線6000系 4番線Y513F

保谷 06:10, 4番線6112F 5番線N2000系 21番線6154F 23番線2097F

石神井公園 06:15, 6番線3011F


5107レは2077F、5206レは2083F。5203レは20000系。


5101レは仏子駅2分延でN2000系。2102レは9103F。


6504レは6109F、3104レは9104F、練馬到着順序は所定。


夕方の4316レが(<-飯能)2459F+2501F+2503F。

狭山線は、6201レが2533F、6202レが2531F。

12月17日(火)


狭山ヶ丘 05:36 側線 2453F+2073F

所沢 05:44 電留線 (E)6158F (W)2083F

清瀬 05:55 引上線6156F 4番線東急5168F

保谷 06:09, 4番線6151F 5番線20151F(?) 21番線6105F 23番線20158F

石神井公園 06:14, 6番線20153F


5201レは3000系(黄色)、5107レは38110F。5851レが3011F。5203レはN2000系。

5206レは20152F。


3000系2本は今朝は、代走でもあまり走らない列車に入っていました。

池袋駅で3011Fの5415レと5601レの3001Fがわずかな時間、並びました。



2013年12月17日、池袋、右が5601レの3001F。左は発車した5415レの3011F。携帯電話のカメラで撮影。


2013年12月17日、池袋、右が5601レの3001F。

左は発車した5415レの3011F。

携帯電話のカメラで撮影。

|

« 西武9101F、戸袋窓のガラスが不透明の何やらに交換されたようです | トップページ | 13年12月20日と最近のちょっと変わったこと、電車の話 »

コメント

17日火曜日に池袋駅で3001Fと3011Fの並びが見られましたか。3011Fは999終了後は黄色になって運転したい気もします。できればやって欲しいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2013年12月17日 (火) 20時56分

※コメントする際の注意
コメントは全て管理人承認制と致します。
当サイト・blogに少しでも中傷だと思われるコメントまたは関係ないコメントを禁止とし警察に通報致します。
またアダルト関係・出会い系等も同じく警察に通報致します。

投稿: SKD | 2013年12月18日 (水) 01時41分

こんにちは、MAKOです!
近年、JR各社では一部の路線を除いて、乗降ドアを通年半自動にすることが多くなってきています。そう、車内保温のためですよ。

しかし、JR九州は例外です。電車とディーゼルカーのドア横にはドア開閉ボタンがありません。

今後新造される車両には、ドア横にドア開閉ボタンを設置していただきたいですね。九州でも列車の車内保温は必要だと思います。九州北部は冬になると冷たい風が吹いて来ますし、雪も積もりますからね。

投稿: MAKO | 2013年12月18日 (水) 12時32分

本日新宿線で30000系の試運転が行われてました。
田無駅で2634レの続行でした。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年12月18日 (水) 23時39分

所沢駅3番線、6:24に6108Fが上り回送として通過。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年12月19日 (木) 06時27分

本日所沢駅で9102Fの戸袋窓が9101Fと同じように黄色くなっていたのを目撃しました。
時刻からすると2130レの時刻でしたが、朝の人身事故でダイヤが乱れていたので正しいかは分かりません。
所沢11:12発の各停池袋行きは3011Fでした。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年12月19日 (木) 19時40分

9000系の他、今後戸袋穴埋み使用車が増えるのでしょうか…?

投稿: sakusaku | 2013年12月21日 (土) 03時16分

9000系が改造工事するなら
戸袋窓の廃止
仕切板設置
液晶ディスプレイ17インチの設置
を行ってほしいですね。

6000系にも仕切板、17インチのディスプレイを取り付けてほしいですね。

新2000系の大規模更新を早く再会してほしいです。

投稿: 池袋線ユーザー | 2013年12月21日 (土) 12時28分

再開の誤りでした。
申し訳ございません。

投稿: 池袋線ユーザー | 2013年12月21日 (土) 12時30分

こんにちは、MAKOです!
西武線では今後、6000系にも戸袋窓を埋める、という工事が施工されるのでしょうか?

JR西日本の103系と201系は現在、戸袋窓が埋められています。

投稿: MAKO | 2013年12月22日 (日) 12時18分

MAKO様、2000系.9000系の戸袋窓が塞がれているのは、鉄製の車体のため、腐蝕(サビ)対策のためと思われます。
6000系は、ステンレスやアルミ車体ですので、腐蝕しませんので戸袋窓を塞ぐ必要はありません。
9000系の戸袋窓塞ぎが、1F.2Fだけであれば、ラッピング電車用と思われます。2第目L-trainと銀河鉄道999号と思っています。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2013年12月22日 (日) 18時11分

練馬駅近くの住人さんへ
3011Fの銀河鉄道999のラッピングは、来年12月までのようです。なお、Webサイトの車両図鑑には、終了時期は掲載されていません。Wikipediaに掲載されています。

9101Fと9102Fがラッピングになる可能性は低いと思います。
999のラッピングにするには、車番表記をシール式にする必要があります。3011Fが2009年2月の検査出場時に、車番表記をシール式にしたのは、999のラッピングにするための準備だったためです。
Lionsのラッピングにするには、車体色をレジェンド・ブルーに変更する必要があります。
以上の理由で、999かLionsのラッピングになる可能性は低いと思います。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年12月22日 (日) 20時00分

N2000系未更新車及び9000系大好きくんへ

>車体色をレジェンド・ブルーに変更する必要があります。

3011F、3015Fは黄色い塗装から、それぞれに合わせた色のシールのようなものを車体の上に貼り付けてるだけなので、塗る必要はないよ。

3015Fはドアや窓の縁部分を見ると、黄色い塗装が乗っていたし。
20000系もあの青と白いラインはシールのようなものをステンレスに貼り付けてるだけだし、ラッピングにするなら、20000系でも面白いような。

投稿: 多摩湖線 | 2013年12月22日 (日) 22時39分

塗装が乗っていたし。

塗装が残っていたし。の間違えです。

投稿: 多摩湖線 | 2013年12月22日 (日) 22時41分

みなさま、こんばんは。

ツートンのリバイバル塗装も良いですね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

JR九州はそうだったんですか、冷房の保温も大切です。今回の西武は、JR西日本の戸袋窓処理とはまったく違います。
 > MAKOさん

38115Fが新宿線に行ったそうで、19日朝の3011Fは5203レでした。。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

19日朝の留置状況は通常でしたし、6354レ用の送り込み回送でしょうか。999号はどうでしょうか?
 > 練馬駅近くの住人さん

ヘンな戸袋窓は今のところ2本で終わってますね。どうなることやら?
 > sakusakuさん

運賃は大切に使ってもらいたいと思います。
 > 池袋線ユーザーさん

確かに、車体番号が処理されてないのでラッピングはないかもしれません。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年12月22日 (日) 22時55分

多摩湖線さんへ、
3011Fはシールですが、3015Fは塗っていたのではないですか。塗っているといえた理由は、塗り直された後がたくさんある(あった)からです。

投稿: 通勤準急 入間市 | 2013年12月22日 (日) 23時13分

練馬駅近くの住人さん

9000系の戸袋窓自体は残ってますので、現時点では錆対策ではありません。
N2000系更新車のように完全には塞がれていませんので。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2013年12月22日 (日) 23時58分

多摩湖線さんへ
通勤準急 入間市さんの言うとおり、3011Fはシールですが、3015Fは塗装されていました。しいなんずろぐさんによると、3015Fは2010年7月7日に真っ青で出場したようです。その後、小手指でラッピング作業が行われたものと思われます。

あくまでも予想ですが、9101Fと9102Fは、試験的に戸袋窓を不透明物体にしている可能性があります。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2013年12月23日 (月) 11時10分

みなさま、こんばんは。

すれ違いになってしまったようで済みません。3015Fは青塗装みたいですね。20000系のラッピングも確かに良さそうです。
 > 多摩湖線さん

そう言えば末期の3015Fは、側面が青のパッチワークになってるところがありました。
 > 通勤準急 入間市さん

そうですね、ガラスの代わりに何やらが入っただけで窓は残っています。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

試験にしても、目的はイマイチ想像できないです。「かわら版」あたりで発表してくれたり、しないでしょうね。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

投稿: 鈴木やす | 2013年12月23日 (月) 21時09分

西武ドーム行ったときに、ドアの手前部分で切られてた部分があったような気がしたんですけどね。

痛んだ部分の修復は明らか、違う色ですし。

投稿: 多摩湖線 | 2013年12月23日 (月) 21時29分

みなさま、こんばんは。

3015Fの青色は塗装だったと思います。
 > 多摩湖線さん

投稿: 鈴木やす | 2013年12月24日 (火) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 13年12月17日と最近の西武池袋線:

« 西武9101F、戸袋窓のガラスが不透明の何やらに交換されたようです | トップページ | 13年12月20日と最近のちょっと変わったこと、電車の話 »