« 14年2月23日の西武線、見ただけ、重箱の隅も | トップページ | 14年2月下旬の西武池袋線、見ただけ、その1 »

2014年3月 1日 (土)

14年3月1日、西武・横瀬車両基地の建屋は雪で壊れたんですね

2014年3月1日(土)から西武鉄道は、飯能~西武秩父間の運転を通常ダイヤに戻しました。しかし秩父鉄道への直通だけは例外で、まだ中止。

そこで午後に、西武秩父駅まで見に行ってきました。

その帰り道、横瀬駅の構内にある車両基地の前に広がる雪野原(線路はまだ雪に埋まってます)を撮ろうとカメラを向けていたら、保存車両が保管されている建屋は、北側の屋根が陥没していることに気付きました。

ホームからだと架線柱が邪魔で分かりませんでした。

(どこかで誰かが言っていたような、コメントいただいていたかしれません。済みません)



2014年3月1日、横瀬、屋根が陥没した保存車両の車庫。


2014年3月1日、横瀬、屋根が陥没した保存車両の車庫。

2月22日(土)に秩父へ行った時も途中の横瀬で写真を撮ったのですが、この日は反対側の電留線に夢中でした。

下の写真を拡大すると、上の写真と同様に北半分の屋根は落ちていました。



2014年2月22日、横瀬、車庫と廃車の3000系4両。


2014年2月22日、横瀬、車庫と廃車の3000系4両。

2月22日の写真に見える3000系4両は、3月1日は2両に減っていました。

下の写真は芦ヶ久保駅の2番ホームから飯能方を撮影しました。先週は雪で埋まっていたところです。車両が通るところだけ除雪され、線路脇にはまだ雪が積もっていました。側線もまだ雪に埋まっていました。



2014年3月1日、芦ヶ久保、2番ホームから飯能方を撮影。


2014年3月1日、芦ヶ久保、2番ホームから飯能方を撮影。

芦ヶ久保~横瀬間には、線路脇の山腹に、積雪が1メートルはありそうな箇所があり、雪崩を警戒してか、制限速度35km/hになっていました。

なお西武秩父駅構内の、秩父鉄道との連絡線は除雪されていました。

西武の横瀬駅も使われない側線は雪で埋まっていましたし、直通運転の中止は、秩父鉄道線内の除雪がまだ完璧でないためでしょうか。秩父鉄道も、西武直通以外は通常ダイヤに戻り急行も運転されていました。下の写真は6002Fの1012レ(急行 秩父路10号)です。



2014年3月1日、御花畑、到着する6002Fの1012レ。


2014年3月1日、御花畑、到着する6002Fの1012レ。

下の写真は、西武秩父駅の横瀬方からの撮影です。除雪されてないところの雪はまだ20cmほどは残っていました。

左の3番ホームに停車中が1002レの2079F、右が2番ホームから発車する4009Fの上り回送列車。4009Fは5037レで西武秩父に来てました。




2014年3月1日 16時17分頃、西武秩父、2079Fの1002レ(左)と4009Fの上り回送列車(右)。


2014年3月1日 16時17分頃、西武秩父
2079Fの1002レ(左)と4009Fの上り回送列車(右)。

|

« 14年2月23日の西武線、見ただけ、重箱の隅も | トップページ | 14年2月下旬の西武池袋線、見ただけ、その1 »

コメント

昨日2月28日23時台の武蔵小杉行きと横浜行きは両方ともなんとY500系でした。ダブルでY500は始めて見ました。四角いヘッドマークでみなとみらい線開業10周年とありました。Y501だったかな?いつもだと5050系・Y500とか5050系ダブルは見たけどY500二本はすごかったです。

投稿: 西武30000系 | 2014年3月 1日 (土) 21時48分

土曜日はホビーセンターカトーに行きましたが,何と新装開店は2階建てでありました。1Fには鉄道模型の歴史や商品やストラクチャー,2Fには500円以上購入した場合に限る運転レイアウトもありました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2014年3月 2日 (日) 06時25分

こんばんは、MAKOです!

秩父の方はまだ積雪が残っていますね。戦後有数の豪雪からもう2週間余りたっているのに。
気温が全然上がりません・・・。
1日も早く暖かくなることを願ってやみません。


私は昨日、福井に遠征してきました。福井鉄道では、F1000系「フクトラム」に乗車しました。3車体連接構造でかつ超低床となっており、ボディカラーはオレンジ色です。街中の道路だけでなく田舎の線路も走るので揺れは激しいです。

さらに、えちぜん鉄道にも乗車しました。今回は、6000系(元愛知環状鉄道100系)に乗車しました。愛知環状鉄道からえちぜん鉄道に譲渡される際に片運転台から両運転台に改造されました。


この他、JR東海・飯田線で活躍していた119系もえちぜん鉄道入りしていますが、車体も床下機器も大幅にリニューアル改造されています。制御装置は抵抗制御からVVVFインバータ制御に改造され、JR時代にあった便所は撤去されています。


どうせなら、西武3000系も譲渡してほしかったなあ。

北陸線・金沢以西の普通列車は今や521系ばかりとなってしまいました。今後は、521系の新顔車も営業運転を開始する予定です。

投稿: MAKO | 2014年3月 2日 (日) 23時30分

みなさま、こんばんは。

ありえないことではありませんが、その2本がともにY500系は珍しいですね、並んでくれると珍しさがストレートに分かりますが、そうは問屋は卸してくれないです、...。
 > 西武30000系さん

前は3階建てで、上の2フロアーがホビーセンターだったと思いますが、3階がちょっと小さかったと思いますが、今回はフルに2フロアを占めているのでしょうか、いずれにしてもそのうち行きたいと思います。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

福井鉄道の新車はやっぱり揺れますか、福井は鉄道先進地になった感もありますね、521系も繁殖しているようですがE701系よりは良いと思います。
 > MAKOさん

投稿: 鈴木やす | 2014年3月 3日 (月) 21時46分

下記コメントは削除しました。騙りでしょう。

  *** 引用、ここから ***
馬鹿みたいに西武の3000系を譲渡してほしかったとか、あり得ないことを書く奴がいるな!
詰石真って、普通の鉄道ファンが理解出来ない事を平気で書くから。
京浜東北線で大破したE233系が館林の解体場に運ばれたでしょうかとか、東急東横線で追突した車両が館林に運ばれたでしょうかとか、普通の鉄道ファンじゃないぞ。
投稿: 20時25分 | 2014年3月14日 (金) 19時57分
  *** 引用、ここまで ***

投稿: 鈴木やす | 2014年3月14日 (金) 21時11分

馬鹿みたいに西武の3000系を譲渡してほしかったとか、あり得ないことを書く奴がいるな!
京浜東北線で大破したE233系や東横線で大破した車両が館林に運ばれる事を平気で書き込む詰石真!
鉄道コム見ても誰もそんな事思ってないし、こんな想像が出来る奴って普通の鉄道ファンじゃないぞ、詰石真には要注意!

投稿: 20時25分01秒 | 2014年3月15日 (土) 00時13分

みなさま、こんばんは。

そうか、そうか。
 > 20時25分01秒さん

投稿: 鈴木やす | 2014年3月21日 (金) 20時24分

MAKOの馬鹿みたいな書き込みには呆れる
親が馬鹿だから仕方ないか
親の面見せろ

投稿: MANKO | 2014年3月26日 (水) 23時37分

MAKOとMANKOと20時25分はここから消えて下さい。
荒れる原因の3大馬鹿で迷惑です。

投稿: | 2014年3月30日 (日) 19時15分

鈴木やすの常連は洗脳されている。カルトだ。
信者と鈴木やすが内ゲバして一般の人に多大なる迷惑をかけてしまっているのも盲信的かつ幸せな頭をお持ちの信者であった
ここの洗脳技術は注目度が高いですよねー
どうやったらここまで盲目的な信者が作り出せるのかw
信者の脳味噌の出来映えは素晴らしいなwwwww
もう鈴木やすさんに理性をもとめるのは不可能なんですね。早く病院に行った方がいいですよ。

投稿: 32106F | 2014年9月10日 (水) 11時36分

32106F

鈴木やすは病院に逝っても直んねえ(『治んねえ』ではない)だろ

そうなればヤツの逝き場は地獄だと決まるわな

投稿: | 2014年9月10日 (水) 14時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14年3月1日、西武・横瀬車両基地の建屋は雪で壊れたんですね:

« 14年2月23日の西武線、見ただけ、重箱の隅も | トップページ | 14年2月下旬の西武池袋線、見ただけ、その1 »