« 14年5月5日の西武池袋線と、いろいろ | トップページ | 14年5月7日~17日の西武線、見ただけ »

2014年5月 6日 (火)

14年5月6日と最近の西武線

2014年5月6日(火・休日)と最近の西武線、見ただけです。



2014年5月2日、池袋~椎名町、2097F+2461Fの西武秩父ゆき4209レ。


2014年5月2日、池袋~椎名町、2097F+2461Fの西武秩父ゆき4209レ。

芝桜臨時ダイヤで4000系が西武新宿へ入線したりといったイベントはのぞき、主にツイッターへの自分の投稿をまとめました。

4月24日(木)お昼の高田馬場界隈の新宿線、ちょっと遅れ


西武鉄道のアナウンスはなかったと思いますが、4月24日(木)のお昼、20154Fの5128レが10分近く遅れていました。



2014年4月24日、高田馬場~下落合、20154Fの5128レ。


2014年4月24日、高田馬場~下落合、20154Fの5128レ。

それからは2分ほどの間隔で、2642レの(<-新宿)2541F+2051F、10106Fの118レが続行。

2067Fの5822レは4分ほど、(同)2011F+2517Fの2332レも3分ほど遅れいました。

2644レの6101Fはぼぼ定時でした。


下り列車はほぼ定時運転。5629レは20155F、2639レは(同)2521F+2053F、5137レは2003Fでした。

2642レが折り返しの2327レはさすがに6分ほど遅れていました。

5月1日(木)の新宿線 2332レが20106F


大抵は(N)2000系4+6連の新宿線 2332レが、5月1日は20106Fでした。

4月28日(月)


狭山ヶ丘 05:36 側線9107F

所沢 05:44 電留線(E)6154F (W)2069F

清瀬 05:55 引き上げ線6116F 4番線Y512F

保谷 06:10, 4番線6109F 5番線20152F 21番線6114F 23番線38109F

石神井公園 06:15, 6番線38110F


5107レは20158F、5203レは3011F。
5409レが3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6110F・9103F。


1レは10103F。

4月29日(休日)


狭山ヶ丘 05:36 側線 9102F

所沢 05:44 電留線(E)6107F (W)20152F

清瀬 05:55 引き上げ線6155F 4番線東急5169F

保谷 05:55, 21番線6105F 22番線6153F 24番線20158F 27番線3000系(黄色)

石神井公園 05:57, 6番線20151F


1001レ用の上り回送が 4003F+4017F、1003レが4019F+4011F。

4月30日(水)


狭山ヶ丘 05:36 側線20101F

所沢 05:44 電留線(E)6157F (W)20151F

清瀬 05:55 引き上げ線6108F 4番線東急5151F

保谷 06:10, 4番線6153F 5番線38109F 21番線6107F 23番線38115F

石神井公園 06:15, 6番線20153F


5107レは3011F、5203レは3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6106F・2459F+2077F。

5月1日(木)


狭山ヶ丘 05:36 側線2455F+2089F

所沢 05:44 電留線(E)6151F (W)38109F

清瀬 05:55 引き上げ線6103F 4番線東急5122F

保谷 06:10, 4番線6156F 5番線2073F(?) 21番線6155F 23番線2091F

石神井公園 06:15, 6番線2069F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6105F・9104F。

5月2日(金)


狭山ヶ丘 05:36 側線9102F

所沢 05:44 電留線(E)6114F (W)2073F

清瀬 05:55 引き上げ線6107F 4番線東急5119F

保谷 06:10, 4番線6157F 5番線2079F 21番線6110F 23番線20152F

石神井公園 06:15, 6番線38107F。


5206レが38115F、5107レは3011F、5203レは3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6104F・32103F+3805F。

1レが10101F。

5月3日(休日)


狭山ヶ丘 05:36 側線32101F+38103F

所沢 05:44 電留線(E)6152F (W)2079F

清瀬 引き上げ線6111F 4番線Y514F

保谷 05:54, 21番線6158F 22番線6108F 24番線3011F 27番線3009F

石神井公園 05:57, 6番線20151F

5月4日(休日)


狭山ヶ丘 05:36 側線9106F

所沢 05:44 電留線(E)6153F (W)2091F

清瀬 05:50 引き上げ線6116F 4番線東急5118F

保谷 05:55, 21番線6104F 22番線6155F 24番線2087F 27番線3011F

石神井公園 05:57, 6番線38107F


5206レが3009F。

5月5日(休日)


狭山ヶ丘 05:40 側線9108F

所沢 05:48 電留線(E)6114F (W)20158F

清瀬 05:53 引き上げ線6154F 4番線東急5167F

保谷 05:57, 21番線6113F 22番線6106F 24番線2073F 27番線N2000系

石神井公園 06:01, 6番線2075F


05:20頃の地震で安全点検のため2102レ・5101レともに元加治で5分ほど遅れ、それぞれ9104F・20153F(?)。

所沢で2102レと新宿線2802レは接続なし、2802レが先発。


5206レが2063F。

清瀬 8分ほど遅れの5105レが3009F。


以下は石神井公園駅。

06:10で定時の5105レが2097F、定時で06:35発の5701レが3011F。

06:16で5分ほど遅れの4103レが9103F。

5207レは定時の06:50発・2063F、5801レは12分ほど遅れ06:57発・東急5168F。

5月6日(休日)


狭山ヶ丘 05:36 側線9102F

所沢 05:44 電留線(E)6156F (W)2097F

清瀬 05:50 引き上げ線6158F 4番線東急5160F

保谷 05:55, 21番線6113F 22番線6103F 24番線2083F 27番線N2000系

石神井公園 05:57, 6番線2077F


5206レが3011F。




最近は下の写真の列車のころの帰宅となっています。



2014年5月1日、所沢、東急4105Fの6814レ。


2014年5月1日、所沢、東急4105Fの6814レ。

バリバリの猛烈サラリーマンさんにくらべたら大したことはないのかもしれませんし、自民党・安倍晋三さんが言うところの日本らしいってことなんだと思いますが、貧乏だ、とも思います。

ただあのヒト、「ワーク・ライフ・バランス」とも言うんですよね、.....。


私の場合は期間限定の予定なので、仕方がないと諦めておりますし、この列車の時間には帰れておりますので。


|

« 14年5月5日の西武池袋線と、いろいろ | トップページ | 14年5月7日~17日の西武線、見ただけ »

コメント

今日は振替休日,大江戸線からいろんな私鉄に乗りました。京急では2031F,2061Fがエアポート急行,泉岳寺で京成3028F快速佐倉行き,それから三田から目黒線に乗り,三田線6300形,大岡山で大井町線8541F,自由が丘で副都心線7020F,明治神宮前までいき,そこから千代田線小田急車4000形,下北沢まで行き井の頭線,明大前から新線新宿までは京王9738Fに乗りました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2014年5月 6日 (火) 20時55分

本日の池袋線
2103レ 2069F
1703レ 4110F
5107レ 2097F
2109レ 20151F
1705レ 5156F
7301レ 10033F
81レ 10107F
7303レ 4110F
7015レ 20153F

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2014年5月 6日 (火) 23時14分

申し訳ありません、あと1件
5216レ 2063F

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2014年5月 6日 (火) 23時16分

38115F貸し出しなのか、転属なのかわからないが新宿線に返却して欲しい。

投稿: スマトレ | 2014年5月 7日 (水) 05時08分

38115Fはいらねえから
38102Fを池袋線に移せ。

投稿: スマトレ | 2014年5月 8日 (木) 00時21分

38102Fではなく、30102Fの間違いだった
これから有り金はたいて北朝鮮に逝ってきます

投稿: スマトレ | 2014年5月 8日 (木) 00時27分

38115Fは新宿線に返却。池袋線はこれ以上良くする必要なし。平均に配置すればいい。38103Fを配置を換えで新宿線に平均と20152F 20153Fも返却を。

投稿: スマトレ | 2014年5月 8日 (木) 07時49分

20時25分さん、ここから消えて下さい。

投稿: | 2014年5月 8日 (木) 09時54分

32101F+38103F、32102F+38104F、32103F+38105F、32104F+38112F、38110F、20101F、20103Fを新宿線に転属させて、2055F、2071F、2081F、2093F、2095F、2451F、20107F、20108F、30102Fを池袋線に転属させた方がいいと思います。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月 8日 (木) 12時34分

どの編成がどの路線を走ろうが関係無い!
どの編成が池袋線、どの編成が新宿線に転属してほしいなんて書いたところで、西武鉄道がその通りに走らせる訳無い!
幼稚な書き込みは辞めろ!

投稿: | 2014年5月 8日 (木) 13時02分

30102Fは動かす必要無し、30103Fは池袋線30104Fは新宿線。池袋線は奇数で新宿線は偶数でいい。20107F 20108Fは池袋線に帰してやる。20101Fと20103Fは新宿線。

投稿: スマトレ | 2014年5月 8日 (木) 15時30分

今、池袋線は2両固定編成が多そうなので池袋線に所属している30000系の2+8両をすべて新宿線に転属させれば、池袋線に所属する2両固定編成は新2000系のみになりそうです。池袋線の2両固定編成は新2000系8本(2451F~2465F)のみで十分な気がすると思います。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月 8日 (木) 15時35分

予想配置表
池袋線
2451F~2465F、2055F、2063F、2069F~2097F
2501F、2503F、2531F、2533F
4001F~4023F
6103F~6117F、6151F~6158F
9101F~9108F
10101F~10103F、10105F、10109F~10111F
20107F、20108F、20151F~20153F、20158F
30101F~30106F、38107F、38109F、38117F

新宿線
2001F~2007F、2057F~2061F、2065F、2067F
2009F~2015F、2019F~2033F、2045F~2053F
2505F~2529F、2535F~2545F
2401F~2413F、2417F、2419F
6101F、6102F、20101F~20106F、20154F~20157F
38101F~38106F、38108F、38110F~38116F
32101F~32106F

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月 8日 (木) 16時07分

新宿線の10000系を入れ忘れてました。
申し訳ありません。
10104F、10106F、10107F、10108F、10112F

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月 8日 (木) 16時09分

ヒマだなぁ。
今度の夏休みの自由研究に使うの?

投稿: 所属願望 | 2014年5月 8日 (木) 17時18分

10000Fはどうでもいい。

投稿: スマトレ | 2014年5月 8日 (木) 18時23分

スマトレもどうでも良い!

投稿: 、 | 2014年5月 8日 (木) 19時45分

新宿線に20000系の10コテ6本もいらんだろ

投稿: | 2014年5月 8日 (木) 22時36分

20000系10両固定は必要6000系を副都心線用に移動した変わり。

投稿: スマトレ | 2014年5月 9日 (金) 04時30分

スマトレ

2000系と交換してくれw

投稿: | 2014年5月 9日 (金) 12時18分

それより多摩川線多摩湖線に3000系を置け、3000系の4両見たい。

投稿: スマトレ | 2014年5月 9日 (金) 12時37分

>池袋線ユーザーさんへ
妄想するのは結構だけど、乗車定員などの計算は、してるの?
朝ラッシュの時は、酷いのだと運転士まで押し込み係をしたり、積み残しが、出ることも有るんですよ。

投稿: 朝ラッシュは、押し寿司にされる… | 2014年5月 9日 (金) 20時23分

朝ラッシュ・・・まぢ死ね!くずが大勢乗りすぎてあぶねぇ。西武だけじゃなくJRも!

投稿: MAXあさま | 2014年5月 9日 (金) 21時22分

本日の狭山線
6177レ 3009F
5361レ 3011F

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2014年5月 9日 (金) 23時17分

新宿線に20000系の10コテ6本もいらねえ

32105Fと32106Fを使えば4本で十分回せるだろ

投稿: スマトレ | 2014年5月10日 (土) 00時44分

20000系10両固定は6000系が副都心線対応で池袋線に移動した変わり。20000系10両固定は新宿線にあって良い6000系の保険だから。

投稿: スマトレ | 2014年5月10日 (土) 07時12分

最近2075Fのモハ2376のLED照明が蛍光灯に戻されてました。2097FのVVVFよりも先に戻されましたね。

投稿: 通勤準急入間市 | 2014年5月10日 (土) 08時28分

3000系が出来たのは俺が18の時だな。

投稿: スマトレ | 2014年5月10日 (土) 19時48分

みなさま、こんばんは。

京急の2000系は元・2ドア・転換クロスシートの車両ですね、結構好きです。大井町線の8500系も普通の姿なんでしょうね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

5月6日は2097Fを5119レでも見ました、2063Fは5362レ。8日・9日の3009Fは4ドア車運用を代走でしたね。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

38115Fは新宿線に戻りましたね、5月9日は新宿線・5137レで見ました。3000系を多摩湖線や多摩川線で使うのは良いと思います。
 > スマトレさん

西武鉄道・担当者様はそんな面倒なこと、しないとは思いますです。2+8連がN2000系8本だけだと、8連の稼働率が高くなりすぎるかもしれません。
 > 池袋線ユーザーさん

自由研究なら良いのかどうか、...。
 > 所属願望さん

2075FのLED照明車のうち2376は青色が強い車両でしょうか、あれは不評だと思います。
 > 通勤準急入間市さん

平日朝の石神井公園駅では大抵の優等列車で運転士さんは押し屋兼任ですね。
 > 朝ラッシュは、押し寿司にされる…さん

意味不明。
 > MAXあさまさん

投稿: 鈴木やす | 2014年5月11日 (日) 20時02分

みなさま、こんばんは。

下記コメントは削除しました、騙りでしょう。
  *** 引用、ここから ***
>鈴木やす
いい年こいて定職に就いてないのはどうかと思うけど
『期間』過ぎたら自宅警備員ですか?
投稿: 20時25分 | 2014年5月 8日 (木) 00時46分
  *** 引用、ここまで ***

投稿: 鈴木やす | 2014年5月11日 (日) 20時06分

京急の車両は、ドレミファサウンド。

投稿: スマトレ | 2014年5月12日 (月) 05時18分

いい加減に20時25分さん、消えて下さい。
本当にここにいると迷惑です。

投稿: | 2014年5月12日 (月) 12時54分

今年中に石神井公園~大泉学園の高架が完全にできるといいですね。
そして千川~小竹向原の下り連絡線も1日でも早く完成してほしいです。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月12日 (月) 15時37分

11日の池袋線
7レ 10105F
5213レ 2063F
5216レ 2097F

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2014年5月12日 (月) 19時50分

N101系更新車のうち、モハ257,259が床仕上げ材が継ぎはぎ。他編成は知らんが、大容量抵抗器の熱でやられてんのかね。103系1000番台も地下鉄乗入れ中に、通気が悪いトンネルで床材が焦げたことあったけど。
山用に作った101系がチョコマカ走る支線に性能が馴染むとは思えんし、3000系から外した走り装置に交換したらどうかとも。さしてスピードも出さんのだし、電気ブレーキもいらねーか?
しかし、継ぎはぎした床材、何故だかそこだけ色違い、N2000系オリジナルの茶色なのね。武蔵丘の工場って体裁には疎いらしいな。

投稿: 違憲野郎 | 2014年5月13日 (火) 15時50分

今週そろそろ西武と東急の設備投資計画が発表されそうですね。
東急は田園都市線の5000系が導入されるのかと更に東横線に5050系列も導入されるか気になります。
西武は30000系の導入、石神井公園~大泉学園の上り線高架化はもちろん、新2000系の更新再開とか6000系・9000系にも大規模更新が行われるか気になります。
真相はどうなるでしょう。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月13日 (火) 16時56分

みなさま、こんばんは。

JR東日本のE501系もドレミファサウンドでしたっけ?
 > スマトレさん

石神井公園~大泉学園間の上り線の高架化工事は順調に進んでいるようですから、8月頃には完成するかもしれません。事業計画、楽しみです。
 > 池袋線ユーザーさん

14日は2063Fも2097Fも10連組成に入っていました、2463F+2063Fが狭山ヶ丘駅で朝に夜間滞泊、2461F+2097Fが西武秩父ゆき4209レでした。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

床材の材料が途中でなくなった、ということはさすがにないでしょうね。
 > 違憲野郎さん

投稿: 鈴木やす | 2014年5月14日 (水) 21時45分

JR違う、ドレミファサウンドは京急。京急は、接近音JPOPの曲が流れる横浜ブルライトヨコハマ。三崎口は岬めぐり羽田空港国際線ターミナルビルは世界の一つだけの花。

投稿: スマトレ | 2014年5月15日 (木) 05時09分

新宿線に20000系の10コテ6本もいらねえ

32105Fと32106Fを使えば20000系なんか4本あれば十分回せるだろ

投稿: 20時25分 | 2014年5月15日 (木) 12時14分

それは6両の車両が不足した際に32105Fと32106Fの出番が回ってくる可能性があるかもしれません。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月15日 (木) 14時57分

今年度の東急の設備投資計画は新型車の導入はないみたいです。

やっぱり今年度は力入れてないようですね。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月15日 (木) 17時43分

N2000系の大規模更新は再開されないことを期待します。今年も多分ないだろうと思いますが…。更新は行われなくても、フルカラーLED化がいつか突然、再開されそうな予感がします。フルカラーの更新車は増えても全然構わないのですが、フルカラーの未更新車はもう増えてほしくないです。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2014年5月15日 (木) 22時23分

国分寺線には3000系が廃車されたら、N2000系のみになるでしょう。


スマイルは、走ることないと感じがする。

投稿: MR.恋ヶ窪 | 2014年5月15日 (木) 22時47分

N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ

その気持ちはわかります。
今の更新車はちょっと地味ですからね。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月15日 (木) 23時29分

新宿線20000系10両固定6本は6000系の保険。

投稿: スマトレ | 2014年5月16日 (金) 04時30分

今日国際バラとガーデニングショウ最終やん・・・。

投稿: MAXあさま | 2014年5月16日 (金) 08時36分

西武は今日あたりに事業設備投資計画が発表されそうですね。
車両の動きがどうなりますやら。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月16日 (金) 10時23分

えーと。E501系はドレミファよ。つーか「だった」が正解かもな。基本10連は制御器更新で変わっちまったが、付属5連も更新したかは知らんし。
京急は2100形と共に新1000形の初期車までがドレミファだったが、新1000形は途中から国産機器に変わって普通になっちまった。2100形も全部更新されてんので、今はドレミファじゃないよ。新1000形もいずれは更新だろう。残念。

投稿: 違憲野郎 | 2014年5月16日 (金) 12時38分

池袋線ユーザーさんへ
今の更新車は本当に地味ですよね。2013年以降は、どうして未更新車を優先的にフルカラーにしたのでしょうか…。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2014年5月16日 (金) 15時29分

N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ

本当に訳わかりませんね。
フルカラーにするぐらいならついでに更新すればいいのにと思います。
今年は全ての更新車にフルカラーにさせてほしいと思います。
今のままでは本当にもったいないですね。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月16日 (金) 15時57分

池袋線ユーザーさんへ
更新するには、時間とお金がかかります。フルカラーにするにも、お金がかかりますが、時間は一日しかかかりません。

三色LEDの更新車は地味ですが、フルカラーの未更新車はかっこいいと思います。でもこれ以上増えてほしくないです。三色LEDの未更新車が減ってしまうので…。

更新車を全編成フルカラーにしてほしいとは思いますが、その流れで未更新車もフルカラーになってしまうのではないかと思うと寂しいです。

2077Fがフルカラーになった翌日に、今度は未更新車の2085Fがフルカラーになるということがあったので…。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2014年5月16日 (金) 16時39分

N2000系未更新車及び9000系大好きさんへ

いくらフルカラーでも未更新車も完全にフルカラーとなるとだんだん寂しくなってしまいます。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月16日 (金) 17時37分

今日は相鉄の設備投資計画が発表されました。
新車は導入されませんが、9000系の改造が始まる模様です。

投稿: 池袋線ユーザー | 2014年5月16日 (金) 20時29分

池袋線ユーザーさんへ
同感です。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2014年5月16日 (金) 22時15分

現在小手先車両基地で2000がなぜか区間準急 ひばりが丘の表示してた。

投稿: 西武30000系 | 2014年5月17日 (土) 09時52分

車庫に留置されている車両が幕車の場合、良く使う表示が日焼けしてしまい読みにくくなる事があります。そのため幕を、あまり使わない表示にしてある事があります。その2000系は、土日には運用につかない可能性があります。

投稿: 練馬駅近くの住人 | 2014年5月17日 (土) 17時20分

みなさま、こんばんは。

「羽田空港国際線ターミナルビルは世界の一つだけの花。」はよく分からないです。
 > スマトレさん

新宿線も分割併合がなくなったので10両固定編成はそこそこ価値があるかと。MAKOさんは、かわいい女の子に、「あたしとどっちが大事なのよ?」と言われてしまったのかも。
 > 20時25分さん

東急さん、車両面は一段落かもしれませんね。相鉄9000系は車内外の表示器を更新するみたいですね。
 > 池袋線ユーザーさん

白色対応LEDの方が見やすいことは確かですね。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

30000系の6連は出てこないみたいですね、そのうち20000系の6連化があるかも。
 > MR.恋ヶ窪さん

16日が最終日でしたね。
 > MAXあさまさん

解説、ありがとうございました。
 > 違憲野郎さん

2457Fが数日前からそうですね、一緒に、2465Fだと思いますが、も留置されているようです。
 > 西武30000系さん
 > 練馬駅近くの住人さん

投稿: 鈴木やす | 2014年5月17日 (土) 21時07分

鈴木やすさんへ

16時32分の書き込みは私ではありません。

削除お願い致します。

投稿: 20時25分 | 2014年5月17日 (土) 21時09分

20時25分さんはあまりにもしつこいので早く消えてほしいです。

投稿: | 2014年5月17日 (土) 23時52分

みなさま、こんばんは。

削除が遅れて済みません。
 > 20時25分さん

下記コメントは削除しました。騙りです。
  *** 引用、ここから ***
MAKOの尻はブリブリサウンドw
投稿: 20時25分 | 2014年5月12日 (月) 12時17分
  *** 引用、ここまで ***

  *** 引用、ここから ***
MAKOとか言う汚物が来なくなって
……いや、地獄で処理されて
ここもすっかり平和モードになりましたね
投稿: 20時25分 | 2014年5月17日 (土) 16時32分
  *** 引用、ここまで ***

  *** 引用、ここから ***
鈴木やすさんへ
21時09分の書き込みは私ではありません。
騙りですので削除をお願い致します。
投稿: 20時25分 | 2014年5月17日 (土) 23時16分
  *** 引用、ここまで ***

本日は、これにて失礼いたします。

投稿: 鈴木やす | 2014年5月18日 (日) 22時56分

駅の行き先表示機を新しい物に置き換えと、中井地下通路から大江戸線乗り換え出来るようにしてほしい。

投稿: スマトレ | 2014年5月20日 (火) 08時01分

ここまで
スマトレの書き込み 15回
池袋線ユーザーの書き込み 13回

投稿: MAKO | 2014年5月21日 (水) 00時28分

みなさま、こんばんは。

中井は、大江戸線と西武新宿線の駅は結構離れているような気はします。
 > スマトレさん

ホンモノ?
 > 「MAKO」を名乗るヒト

投稿: 鈴木やす | 2014年5月21日 (水) 21時45分

偽物に決まってるだろ。

投稿: MAKO | 2014年5月22日 (木) 11時38分

MAKOは北朝鮮に逝きました

投稿: | 2014年5月22日 (木) 12時24分

MAKOと20時25分は、北朝鮮で毎日仲良くホモッてます。

投稿: | 2014年5月22日 (木) 23時24分

MAKOとMANKOと20時25分の三大馬鹿に、新たに通りすがりが加わりました!

投稿: | 2014年5月24日 (土) 23時00分

更に池袋線ユーザーとN2000系未更新車と9000系大好きも3大馬鹿連中の仲間に入りました。

投稿: | 2014年5月26日 (月) 20時18分

池袋線ユーザーとN2000系未更新車と9000系大好きの2人は、北朝鮮にいるMAKOとMANKOと20時25分の3大馬鹿の所に行って5人で毎日仲良くイッてます。

投稿: | 2014年5月26日 (月) 23時48分

旧2000系、N2000系も早く廃車し全部新しい車両にして欲しい。新宿線の駅の下りのメロディー変えることあのメロディーは死にたくなる。もう少し京急見たいにJPOPにして欲しい。

投稿: スマトレ | 2014年5月27日 (火) 12時08分

みなさま、こんばんは。

2000系は、私は長生きしてもらいたいです。
 > スマトレさん

投稿: 鈴木やす | 2014年5月30日 (金) 22時06分

みなさま、こんにちは。

さっきの削除で一緒に削除しちゃったんで、コピペしようとしたらすでになかったのですが、本日、9時45分頃に本エントリーへ下記コメントがありましたので、削除しました。
  *** 引用、ここから ***
僕は20時25分
MAKOちゃんとMANKOちゃんと3人、北朝鮮で仲良く69して気持ち良くイッちゃってます。
  *** 引用、ここまで ***

実人生が不幸でも、せめて、「シンゾー」をおちょくるくらいはしてほしいと思いつつ、...。

投稿: 鈴木やす | 2014年6月 1日 (日) 17時37分

僕は死にません!
一生北朝鮮でMAKOちゃんとMANKOちゃんの3人で3Pして楽しく生きていきます!

北朝鮮でも大人気の20時25分より

投稿: | 2014年6月 2日 (月) 23時45分

20時25分ほか3匹

さっさと肛門にテポドン撃ち込まれて死ねや

投稿: | 2014年6月 4日 (水) 08時53分

将軍様
貴方の肛門に私のテポドンを撃ち込みたい

投稿: | 2014年6月 4日 (水) 22時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14年5月6日と最近の西武線:

« 14年5月5日の西武池袋線と、いろいろ | トップページ | 14年5月7日~17日の西武線、見ただけ »