« 日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その5 | トップページ | 6月29日、「集団的自衛権行使容認反対」新宿駅近くで男性が焼身自殺図る »

2014年6月29日 (日)

14年6月29日(日)と最近の、西武池袋線

6月26日お昼の新宿線、急行2本


2014年6月26日(木)の2642レは(<-新宿)2051F+2517F、2332レは20107Fでした。

どちらも通常は(N)2000系4+6連の列車です。



2014年6月26日、高田馬場~下落合、2051F+2517F。


2014年6月26日、高田馬場~下落合、2051F+2517F。


2014年6月26日、高田馬場~下落合、20107F。


2014年6月26日、高田馬場~下落合、20107F。

夜の4000系回送


6月25日(水)に20時28分頃、武蔵藤沢~稲荷山公園駅間で4000系4連の上り回送列車とすれ違い。

26日(木)21時42分、4000系下り回送列車が仏子~元加治駅間を通過。

富士見台~練馬高野台駅間の線路脇に黄色い蓋の箱


ここ2・3週間、富士見台~練馬高野台駅間の下り線の架線柱の根元に、黄色いビニールシートらしきものが上に載った、クリーム色の箱がおかれています。

最初は、一月ほど前に練馬~中村橋駅間の、同じように下り線の架線柱の根元でこのような箱を発見。いつのまにかなくなり、その後に、富士見台~練馬高野台駅間で発見したと思います。。



2014年6月29日、富士見台~練馬高野台、線路脇の普段はない箱。下り各停から撮影。


2014年6月29日、富士見台~練馬高野台
線路脇の普段はない箱。下り各停から撮影。

6月29日夕方は落雷・大雨でダイヤ乱れ


大雨・落雷で線路点検があったそうで、18時ころの西武池袋線は元加治駅で15分ほど遅れていました。

メトロ7109Fの快速 飯能ゆき3701レは18時31分頃でした。折り返しは回送となって、18時52分に通過。

東急車の3703レはなし。



2014年6月29日、18時52分頃、メトロ7109Fの07S運用・上り回送列車。


2014年6月29日、18時52分頃、メトロ7109Fの07S運用・上り回送列車。

ホームの発車案内が18時26分発と表示していた9105Fの急行 飯能ゆきは、18時42分に到着。飯能駅の輻輳のため、18時47分までそのまま停車。

18時56分に急行 池袋ゆきで9105Fは折り返してきました。


同じく18時26分発とホーム発車案内が表示していた各停 飯能ゆきは18時50分頃に到着。すぐに発車。2089Fでした。


また13時35分に下り回送で通過した10105Fは、18時49分に折り返し上り特急むさし号(きっと16分遅れの42レ)となって通過。

6月23日(月)


狭山ヶ丘 05:36 側線20101F

所沢 05:44 電留線(E)6153F (W)2097F

清瀬 05:55 引き上げ線6103F 4番線東急5157F

保谷 06:02, 4番線6151F 5番線2075F 21番線6116F 23番線2083F

石神井公園 06:14, 6番線20151F


5107レは3011F、5203レは3009F。



2014年6月23日、大泉学園、右が3009Fの5203レ、左奥は10111Fの2レ。


2014年6月23日、大泉学園
右が3009Fの5203レ、左奥は10111Fの2レ。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6105F・9104F。

1レは10111F。


4103レが(<-飯能)2453F+2533F+2531F。

6月24日(火)


狭山ヶ丘 05:36 側線2455F+2087F、

所沢 05:44 電留線(E)6113F (W)2075F

清瀬 05:55 引き上げ線6112F 4番線東急5169F

保谷 06:02 4番線6117F 5番線20152F 21番線6155F 23番線2077F

石神井公園 06:15, 6番線38109F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6157F・2461F+2085F。

1レが10111F。

6月25日(水)


狭山ヶ丘 05:36 側線20103F

所沢 05:44 電留線(E)6115F (W)20152F

清瀬 05:50 引き上げ線6158F 4番線東急5173F

保谷 05:55, 4番線6103F 5番線N2000系 21番線6153F 23番線20153F

石神井公園 05:58, 6番線20158F


5107レは3011F、5203レは3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6114F・30101F。

1レは10109F。

6月26日(木)


狭山ヶ丘 05:36 側線2457F+2091F

所沢 05:44 電留線(E)6156F (W)2077F

清瀬 05:49 引き上げ線6107F 4番線東急5152F

保谷 05:54, 4番線6114F 5番線38110F 21番線6155F 23番線20151F

石神井公園 05:57, 6番線20152F


5107レは3009F、5203レは3011F。



2014年6月26日、石神井公園、左が3011Fの5203レ。右は6番線で留置中の20152F。


2014年6月26日、石神井公園
左が3011Fの5203レ。右は6番線で留置中の20152F。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6116F・32102F+38104F。

1レは10109F。

6月27日(金)


狭山ヶ丘 05:36 側線9101F

所沢 05:44 電留線(E)6112F (W)38109F

清瀬 05:50 引き上げ線6115F 4番線東急5154F

保谷 05:55, 4番線6152F 5番線20153F 21番線6158F 23番線38107F

石神井公園 05:57, 6番線2077F


5107レは3011F、5203レは3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6111F・9108F。

1レは10110F。

6月28日(土)


狭山ヶ丘 05:36 側線32101F+38103F

所沢 05:44 電留線(E)6114F (W)20153F

清瀬 05:50 引き上げ線6107F 4番線東急4103F(8連)

保谷 05:54, 21番線6105F 22番線6103F 24番線3011F 27番線3009F(?黄色)

石神井公園 05:57, 6番線2075F


4101レと4133レが(<-飯能)2453F+2503F+2501F。

4303レ(西武球場前ゆき)が2459F+2063F。


1001レ用の上り回送は(<-飯能)4021F+4015F、1003レ用のそれは4017F+4003F。

6月29日(日)


狭山ヶ丘 05:36 側線20103F

所沢 05:45 電留線(E)6158F (W)20151F

清瀬 05:50 引き上げ線6057F 4番線東急5067F

保谷 05:55, 21番線6105F 22番線6106F 24番線3009F 27番線3011F

石神井公園 05:58, 6番線20153F


2102レが2453F+2503F+2501Fでした。



2014年6月29日、中村橋、2453F+2503F+2501Fの4105レ。


2014年6月29日、中村橋、2453F+2503F+2501Fの4105レ。

雨は結構強かったです。

2503Fの黄色が前後から浮いていました。


|

« 日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その5 | トップページ | 6月29日、「集団的自衛権行使容認反対」新宿駅近くで男性が焼身自殺図る »

コメント

管理人さんこんばんは。


西武ドームも風に煽られて雨がドーム内をシャワーのように白く染めました。濡れるのはもちろん、傘を差したりとめったにない光景が見られました。


新宿線は上石神井で落雷があり、瞬間停電があったそうで、下りは20分ほど遅れていました。


小平での待ち合わせを取り止めたりと、対応に追われていました。


さて、記事の中で2051F+2517Fと20107FがN2000系6+4とありますが、2051F+2517Fは特に関係がないかと思いますが。

投稿: 多摩湖線 | 2014年6月29日 (日) 22時22分

その大雨の影響か夕方17時15分ごろ10分くらい元加治11号踏み切りが開かないままで特急むさし飯能行きが5~10分くらい停車さらにあとから下りが2本きてさらに上り急行が一本来ていらいらした。

投稿: 西武30000系 | 2014年6月29日 (日) 22時56分

2503F通風器無いの誰かレポートしたかい?

投稿: 電車観察 | 2014年6月30日 (月) 00時48分

池袋線の2501F+2503Fは木曜日は狭山線でしたが,先週所沢まで行く用がありその時は2465F+2533F+2531Fでした。N2000系4両が池袋線にやってきて4年が経とうとしています。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2014年6月30日 (月) 06時26分

多摩湖線

記事の不可解な表現は鈴木やすの語学力が甚だしく劣ってるから仕方のないことだ

まあ…、自分がバカだということを晒してるようなもんだからね

投稿: | 2014年6月30日 (月) 20時28分

2152+2618は連結位置のことをいっているのかな?
今は西武新宿方から6,4も4,6も同じくらいあるよね。決まっていないみたいだし。二十年くらい前の池袋線の101系と同じ。

投稿: ASカーはエースカー | 2014年6月30日 (月) 21時14分

でんしゃ観察レポートのタイトルなのに、鉄道とは関係ない事を好む管理人ですから精神が崩壊してしまったようです!
焼身自殺を図った人の事を書く必要があるか?

投稿: ◯◯◯ | 2014年6月30日 (月) 21時16分

みなさま、こんばんは。

昨日の雨はひどかったみたいですね、入間川橋梁の入間川の水量もかなり増えてました、午後の2・3時間しか降ってなかったのに。ご質問の件は、2本の列車とも(N)2000系4+6連と言うことです。
 > 多摩湖線さん

2002レもなかったでしょうか? 折り返しの下り回送は19時ころまで来なかったです。
 > 西武30000系さん

いつから、なかったですか?
 > 電車観察さん

もう4年になりますか、先週は途中で編成が組み変わってました。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

現在のお話ですね。
 > ASカーはエースカーさん

投稿: 鈴木やす | 2014年6月30日 (月) 21時34分

2503Fの通風機ですが、モハ2504とクハ2604は撤去、クモハ2503とモハ2603は残っていました。私は28日に初めて気付きました。

投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2014年6月30日 (月) 21時41分

2503Fの通風器撤去もちっと前からやっているぜ、少しずつ。今度2501Fと2065Fの屋根目を凝らして見てごらん。

投稿: 西鷺ノ宮&東小平嵐ちゃんクリニック | 2014年6月30日 (月) 22時22分

新宿線2000系の連結前4両後ろ6両だったが、前6両後ろ4両で組んでる時もあるが逆もいい。何台か通風孔が無くなってる。

投稿: スマトレ | 2014年7月 1日 (火) 04時31分

みなさま、こんばんは。

2503Fの通風器撤去は一部車両だけでしたか、1か月ほど前にもコメントいただいていましたね。
 > N2000系未更新車及び9000系大好きさん

そうでしたか? 最初はいつでしょうか?
 > 西鷺ノ宮&東小平嵐ちゃんクリニックさん

4+6連の組成順序は結構 融通が利いているようですが、新宿方が4連が基本な感じはしております。ところで「スマトレ」名義のコメントを何件か削除しておりますが、よろしかったでしょうか?
 > スマトレさん

投稿: 鈴木やす | 2014年7月 1日 (火) 21時47分

2503Fの通風器は全部撤去済み!
どこかの嘘つきが適当な事を書くから

嘘を書くのは止めろよ、N2000系未更新車及び9000系大好き

投稿: | 2014年7月 2日 (水) 18時59分

みなさま、こんばんは。

2503Fの屋根上通風器ですが、モハ2603とクモハ2503には一部(?)残っていました。クハ2604とモハ2504は完全撤去で良いと思います。

そのうち、西所沢駅の跨線橋から写真をきちんと撮って載せたいと思います。

投稿: 鈴木やす | 2014年7月 2日 (水) 21時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14年6月29日(日)と最近の、西武池袋線:

« 日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その5 | トップページ | 6月29日、「集団的自衛権行使容認反対」新宿駅近くで男性が焼身自殺図る »