« 14年7月15日と20日、イレギュラーな早朝の清瀬駅 | トップページ | 14年7月19日、20152Fが「2014 夏休み 『妖怪ウォッチ』西武線スタンプラリー」PR電車に »

2014年7月21日 (月)

14年7月19日から西武鉄道が「幸運の赤い電車」を運転開始、ほか

2014年7月19日(土)から、京急の車両と同じ塗装を身にまとった9103Fが西武池袋線や狭山線で運転を開始しました。

下の写真は「デビュー記念イベント」として、池袋駅7番ホームで開催された出発式会場。西武球場前駅まで途中 客扱いなしの臨時列車として9103Fが発車する直前です。



2014年7月19日11時23分頃、池袋、7番ホームで発車を待つ9103Fの臨時列車。


2014年7月19日11時23分頃、池袋
7番ホームで発車を待つ9103Fの臨時列車。

なお9103Fの発車は、公表されていた11時23分発より3分ほど遅れていました。

所定 11時20分着の5448レが11時22分頃に到着、同11時20分発の2121レが3分遅れで発車したためです。

7番ホームの池袋方、出発式会場周辺は、11時前から人だかりあり(小さなお子さんが特に多かった気がします)、6番ホームを歩く乗客の皆さんは驚いていました。

臨時列車で西武球場前駅に到着後、4番ホームに9103F、5番ホームに9105Fが並べられ、撮影会が開催されました。

「2014 夏休み 『妖怪ウォッチ』西武線スタンプラリー」の広告電車となった20152Fも同駅2番ホームに展示され、幼児から大人まで、多くの人で西武球場前駅は賑わっていました。



2014年7月19日13時半頃、西武球場前駅、撮影会で展示中の9103Fと9105F。


2014年7月19日13時半頃、西武球場前駅
撮影会で展示中の9103Fと9105F。

撮影会終了後。

9103Fは16時30分頃に西所沢駅1番ホームへ回送で到着。上り方へ発車して行きました。

そして所沢駅16時45分発の各停 西武球場前ゆき5363レとなって、西所沢駅1番ホームへ戻ってきました。京急塗装となって最初の、定期の営業列車だったはずです。



2014年7月19日、西所沢、1番ホームから発車した9103Fの5363レ。


2014年7月19日、西所沢、1番ホームから発車した9103Fの5363レ。

7月19日は窓周りや前面窓下に白が入っていましたが、“西武鉄道日記帳 2014”さんの「7月16日西武撮影4」を見ると、武蔵丘車両検修場を出場した直後は白はなかったようです。

この塗装変更は、京浜急行電鉄との共同企画です。

京急では、黄色の工事用車両を見れるとラッキーという利用客の声をもとに、営業用車両1本を黄色に塗装し「幸せの黄色い電車(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN)」として運転。

これが西武鉄道の黄色の電車と似ていると乗客の評判となり、京急から「共に多くの方に幸せを運ぶコラボーレションを実施したいとラブコール」が西武鉄道にあり、9103Fの今回の塗装変更となりました。「幸運の赤い電車
(RED LUCKY TRAIN)」が正式名称みたいです(以上、西武鉄道のニュースリリース「『幸運の赤い電車』(RED LUCKY TRAIN)の運行を開始します!」などから)。



2014年7月15日、新馬場、京急600形


2014年7月15日、新馬場、京急600形

西武と京急ではこの塗装変更に合わせて共同企画を考えているようで、その第1弾と銘打った「沿線 HAPPY & LUCKY スポット大募集」も7月19日から始まっています。8月31日まで、京急のウェッブサイトで募集しています。

下の写真は、その車内広告です。



2014年7月20日、モハ3109の車内広告。


2014年7月20日、モハ3109の車内広告。

あまりラッキーでなかったクハ9107


水を差すようで恐縮ですが、同じ9000系と言うことで。

7月21日(海の日)に池袋駅から乗車した4127レが9107Fだったのですが、運転台の真後ろで前面展望を楽しんでいたら、曲線区間で床下からたまに硬い「カチッ」(「ガクッ」または「ガチッ」かも)という音が聞こえてきました。床下で鳴っているような感じ。

曲線ばかりでなく直線区間でもたまに鳴っていました。左右に車体が傾いたり、分岐器で鋭角的に曲がると鳴っていたようです。

運転士さんには申告しておきました。気付いてなかったようです。

気持ち悪いので私は練馬で乗り換えました。

|

« 14年7月15日と20日、イレギュラーな早朝の清瀬駅 | トップページ | 14年7月19日、20152Fが「2014 夏休み 『妖怪ウォッチ』西武線スタンプラリー」PR電車に »

コメント

9103Fも鈴木やすに撮られて
一瞬のうちに不幸の電車の仲間入りしちゃったね

投稿: 鈴本やす | 2014年7月21日 (月) 16時00分

9107Fの乗務員さんも可哀想に
たかがそんな事を童貞野郎に言われて相手しないといけないんだから

投稿: | 2014年7月21日 (月) 16時14分

気持ち悪くなったのは
自分の顔がガラスに反射して見えたからだろ?

投稿: 素直にちゃんと書けよ | 2014年7月21日 (月) 16時19分

9107Fより気持ち悪いのはお前だよ。
9103Fも幸福の赤い電車で出場したのに、それを鈴木やすに撮影されて、もう不幸の車両になっちゃったな。
京急に黄色の車両がいるからって撮りに行くなよ。
東急に既に迷惑と恥をかかせてるんだから、京急にまで迷惑や恥をかかせるな。京急だけじゃなくて相互乗り入れしてる京成や北総や都営地下鉄にも迷惑かかるんだからな!!

投稿: 鈴木やすお | 2014年7月21日 (月) 16時35分

9103Fは新製当初は4両編成で狭山線で活躍,中間が完了してから新宿線で活躍していました。01年末に9101Fとともに池袋線に移動しました。今度は生で見てみたいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2014年7月21日 (月) 17時12分

管理人の人生が不幸

投稿: | 2014年7月21日 (月) 20時16分

小手指嵐ちゃんクリニック・・・
君を生で見てみたいです。

投稿: 小手指近くの住人 | 2014年7月22日 (火) 11時25分

みなさま、こんばんは。

9103Fは朝に見かけたら、ツイッターでつぶやいておきます。

また今朝 3102レで乗車したクハ9107は、狭山ヶ丘まで、空気制動制御装置からと思われる音(カムが1ステップ回るときのカタという音と同じ)はあるものの飯能方台車付近からの音はなしだったのですが、小手指駅の構内分岐装置を通過時、物が撥ねたような「カチッ」という音が、発車時と到着時にそれぞれ1回だけありました、西所沢駅への途中の右カーブでも1回。

ただ、狭山ヶ丘駅から、近くに乗客が増えたという事実はあるのですが、...。昨日の4127レの時も、他の乗客はいたのですが、...。結構 大きな音で、床下からだとは思いますが。

ということで、本日は、本当に、これにて失礼いたします。

投稿: 鈴木やす | 2014年7月22日 (火) 22時19分

鈴木やすって小さい事で煩いよ!

投稿: | 2014年7月23日 (水) 14時24分

鈴木やすが小さいと……


まあ、皮が剥けない限りはでかくなんねえし…、
奴は今だに包茎だから小さいのは無理ねえな(藁)

投稿: | 2014年7月23日 (水) 19時35分

管理人が乗車した車両はあそこからオイニーがするから小手指車両基地で車内消毒を!

投稿: | 2014年7月23日 (水) 20時13分

みなさま、こんばんは。

「も」って、...。
 > 「鈴本やす」を騙るヒト

却下。
 > 素直にちゃんと書けよさん
 > 「鈴木やすお」を騙るヒト
 > 小手指近くの住人さん

9101Fは新宿線にいたんですか、そう言えば、今年の夏は新宿線に塗装変更・車体広告車がないですね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

投稿: 鈴木やす | 2014年7月23日 (水) 21時03分

9103Fも車内消毒しないとなぁ
管理人が乗車した後は悪臭が漂ってしまうから

投稿: | 2014年7月24日 (木) 00時10分

9103Fもそうだけど…

マイクを持った白いスーツの女性もかわいそうだ


鈴木やすに撮られたことで
性病が移ったんちゃうか?


『包茎の中年男と無理やり性交された気分だ』
彼女はそう思ってるに違いない

投稿: | 2014年7月24日 (木) 00時53分

その女性も
「あっ、包茎で童貞の42歳が私を撮ろうとしてる。その画像をどうするのかしら?」
心の中で叫んでいたな。

投稿: | 2014年7月24日 (木) 19時58分

みなさま、こんばんは。

下記コメントは削除しました。
  **** 引用、ここから ****
僕も9103Fを見て良いことありませんでした
そんならみっちり-消毒してもらいです
鈴木やす責任あるしょ
投稿: 西武鉄道 | 2014年7月28日 (月) 20時39分

よく考えて管理人の気持ちになり申し訳ないと思いました先ほどのコメントすみません
投稿: 西武鉄道 | 2014年7月28日 (月) 21時09分
  **** 引用、ここまで ****

バカ丸出しのコメント、ご愁傷様です。
 > 書いたヒト

投稿: 鈴木やす | 2014年7月28日 (月) 21時17分

>バカ丸出しのコメント、ご愁傷様です。

鈴木やす
お前も人のこと言えんのか?

投稿: 浦和嵐ちゃんクリニック | 2014年7月31日 (木) 23時27分

みなさま、こんばんは。

言えるよ。
 > 浦和嵐ちゃんクリニックさん

投稿: 鈴木やす | 2014年8月12日 (火) 18時12分

鈴木やすさま、こんばんは。
>言えるよ。
何この豚wwwキモッwww
さっさと死んでね、存在してるだけでウザいからwww
恥を知りなさい。
お前は切符持ってないで車内で涼む汚物ホームレスと同類の迷惑野郎だよ!
乞食はとっとと死んでろよバーカwww
てめーはそんな態度だから忌み嫌われんだってこと自覚しとけ。
お前存在してていい身分だと思ってんの?ww
乞食の分際で身の程わきまえろバーカwww たかが電車にうるせーんだよ鉄屑がw
バカ丸出しのコメントには変わりねーだろ馬鹿野郎ww

投稿: 浦和嵐ちゃんクリニック | 2014年9月 4日 (木) 17時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14年7月19日から西武鉄道が「幸運の赤い電車」を運転開始、ほか:

« 14年7月15日と20日、イレギュラーな早朝の清瀬駅 | トップページ | 14年7月19日、20152Fが「2014 夏休み 『妖怪ウォッチ』西武線スタンプラリー」PR電車に »