« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月30日 (火)

※ コメント欄が荒れて生じるメリットとは

あいかわらず、これのように、下品で不快なコメントが来ております。

先日はこういうコメントにも、“反対意見の人たちの品性を晒すこととなり、メリットがあります。”と私は書きました。


私の意見とは、原発は再稼働せずに廃止した方が良い、天皇制をなくした方が良い、残業代ゼロは止めた方が良い、自衛隊は違憲である、などです。

最後以外は、自民党の政策に異議を唱えるものです。

しか最後の、自衛隊は違憲であるは、自民党の、とくに憲法を変えたい人と一致するところがあると想像します。

非常識なコメントの主がすべて、支持政党が自民党であるとは限りません。


これなどの比較的 常連さんな人は、自衛隊が違憲であるという私の主張にこだわっています。

量も多いので、そこそこ目立ちます。

自衛隊が違憲で困るのは、政党で言うと、公明・社民だと思います。民主党にもそういう人は多いかもしれません。違憲ならば自衛隊をなくそう、とはならないと分かってますから自民党は困りません。


いわゆる護憲派の人たちの中には、戦争反対を唱えるけれど、自衛隊そのものには反対しない人が多いようにも感じます。政治的“戦略”として、自衛隊は違憲であると認めないと想像いたします。

自衛隊が違憲であるわけがないという下品で威圧的なコメントが多いと、そういう護憲派と一見 主張が似ることとなります。

結果として、戦争反対の声を弱体化させる危険性があります。


当ブログにアホなコメントが増えても、自民党・安倍晋三さん一派の傲慢・無礼の実例が増えたと、単純に喜ぶわけにはいきません。


しかし、私はこう考えます。

実態を公にすることは良いことだと。

問題が顕在化しなければ、問題を解決・解消することはできません。


下品で不快なコメントの主に、どれだけ政治的・思想的 背景があるのか、不明です。憧れの彼女が、童貞で包茎なのに私にぞっこん、ってことはないとは思いますが、....。

もしかすると、一人が、いろいろな名前で、携帯電話も数台用意して、コメントを繰り返しているのかもしれません。


“顕憲派”の私は、自衛隊を容認していては、在日米軍基地をなくせないし、独自の立場で世界平和に貢献することが難しくなる、下手をすれば日本が戦争に巻き込まれると思っています。

政治的戦略として自衛隊を容認している人たちが、解釈改憲と称して憲法をねじ曲げる人たちの実態を当ブログで知れば、一歩前に進んでくれるのではないかという期待も抱いております。

逆に言うとだから、威圧的なコメントが増えるのかもしれませんね。


電車が好きなだけだったのに、ずいぶん遠くまで来たものだと思いつつ。

| | コメント (110) | トラックバック (0)

2014年9月28日 (日)

14年9月28日と最近の西武線、見ただけ

2014年9月28日(日)と最近の西武線、見ただけです。

エコマークなしの9106F、9月28日も営業に入ってました


9月22日に武蔵ヶ丘車両検修所を出場した9106Fは貫通扉にエコマークがついてなかったようですが、そのままエコマークなしで先週、池袋線で営業に入ったようです。

9月28日(日)も4104レや2113レ・4126レなどで一日中走っていました。



2014年9月28日、仏子、9106Fの2113レ。右に見える東急5050系は、1705レで飯能到着後に小手指車両基地へ回送される途中の5165F。


2014年9月28日、仏子、9106Fの2113レ。

右に見える東急5050系は、1705レで飯能到着後に小手指車両基地へ回送される途中の5165F。



屋根上の通風器もすべて撤去されたようです。

9月26日(金)夕方と27日(土)午後に「ミステリービアトレイン」運転される


新所沢駅発着で、N2000系4両編成による「ミステリービアトレイン」が運行されました。

26日(金)は夕方のラッシュの時間帯にかかる、なかなか勇気ある企画でしたが、私はコンピューターとにらめっこ。

27日(土)は往路の所沢駅だけ見学。新所沢から2番ホームへ14時2分に到着。2545Fでした。車内には黄色い提灯が垂れ下がっていました。新宿方へ14時6分に発車して行きました。



2014年9月27日 14時2分ころ、所沢、2番ホームに到着する「ミステリービアトレイン」の2545F。


2014年9月27日 14時2分ころ、所沢
2番ホームに到着する「ミステリービアトレイン」の2545F。

27日26日(金)も2545Fが担当だったようです。(10月2日 21時10分修正)

9月22日から4209れの西武秩父延長が始まる


通常は小手指ゆきの4209レが9月22日(月)から西武秩父ゆきに延長となりました。

秋の行楽シーズンということだと思いますが、10月31日(金)までの平日限定です。


初日の22日は見にいくのを忘れてしまいましたが、(<-飯能)32102F+38104Fだったようです。

25日(木)も(同)32106F+38110Fでした。



2014年9月25日、池袋~椎名町、38110F+32106Fの西武秩父ゆき準急4209F。


2014年9月25日、池袋~椎名町
38110F+32106Fの西武秩父ゆき準急4209F。

24日(水)は(<-飯能)2461F+2091F、26日(金)は2457F+2075Fでした。

9月18日(木)


狭山ヶ丘 05:18 側線2461F+2075F

所沢 05:33 電留線(E)6115F (W)2077F

清瀬 05:40 引き上げ線6108F 4番線東急5122F

保谷 05:56, 4番線6111F 5番線2063F? 21番線6110F 23番線38112F

石神井公園 06:08, 6番線20151F


小手指車両基地 05:19 飯能方3009F。

5107レは3011、5203レは2089F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6114F・9107F。

1レは10111F。

9月19日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6153F 4番線東急5157F

保谷 05:47, 4番線6103F 5番線2085F 21番線6113F 23番線2069F

石神井公園 05:52, 6番線20152F


5107レは3009F、5203レは3011F。

9月20日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F

所沢 05:27 電留線(E)6104F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6105F 4番線東急5122F

保谷 05:46, 21番線6115F 22番線6111F 23番線3009F(車内照明オン) 27番線3011F

石神井公園 05:52, 6番線2079F


3102レは2455F+2531F+2533F

6504レ(18M)が6155F、6501レ(08M)は6117F


1001レは(←飯能)4007F+4017F、1003レは4009F+4000系(あの花?)。1003レは被られました。

9月21日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6158F (W)2083F

清瀬 05:40引き上げ線6110F 4番線東急5153F

保谷 05:47, 21番線6115F 22番線6116F 24番線3011F(車内照明オン) 27番線3009F(?黄色)

石神井公園 05:52, 6番線2063F


2102レが9103Fでした。

2108レが(←飯能)2463F+2503F+2501F、池袋到着後 7番ホーム方電留線へ。

9月22日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番線メトロ7134F

保谷 05:57, 4番線6116F 5番線20153F 21番線6103F 23番線20151F

石神井公園 06:15, 6番線2087F



2014年9月22日、清瀬、3011Fの5107レと4番線で留置のメトロ7034F。


2014年9月22日、清瀬、3011Fの5107レと4番線で留置のメトロ7034F。

5107レは3011F、5203レは3009F。



2014年9月22日、大泉学園、5203レの3009Fと2レの10105F。


2014年9月22日、大泉学園、5203レの3009Fと2レの10105F。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6155F・9103F。

3104レは急病人救護のため練馬06:26発、池袋06:33着。

1レが池袋先発、10105F。

9月23日(休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6151F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6153F 4番線東急5161F

保谷 05:46, 21番線6106F 22番線6107F 24番線3011F(パンタ上) 27番線3009F

石神井公園 05:52, 6番線20152F


3102レが9103F。

5101レが2079F、5105レが2073F。


1001レが4021F+4023F、1003レは4003F+4015F。

63レ 秩父ゆき「むさし」号は10103F。

3レが10105Fでした。

9月24日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)20158F

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番線東急5166F

保谷 05:47, 4番線6107F 5番線38112F 21番線6114F 23番線2073F

石神井公園 06:15, 6番線20153F


5107レは3011F、5203レは3009F。

5204レが2063F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6110F(?)・9102F。

1レは10102F。


5101レが20151F、5103レは9103F。


新宿線2602レが(←新宿)2411F+2055F。2411Fは白色対応LED。



2014年9月24日、高田馬場~下落合、2411F+2055Fの4608レ。


2014年9月24日、高田馬場~下落合、2411F+2055Fの4608レ。

9月25日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2457F+2075F

所沢 05:32 電留線(E)6108F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番線東急5151F

保谷 05:47, 4番線6103F 5番線20152F 21番線6153F 23番線2085F

石神井公園 05:52, 6番線20158F


小手指車基 05:20 中央9103F 入り口付近3009F(?)。


5107レはN2000系、5203レは3011F、5206レが3009F。


6501レ(08M)は6155F。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6113F・9105F。

1レは10102F。


新宿線2602レは(←新宿)2409F+2059F。2409Fは白色対応LED。



2014年9月25日、高田馬場~下落合、2409F+2059Fの4608レ。この日は、4608レは12分ほど遅れ。踏切トラブルがあったようです。


2014年9月25日、高田馬場~下落合、2409F+2059Fの4608レ。
この日は、4608レは12分ほど遅れ。踏切トラブルがあったようです。

9月26日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2079F

所沢 05:44 電留線(E)6151F (W)20152F

清瀬 05:55 引き上げ線6157F 4番線東急5122F

保谷 06:03, 4番線6116F 5番線20151F 21番線6117F 23番線2069F

石神井公園 06:08, 6番線2083F


5107レは3009F、5203レは2073F。

3011Fは5408レなどでした。

5206レが2063F。


6504レ(22M)と3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6155F・32105F+38109F。

1レが10102F。

9月27日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F

所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6115F 4番線東急5175F

保谷 05:46, 21番線6106F 22番線6158F 24番線3009F(車内照明オン) 27番線3011F

石神井公園 05:51, 6番線2085F


6501レ(08M)が6155F。

1001レは(←飯能)4005F+4001F、1003レは4009F+4007F。


2108レは2463F+2503F+2501F、池袋到着後は7番ホーム方電留線へ。

9月28日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:27 電留線(E)6151F (W)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番線東急5161F

保谷 05:46, 21番線6106F 22番線6157F 24番線3011F(車内照明オン) 27番線3009F(?黄色)

石神井公園 05:52, 6番線2085F


6501レ(08M)が6158F。

2085Fの上り回送は石神井公園 06:09発(3分遅れ)、乗務員さんが入ったのが遅かった(5時55分頃だったか)ので仕方がないかと。



2014年9月28日6時8分頃、石神井公園、6番線に残る2085Fと駅に入れない5206レ(2091F)。


2014年9月28日6時8分頃、石神井公園
6番線に残る2085Fと駅に入れない5206レ(2091F)。

曼珠沙華臨時ダイヤは、今季の土休日はこの日が最後。西武秩父ゆき特急むさし号は10107Fでした。



2014年9月28日 9時9分頃、吾野、通過する10107Fの下り特急「むさし63号」西武秩父ゆき。


2014年9月28日 9時9分頃、吾野
通過する10107Fの下り特急「むさし63号」西武秩父ゆき。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月27日 (土)

※ コメントについて、今後の取扱い方針

最近はたまに忙しくなり、他人を騙るコメントの削除ができないことがあります。今週(
これとかこれ)がそうでした。

望ましくないので、今後は、以下のようにします。



電車の話のエントリー
コメントは受け付けません。過去のコメントはそのまま表示を残します。
政治・時事ネタのエントリー
従来通りとします(ただし一時的に承認制とします。理由は後記)ただし2012年以前の記事へのコメント受け付けは終了します。

コメントは自由に投稿可能。すぐに公開されます。

今後は、タイトル冒頭に「※」を付けます。

騙りなどのコメントを削除する場合は、削除の履歴を私がコメントします。

意見の相違はあると思います。私に批判される人たちが反論できる場所は確保します。

下品で不快なコメントも、反対意見の人たちの品性を晒すこととなり、メリットがあります(「補足」)。

障害者や、韓国・朝鮮人、中国人への差別を隠蔽したくもありません。

MAKOさんみたいに電車に関係ないコメントも一部にありましたが、世間の狭い私にとっては、なかなか楽しかったです。

電車のことで教えていただくコメントもありました。

ただ今ではツイッターもあります。メールもあります。

政治ネタのエントリーに、電車や、それ以外の世間のことをコメントいただいてもかまいません。

政治ネタを一時的に承認性とする理由は次のとおりです。

ココログは、コメントの受付を停止する設定をすべての記事に一括でできません。

記事一つ一つの設定をせねばなりません。すべての記事を変更するまでは、政治ネタも、承認制とします。

しばらくは、“電車の話のエントリー”で承認後にコメントが公開されるような表示が出るエントリーが残ります。しかし、それらへのコメントは公開しません。

政治ネタへの反論と言っても、自衛隊は何が何でも合憲だ、自衛隊が嫌いならば入間基地を通る西武池袋線は使うべきでないなど低レベルなものも多く、お寒い限り(包茎・童貞は反論ではないですし)。

せめて、軍隊が日本に必要か不要か、そこを議論してほしい。

ただし感情的に、軍隊がないのはダメと言われても、私の考えは変わりません。

写真も特別うまくはなく、インサイダー情報も全くなく、我ながら、他人様に本ブログの存在価値があるのか疑問ではありますが、日々の観察記録をまとめるとともに、皆様にも少しは楽しんでいただけるようなブログにしたいと思います。

政治・時事についても、適宜、自分の思いをつづりたいと思います。最近はフェイスブックを多用しております、が。

9月27日21時10分 対象エントリーのコメント受付終了設定を完了したので、一時的な承認制を終了し本エントリーの記述に反映。


9月27日21時40分 政治・時事ネタのタイトル冒頭に「*」を付けることにしました。また緑色の字の部分を追記。


9月28日21時10分 タイトル冒頭のマークを「*」から「※」へ変更。

| | コメント (83) | トラックバック (0)

2014年9月17日 (水)

14年9月17日と最近の西武線、見ただけ

2014年9月17日(水)と最近の西武線、見ただけです。

9月16日(火)から26日(金)までの平日に拝島特急を運転


西武鉄道は9月16日(火)から26日(金)までの平日の夕方に、西武新宿から拝島まで特急を1本運転します。

停車駅は、高田馬場・田無・小平・東大和市・玉川上水。西武新宿 19時38分発・拝島 20時25分着です。


ニュースリリースによると、昨年の運転が好評だったので、田無を停車駅に追加して、今年も運転するとのこと。


初日の16日はすっかり忘れていましたが、ツイッターへの投稿によると10108Fが走ったようです。

本日 17日は、所沢駅で送り込みの回送を撮影しようと待っていましたが、到着する5835レに被られてダメでした。18時50分頃の通過でした。ツイッターへの皆さんの投稿によると10101Fだったようです。



2014年9月17日、所沢、(<-新宿)2401F+2003Fの2682レ。


2014年9月17日、所沢、(<-新宿)2401F+2003Fの2682レ。

小手指車基、久しぶりに入り口の2連留置線が埋まりました


N101系2連が健在だったころはしばしば、小手指車両基地の入り口の2連だけが入れる短い線に止まっていましたが、近頃はこの線は空いていました。

しかし9月10日(水)の朝、その2連留置線に2453Fが入っていました。16日(火)まで、朝 見ると2453Fは同じ場所にいましたが、17日朝は2453F+2073Fが同車両基地の中央に見え、入り口の2連用留置線は空いていました。

2453Fは小手指車基の入り口に9月3日(水)朝に留置となり、9日(火)まで、朝 見るといつもそこで留置でした。2周近く運用に入ってなかったと思われます。


2463Fも3週間近く運用に入っていないようです。

小手指車基の入り口の奥の方、狭山線用4連留置位置の裏側あたりに、2463Fは8月24日ころから留置となり、9月17日(水)も同じ場所にいたようです。かもしれません、16日は番号不明ですがN2000系2連はいました。(9月18日 22時修正)

ただし、車両番号が読めずN2000系2連がいる、とだけしか分からなかった朝もあります、念のため。

9月7日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)2091F

清瀬 引き上げ線6107F 4番線東急5175F

保谷 05:40, 21番線6116F(?) 22番線6155F 24番線2073F 27番線3011F

石神井公園 05:43, 6番線2069F。


3009Fは小手指車基の奥にいたようです。

4101レが9103F。

9月8日(月)


狭山ヶ丘 05:19側線9105F

所沢 05:33 電留線(E)6152F (W)2097F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番線東急5153F

保谷 05:55, 4番線6155F 5番線N2000系 21番線6000系 23番線3009F

石神井公園 05:52, 6番線2089F


5107レは2073F、5203レは3011F。


2102レが9103F。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6157F・32104F+38107F。

1レは10102F、車体広告なし。


新宿線2602レは(←新宿)2005F+2409F。2409FはいわゆるフルカラーLED。

9月9日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2459F+2087F

所沢 05:27 電留線(E)6153F (W)2083F

清瀬 05:40 引き上げ線6151F 4番線Y514F

保谷 05:57, 4番線6154F 5番線2075F 21番線6108F 23番線20158F

石神井公園 06:02, 6番線20153F


5107レは3011F、5203レは2073F。

5101レが3009Fでした。


2102レが9103F。2102レが二日連続 同じ編成はたまにあるようです。

そして5206レも、前日もこの日も2063Fでした。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6157F・9108F。

1レは10110F。

9月10日(水)


狭山ヶ丘 05:36 側線9101F

所沢 05:45 電留線(E)6105F (W)2063F

清瀬 05:55 引き上げ線6115F 4番線東急5170F

保谷 06:03, 4番線6103F 5番線2097F 21番線6114F 23番線2085F

石神井公園 06:15, 6番線20151F


5107レは3009F、5203レは3011F。

5105レが2455F+2531F+2533F。

4101レが9103F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6158F・32103F+38105F。

1レは10110F。

9月11日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2091F

所沢 05:32 電留線(E)6116F (W)2097F

清瀬 05:40 引き上げ線6113F 4番線東急5156F

保谷 05:57, 4番線6111F 5番線2069F? 21番線6117F 23番線38112F

石神井公園 06:15, 6番線2073F


5107レは3011F、5203レは3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6152F・30101F。

1レは10103F。

9月12日(金)


狭山ヶ丘 05:18 側線2457F+2077F

所沢 05:40 電留線(E)6103F (W)2075F

清瀬 05:46 引き上げ線6107F 4番線東急5173F

保谷 05:57, 4番線6105F 5番線2085F 21番線6110F 23番線東急20153F

石神井公園 06:01, 6番線2089F


5107レは3009F、5203レは3011F。


この日はJR池袋駅で元・横浜線205系輸送を見に行ったので6504レなどは未確認です。


18時34分頃に所沢駅で非常停止ボタンが扱われ、10112Fの133レは先頭がホーム川越方先端あたりで停止。他の列車も抑止、18時37分頃に運転再開。

9108Fの2173レは5分ほど遅れて所沢到着、狭山線6200レは4分遅れの2173レを待って発車。


4316レが2455F+2531F+2533F、4228レが9103Fでした。

9月13日(土)


狭山ヶ丘 05:18 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番線東急4103F(8連)

保谷 05:46, 21番線6113F 22番線6155F 24番線3009F 27番線3011F

石神井公園 05:51, 6番線2063F


5204レは2097F、6501レ(08M)は6158F。


1001レは(←飯能)4007F+4005F。1003レ用 上り回送は(←飯能)4015F+4023F。

9月14日(日)


狭山ヶ丘 05:18 側線32102F+38104F

所沢 05:26 電留線(E)6157F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6151F 4番線東急5165F

保谷 05:47, 21番線6113F 22番線6116F 24番線3011F 27番線3009F

石神井公園 05:52, 6番線38103F


6501レ(08M)は6155F。


仏子 17:17, 10105F下り回送通過。

9月15日(休日)


狭山ヶ丘 05:36 側線32105F+38109F

所沢 05:44 電留線(E)6156F (W)2083F

清瀬 05:50 引き上げ線6152F 4番線東急5156F

保谷 05:54, 21番線6113F 22番線6117F 24番線3009F 27番線3011F

石神井公園 05:57, 6番線2063F


2102レは2455F+2531F+2533F。

4101レは9103F。

9月16日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番線東急5160F

保谷 05:57, 4番線6117F 5番線20151F 21番線6106F 23番線2089F

石神井公園 06:15, 6番線38112F


5107レは3009F、5203レは3011F。


2102レは9103F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6157F・2459F+2097F。

1レは10111F。

9月17日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2457F+2069F

所沢 05:27 電留線(E)6114F (W)20151F

清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番線Y511F(車体広告・HM)

保谷 06:02, 4番線6109F 5番線2077F 21番線6153F 23番線2091F

石神井公園 06:08, 6番線20152F


5107レは3011F、5203レが2079F。

5851レが3009F。


6501レは6155F。


小手指車基 05:20 奥に9103F 駅方に東急5050系8連「各停 元町・中華街」?表示。

6802レ(20M)は東急4105F。小手指車基にいたのは10連のこれだったかも。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6116F・32105F+38109F。

1レは10110F。


5204レが38103Fでした。


| | コメント (72) | トラックバック (0)

2014年9月16日 (火)

14年9月16日、京急塗装9000系の通勤急行と、黄色の細長い物体

2014年9月16日(火)の2508レが京急塗装の9103Fでした。



2014年9月16日、池袋~椎名町、9103Fの2508レ。


2014年9月16日、池袋~椎名町、9103Fの2508レ。

2014年9月16日、階段を降りる途中のコウガイヒル。
2014年9月16日
階段を降りる途中のコウガイヒル。

この後、某所でヒルを発見。階段を降りる場面を観察できました。
尻尾の末端で体を支え、頭をぶらぶらさせながら少しずつ、下に降りていました。
頭が下の段に届いたら、少しずつ前に進み、途中の様子が左の写真。尾の部分は直立し、逆立ちしたような状態でした。
体長は20センチメートルくらいで、体の直径は1~2ミリメートルといった所でした。頭は少し斧状に広がっていました。
Google様に「ヒル 図鑑」とお尋ねして出てきたサイトを見ると、これは「コウガイヒル」という生き物で、“環形動物に属するヒルとは全く異なった動物”とのことでした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年9月14日 (日)

14年8月31日と9月14日の西武線、見ただけ

前回漏れた2014年8月31日(日)と、9月14日(日)の西武線、見ただけです。

10105Fが営業に復帰


検査から出場し営業運転に入った10105Fですが、営業から外れ、9月13日(土)午後は編成が分割されて小手指車両基地の建屋から顔と胴体を出していました。

そして9月14日(日)17時前、「回送」表示の10105Fが小手指車両基地の建屋から出て来ました。

6155Fの1719レを仏子駅で待っていたら、17時19分、10105Fの下り回送列車が通過。飯能から折り返し38レとなっていました。



2014年9月14日 17時19分、仏子、通過する10105Fの下り回送列車。


2014年9月14日 17時19分、仏子、通過する10105Fの下り回送列車。

運転室後に貼られたコーポレートマーク下には「西武鉄道」と記されていました。


ということで、6155Fの1719レです。



2014年9月14日、仏子、6155Fの1719レ。


2014年9月14日、仏子、6155Fの1719レ。

土休日デーゲームダイヤ、午後の西所沢駅


9月14日(日)は土休日デーゲームダイヤでした。

3009Fも西武球場前駅に入り(野球ダイヤとは無関係)、下の写真は4354レです。

奥に見える6000系は6151Fの1865レです。3009Fの到着前から場内信号で止められ(3分遅れの2085Fの5121レが3番ホームにいましたし)、4354レが出た後で、ようやく動きだしました。



2014年9月14日、西所沢、発車した3009Fの4354レ。


2014年9月14日、西所沢、発車した3009Fの4354レ。

なお地下鉄線内 遅れということで、東急4102Fの1717レは西所沢駅に16時21分頃到着。2147レとの時隔調整のためか3番ホームでしばらく停車し16時24分に発車していました。

一応 飯能まで行ったようで、1722レの東急4102Fは狭山ヶ丘駅を16時52分に通過していました。

白色対応LED表示の2000系


西武新宿発の西武遊園地ゆき急行列車3本を高田馬場駅近くの踏切で撮影したのですが、白色対応LEDの2000系も1本だけ撮影できました。

(<-飯能)2405F+2029Fの5318レです。



2014年9月14日、高田馬場~下落合、2405F+2029Fの5318レ。


2014年9月14日、高田馬場~下落合、2405F+2029Fの5318レ。

前回、白色対応LEDとなったと記した2407Fは、9月8日(月)には三色LEDに戻されたようです。

8月31日(日)


狭山ヶ丘 05:18 側線9108F

所沢 05:26 電留線(E)6155F (W)2089F

清瀬 05:33 引き上げ線6113F 4番線東急5166F

保谷 05:40, 21番線6106F 22番線6110F 24番線3009F 27番線N2000系

石神井公園 05:43, 6番線20153F


5101レは2063F、5201レが38112F。

4101レは9103F。


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年9月 8日 (月)

14年9月8日、白色対応LEDの西武2409Fに出会えました、ほか

白色対応LEDに変わった西武2000系


2014年9月2日(火)の2407Fが皮切りかもしれませんが、新宿線の2000系のうち2407F・2411F・2031F・2033Fの表示装置が、白色対応のいわゆるフルカラーLEDに変更されたようです。

9月8日(月)は、2602レを(<-新宿)2005F+2409Fだった2409Fも白色対応LED表示でした。2405Fも白色対応LEDに交換されたようです。




2014年9月8日、高田馬場~下落合、2409F+2005Fの4608レ。


2014年9月8日、高田馬場~下落合、2409F+2005Fの4608レ。


2014年9月8日、高田馬場~下落合、2031F+2511Fの4803レ。


2014年9月8日、高田馬場~下落合、2031F+2511Fの4803レ。

白色LED対応状況の記述は、ツイッターへの皆さんの投稿も参考にしております。

鹿島臨海鉄道の車体広告、自衛隊をNPO法人化すると良いかも


ひたちなか海浜鉄道が、茨城交通・鹿島臨海鉄道とタイアップして「世界一楽しい片道きっぷ」を発売しているそうなので、この切符を使って9月7日(日)に小旅行しました。

鹿島臨海鉄道には、この企画切符にも入っている「ガールズ&パンツァー」というアニメのキャラクターが描かれた車両がいました。女子高生が戦車に乗っている図柄。戦車で部活動する女子校のお話だと初めて知りました。



2014年9月7日、大洗、「ガールズ&パンツァー」のステッカーが貼られた鹿島臨海鉄道の6018。


2014年9月7日、大洗
「ガールズ&パンツァー」のステッカーが貼られた鹿島臨海鉄道の6018。

以前から、自衛隊をNPO法人化したらどうだろう、日本国憲法の縛りからは外れるぞと思ってはいたのですが、このアニメではどんな感じでしょうか?

武力・戦力による平和構築・維持は日本には不適切であり、NPO法人であっても軍備は百害あって一理なしと思いますし、そもそも非政府軍事組織を国連やアメリカ合州国が許してくれるか疑問ではあるのですが。

埼京線の205系、早く引退させてあげたい


9月7日(日(は埼京線の605K列車が205系でした。ヘッドマーク等はなし。1ヶ月ほど前もこの列車は205系だったと思います。

側面の帯色が色褪せてくたびれた感じで、隅が錆のようなもので汚れている側窓ガラスもありました。

モハ205-287の大宮方の妻壁右上の機器蓋がきちんとしまっておらず、発車すると慣性力が働いて開いていました。停車時は、これまた慣性力のおかげで閉まるのですが、走行中はバタバタとうるさかったです。

JR東日本はお金があるのだから、205系はそろそろ引退させてあげて欲しいと思います。これでは、いじめ。

さよなら運転で「ありがとう」なんて言ったら、205系は怒って故障しちゃうかも。



2014年9月7日、埼京線モハ205-287の大宮方妻壁。


2014年9月7日、埼京線モハ205-287の大宮方妻壁。



Ubuntu14.04をインストールイメージから仮想マシンにインストールし直し、無事、使えるようになりました。

これまではVirtualBoxで仮想マシンを動かしていたのですが、異常終了することがたまにあったので、ついでにVMPlayer 6.0へ変更してしまいました。

マウスのホイール機能や、ホストOSとの間でファイルのコピペが有効となり、便利になりました。


| | コメント (31) | トラックバック (0)

2014年9月 6日 (土)

14年9月6日と最近の西武線、見ただけ

2014年9月1日(月)~6日(土)の西武線 見ただけ、主に自分のツイッターへの投稿をまとめました。


Ubuntuを12.04から14.04へアップグレードしようとしたら、上手くいかず(PCのスペックが不十分と始める前にUbunutさんに警告されてました)、画面サイズが「640 x 480」にしかならず使いにくいので写真はなしです。

仮想マシンなので影響は小さいです。14.04のインストールイメージをダウンロードして再挑戦したいと思います。


今週は新宿線の2000系に白色対応LED表示となった車両がいるようですが、2033Fを確認できました(5日の2639レ)。


9月1日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6104F (W)20151F

清瀬 05:39 引き上げ線6105F 4番線Y511F(HM車体広告)

保谷 05:56, 4番線6110F 5番線2079F 21番線6106F 23番線20158F

石神井公園 06:01, 6番線38107F


5107レは3009F、5203レが3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は逆転、3104レが先着、それぞれ6153F・32102F+38104F。

1レは10102F。


5851レが38112F、3102レが6155F、2102レが9103F。

9月2日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6108F 4番線東急5176F

保谷 05:57, 4番線6155F 5番線2075F 21番線6158F 23番線2087F

石神井公園 06:22, 6番線20151F


5107レは3011F、5203レは3009F。


4101レが2連+2531F+2533F、2104レが2453F+2063F。


この日は大泉学園駅でトイレに入ったので、6504レや3104レ・1レは未確認です。

また大泉学園駅では駅員さんが、車掌さん用の乗降監視テレビの映り具合を確認してました。携帯電話のカメラで撮影も。いつもと写り具合が違う乗降監視カメラがあるようでした。

9月3日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線30101F

所沢 05:27 電留線(E)6116F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番線東急5159F

保谷 05:57, 4番線6115F 5番線2069F 21番線6106F 23番線20158F

石神井公園 06:15, 6番線2097F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6158F・9105F。

1レは10104F。

9月4日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線32105F+38109F

所沢 05:33 電留線(E)6154F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6107F(2番ホームから入線) 4番線Y513F

保谷 05:56, 4番線6114F 5番線2073F(??) 21番線6117F 23番線2079F

石神井公園 06:14 6番線2075F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6156F・9107F。

1レは10104F。


小手指車基 05:21 入り口付近に「各停 飯能」表示の9103F、「回送」表示の6107Fが出庫し駅1番ホームへ。

西所沢 05:28, 4番ホーム6107F上り回送通過、清瀬駅の引き上げ線に入ってました。

なお清瀬駅から6504レ6802レ最後部に乗務員さん2名が乗り込んでました。Y513Fも4番ホームでは夜間滞泊しておらず、どこかから回送されてきたように思います。(9月8日21時修正)


5851レは20151F。


夕方の2175レが(<-飯能)2455F+2531F+2533Fでした。ひばりヶ丘を3分遅れで発車。

平日ナイターダイヤだったので本来は所沢で8011レと接続しますが、この日は8011レが所沢を先に発車して接続はなしでした。

9月5日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線2459F+2085F

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2087F

清瀬 05:33 引き上げ線6106F 4番線東急5169F

保谷 05:47, 4番線6158F 5番線20152F 21番線6116F 23番線20153F

石神井公園 05:53, 6番線2069F


5107レは3011F、5203レは3009F。


この日はJR池袋駅で、EF64形1000番台が牽引する横浜線205系を撮影しました。6時34分頃に通過。

ホーム新宿方に撮影者が何名か見えました。平塚ゆき(だったか?)の湘南新宿ライン発車を実力行使で阻止した方がいるようで、発車が遅れ、駅員さんに放送で注意されてました。撮影できたとは思いますが、列車の運行を妨害するのはNG、やめましょう。

9月6日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F

所沢 05:26 電留線(E)6114F (W)2097F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番線東急5162F

保谷05:46, 4番線6157F 21番線6152F 22番線6154F 24番線3011F 27番線3009F(?黄色)

石神井公園 05:51, 6番線2087F


練馬 06:11, 急行線を2087F上り回送が通過。


5時46分の保谷の6000系3本はすべて車内照明が点灯。6154Fと6157Fはテールライトが点灯してました。

石神井公園駅の放送によると6501レは運休。車両不具合が理由。単純に考えると、いつもは空いてる保谷駅4番線にいた6157Fがトラブル車両です、6352レも運休または途中打ち切りだったはずです。

また石神井公園駅6番線にいた2087Fには、5時55分頃に乗務員さんが乗り込んでいました。電源を入れてから出庫点検まで10分ほどですから、かなり慌ただしかったと思います。

なお3102レには小手指から女性の乗務員さん2名が最後部に添乗していたので、この車両トラブルと関係あるのかもしれません。すがこの車両トラブルとは関係なかったようです、7日(日)は小手指から池袋まで乗務員さん2名が3102レ車内最後部に添乗していました。(9月8日21時修正)


1001レは(←飯能)4021F+4023F、1003レ用上り回送は4019F+4013F。


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年9月 2日 (火)

14年8月23日の西武線、南入曽車両基地公開イベントと池袋駅電留線

「南入曽車両基地 電車夏まつり 2014」


2014年8月23日(土)に西武鉄道は、南入曽車両基地を一般公開するイベント「南入曽車両基地 電車夏まつり 2014」を開催しました。

ニュースリリースのサブタイトルは“<国分寺線・新宿線の前身>川越鉄道開業 120 周年”ですが、写真パネル展示等があっただけで、電車に記念ヘッドマークが付くわけではなく、肩透かしでございました。

国分寺線から会場への直通列車は、国分寺駅発10時32分・11時12分の2本が設定されました。定期列車の東村山ゆき6643レと6651レの延長です。

新所沢までは「各停 新所沢ゆき」表示、新所沢からは「臨時」表示だったようです。

それぞれ2011Fと2047Fが担当。


6643レの会場ゆきは東村山駅1番ホームに着発、代わりに国分寺線に入った2045Fの6648レと並びました。



2014年8月23日10時43分頃、東村山、左が2045Fの6648レ。右が2011Fの6643レ延長の新所沢・イベント会場ゆき。


2014年8月23日10時43分頃、東村山
左が2045Fの6648レ。右が2011Fの6643レ延長の新所沢・イベント会場ゆき。

新所沢と会場を往復する臨時列車は、上記6643レ延長の折り返しと思われる会場11時35分以外は、私が見た列車はすべて38102Fか38114Fでした(見てない列車の方が多いです)。


会場12時50分改札締め切りの列車は38102F。会場を12時58分に発車。途中で38114Fの会場ゆきとすれ違い、新所沢駅3番ホームへ13時7分に到着。

38102Fは13時18分に下り方へ回送されましたが、13時31分に再び新所沢駅へ上り回送で戻って来ました、2番線着。

折り返し13時40分発の会場ゆき臨時列車となりました。



2014年8月23日 13時18分頃、新所沢、上り3番ホームから発車した38102Fの下り回送列車。


2014年8月23日 13時18分頃、新所沢
上り3番ホームから発車した38102Fの下り回送列車。

会場内はいつものように賑わっていました。

私は、電車の並び撮影、床下見学、赤い9000系の記念乗車券購入、抹茶サイダー購入(サツマイモコロッケは売り切れ)、とそそくさと巡り、帰りました。

帰りの電車を待つ行列の長さが印象に残りました。本当はもう少しゆっくりのぞきたかったです。

池袋駅電留線、3106レの車両は入らず回送された?


土休日の池袋駅電留線は通常、2108レで到着した車両が7番ホーム方、3106レで到着した車両が椎名町方に入線し、8時半頃には埋まり、夕方までそのままです。

しかし8月23日(土)は8時半を過ぎても椎名町方が空いていました。7番ホーム方は(<-飯能)32102F+38104Fが寝ていたのでいつもの通り。

南入曽のイベントを抜け出して14時過ぎに池袋駅へ行くと、椎名町方の電留線には20101Fが寝ていました。


3106レの車両はその前に2102レも走っているのが常です。23日(土)の2102レは(<-飯能)32106F+38107Fでした。

こういうことは以前もあったと思いますが、あまりありません。

| | コメント (13) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »