« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月30日 (火)

※ 民主主義と国家への洞察、MZさんはその役職にふさわしくないと思うけど

こんにちは。比較的 長文の論文?を、一つ。

虎の威を借りる人はダメですよね?


学歴や勤め先、付き合っている異性、ある程度ご本人の実力を反映していますから、自慢しても、度が過ぎなければ、羨ましがられたりしても良いと思いますが、親の学歴や職業・資産を自慢するとどうでしょうか。

ご本人が立派ならば問題なくとも、ご本人がダメだと、さらにバカにされるだけです。詐欺師さんに格好のカモとなるかもしれません(親がこんなに財産持ってると触れて回ったら詐欺師さんはターゲットにしますよね)。


国家を自慢しても同様です。

原発をメルトダウンさせ、諫早湾干拓事業問題では罰金を支払い続け、沖縄に米軍基地を押し付け、憲法にああ書いていあるのに自称「自衛隊」を保持し活用しようとする日本国を自慢できるか、人それぞれとは思いますが、ご本人がぐうたらの怠け者だったら、日本国を立派だと思っている人ほどバカにすることでしょう。

民主党東京都連会長にして衆議院議員の松原 仁氏


民主党東京都連会長にして衆議院議員(東京3区選出)の松原 仁氏は「2012年総選挙政策」(トップページからのリンクがこれ)の中で「国家主権の確立」を謳い、“主権がしっかりと確立されて、国民に自信を与えるような振る舞いを国家はなさなければならない。”と述べています。



2014年12月29日 20時30分頃、民主党・松原仁氏の「2012年総選挙政策」の「国家主権の確立」の部分。


2014年12月29日 20時30分頃、民主党・松原仁氏の「2012年総選挙政策」の「国家主権の確立」の部分。




2014年12月29日 20時30分頃、民主党・松原仁氏の「2012年総選挙政策」の「国家主権の確立」の<<続きを読む>>をクリックすると表示される部分。


2014年12月29日 20時30分頃、民主党・松原仁氏の「2012年総選挙政策」の「国家主権の確立」の<<続きを読む>>をクリックすると表示される部分。

彼が靖国神社を参拝する理由


「国家主権の確立」によると松原氏は、「民主主義を支えようとする情熱」が高まると思って靖国神社に参拝しているそうです。


領土の確立こそが民主主義の最重要課題と思っているようです。

その最重要課題を具体的に実行したのが戦争、それに生命を捧げた人たちを哀悼すれば国家の威信が高まり、自分自身または国民の「民主主義への情熱」が高まる、という発想みたいです。


靖国神社が好きな人は、彼が参拝すれば彼に投票するから、確かに情熱は熱くなると言えます。

しかし靖国神社が嫌いな人は、彼が参拝すると、民主党も同じか、共産党に投票してもどうせ当選しない、投票行くの止めよとなり、情熱は冷めることになります。

さらに靖国神社が嫌いな人は、彼が参拝すると、民主党はこれではいかんとなって、民主党のフェイスブックに毎晩コメントしたりして「民主主義への情熱」が高まったように見えますが、もともと情熱 熱き人物なので、松原氏の参拝が熱くしたわけではない。


仮に、多くの政治家が靖国神社に参拝しないことに国民の不満が高まり、民主主義へのあきらめムードが漂っているのであれば、彼の靖国神社参拝は、国民の「民主主義への情熱」を高めることになります。

しかし現実は、靖国神社へ政治家参拝なしにではなくて、是正されない経済格差・原発再稼働に国民の不満が高まり、民主主義へのあきらめムードとなっていると思います。


現在、政治家の靖国神社参拝で鼓舞されるのは、民主主義への情熱ではなくて、靖国神社を好むような愛国心・ナショナリズムです。


彼は、分かっていない。

彼は投票率低下の原因を勘違い


「国家主権の確立」の中で松原氏は、“民主主義を支えようとする情熱、パトスは、国家が自信を持ち、そして個人がそこに情熱を捧げるに値するという威信を持つことから生み出される。”と述べています。


今回の衆議院総選挙は投票率が過去最低だったようですが、その理由は、投票しても何も変わらないという有権者の諦めです。

国家が自信喪失しているからではありません。総理大臣の安倍晋三さんは意気盛んですから。


彼は、分かっていない。

で、何やるの?


松原氏は「国家主権の確立」の中で、国家は、“;国民に自信を与えるような振る舞いを国家はなさなければならない。”と主張しています。

国民に与えるべきが、国家への自信なのか、国民一人一人の己れへの自信なのか、いまいち不明ですが、とりあえず、国家への自信と解釈しておきます。

つまり、国家は立派であらねばならない、という主張と考えます。

立派な国家を否定する人はいませんから、これならばOKという人は多いかもしれません。


立派な国家、どんな国家でしょうか?

彼は、“実にこうした国家の主権を守ろうとする行為の中に、民主主義のパトスがあるということ加えて指摘したい。 ”(ママ)と結んでいます。「こうした国家の主権を守ろうとする行為」とは尖閣諸島問題等での彼の実績のようです。

国家は松原氏がやったように、領土の確立に尽力すべき、ということなのでしょう。

確かに、うちの領土は勝手に取ってよいよと外国に言っていたら国民は、あの国家は何だよと不満を言い信用しません、確かに。

しかし、そんな国家は古今東西ありません。

ことさらにそれを強調するということは、自民党・公明党が領土確立に気乗り薄なのか、民主党政権がそうだったのか?

やり方はまずいかもしれないけれど、少なくとも自民党は、安倍晋三さんは特に、やる気 満々、なはずです。中国の軍艦が2隻、尖閣諸島沖に常時 停泊しているそうですが、(きっと)ビビッていません。


彼も、安倍晋三さんと同じようにやります、ということでしょうか。


具体的な政策の主張は「国家主権の確立」に書かれていません。

彼は、分かっていない。

ヘイトスピーチを助長しそう


松原氏は「国家主権の確立」の中で、国家は“海外との関係においても自信と誇りを持ち”、領土について“強い境界意識を持つべきである”と述べています。

国家間の緊張を高める振舞いを求めています。


政党だったり、宗教だったり、会社だったり、民族だったり、立派なそういうものの一員であることだけで自信を持ち、他者を見下したり、攻撃したり、指導しようとしたりする人は多くはなくとも、存在します。

ヘイトスピーチをする人たちも、その一種です。日本が立派であると信じ込んだ人たちが、自らがその日本のメンバーであることを過信し、他者を攻撃しています。


領土問題が存在する国々と仲良くすることを、彼が主張する「強い境界意識」は許容するでしょうか。

そんな甘ちゃんは許さないと言われそうです。

韓国や中国へのヘイトスピーチを助長しそうです。


彼は、分かっていない。

国家は怖いんだぞ~


松原氏は「国家主権の確立」の中で、国家に対して“国民に自信を与えるような振る舞いを国家はなさなければならない。”と述べています。

そういう振舞いをせねばならないと言われた国家が、国家に自信を持てない国民は許さないと振る舞うことはないでしょうか。

国内引き締めは、彼が志向する、国家の、外国への「自信と誇り」に寄与することと愚考いたします。


「民主主義への情熱」高揚に効果があると彼が言う靖国神社参拝を、国家が強制することはないでしょうか。


国家が怒ると怖いです。本気になっても怖いです。

彼は、分かっていない。

国家が強くなると民主主義が強くなる、ことはない


彼は、民主主義の価値を至上とし、国家をその手段と考えているかのように「国家主権の確立」を記述しています。

そこで、手段である国家を対外的に立派にすること(領土を確立すること、国家の強化)が正当化されるわけですが、国家が強いと民主主義が強くなるかは疑問です。

詭弁だと思います。


彼によると、ギリシア古代の政治家 ペリクレスも同じようなことを言っているので、彼にしてみたら二番煎じなのかもしれませんが、そもそも、あまり一般的でない考え方です。

ただ、一般的でないと言うと思い浮かぶのが、日本国憲法(9条)です。これを完全順守しようとすると世界でもまれな完全非武装となります。


と言うことで、彼の思いがユニークであることを根拠に非難はしません。

ただ彼の方は人間・国家への洞察(「とうさつ」を漢字変換すると「盗撮」しか出てきません、日本語を大事にしてもらいたいな)の面でユニーク、憲法9条の方は政策の面でユニークという違いがありますし、コスタリカのような前例も憲法9条にはあります。


いずれにしても、領土問題がなくなると、投票率が上がったり、情報公開請求が増えたり、立候補者が増えたり、するでしょうか。ありえません。


そういうわけで、ユニークかどうかは別として、国家が対外的に立派だと民主主義が強くなると思っているらしい彼は、人間・国家を分かっていない、とさせていただきます。

彼は、ふさわしくない


「無謬神話」などの語があります。

太平洋戦争敗戦までの日本の軍部にあてはまります。

そして現在も日本政府は「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と述べています。


領土問題は、声高に主張すれば解決する(なくなる)ものでしょうか。

尖閣諸島について言えば、日本政府の主張を聞いていると、日本が盗んだという中国側の主張にも同意したくなります。日本は、日清戦争前後のゴタゴタに紛れて、誰のものでもなかった尖閣諸島を、国際法には則って自分のものにした、わけです。

自分が言っていることをきちんと理解し、先方と話し合いを深める、普通の態度(「大人の態度」というほどではないと思います)で臨むことが政治家は必要です。


国家主権なる語を持ち出し、「強い境界意識」を主張し、事を大袈裟にする人は、政治家にふさわしくありません。

民主党の東京都連会長にもふさわしくありません。


| | コメント (7) | トラックバック (0)

2014年12月28日 (日)

14年12月28日と最近の西武線 見ただけ

2014年12月28日(日)と最近の、西武線 見ただけです。

西武38112F、車体広告の一部が「セブンティーンアイス」と「紅茶花伝」タイアップに変更


10月1日ころからアニメ「四月は君の嘘」のイラスト広告が戸袋部の車外に貼られた38112Fですが、12月28日(日)に見たら、一部が「セブンティーンアイス」と「紅茶花伝」タイアップ(下に商品広告入り)のイラスト広告に変わっていました。

下の写真で左端がアイス、右端が紅茶です。



2014年12月28日、西所沢、5362レの38112Fの側面車体広告。


2014年12月28日、西所沢、5362レの38112Fの側面車体広告。

3011Fが24日(水)に横瀬送り


皆さんのツイッターへの投稿によると、掲題の通りです。

6連となった3009Fは28日午後も小手指車両基地にいました。

2531Fが白色対応LED表示に


12月23日(休日)夜にはN2000系4両固定編成としては初めて2531Fの行先・種別表示が白色対応LED(いわゆるフルカラーLED)となったようです。

12月24日(水)~26日(金)は池袋駅の日中留置は1本だけ


12月24日(水)・25日(木)、18時ころの池袋駅の7番ホーム方の電留線が空いていました。

その代わり、18時21分頃に練馬駅3番ホームへ10連の上り回送列車が入り、2172レを待避してから出発していました。24日は2465F+2501F+2503F(遅れていたので18時25分頃の到着)、25日は9106F(2177レになってました)でした。

26日(金)も13時半頃の池袋駅7番ホーム方電留線は空でした。13時50分頃、保谷駅22番線に2465F+2501F+2503Fがいたので、これが、夕方に池袋駅に回送され2177レになったことと思います。


なお27日(土)日中の池袋駅電留線は、椎名町方に30101F、7番ホーム方に2465F+2501F+2503Fが入っていました。28日(日)は未確認です。


12月22日(月)や23日(休日)も、7番ホーム方の電留線は使われていました。

12月21日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線30104F

所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)38105F?

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5118F

保谷 05:46, 21番線6105F 22番線6104F 24番線N2000系(白色LED・電源オン) 27番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線38112F



2014年12月21日


2014年12月21日 6時12分頃、練馬、38112Fの上り回送。

この日はまだ商品広告は入ってなかったです。

小手指車基 05:20, 2番線最も飯能方に東急5050系8連「回送 91K」。

20日と同様に午後に東急線へ戻されたようで、東急5153Fの上り回送(91K運用)が15時11分頃に石神井公園駅3番ホームへ到着。1718レに追い抜かれて、15時15分頃に発車して行きました。



2014年12月21日 15時13分頃、1718レに抜かれる東急5153Fの上り回送(91K運用)。


2014年12月21日 15時13分頃
1718レに抜かれる東急5153Fの上り回送(91K運用)。

12月22日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2501F+2503F

所沢 05:32 電留線(E)6155F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6107F 4番ホーム東急5156F5176F

保谷 05:46, 4番線6104F 5番線20000系8連 21番線6105F 23番線38110F。
石神井公園 05:52, 6番線20152F


5201レが20158F。

12月23日(休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F

所沢 05:27 電留線(E)6112F (W)20153F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F? 4番ホーム東急5151F

保谷05:47, 21番線6152F 22番線6154F 27番線N2000系 24番線など他の線は空き

石神井公園 05:52, 6番線38112F


5204レが2091F。表示が白色対応LEDになっていました。22日夜には変わっていたようです。


2102レが2465F+2501F+2503F。

12月24日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番ホーム東急5175F

保谷 05:46, 4番線6154F 5番線20158F 21番線6152F 23番線2077F

石神井公園 05:52, 6番線38110F


狭山線6101レは白色LEDの2531Fです、2533Fはきっとまだ三色LED(小手指車基にらしき車両いました)。


18時ころ、池袋駅の7番ホーム方電留線が空いていました。その代わりの送り込みのはずの、上り回送が練馬3番ホームへ18時26分頃到着、2172レに追い抜かれ、27分に発車。2465F+2501F+2503Fでした。



2014年12月24日 18時27分頃、練馬、通過する9000系急行列車(奥)と2465Fほかの上り回送(手前)。


2014年12月24日 18時27分頃、練馬
通過する9000系急行列車(奥)と2465Fほかの上り回送(手前)。

12月25日(木)


狭山ヶ丘 05:19 引き上げ線2453F+2097F

所沢 05:32 電留線(E)6108F (W)20153F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホームY500系

保谷 05:46, 4番線6116F?? 5番線N2000系 21番線6117F 23番線2063F

石神井公園 05:52, 6番線2079F


練馬 18:23, 3番ホーム9106F上り回送発車。2177レが9106Fです。

12月26日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線30101F

所沢 05:32 電留線(E)6154F (W)20157F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番ホーム東急5156F

保谷 05:47, 4番線6110F? 5番線30000系8連 21番線6152F 23番線2085F

石神井公園 05:52, 6番線38105F


元加治 05:05, 30103F上り回送通過、下りの発車案内は先発を通過と表示。

仏子 05:09 中線30103F回送。

そして2102レは30103Fでした。


写真は都電荒川線の8809です。深い意味はありません。



2014年12月26日 8時32分頃、学習院下~鬼子母神前、三ノ輪橋ゆき8809。


2014年12月26日 8時32分頃、学習院下~鬼子母神前
三ノ輪橋ゆき8809。

12月27日(土)


狭山ヶ丘05:19 側線9107F

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)20151F

清瀬 05:40 引き上げ線6117F? 4番ホーム東急5161F

保谷 05:47, 21番線6000系 22番線6000系 24番線2069F 27番線N2000系(電源オン)

石神井公園 05:52, 6番線20153F

12月28日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5119F

保谷 05:47, 21番線6153F 22番線6156F 24番線2079F? 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20151F



2014年12月28日 5時53分頃、石神井公園、6番線で出番を待つ20151F。


2014年12月28日 5時53分頃、石神井公園、6番線で出番を待つ20151F。

ファンサービスかわかりませんが(そんなことしないでしょう)、「各停 東長崎」と表示されてます。すぐに「回送」に変わりました。

20151Fはいつものように東長崎駅折り返しで豊島園駅へ回送されました。



小手指車基 05:21, 飯能方奥の3009F電源オン、入り口付近の2連・4連もオンだったので構内入れ換え予定?

3009Fは15時ころも同じ場所にいたようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

14年12月3日の秩父夜祭観光客輸送の西武・臨時ダイヤ

2014年12月3日、例年どおり秩父夜祭の大祭が開催され、西武鉄道も臨時ダイヤで多くの観光客に対応しました。

往路輸送は、特急の増発のほか、飯能ゆき各停の5123レが西武秩父へ延長運転されました。飯能からは定期列車の5049レのスジを走ったようです。



2014年12月3日、池袋、38103Fの西武秩父ゆき各停5123レ。


2014年12月3日、池袋
38103Fの西武秩父ゆき各停5123レ。

往路輸送の一般列車の臨時は、飯能発で15時27分・16時30分・17時18分発があったようです。

19時52分頃の横瀬駅です。10105Fの上り臨時特急「むさし」号と(<-飯能)4003F+4017Fの5057レ?の西武秩父ゆき各停が交換しました。



2014年12月3日 19時52分頃、横瀬、10105Fの上り臨時特急「むさし」号と4017F+4003Fの各停 西武秩父ゆき。


2014年12月3日 19時52分頃、横瀬

10105Fの上り臨時特急「むさし」号と4017F+4003Fの各停 西武秩父ゆき。


20時10分頃の横瀬駅ホームから。夜祭の花火と、電留線に休む20152Fです。



2014年12月3日、横瀬、ホーム横の電留線で休む20152Fと花火。


2014年12月3日 20時10分頃、横瀬
ホーム横の電留線で休む20152Fと花火。

20152Fはこのあと、20時47分頃に秩父方の引き上げ線へ入り、そこで折り返して、ホーム北側の側線に入り、そこから21時10分頃に西武秩父へ回送されました。

そして、秩父21時16分発で設定された快速 池袋ゆきとなって21時20分頃に、夜祭の花火がバックに見える中、横瀬駅へ到着。4013F+4007Fの5065レ?と交換しました。



2014年12月3日 21時20分頃、横瀬、花火をバックに到着する池袋ゆき快速の20152F。


2014年12月3日 21時20分頃、横瀬
花火をバックに到着する池袋ゆき快速の20152F。

この20152Fの快速 池袋ゆきは、西吾野で、定期の特急「ちちぶ56号」に追い抜かれました。



2014年12月3日 21時45分頃、西吾野、20152Fの快速 池袋ゆきを追い越す上り特急「ちちぶ56号」。


2014年12月3日 21時45分頃、西吾野
20152Fの快速 池袋ゆきを追い越す上り特急「ちちぶ56号」。

臨時の快速 池袋ゆきは、西武秩父 21時34分発も設定されていました。

こちらは38103Fでした。西吾野駅へ22時12分頃に到着。下りの臨時特急「むさし号」と交換し、22時17分に発車しました。



2014年12月3日 22時16分頃、西吾野、38103Fの快速 池袋ゆきとすれ違う下り臨時特急「むさし」号。


2014年12月3日 22時16分頃、西吾野
38103Fの快速 池袋ゆきとすれ違う下り臨時特急「むさし」号。

西武秩父から池袋へ直通の一般列車は他に、秩父 21時53分発の各停も設定されていました。

2089Fが担当し、西吾野発は22時23分でした。他の列車との出会いはなし。

西武秩父 22時14分発で小手指ゆき各停も設定されていました。

2085Fが担当。東吾野22時59分発でした。同駅で20158Fの西武秩父ゆき各停 5073レ?と交換。



2014年12月3日 22時58分頃、東吾野、2085Fの各停 小手指ゆきと20158Fの西武秩父ゆき各停 5073レ?


2014年12月3日 22時58分頃、東吾野

2085Fの各停 小手指ゆきと20158Fの西武秩父ゆき各停 5073レ?


秩父線の定期の最終列車の後に所沢ゆき各停が3本ありました。西武秩父発の時刻は23時0分・23時30分・0時0分。

1本目は(<-飯能)4009F+4023F。飯能には、23時48分に到着、10105Fの上り臨時特急からの乗り換え客を待って、23時59分に発車。

入間市駅で、10105Fの上り臨時特急 所沢ゆきに抜かれました。



2014年12月4日 0時9分頃、入間市、発車した10105Fの臨時特急 所沢ゆきと4023F+4009Fの各停 所沢ゆき。


2014年12月4日 0時9分頃、入間市

発車した10105Fの臨時特急 所沢ゆきと4023F+4009Fの各停 所沢ゆき。


2本目の臨時各停 所沢ゆきは(<-飯能)4021F+4005Fでした。入間市駅到着は0時32分頃。



2014年12月4日 0時32分頃、入間市、4005F+4021Fの臨時各停 所沢ゆき。


2014年12月4日 0時32分頃、入間市、4005F+4021Fの臨時各停 所沢ゆき。

西武秩父始発の臨時各停 所沢ゆきの3本目は20158Fでした。元加治駅を0時56分に発車。

新宿線から10112Fが、この秩父夜祭臨時ダイヤの応援に来ていました。

すべてが終わり、0時21分、上り回送列車となった10112Fが入間市駅を通過しました。池袋から特急「むさし51号」で飯能到着後のお姿でしょう。

10112Fは22時3分頃、上り臨時特急で東吾野駅を通過していました。



2014年12月4日 0時21分頃、入間市、10112Fの上り回送列車。


2014年12月4日 0時21分頃、入間市、10112Fの上り回送列車。

10112Fはすぐに新宿線へ戻ったようで、12月4日お昼の新宿線 118レを走っていました。



2014年12月4日、高田馬場~下落合、10112Fの118レ。


2014年12月4日、高田馬場~下落合、10112Fの118レ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

14年12月20日と最近の西武線、見ただけ

2014年12月20日(土)と最近の西武線、見ただけです。

12月7日(日)



2014年12月7日、石神井公園、左が6115Fの6501レ、右が6番線で発車を待つ38112F。


2014年12月7日、石神井公園
左が6115Fの6501レ。
右が6番線で発車を待つ38112F。

狭山ヶ丘 0519 側線2459F+2531F+2533F

所沢05:27 電留線(E)6156F (W)20000系 ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6154F? 4番ホーム東急5173F

保谷 05:46, 21番線6111F 22番線6000系 24番線3011F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38112F


5204レが38116F。

12月8日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線30000系2連+38104F

所沢 05:32 電留線(E)6108F (W)2079F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5118F

保谷 05:56, 4番線6113F 5番線N2000系 21番線6111F 23番線2073F

石神井公園 06:02, 6番線2097F


元加治 05:05 ホームの発車案内が消灯。3102レは32103F+38105F。


5103レは2453F+2077F。

5107レは3011F、5203レは2063F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6116F・2461F+2087F。

1レは10107F。

12月9日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2457F+2075F

所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)20151F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5161F

保谷 05:57, 4番線6106F 5番線38112F 21番線6104F 23番線2089F

石神井公園 06:02, 6番線20158F


5107レは2073F、5203レは3011F。



2014年12月9日、石神井公園、5203レの3011F。


2014年12月9日、石神井公園、5203レの3011F。

6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6155F・2010720101F。

1レは10109F。

12月10日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2463F+2069F

所沢 05:32 電留線(E)6113F (W)2087F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5163F

保谷 05:57, 4番線6151F 5番線N2000系 21番線6111F 23番線2063F

石神井公園 06:02, 6番線20153F


5107レは3011F、5203レは2073F。


6504レと3104レの練馬到着順序は逆転、3104レが先着、それぞれ6154F・30103F。

1レは10103F。


2178レが2463F+2069Fでした、2069Fはいわゆる「フルカラーLED」になったんですね。

4228レが2461F+2501EF+2503Fでした。

12月11日(木)


狭山ヶ丘 05:36 側線9106F

所沢 05:44 電留線(E)6109F (W)38110F?ユンボ

清瀬 05:44 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5152F

保谷 05:56, 4番線6115F 5番線30000系 21番線6110F 23番線2085F

石神井公園 06:02, 6番線20152F


5101レは2063F?。5105レは2461F+2501F+2503F。


5203レは3011F。


5206レが2097F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6154F・20103F。

1レは10103F。

12月12日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38103F

所沢 05:32 電留線(E)6114F (W)38116F? ユンボなし

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5158F

保谷 05:56, 4番線6156F 5番線N2000系 21番線6108F 23番線20158F

石神井公園 06:02, 6番線20151F


小手指車基 05:20 飯能方奥に黄色の3000系2本が並び、本線側の1本は電源オン。


5107レは3011F、5203レは38112F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6105F・2463F+2069F。

1レは10107F。



2014年12月12日、練馬、2069F+2463Fの3104レ。


2014年12月12日、練馬、2069F+2463Fの3104レ。

12月13日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)2063F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホームY511F

保谷 05:46, 21番線6106F 22番線6151F? 24?番線3011F 27?番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レが2463F+2069Fです。元加治到着時、バサバサうるさいなと思ったら集電装置の集電舟から火花が散ってました、結露して氷となっていたのでしょう。


6504レ(18M)が6155F。


1001レが4001F+4021F、1003レは4013F+4003F。4001Fは素っぴん。

12月14日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F? 4番ホーム東急5161F

保谷 05:46, 21番線6106F 22番線6000系 24番線20000系 27番線3011F

石神井公園 05:52, 6番線2079F

12月15日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線32103F+38105F

所沢 05:32 電留線(E)6114F (W)2063F 6番線3007F+263F

清瀬 05:40 引き上げ線6155F 4番線メトロ7133F

保谷 05:46, 4番線6105F?? 5番線N2000系 21番線メトロ10125F 25番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2091F



2014年12月15日、所沢、下り列車から撮影した6番線停車中の263F+3007F。


2014年12月15日、所沢
下り列車から撮影した6番線停車中の263F+3007F。

狭山ヶ丘~武蔵藤沢 05:18、 5101レの直後に東急5050系の下り回送ありました。


5204レが38112F。

5203レが3011F、5107レはN2000系でした。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6107F・2453F+2085F。

1レは10105F。

12月16日(火)


この日は、私は愛知県~滋賀県にいました。



2014年12月16日 9時24分頃、能登川、EF210-137牽引の下りコンテナ列車。


2014年12月16日 9時24分頃、能登川
EF210-137牽引の下りコンテナ列車。

12月17日(水)


この日は、私は滋賀県にいました。



2014年12月17日 10時13分頃、貴生川、草津線の113系と信楽高原鉄道SKR-301ほか。


2014年12月17日 10時13分頃、貴生川
草津線の113系と信楽高原鉄道SKR-301ほか。

12月18日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線空き

所沢 05:33 電留線(E)6112F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6153F? 4番ホーム東急5167F

保谷 05:56, 4番線6109F 5番線30000系 21番線6154F 23番線2097F

石神井公園 06:02, 6番線20158F


清瀬 05:42, 1番ホーム20158F上り回送通過。


5103レは西所沢3分遅れ2463F+2073F。2073Fも表示装置は白色対応LEDになっていました。

5204レは2069F。



2014年12月18日、西所沢、2463F+2073Fの5103レ。


2014年12月18日、西所沢、2463F+2073Fの5103レ。

5107レは3011F、5203レは20152F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6151F・9101F。

1レは10109F。

12月19日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:32 電留線(E)6105F (W)38110F?

清瀬 05:40 引き上げ線6115F 4番ホーム東急5156F

保谷 05:56, 4番線6117F 5番線N2000系 21番線6114F 23番線20151F

石神井公園 06:02, 6番線2069F


5107レは20152F、5203レが3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6152F・9103F。

1レは10103F。


18時40分過ぎの小手指車両基地、池袋方に回送表示の3011Fらしき姿が見えたのですが、3番線のもっとも飯能寄りには東急5174Fらしき8連(電源オフ)も見えました。

12月20日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:27 電留線(E)6151F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F? 4番ホーム東急5121F

保谷 05:46, 21番線6153F 22番線6108F?? 24番線20152F 27番線30000系

3011F引退記念乗車券購入のため朝の石神井公園駅6番線は未確認です。


小手指車基 05:20, 2番線最も飯能方に東急5174F?(8連)。

小手指車基 12:31 2番線最も飯能方 東急5153F「回送」表示。17時前も同じ場所に東急5050系8連が寝てました。

練馬高野台 15:16 東急5174F上り回送(91K)通過。



2014年12月20日 15時16分頃、練馬高野台、東急5174Fの上り回送列車(91K運用)。


2014年12月20日 15時16分頃、練馬高野台
東急5174Fの上り回送列車(91K運用)。

3102レは9103F。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

事務連絡・コメントの承認制を終了しました

旅から無事 戻ってまいりましたので、コメントとトラックの承認制を終了しました。

また期間中に頂いていたコメントをすべて公開しました。

西武3007Fが近江鉄道に譲渡されました。彦根駅(車庫)の構内には、以前に譲渡された西武N101系が残っています。

満杯なので、3009Fの6両はもうもらってもらえないような気もしますが、どうなるでしょうか?



2014年12月17日 午後、彦根、旧型電機の左隣に3007Fが留置されています。


2014年12月17日 午後、彦根
旧型電機の左隣に3007Fが留置されています。

他人事ながら、こんなに中古車両を集めてどうするのか、複巻電動機の界磁チョッパ制御車両を今さら投入しても仕方がないだろうと疑問は湧きますが、ご活用いただければ嬉しいです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

事務連絡・コメントを一時的に承認制にしました

明日から数日、旅に出ます。

ブログの管理ができないことが予想されます。コメントとトラックバックの公開を一時的に承認制に変えました。

いただいたコメント・トラックバックは基本的に公開します。数日後になると思いますが、念のため。


下の写真は2014年12月14日(日)午前10時13分ころの保谷駅電留線です。3011Fの隣にいるのは8連の東急4103F。



2014年12月14日 午前10時13分ころ、保谷駅電留線。3011Fと8連の東急4108Fが右端に見えます。


2014年12月14日 午前10時13分ころ、保谷駅電留線。
3011Fと8連の東急4108Fが右端に見えます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

14年11月30日、北越急行・ほくほく線に行ってきました

2014年11月30日(日)は北越急行を見て来ました。長野新幹線の延長でほくほく線を走る特急列車はなくなります。

越後湯沢8時24分発の828Mに乗車。2両編成の列車はJRの駅をほとんど通過し、六日町駅に到着。後ろ1両が切り離されました。

まつだい駅で、通過する特急はくたか3号(1003M)とすれ違い。特急が通過するホームでは、危ないからホームに出ないようにと自動放送がありました。



2014年11月30日、まつだい、828Mと通過する1003M。


2014年11月30日、まつだい、828Mと通過する1003M。

北越急行の直江津方の起点の犀潟駅。左は越後湯沢から金沢へ向かうはくたか4号(1004M)、右が六日町ゆきの833M。



2014年11月30日、犀潟、通過する1004Mと発車を待つ833M。


2014年11月30日、犀潟、通過する1004Mと発車を待つ833M。

犀潟~くびき間の高架・築堤を進むはくたか7号(1007M)です。

田んぼにはハクチョウやガンの群れがいました。



2014年11月30日、犀潟~くびき、1007M。


2014年11月30日、犀潟~くびき、1007M。

虫川大杉駅で交換する特急列車。左がはくたか11号(1011M)、右がはくたか10号(1010M)。両方ともこの駅で運転停車しました。



2014年11月30日、虫川大杉、1011Mと1010Mの交換。


2014年11月30日、虫川大杉、1011Mと1010Mの交換。

この1時間前もこの駅で特急列車が交換したのですが、その時は、はくたか8号が先に到着し停車、はくたか9号は直線側(写真左)を通過しました。


虫川大杉駅に到着する839Mの「ゆめぞら」です。この列車はトンネル内で天井にアニメーションが上映されます。



2014年11月30日、虫川大杉、到着する839M「ゆめぞら」。


2014年11月30日、虫川大杉、到着する839M「ゆめぞら」。

虫川大杉駅は静かな山里といった感じで、川も流れていました。駅の待合室には、毒蛾に注意の掲示も、刺されるとかぶれたりするそうです。

名は体を表す?

十日町駅は1面3線で、右端の、ホームのない直線を特急が通過します。写真ははくたか14号(1014M)。



2014年11月30日、十日町、通過する1014M。


2014年11月30日、十日町、通過する1014M。

飯山線も通る十日町は結構 大きな町でした。

普通列車は十日町駅で交換するパターンでした。右奥が「ゆめぞら」車両を使った840M直江津ゆき、左側が到着する越後湯沢ゆき841Mです。北越急行は一部(828Mの六日町~犀潟間と833Mだけ?)をのぞき普通列車は2両編成で運転されていました。



2014年11月30日、十日町、841Mと840Mの交換。


2014年11月30日、十日町、841Mと840Mの交換。

北越急行は上謁新幹線と北陸を短絡するため建設された鉄道なので、東京~北陸間が新幹線で直結されると経営はかなり厳しくなると思います。

列車の存在位置を表示する液晶ディスプレイを各駅に設置したり、携帯時刻表を車内に置いたり、運転席横まで乗客に開放したり、使いやすい鉄道を目指している様子に好ましいものを感じました。

イベントをいろいろやっていますし、新幹線開業後は今の特急より10分遅いだけの「超快速列車」の計画もあるようです。トンネルばかりで車窓を楽しむのが難しく、もともと人の動きがなかったところに敷かれた鉄道なのかもしれませんが、健闘を祈りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

※ 民主主義の悪いところ & 必要なのは適応では?

民主主義の良いところは、国民主権なので一応、一般庶民が選挙で政権交代させることが可能なことですが、それは、悪いところでもあります。

一般庶民でも政権交代させられるのに、なんであんなのを政権に据えつづけたかと、部外者や、後世の人に罵られる危険性があります。


でも大丈夫。

選挙に行って、マシな方にとりあえず投票しとけば良いのです。オレはあんなのダメだって言ったんだけど、他の人がさー、と言い逃れが可能です。


言い逃れをするためには選挙に行かねばなりませン。


なお、民主主義では選ぶだけでなく、自分が選ばれることも可能です。

とは言え、なぜお前は立候補しなかったかと、部外者や、後世の人に罵られる危険性は少ないと思われます。私も、あなたも。

きっと、おそらく、たぶん、ふつうは、まずは....。



2014年11月30日、新潟県上越市、ほくほく線・くびき駅近く、ガンの群れが飛んでいました。


2014年11月30日、新潟県上越市 ほくほく線・くびき駅近く
ガンの群れが飛んでいました。

今度の衆議院総選挙で安倍晋三さんと与党の自由民主党・公明党は、経済、具体的に言うと「アベノミクス」の是非を争点に据えました。

日本銀行にあんなにお金をばら撒いてもらっているのだから、景気が良くなったと数字を掲げていくら政府がPRしても、そしてそれが仮に正しくとも、意味はない。

景気循環は資本主義につきもの。景気が良くなったから、貧困家庭がなくなり、老人が安心して暮らせ、子供を安心して育てられても、良かったね、景気が悪くなったらどうするの?、です。


安倍晋三さんとしてはそこで「成長戦略」なんでしょうけれど、具体的に何をどうするかは不明。

そもそも日銀の金融緩和がなければ景気回復できない企業が、成長できるものなのか?

必要なのは、成長ではなくて適応です。

適応とは、原発を止めて自然エネルギーを活用するとか、エネルギーを膨大に消費し輸送力の調整も難しいリニアモーターカーの建設は中止するとか、日本の豊かな自然を生かした農業・林業・漁業や観光の振興とか、教育や医療・福祉など人々に本当に必要なサービスの充実だと思います。


近隣諸国と仲良くできない人は、適任ではありません。

サンゴ密漁など、国内の水産資源を荒らす外国漁船を防げない人も適任ではないのです。


| | コメント (29) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

※ 日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その8

日本国憲法を、日本語の普通の文章として読んでみる試みの8回目です。

今回は、



日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

です。

「誓ふ」は「誓う」ですね。

知らない人が多いみたいですから念のため。


今回はこれで、おしまい。




日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その7 (11月2日)

日本国憲法を日本語の文章として読んでみました、その9 (2月6日)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

14年11月23日、西武鉄道に38116Fが到着

2014年11月23日(日)、西武30000系8両固定編成の16本目 38116Fがメーカーから西武鉄道に到着しました。

EF65-2060に牽引され新秋津駅に8時48分ころに到着。



2014年11月23日 9時18分頃、新秋津、手前から263F・武蔵野線の205系・EF65-2060・38116F。


2014年11月23日 9時18分頃、新秋津
手前から263F・武蔵野線の205系・EF65-2060・38116F。


2014年11月23日 9時31分頃、新秋津、手前から263F・E651系・38116F。EF65-2060は新座方へ離れた後です。


2014年11月23日 9時31分頃、新秋津、手前から263F・E651系・38116F。

EF65-2060は新座方へ離れた後です。
ここでE651系を見ることになるとは想定外でした。




2014年11月23日 9時34分頃、新秋津、左側が石油タンク華奢の貨物列車で右側が西武38116F。EF65-2060は新座方へ離れた後です。


2014年11月23日 9時34分頃、新秋津

左側が石油タンク華奢の貨物列車で右側が西武38116F。



9時25分頃にEF65-2060は離れ、263Fが9時35分頃に38116Fと連結しました。

263Fに牽引された38116Fは10時31分頃に所沢駅6番線へ到着。

私はすぐに西所沢駅へ移動。引き上げ線にいた(<-飯能)2501F+2503Fを横の道路から撮り、下り回送列車となって出ていくのを見送くり(10時42′分ころでした)、ふと振り向くと、すぐ後ろに263F+38116Fが止まっていました。

慌ててカメラを構え、向かってきた263F+38116Fを撮影したのが下の写真です。西所沢駅を10時45分ころの通過でした。



2014年11月23日 10時44分頃、西所沢~所沢、263F+38116Fの下り回送列車。


2014年11月23日 10時44分頃、西所沢~所沢
263F+38116Fの下り回送列車。

この38116Fは12月3日(水)から池袋線で営業運転を開始したようです。

下の写真は12月7日(日)の2140レを走る38116Fです。



2014年12月7日、元加治、38116Fの2140レ。


2014年12月7日、元加治、38116Fの2140レ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 6日 (土)

14年12月6日と最近の西武線、見ただけ

池袋線の3009Fが営業終了


ツイッターへの皆さんの投稿によると、池袋線を走っていた3009Fは、2014年12月4日(木)に小平・小川・東村山の三角線で方向転換され、12月5日(金)には小手指車両基地から横瀬に送られ6連化されたそうです。 最後の営業運転は12月4日の5203レだったのでしょうか。

前夜の秩父夜祭の臨時列車観察で12月4日の3009Fは撮影していなかったので、12月3日の5107レの3009Fを載せときます。



2014年12月3日、清瀬、左が5107レの3009F。右奥は6155F。


2014年12月3日、清瀬、左が5107レの30093F。右奥は6155F。

(12月13日 20時20分修正)


38116Fが池袋線で営業開始


11月23日(日)にメーカーから納入された30000系8両固定編成の16本目、38116Fは、12月3日(水)夕方から営業運転に入ったようです(ツイッター情報)。

私は12月4日(木)の5417レで初めて営業運転を見ました。



2014年12月6日、池袋~椎名町、左が5423レの38116F。


2014年12月6日、池袋~椎名町、左が5423レの38116F。

20107Fが池袋線で営業運転開始


11月28日(金)の池袋線3104レが20107Fでした。これまで新宿線で走っていた編成ですが、24日(休日)には小手指車両基地にいました。

ツイッターには27日(木)の池袋線2155レが20107Fだったという投稿もありました。

車体広告が終了


「ウーマノミクス」の20151Fと、秩父札所総開帳の6158F・4001Fの車体広告が終了しました。

11月24日(休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2085F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6104F(??) 4番ホーム東急5164F

保谷 05:46, 21番線6158F 22番線6105F 24番線3011F 27番線3009F?

石神井公園 05:52, 6番線2069F


5105レが2063F。2102レが9103F。


小手指車基 15:30ころ 飯能方に20107F。

日中の池袋駅電留線は椎名町方が9103F、7番ホーム方が32103F+38105F。


3009Fはいつものパターンで5724レに入ってました。



2014年11月24日、石神井公園、5724レの3009F。


2014年11月24日、石神井公園、5724レの3009F。

11月25日(火)


狭山ヶ丘05:19 側線9102F

所沢 05:32 電留線(E)6155F (W)20152F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5174F

保谷 05:56, 4番線6105F 5番線N2000系 21番線6158F 23番線2073F

石神井公園 06:02, 6番線2063F


5107レが3011F、5203レが3009F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定なものの6504レが追い抜いての先着、それぞれ6106F・2457F+2075F。

1レは10111F。


5701レは38112F。


2177レは車内の非常通報装置が扱われ保谷に臨時停車、ひばりヶ丘 19:02着、2465F+2097F。

11月26日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線30101F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)38110F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6153F 4番ホーム東急5161F

保谷 05:56, 4番線6106F 5番線20000系8連 21番線6116F 23番線38112F

石神井公園 06:02, 6番線2077F

5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は逆転、3104レが先着、それぞれ6113F・2459F+2531F+2533F。

1レは10111F。


3207レが2461F+2085F、5624レが3009Fでした。

11月27日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2085F

所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)20000系8連 ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5165F

保谷 05:57, 4番線6154F 5番線N2000系 21番線6115F 23番線38112F

石神井公園 06:02, 6番線20158F


5107レは3011F、5203レは3009F。


3102レは2459F+2531F+2533F。

5204レは2063F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ 6104F・9108F。

1レは10107F。

11月28日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:32 電留線(E)6155F (W)2079F? ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5176F

保谷 05:57, 4番線6000系 5番線N2000系 21番線6108F 23番線2097F

石神井公園 06:02, 6番線20153F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6105F・20107F。

1レは10111F。


新宿線の2639レが(<-新宿)2045F+2509Fでした。特に珍しい、というほどではありませんが。



2014年11月28日、高田馬場~下落合、2045F+2509Fの2639レ。


2014年11月28日、高田馬場~下落合、2045F+2509Fの2639レ。

11月29日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線3004F

所沢 05:27 電留線(E)6156F (W)N2000系 ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6107F? 4番ホーム東急5160F

保谷 05:46, 21番線6112F? 22番線6114F 24番線3009F 27番線3011F

石神井公園 05:52, 6番線2089F


5204レは2063F。5105レは20151F。


1001レは4007F+4019F、1003レは(←飯能)4005F+4017F。


3105レは20107F、4117レが30104F。

11月30日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線32103F+38105F

所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)20152F? ユンボ

清瀬 05:33 引き上げ線6116F? 4番ホーム東急5162F

保谷 05:41, 21番線6000系 22番線6000系 24番線3011F 27番線3009F?

石神井公園 05:43, 6番線20151F

12月1日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F

所沢 05:32 電留線(E)6115F (W)2073F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6106F? 4番ホームY512F(ベイスターズ)

保谷 05:56, 4番線6000系 5番線20000系8連 21番線6105F 23番線2063F

石神井公園 06:02, 6番線20151F(車体広告はありました)


5107レは3011F、5203レが3009F。



2014年12月1日、石神井公園、5203レの3009F。右は夜間滞泊の20151F。


2014年12月1日、石神井公園、5203レの3009F。
右は夜間滞泊の20151F。

5204レが38103F。5851レが38112F。


6504レと3104レの練馬到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6116F・20107F。

1レは10102F。


新宿線 2602レは(<-新宿)2455F+2001F。

12月2日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2087F

所沢 05:32 電留線(E)6104F (W)20153F?? ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6117F 4番ホーム東急5162F

保谷 05:57, 4番線6153F 5番線N2000系 21番線6114F? 23番線2069F

石神井公園 06:02, 6番線2073F


5107レは3011F、5203レが2075F。


6504レと3104レの練馬の到着順序は所定、6504レが先着、それぞれ6110F・9103F。

1レは10103F。


5101レは38112Fでした。5851レは20151F。

6802レ(20M)は6155F。

小手指車基 05:20頃 飯能方に黄色の3000系が2本 見えました。

12月3日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2077F

所沢 05:27 電留線(E)6116F (W)20158F? ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6155F 4番ホーム東急5119F

保谷 05:57, 4番線6154F 5番線N2000系 21番線6105F 23番線2089F

石神井公園 06:02, 6番線20152F


5107レは3009F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は逆転、3104レが先着、それぞれ6115F・32103F+38105F。

1レは10103F。


3102レが9103F。

5101レが20151F、スッピンでした。


秩父夜祭の観光客輸送で池袋線・秩父線は臨時ダイヤでした。一応見てきたのD、後日。

12月4日(木)


狭山ヶ丘 06:28 側線20103F

所沢 06:37, 4番ホーム6106F上り回送(16M)

清瀬 06:43 引き上げ線6152F 4番ホームY512F(ベイスターズ)

保谷 06:54, 4番線6115F 5番線38109F 23番線2089F 2番ホーム38112F各停・池袋ゆき

石神井公園06:59, 6番線20153F。


5107レが3011F、5203レは3009F。


5417レが38116Fでした。

12月5日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線2457F+2091F

所沢 05:32 電留線(E)6117F (W)38109F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5175F

保谷 05:56, 4番線6000系 5番線38112F? 21番線空き 22番線6000系 23番線2089F

石神井公園 06:02, 6番線38116F


5107レは2097F、5203レは3011F。


6504レと3104レの練馬到着順序は逆転、3104レが先着、それぞれ6112F・32104F+38107F。

1レは10103F。


6802レ(20M)が東急4108Fです。前日のダイヤ乱れの影響でしょう。



2014年12月5日、石神井公園、20M運用の6802レを走る東急4108F。


2014年12月5日、石神井公園
20M運用の6802レを走る東急4108F。

12月6日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9106F

所沢 05:27 電留線(E)6108F?? (W)38112F ユンボ

清瀬 05:40 引き上げ線6155F 4番ホーム東急5153F

保谷 05:46, 21番線6105F 22番線6115F 24番線2097F?? 27番線3011F

石神井公園 05:52, 6番線2079F


5204レが2063F、5205レは38116F。


1001レは4003F+4009F、1003レは(←飯能)4001F+4021F。4001Fはスッピン。


4131レが2459F+2531F+2533F。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »