西武線に20000系の「いこいーなトレイン」が2本登場
2015年5月17日(日)から、西東京市のマスコットキャラクターの「いこいーな」を車体に描かれた電車の運行を西武鉄道が始めました。
20000系8両固定編成の20151Fが池袋線系統、20156Fが新宿線系統で、この「いこいーなトレイン」となっています。
初日の17日は、新宿線の田無駅から所沢駅を経由して池袋線の保谷駅まで運転されました。一般客も乗車可能でした。田無駅では出発式もあったようです。
20151Fのこの臨時列車は保谷駅到着後、24番線に入ったようです。
いつもは埋まっている保谷駅24番線がこの日の朝は空いていたのですが、理由は、この臨時列車なのでしょう。
20151Fの車内は、中吊りが、西東京市PRの広告2種だけになっていました。それ以外の広告は通常のままでした。
西武鉄道のウェッブサイトで公開されている交通広告の許可状況によると、「いこいーなトレイン」は2016年3月31日までみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント