« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月28日 (金)

15年8月28日の西武池袋線 見ただけ四つ

2015年8月28日(金)の見ただけ、です。

朝5時31分、所沢駅1番ホームへ飯能方から10105Fの上り回送列車が到着。5時32分に本川越方へ発車して行きました。



2015年8月28日 5時30分頃、所沢、新宿線へ入る10105Fの池袋線上り回送列車。


2015年8月28日 5時30分頃、所沢
新宿線へ入る10105Fの池袋線上り回送列車。

この10105F、前日は深夜特急で西武秩父へ行っていたようです。

池袋線の20101Fが白色対応LED(いわゆる「フルカラーLED」)になっていました。いついつもの20000系とはちょっと違う雰囲気。


2015年8月28日、中村橋、4658レの20102F。


2015年8月28日、中村橋、4658レの20102F。

26日(水)朝にはすでに白色LEDへ変わっていたようです

なお今朝の20101Fは4213レも走っていたのですが、2113レはまだ三色LEDの20103Fだったので、ひばりヶ丘で、LED表示が三色と白色の20000系10連が並んだはずです。

これまで新宿線で走っていた38106Fが、16時10分過ぎの池袋線・仏子駅中線に止まっていました。16時17分に上り方へ発車。5121レで飯能へ到着した後の戻しの回送だと思います。朝の5107レもこの編成だったようです。



2015年8月28日 167時16分頃、仏子、中線に止まる38106Fの上り回送列車。右は10103Fの下り回送列車。i


2015年8月28日 167時16分頃、仏子
中線に止まる38106Fの上り回送列車。
右は10103Fの下り回送列車。

なお38106Fは8月25日(火)には池袋線にいたようです

8月28日(金)~30日(日)の三日間、西武球場前駅が最寄りの野球場でコンサート「三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2015 “BLUE PLANET”」があるため、28日の狭山線は朝から8連、午前10時台から毎時8本体制で運転され、夕方は平日ナイターダイヤなようです。

ところで富士見台駅に、28日は22時17分発と32分発の各停 池袋ゆき2本を臨時に運転するとの貼り紙がありました。平日ナイターダイヤでは設定されてない列車みたいです。



2015年8月26日、富士見台、ホーム時刻表の掲示。


2015年8月26日、富士見台、ホーム時刻表の掲示。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月23日 (日)

15年8月16日~23日の西武線、見ただけ

2015年8月16日(日)~23日(日)の西武線、見ただけです。

8月16日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線30103F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)38105F

清瀬 05:40 引き上げ線6154F 4番ホーム東急5174F

保谷 05:47, 21番線6110F 22番線6158F(大学) 24番線38109F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20151F(いこいーな)



2015年8月16日 6時10分頃、練馬、通過する20151Fの上り回送列車。


2015年8月16日 6時10分頃、練馬、通過する20151Fの上り回送列車。

3102レは9102F、車内広告は清瀬市PR2種類だけ。

5204レは38107F。

8月17日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9106F

所沢 05:32 電留線(E)6157F(黄色) (W)2075F

清瀬 05/40 引き上げ線6105F 4番ホーム東急5169F

保谷 05:47, 4番線6158F(大学) 5番線2091F 21番線6110F 23番線2063F

石神井公園 05:52, 6番線20158F


3102レは32106F+38110F(キリン)。5204レは2069F。

5201レは20151F(いこいーな)。

8月18日(火)


狭山ヶ丘05:19 側線2465F+2097F2089F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2091F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番ホームY511F(まれ)

保谷 05:47, 4番線6156F 5番線2073F 21番線6113F 24番線38112F

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは2461F+2089F。5204レが20151F(いこいーな)。

5107レが2063F。5851レが20152F(妖怪)。


新宿線5802レが20154F(ぶるべー)。


この日の朝は、5時27分ころに沼袋駅でポイント故障があったそうで、8時半頃の高田馬場~下落合の新宿線は大幅に列車が少なかったです。

上り列車は、8時20分に38111Fの各停、22分に2001Fの各停、25分に(<-新宿)2451F+2005Fの急行、34分に2543F+2021Fの急行、39分に20155Fの各停、だけでした。



2015年8月18日 8時25分、高田馬場~下落合、2451F+2005Fの急行 西武新宿ゆき。


2015年8月18日 8時25分、高田馬場~下落合
2451F+2005Fの急行 西武新宿ゆき。

また夕方には、19時41分ころにJR立川駅近くで電力ケーブルが燃え、西武・拝島駅も停電、玉川上水〜拝島間の運転が中止、再開は23時35分でした。


2182レが(<-飯能)2453F+2533F+2503Fでした。4連が、幕表示(2503F)と白色LED表示(2533F)の混成。



2015年8月18日、元加治、2503F+2533F+2453Fの2182レ。


2015年8月18日、元加治、2503F+2533F+2453Fの2182レ。

8月19日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2459F+2085F

所沢 05:32 電留線(E)6106F (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6154F 4番ホーム東急5176F

保谷 05:47, 4番線6158F 5番線38104F 21番線6153F 23番線20153F

石神井公園 05:52, 6番線20151F(いこいーな)


3102レは32101F+38103F、5204レは20158F。

5101レが20152F(妖怪)。



2015年8月19日、元加治、3102レの38103F+32101F。


2015年8月19日、元加治、3102レの38103F+32101F。

お昼の新宿線118レが10105F。



2015年8月19日、高田馬場~下落合、10105Fの118レ。


2015年8月19日、高田馬場~下落合、10105Fの118レ。

2175レが(<-飯能)2453F+2533F+2531Fでした。前日の幕表示・白色LED表示の混成は一時的なものだったようです。

8月20日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:32 電留線(E)6156F (W)38116F

清瀬 05:40 引き上げ線6117F 4番ホーム東急5157F

保谷 05:47, 4番線6107F 5番線空き 21番線6103F 23番線38112F 26番線2063F?

石神井公園 05:52, 6番線20152F(妖怪)


3102レは9105F。5204レが20151F(いこいーな)。


新宿線2602レが(←新宿)2509F+2517F+2403F。



2015年8月20日、高田馬場~下落合、2509F+2517F+2403Fの2754レ。


2015年8月20日、高田馬場~下落合
2509F+2517F+2403Fの2754レ。


8月21日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:32 電留線(E)6158F(大学) (W)38104F

清瀬 05:40 引き上げ線6103F 4番ホーム東急5166F

保谷 05:47, 4番線6113F 5番線38109F 21番線6106F 23番線2079F

石神井公園 05:52, 6番線20151F(いこいーな)


3102レは30103F,、5204レが20152F(妖怪)。

8月22日(土)


狭山ヶ丘05:19 側線9105F

所沢 05:32 電留線(E)6112F (W)38109F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5173F

保谷 05:47, 21番線6117F 22番線6151F 24番線2091F 27番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線38104F


3102レは30104F。5204レは38116F。

5203レが38111F。


1002レが2063Fでした。



2015年8月22日、石神井公園、同時発車となった2063Fの1002レとメトロ7004Fの6522レ。


2015年8月22日、石神井公園
同時発車となった2063Fの1002レとメトロ7004Fの6522レ。

5223レが(<-飯能)2503F+2501Fでした。この列車で小手指到着後に入庫し、編成はバラされたようでした。翌日の狭山線・一番列車の6101レは2501Fでした。



2015年8月22日、石神井公園、2503F+2501Fの5223レ。


2015年8月22日、石神井公園、2503F+2501Fの5223レ。

8月23日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6114F (W)38104F

清瀬 05:40 引き上げ線6154F 4番線東急5167F

保谷 05:47, 21番線6117F 22番線6158F(大学) 24番線2077F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38109F


3102レは9108F。5204レは38103F。



2015年8月23日、元加治、9108Fの5204レ。


2015年8月23日、元加治、9108Fの5204レ。

5203レが2063F。5205レが2097F、5206レが38110F(キリン)。

新宿線5802レが20154F(ぶるべー)。

| | トラックバック (0)

2015年8月15日 (土)

※ 15年8月10日~8月15日の西武線 見ただけと、終戦の日なので

2015年8月10日(月)~8月15日(土)の西武線、見ただけです。


終戦の日です。

まだ靖国神社から卒業できない政治家がいます。靖国神社が祀っていると称する日本の兵隊さんたちは誤った政策の被害者です。

尊敬・感謝の対象にはふさわしくないと、理解してほしいものです。

こんな簡単なことも理解できない人を政治家にしない、でも構いませんが、...。

「われわれ政府の命令に疑問を持たずに死んでくれたんだよ、感謝ですよ、それ以外、ありえないでしょ。ごちゃごちゃ言う奴はいらねえ」なのだと、暗に言われているのかな、と思いつつ。

ごちゃごちゃ言わなくて済む立派な世の中だと、こちらも助かるんですけどね。

8月10日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:32 電留線(E)6106F (W)20158F

清瀬 05:40 引き上げ線6158F(大学) 4番ホームY512F(ポケモン)

保谷 05:47, 4番線6156F 5番線20152F(妖怪) 21番線6152F 23番線38112F

石神井公園 05:52, 6番線38116F


3102レは9108F、5204レは2077F。

5201レが20151F(いこいーな)、5851レが2063F。


お昼の新宿線2644レが(<-新宿)2455F+2061Fでした、いつもは10両固定編成の列車です。



2015年8月10日、高田馬場~下落合、2455F+2061Fの2644レ。


2015年8月10日、高田馬場~下落合、2455F+2061Fの2644レ。

8月11日(火)



2015年8月11日、秋津、メトロ10013Fの1861レ。左はメトロ10004Fの1862レ。


2015年8月11日、秋津

メトロ10013Fの1861レ。
左はメトロ10004Fの1862レ。

狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2075F

所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6154F 4番ホーム東急5158F

保谷 05:47, 4番線6105F 5番線2085F 21番線6112F 23番線20153F

石神井公園 05:52, 6番線2077F


3102レは9105F、5204レは38112F。


15時33分頃、秋津駅で、メトロ10004Fの1862レとメトロ10013Fの1861レがすれ違いました。

8月12日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線30101F

所沢 05:32 電留線(E)6107F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホームY514F(ベイスターズ)

保谷 05:47, 4番線6117F 5番線2097F(??) 21番線6116F 23番線2091F

石神井公園 05:52, 6番線38107F


3102レは9107F、5204レは2089F。

5851レが20152F(妖怪)。


小手指車基 05:20 入口付近4017F。

小手指 05:21, 3番ホーム10105F回送。


お昼の新宿線、2332レは(<-新宿)2023F+2539F、2644レは30102Fでした。



2015年8月12日、高田馬場~下落合、2023F+2539Fの2332レ。


2015年8月12日、高田馬場~下落合、2023F+2539Fの2332レ。


2015年8月12日、高田馬場~下落合、30102Fの2644レ。


2015年8月12日、高田馬場~下落合、30102Fの2644レ。

8月13日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線30103F

所沢 05:27 電留線(E)6158F(大学) (W)20151F(いこいーな)

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番ホーム東急5169F

保谷 05:47, 4番線6104F 5番線38109F 21番線6154F 23番線20158F

石神井公園 05:52, 6番線2089F


3102レは9103F、5204レは2085F。


新宿線5802レは20154F(ぶるべー)。



2015年8月13日、所沢、「ぶるべー号」20154Fの5802レ。奥に「いこいーな」の20151Fが見えます。


2015年8月13日、所沢

「ぶるべー号」20154Fの5802レ。
奥に「いこいーな」の20151Fが見えます。

2182レが(<-飯能)2453F+2533F+2531Fでした。



2015年8月13日、仏子、2531F+2533F+2453Fの2182レ。


2015年8月13日、仏子、2531F+2533F+2453Fの2182レ。

8月14日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線 2457F+2063F

所沢 05:32 電留線(E)6103F (W)38109F

清瀬 05:40 引き上げ線6106F 4番ホームY511F(まれ)

保谷 05:47, 4番線6151F 5番線38116F 21番線6109F 23番線20152F(妖怪)

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レが2465F+2069F、5204レは2075F。

5101レが2097F。

8月15日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:27 電留線(E)6104F (W)38116F

清瀬 05:40 引き上げ線6113F 4番ホームY513F(ポケモン)

保谷 05:44, 21番線6110F 22番線6156F 24番線2085F 27番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは20101F。5204レが20152F(妖怪)。


4101レと4115レが(<-飯能)32106F+38110Fでした。



2015年8月15日、池袋~椎名町、32106F+38110Fの4115レ。


2015年8月15日、池袋~椎名町、32106F+38110Fの4115レ。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

15年8月3日~8月9日の西武線、見ただけ

自宅前の入間川の河原で花火大会が20時から始まりました。毎年8月15日にやってます。

30分ほど、西武池袋線と花火を一緒の写真に収めることも可能です。


それでは続いて、2015年8月3日(月)~9日(日)の西武線、見ただけです。

8月3日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9106F

所沢 05:33 電留線(E)6154F (W)38109F

清瀬 05:40 引き上げ線6109F 4番ホームY513F(ポケモン)

保谷 05:47, 4番線6112F 5番線38107F 21番線6105F 23番線2075F

石神井公園 05:52, 6番線38110F(キリン)


3102レは20103F、5204レは2085F。

5201レ5101レが20152F(妖怪)でした。

5107レは2063F。


5851レが20151F(いこいーな)。

8月4日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2069F

所沢 05:32 電留線(E)6151F (W)38107F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F 4番ホーム東急5158F

保谷 05:47, 4番線6116F 5番線N2000系 21番線6103F 23番線20158F

石神井公園 05:52, 6番線38116F


3102レは20101F、5204レは20152F(妖怪)。

5851レが38110F(キリン) 。

5203レが2063F。



2015年8月4日、練馬、5204レの20152Fと5203レの2063F。


2015年8月4日、練馬、5204レの20152Fと5203レの2063F。

2102レは2461F+2091F、練馬3分ほど遅れで通過。

8月5日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2457F+2097F

所沢 05:23 電留線(E)6113F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6107F 4番ホームY512F(ポケモン)

保谷 05:47, 4番線6154F 5番線38112F 21番線6153F 23番線38104F

石神井公園 05:52, 6番線20152F(妖怪)


3102レは9102F、5204レは38109F。

5101レが2063F。

8月6日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F

所沢 05:32 電留線(E)6116F (W)38107F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホーム東急5167F

保谷 05:47, 4番線6104F 5番線2075F 21番線6109F 23番線38110F(キリン)

石神井公園 05:52, 6番線38116F


3102レは9103F(京急)、車内広告は中吊り・戸袋が京急広告のみ。

5204レは38104F。5851レが20152F(妖怪)。


5103レは(<-飯能)2457F+2097Fでした。



2015年8月6日、西所沢、2097F+2457Fの5103レ。


2015年8月6日、西所沢、2097F+2457Fの5103レ。

8月7日(金)


狭山ヶ丘 06:06 側線9102F

所沢 06:14 電留線(E)6156F (W)空き

清瀬 06:19 引き上げ線6112F 2番ホーム2075F各停池袋 4番ホーム東急5157F

保谷 06:25, 4番線6115F 5番線20153F 21番線6108F 23番線20151F(いこいーな)

石神井公園 06:28, 6番線2063F


菊名ゆきの6672レはいつものようにメトロ7000系8連。



2015年8月7日、石神井公園、メトロ7031Fの6672レ。


2015年8月7日、石神井公園、メトロ7031Fの6672レ。

最近、池袋界隈で金色の東武スペーシアを見かけるので、お昼の1062Mを見に行ったら
、ラムネ色でした。

臨時の5114Mが8月14日は金色だったのですが。



2015年8月7日、池袋~目白、東武スペーシアの1062M。


2015年8月7日、池袋~目白、東武スペーシアの1062M。

8月8日(土)


狭山ヶ丘 705:19 側線9108F

所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)20158F

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5118F

保谷 05:47, 21番線6109F 22番線6117F 24番線38109F 27番線20151F?(いこいーな)

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは30101F、5204レは2097F、5201レが2063F。

5105レは38110F(キリン)。

8月9日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F

所沢 05:27 電留線(E)6116F (W)20151F(いこいーな)

清瀬 05:43 引き上げ線6114F 4番ホーム東急5176F

保谷 05:49, 21番線6109F 22番線6156F 24番線2091F 27番線30000系

石神井公園 05:55, 6番線38110F(キリン)



2015年8月9日6時8分頃、練馬高野台、38110Fの上り回送列車。


2015年8月9日6時8分頃、練馬高野台
38110Fの上り回送列車。

3102レは20101F、5204レは2097F、5201レが2063F。

5101レが20152F(妖怪)。

6506レ(20M)が6157F(黄色)。


新宿線2602レ2517F+2525Fが所沢05:38着、航空公園駅線路内人立ち入りのための遅れ。池袋線5204レは接続
待ちで所沢05:38発。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

15年7月20日~8月2日の西武線、見ただけ

ついサボり癖がついてしまい間が空いてしまいましたが、ツイッター投稿のまとめ。

まずは2015年8月2日(日)までの分です。

7月20日(休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)38116F

清瀬 05:40 引き上げ線6151F 4番ホーム東急5170F

保谷 05:47, 21番線6109F 22番線6117F 24番線20153F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2091F


西所沢 05:24 引き上げ線→2番ホーム 2531F(狭山線6101レ)。


3102レは9104F。5101レは2097F。

5205レは(<-飯能)2503F+2501F。


5204レが20151F(いこいーな、車内広告は中吊りだけ西東京市2種類統一)。

6801レはY514F(ベイスターズ)。



2015年7月20日、練馬、2097Fの4107レ。右はY514Fの6801レ。


2015年7月20日、練馬
2097Fの4107レ。右はY514Fの6801レ。

2108レは9103F(京急)、池袋到着後は下り回送 07:00発。


所沢 08:52, 6番線20152F(妖怪)回送。

西所沢 08:57 引き上げ線10105F回送、2番ホーム2531F各停 球場前ゆき。

7月21日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F

所沢 05:32 電留線(E)6107F (W)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホーム東急5118F

保谷 05:47, 4番線6117F 5番線38103F 21番線6109F 23番線2089F

石神井公園 05:52, 6番線38109F


3102レは30101F(素っぴん)。5204レは38112F。


稲荷山公園~武蔵藤沢 05:14, 10000系下り回送、飯能へ、いつもはありません。1レは10102Fでした。


5851レが20152F(妖怪)。

7月22日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)38103F

清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番ホーム東急5158F

保谷 05:47, 4番線6153F 5番線38110F(戸袋部に車体広告) 21番線6116F 23番線20158F

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは2463F+2063F。5204レは2075F。

5851レは20151F(いこいーな)。



2015年7月22日、池袋~椎名町、右が2063F+2463Fの2506レ。


2015年7月22日、池袋~椎名町、右が2063F+2463Fの2506レ。

7月23日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2453F+2097F

所沢 05:32 電留線(E)6113F (W)38110F(キリン)

清瀬 05:40 引き上げ線6151F 4番ホーム東急4102F(8連)

保谷 05:47, 4番線6158F(大学) 5番線2073F? 21番線6115F 23番線20152F(妖怪)

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは30103F、5204レは20151F(いこいーな)。


西所沢 05:25, 1番ホーム照明オン 2番ホーム6101レ2533F。

7月24日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線空き

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6154F 4番ホーム東急5160F

保谷 05:47, 4番線6117F 5番線2089F? 21番線6107F 23番線38107F

石神井公園 05:52, 6番線20151F(いこいーな)


3102レは9105F、5204レは38103F。5107レは20152F(妖怪)。

5201レは38110F(キリン)。

7月25日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6105F 4番ホーム東急5162F

保谷 05:47, 21番線6154F 22番線6158F(大学) 24番線38110F(キリン) 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38103F


3102レは20101F、5101レは20152F(妖怪)、5204レは38109F、2102レは9103F(京急)。

東長崎駅 06:30 上空にカモメ1羽。

7月26日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線30104F

所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2097F

清瀬 05:40 引き上げ線6112F 4番ホーム東急5169F

保谷 05:46, 21番線6154F 22番線6107F 24番線38116F 27番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2089F


朝5時20分頃の小手指車両基地2番線・もっとも飯能寄りに20107Fがいました。


3102レは9105F、5204レは38109F。

7月27日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)38110F(キリン)

清瀬 05:40 引き上げ線メトロ10017F 4番ホーム東急5174F

保谷 05:47, 4番線6107F 5番線38107F 21番線6154F 23番線2063F

石神井公園 05:52, 6番線2091F


3102レは9108F、5204レは2079F。

5203レは20151F(いこいーな)。2102レは30101F、練馬通過は3分遅れ。


26日朝に池袋線・小手指車両基地にいた20107Fは、この日のお昼は新宿線2644レを走っていました。26日に新宿線へ戻っていたようです。



2015年7月27日、高田馬場~下落合、20107Fの2644レ。


2015年7月27日、高田馬場~下落合椎名町、20107Fの2644レ。

7月28日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2463F+2077F

所沢 05:32 電留線(E)6151F (W)38107F

清瀬 05:40 引き上げ線6106F 4番ホーム東急5165F

保谷 05:47, 4番線6156F 5番線20153F 21番線6111F 23番線20152F(妖怪)

石神井公園 05:52, 6番線2079F


小手指車基 05:20, 2番線飯能方6157F試運転仕様。 小手指 05:21, 3番ホーム10105F回送。


3102レは9105F、5204レは2073F。

5101レが20151F(いこいーな)、5201レが38110F(キリン)。

5107レが2063F。

7月29日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線9106F

所沢 05:32 電留線(E)6109F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5163F

保谷 05:47, 4番線6153F 5番線20158F 21番線6158F(大学) 23番線2097F

石神井公園 05:52, 6番線20152F(妖怪)。


3102レが9103F(京急)、5204レは2091F。


小手指車基 05:20, 2番線飯能方6157F「試運転」。

7月30日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線30101F

所沢 05:32 電留線(E)6156F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番ホーム東急5160F

保谷 05:47, 4番線6108F 5番線38110F(キリン) 21番線6106F 23番線2075F

石神井公園 05:52, 6番線20158F


小手指車基 05:20, 2番線飯能方6157F就寝中。


3102レは9105F、5204レは38116F。


5107レが2097F。5851レが20151F(いこいーな)。

7月31日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:34 電留線(E)6151F (W)20152F(妖怪)

清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番ホーム東急5165F

保谷 05:47, 4番線6154F 5番線2063F 21番線6110F 23番線20153F

石神井公園 05:52, 6番線20151F(いこいーな)


仏子~元加治間

04:49ころ, 30000系2+8連の上り回送。

04:54, 32102F+38104F下り回送。


3102レは32102F+38104F。5204レは2091F。

8月1日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)38116F

清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番ホーム東急5159F

保谷 05:47, 21番線6105F 22番線6103F 24番線2075F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20152F(妖怪)


3102レは9105F、5204レは38103F。

5201レが38110F(キリン)

8月2日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6151F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5173F

保谷 05:47, 21番線6105F 22番線6112F 24番線2063F 27番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2091F


3102レは9104F、5204レは2079F。

5201レが38110F(キリン)。


2102レは9101F、石神井公園3分ほどの遅れ、新宿線安全確認の影響?。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 9日 (日)

2015年8月9日、多摩都市モノレールと西武「ぶるべー号」

2015年8月9日(日)は立川のイケアに行ってきました。

玉川上水駅から多摩都市モノレールに乗って、高松駅で下車。



2015年8月9日、高松、多摩都市モノレールの上北台ゆき。


2015年8月9日、高松、多摩都市モノレールの上北台ゆき。

まっ白なこの編成は1402ほかです。


帰りは萩山駅で西武遊園地駅始発の急行 西武新宿ゆきなどを撮影。2502レが20154F(小平市の車体広告「ぶるべー号」)、2504レが(<-新宿)2419F+2029Fでした。



2015年8月9日、萩山、5551レの20154Fと1番ホームから電留線へ向かう6455レだった257F。


2015年8月9日、萩山

5551レの20154Fと、1番ホームから電留線へ入る6455レだった257F。

257Fはこの後、6464レから営業運転に復帰しました。



2015年8月9日、萩山、2419F+2029Fの2504レ。


2015年8月9日、萩山、2419F+2029Fの2504レ。

イケアはスウェーデンから世界各地に進出していますが、立川のお店の商品(小物類)は結構 中国の「有限公司」製が多かったです。

中国と日本が戦争すると、日本国内のイケアから商品が消えるのかもしれませんが、グローバル企業ですからベトナムあたりに調達先を変えるのかもと思いつつ、どこでも作れる製品を安売りしているわけではないよねと思ったり。

さすがに、お酒やジャムの原産国はスウェーデンでした。ソーセージの原産国はポーランド製。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 8日 (土)

15年8月8日、西武・池袋駅7番ホーム方電留線が復活

2015年8月8日(日)、池袋駅の7番ホーム方の電留線に9105Fが留置されていました。

7月12日(日)以来 この電留線は使用停止となっていたようですが、復活しました。



2015年8月8日、池袋、7番ホーム方電留線で昼寝の9105F。


2015年8月8日、池袋、7番ホーム方電留線で昼寝の9105F。

この電留線、レールの脇に新品の角材が並んでいます。以前も並んでいたと思いますが、撤去され、今回 新品に交換されたようです。

また右側のJR敷地側に折り畳み式の門が設置されました。JR敷地内へは、公道からトラックが入れます。

池袋駅のホームドア工事の資材搬入の関係でこの電留線が使用停止になったのではないかと思います。

8月7日(金)はまだ使っていなかったので、保谷駅22番線で昼寝していた(<-飯能)2457F+2097Fが、2177レ用に池袋駅へ回送されていました。石神井公園駅4番ホームを18時14分に通過。



2015年8月7日、石神井公園、2097F+2457Fの上り回送列車。


2015年8月7日、石神井公園、2097F+2457Fの上り回送列車。

この電留線で昼寝するはずの10連は使用停止期間中、平日は保谷駅22番線、土休日は小手指車両基地に、戻されていたようです。



2015年7月20日、池袋、2108レで到着した9103Fが回送で折り返し。5412レ到着後の発車でした。


2015年7月20日
池袋、2108レで到着した9103Fが回送で折り返し。
5412レ到着後の発車でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 2日 (日)

15年8月最初の土日は阿字ヶ浦と東京都現代美術館へ行ってきました

2015年8月1日(土)はひたちなか海浜鉄道湊線に乗って阿字ヶ浦の砂浜へ行ってきました。



2015年8月1日、阿字ヶ浦海水浴場前の売店?


2015年8月1日、阿字ヶ浦海水浴場前の売店?

2015年8月1日 12時58分ころ、平磯、ミキ300-103の阿字ヶ浦ゆき。
2015年8月1日 12時58分ころ、平磯
ミキ300-103の阿字ヶ浦ゆき。

常磐線がなぜか非常に混んでいて、勝田駅では大量の下車。国営ひたち海浜公園であったイベント「ROCK IN JAPAN FES. 2015」に行く人たちでした。勝田駅前から臨時バス利用。
湊線に乗ってもらえるとローカル私鉄にとっては嬉しいかもと思いつつ、運びきれないかもと思いました。

2015年8月1日 10時ころ、勝田駅前。
2015年8月1日 10時ころ、勝田駅前。

世の中には「スマイルあおぞらバス」というものがあるそうで、阿字ヶ浦駅にも日に6本があるようです。12時33分着のバスを撮影できました。本来は専用車両があるようですが、ロックイベントの関係か、茨城交通の普通のバスがやって来ました。



2015年8月1日 12時34分ころ、阿字ヶ浦、「スマイルあおぞらバス」とキハ37100-03。


2015年8月1日 12時34分ころ、阿字ヶ浦
「スマイルあおぞらバス」とキハ37100-03。

帰りは中根駅などで撮影。



2015年8月1日 14時13分、中根、勝田ゆきのキハ37100-03。


2015年8月1日 14時13分、中根、勝田ゆきのキハ37100-03。

西武池袋線2002レを池袋駅でお出迎えできる時間に帰って来ました。



2015年8月1日、池袋、1・2番ホームへ到着する4003F+4023Fの2002レ。


2015年8月1日、池袋、1・2番ホームへ到着する4003F+4023Fの2002レ。

折り返し回送なためでしょう、2番ホーム側のドアは開きませんでした。



8月2日(日)は、東京都現代美術館へ行き「きかんしゃトーマスとなかまたち 絵本原画展」などを見て来ました。

就学未満のお子さんとその両親が多かったですが、絵本の原画は大人の目の高さ。なかなか難しいところです。



2015年8月2日、東京都現代美術館前。


2015年8月2日、東京都現代美術館前。

江戸東京博物館に似ている、と思いました。



この美術館で開かれている他の展覧会で、作品の改変が問題になっていましたが、結局、そのまま展示することになったようで、良かったと思います。

文部科学省は気を使ってくれる人がいるからいいけれど、「劇団死期」はかわいそうかもと思いつつ、会田さんの作品は決して嫌いではありませんが、好きというほどでもないのですが(私の理解は皮相かもしれないのでお時間のある方は見に行ってください)。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »