※ 航空自衛隊・入間基地のクルクル回るアンテナが消えました
西武池袋線が中を走る航空自衛隊の入間基地には、線路脇に、オレンジ色のアンテナがやぐらの上でクルクル回っていたのですが、それが消えていると2015年12月中旬に気付きました。
技術革新によって不要になったのか、故障で修理中なのか、気にはなります、....。
なお基地の東寄り、滑走路と線路の間は自動車教習場の実習コースみたいなものがあったのですがここは現在、何やら工事中。
憲法に“武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。”と書いてありますので、何ができるのか、楽しみではあります。
博物館、ショッピングセンター?
| 固定リンク
コメント
2015年も残りわずかとなりましたが,鉄道関連では,京急新1000形に真ん中に貫通扉(通り抜けができるようにした)を設置した車両が来年登場します。今まで新1000形は通り抜けができなかったので楽しみです。西武は2000系に貫通扉がありますが、通り抜けが出来るような構造にしてほしいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2015年12月28日 (月) 05時07分
国分寺線の駅だけ池袋線で使用してるメロディーあっちのほうが良い新宿線の駅のメロディーも池袋線のと同じ物にしてほしい。
投稿: スマトレ | 2015年12月28日 (月) 16時04分
最近自衛隊工事してますよね。一年前の航空祭はこの場所駐車場でしたが今年は工事のため使われてないようですね。ちなみに昔はそこになんかの踏切があったのを覚えています。
投稿: 準急入間市 | 2015年12月28日 (月) 18時31分
みなさま、こんばんは。
幌付前面の2000系・N2000系、見てみたいです。ただ、貫通路ができてもそんなにすごいことではないと思うのですが、京急のプレスリリースを見ると、要望が多かったのかなと思いますが、でも貫通路(車両間)を歩く人ってあまり多くないとは思うのです。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
あまり駅メロディーは気にしてないのですが、池袋線と新宿線は違いましたか、所沢駅はどうなっているのでしょうか?
> スマトレさん
その昔は側線が基地内にあったような気もします、さすがにまだ、自衛隊の基地内に市街地テロ訓練施設は作らないとは思うのですが。
> 準急入間市さん
投稿: 鈴木やす | 2015年12月28日 (月) 21時37分
旧2000系は俺には思い出が沢山ある出来た時、何時間か駅で粘って乗った少し旧2000系は思い出があるから涙が出るな。
投稿: スマトレ | 2015年12月29日 (火) 05時20分
新宿線は、中井~野方間の地下化の工事が進んでいます。地下化は、井荻まで伸ばす事が決まっているようです。東伏見までの地下化も、議論されているようです。
上石神井は地上になりそうですが、バスの通過が多い1号踏切を考えると地下化して、車庫への出入り線を作る事も考えられます。
この地下線を走る電車の、10000系20000系30000系の前面には非常口が必要とおもいます。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2015年12月29日 (火) 18時38分
みなさま、こんばんは。
2000系の全廃まではあと10年くらいはかかるでしょうけど、そのうち真っ白になって多摩川線を走ったりするのは、やめてもらいたいような、やってもらいたいような、....。
> スマトレさん
京葉線も非貫通車がほとんどですから法令的には貫通扉は必須でないのだと思いますが、あった方が安心ではありますね、東伏見までの地下化はさすがに実現しないと思います。
> 練馬駅近くの住人さん
投稿: 鈴木やす | 2015年12月29日 (火) 21時56分
>鈴木やす さん
稲荷山公園の手前にはかつて下原という燃料輸送用の貨物駅があり、基地内に線路が伸びていました。
貫通路は、トンネル断面の幅で基準が違うらしく、京葉線はOKですが浅草線は全貫通じゃないとダメらしいです。
>練馬駅近くの住人 さん
新宿線の立体化延長の検討は、区間・工法様々検討はありますが、決定したものはまだ無かったかと。情報があれば教えて貰えたらなと思います。
投稿: 別の通りすがり | 2015年12月30日 (水) 14時43分
池袋線の6000系液晶設置の時玉川上水でやるが、玉川上水に持って行く時所沢から東村山、国分寺線小川経由だと車両の位置が変わる国分寺線はパンダグラフが拝位置が違う拝島よりに。
投稿: スマトレ | 2015年12月30日 (水) 18時25分
みなさま、こんばんは。
そうみたいですね。
> 別の通りすがりさん
だから上石神井経由なわけですね。
> スマトレさん
投稿: 鈴木やす | 2015年12月30日 (水) 21時22分
別の通りすがり様。野方~井荻間の地下化については、中野区議会及び「さぎのみや.net」を見ました。
井荻~東伏見間の地下化については、練馬区ホームページ→区政情報→まちづくり・都市計画→区内の鉄道を見ました。
私のガラケーでも検索できました。パソコンをお持ちならば、もっと詳しい情報が得られると思います。
投稿: 練馬駅近くの住人 | 2015年12月31日 (木) 00時42分
>練馬駅近くの住民 さま
教えていただきありがとうございます。
ただやはり立体化の形態を様々検討している段階であり、「地下化」と決まったとはどこにも書かれていないように見受けられます。また工事自体も決定しておらず、強く要望をしているという状況ですね。
工事認可まではまだまだ道のりは長いと思います。
投稿: 別の通りすがり | 2015年12月31日 (木) 23時08分
今年の目標は30105Fと30106Fに乗る。来るまで何時間でも待つ。
投稿: スマトレ | 2016年1月 1日 (金) 13時02分
スマトレさん、こんばんは。
私もなにか、目標立てないといけませんね、まだ考え中です。
投稿: 鈴木やす | 2016年1月 1日 (金) 19時50分
踏み切りの警報機が変わってた所があった、行灯のようになってた。
投稿: スマトレ | 2016年1月10日 (日) 10時07分
スマトレさん、こんばんは。
視認性向上のため交換しているようですね、元加治駅の両側はまだ変わっていません。
投稿: 鈴木やす | 2016年1月12日 (火) 21時43分
旧2000系は、出来た当初は各駅のみで6両横に方向幕がついたのは平成元年に付いた。
投稿: スマトレ | 2016年1月13日 (水) 05時15分
スマトレさん、こんばんは。
2000系、当初は6両固定編成だけでしたね。
投稿: 鈴木やす | 2016年1月15日 (金) 21時46分