※ 2016年1月下旬の西武多摩川線の車両の入れ替え、1241Fが戻り1253Fが出る
2016年1月23日(土)お昼、西武N101系4両固定編成の1241FがJR新秋津駅から武蔵境駅へ向け発送されました。
そして24日(日)午前、1253Fが武蔵境駅から新秋津駅へ到着しました。
多摩川線に戻る1241Fは、前の晩から留置されていた所沢駅から、新秋津駅へ、12時10分頃に向かいました。牽引は263F。
新秋津駅の発車は13時47分頃、JR貨物のEF65-2089に牽引され、甲種鉄道車両輸送列車として、まず新座貨物ターミナル駅へ向かいました。
多摩川線から出てきた1253Fは、EF65-2089に牽引されJR新秋津駅へ10時30分頃に到着。
1253Fは263Fに牽引され、所沢駅6番線へ13時5分頃に到着。
1時間ほど休憩の後、4131レの次に所沢駅を発車し小手指車両基地へ向かいました。
ところで、最初の写真を撮った辺りでは、自治会が「スマイル運動」をやっていて、「あいさつをしよう 」ポスターがあちこちに貼られていました。
政党のポスターは、下の「政治は実現力です。」の1種類だけだったと思います(「景気回復」は同じ政党ということで)。
この人、実現力はそれとして、鈍感力は、人並みなのか、並外れてなのか、興味がわきましたが、人影はありませんでした。
実際この政党は、「(憲法骨抜きのナチスの)手口学んだらどうかね。」と言った人(麻生太郎氏)が副総理大臣をやっている内閣に、閣僚を出して、消費税の軽減税率の代わりに給付金支給、を阻止したり、実現力は抜群です。
そして、麻生太郎氏のあの発言は、そこだけを取り出し、日本共産党の大会で来賓として発言したと仮定すると、また違った味わいが出て来る、奥の深い発言であります。
民主党の大会だと、微妙です、が。
| 固定リンク
コメント
おまえさ、政治のネタと鉄道のネタは分けますって言っただろ。約束破るなよ。
何処の掲示板からも相手にされず共産党よりも卑劣な言い回しで自分の気に食わない人を愚弄する最低な男。
貴様の約束を守らない割合10割の人格破たんした人間に政治を語る資格なんて無いんだよ。
同じことをFacebookにでも上げてみろ。腰抜け野郎
投稿: | 2016年1月24日 (日) 19時21分
最近,西武に乗る暇がありませんが,9108Fが2代目L-TRAINになったのは聞きました。また池袋線の20151Fに続き20153Fもフルカラーになったのも聞きました。次には2代目999電車も9000系ではやるのでしょうか。気になるところです。
ちなみに2代目L-TRAINは新宿・拝島線でも走るという事を聞きましたが,9108Fが新宿線で走るのは初めてでもあり,9000系が新宿線を走るというとなると2001年以来15年ぶりのこととなります。また新宿線は2007F,2057F,2061Fも幕になりましたが,廃車にならないでほしいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2016年1月24日 (日) 19時52分
みなさま、こんばんは。
そんなに怒ることないんじゃない?
> 「1月24日 (日) 19時21分」のコメントのヒト
投稿: 鈴木やす | 2016年1月24日 (日) 21時24分
小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。
西武鉄道のニュースリリースでは新宿線・拝島線も、9108FのL-Train走行範囲になっていますが、何かイベントで走らせるのかもしれませんね。
2007F・2057F・2061Fは、幕になったのでしばらく長生きする、というパターンだと良いと思います。
投稿: 鈴木やす | 2016年1月24日 (日) 21時28分
みなさま、こんばんは。
「1月24日 (日) 19時21分」のコメントについて。
これは、苦渋の選択の結果、だったのかも。
(武力による)集団的自衛権行使容認や、戦争法案、そして辺野古基地建設強行などの「実行」を私が指摘しなかったものの、怒ったフリはせねばならないのかも、しれません。
これらの「実行」を私が認めなかった、自民党だけの実績にした、卑怯だぞ、ということかもしれませんが、....。
一体、どちらでしょうか、ね?
投稿: 鈴木やす | 2016年1月24日 (日) 21時54分
怒ることじゃない。
お前の悪い所を指摘しただけだ。つまり政治家に云々言う前に約束を守れない貴殿は論ずるに値しないって事だよ。
これだけは言える。貴様の鈍感力は凄まじいものがある。
お前が仮に与党の実行力を認めない事が卑怯だなどと寸分も思わない。なぜなら卑怯者はお前だからな
ま、よほど悔しかったんだろ。だから二回もレス返してるww
投稿: | 2016年1月24日 (日) 22時01分
次の廃車は、2500番台一部はワンマン改造し多摩湖線多摩川線に配置でN101系と置き換え。
投稿: スマトレ | 2016年1月25日 (月) 16時34分
どうも。
約束って、ボクはキミと何を契ったと思っているの? 私が与党の実行力を認める・認めないにかかわらず、私は卑怯者だから、私は卑怯者である、とのご趣旨は理解いたしましたが、...。よっぽど、ボクに、痛い目にあわされたのかな?
> 「1月24日 (日) 22時01分」のコメントのヒト
投稿: 鈴木やす | 2016年1月25日 (月) 21時50分
スマトレさん、こんばんは。
多摩川線にはステンレス製の新車を投入にしてほしいと思いますが、東急8500系のお古、なんてのも面白かもしれませんが、冗談はさておき、N2000系4連がそのうち行くのでしょうね。
今度は、真っ白にしないで、車体塗りつぶしでも良いから、青・赤・緑・黄とか、カラフルにしていただけると楽しいなと思いました。
投稿: 鈴木やす | 2016年1月25日 (月) 21時53分
2000系の方向幕何故LEDフルカラから何故巻き取り式に戻すんだよ、こんなことしてる会社無い。
投稿: スマトレ | 2016年1月26日 (火) 05時18分
20103Fがフルカラー化されたようです。
これにより、残る池袋線の3色LEDは2097Fと20158Fのみとなってしまいました。どちらももうしばらくは3色LEDのままでいてほしいですね。
20158Fは年末に車両不具合を起こして運用離脱していたようですが、今日から復帰したようです。
投稿: N2000系未更新車及び9000系大好き | 2016年1月29日 (金) 21時27分
一枚目の写真の時近くにいたようですね。次の甲種輸送は4月になりますかね。
投稿: 準急入間市 | 2016年1月29日 (金) 22時03分
貴様は2014年9月27日 (土)に投稿した「※ コメントについて、今後の取扱い方針」のエントリーで読者と約束したことを守らないの?
それだけ。
無能な管理人だな。
自分が言ったことも守れない無様で破廉恥な男だな。
俺はお前みたいな男が社会悪だと考えているのでその悪に対して「悪事」をきちんとしておきたいだけだ。人に謝ることをしない。悪いことをしても平気でいられる男鈴木康弘。
もうちょっと考えた方が良いよww
投稿: | 2016年1月29日 (金) 22時29分
みなさま、こんばんは。
“「※ コメントについて、今後の取扱い方針」のエントリーで読者と約束したこと”と言われても、そもそも、読者と約束してないし。Aはa、Bはb。
> 「名前を名乗れないのは当然だな」なヒト
投稿: 鈴木やす | 2016年1月31日 (日) 20時40分
みなさま、こんばんは。
改めて読むと、白色LEDから幕に戻りましたっけ、と思いました。
> スマトレさん
20103Fは三色LEDだったと思ったけれど、と思っていたのですが、本日見たら白色LEDになっていました。20000系の運転台に最近、非常制動何某というステッカーが貼ってあるような気がします。
> N2000系未更新車及び9000系大好きさん
陸橋の所で撮影されていたでしょうか? 今回は露出オーバーが多かったかなと、反省しております。
> 準急入間市さん
投稿: 鈴木やす | 2016年1月31日 (日) 20時41分
20154Fがフルカラになってたの見た。
投稿: スマトレ | 2016年2月 2日 (火) 12時09分
スマトレさん、こんばんは。
番号順に交換しているようなのも、なんかこう、面白いと思います。
投稿: 鈴木やす | 2016年2月 4日 (木) 20時54分
自分の都合のいいように話を変える
共産党と一緒だな。
自分が言ったことも守れない人間は社会から信用されない。
投稿: | 2016年2月 5日 (金) 10時27分
みなさま、こんばんは。
「本当にやっちゃったの、嘘だろ、まいったな~」という場合も、世の中には、存在しますね。
共産党が怒ったら、怖いんだぞ~、と思いつつ。
投稿: 鈴木やす | 2016年2月 8日 (月) 21時52分
多摩川線多摩湖線のN101系の廃車に伴いN2000系4両を多摩湖線、多摩川線に転属。
投稿: スマトレ | 2016年2月19日 (金) 14時02分
スマトレさん、こんばんは。
山手線を走っていたE233系の再登板も、良いかもしれません。
投稿: 鈴木やす | 2016年2月19日 (金) 22時04分
休日の新宿線急行8両無くし全部10両にしてほしい、急行はかなり混む休日のみ、西武遊園地は小平始発にすべき小平乗り換える人多い。
投稿: スマトレ | 2016年2月21日 (日) 07時58分
スマトレさん、こんばんは。
西武遊園地から国分寺への流れもなかなか無視できないと思います、2+2連で分割・併合とかあると面白そうですが、まず実現しないことでしょう。
投稿: 鈴木やす | 2016年2月29日 (月) 21時50分