2016年12月23日~29日の西武線 見ただけ、プラチナ特急・白色LED表示の20158F
当ブログはしばらく前年のお話が続きます。
まずは2016年12月23日(金・休日)~29日(木)の西武線、見ただけです。
「プラチナ・エクスプレス(秩父Ver.)」運転開始
12月25日(日)は「プラチナ・エクスプレス(秩父Ver.)」となった10103Fの運転初日でした、所沢始発の61レから営業運転に入ったようで、14レも10103Fでした。
日中は用事があって見てないですが、夕方は32レなどで目撃しました。
これの関係か知りませんが、丑三つ時や早朝に小手指以遠でイレギュラーな(回送)列車があったようです。
この車体装飾は、秩父祭りの屋台行事と神楽がユネスコの無形文化遺産に登録された(12月1日決定)ことを記念するものです。川越氷川祭の山車行事も登録されたので、新宿線にも「プラチナ・エクスプレス」が登場予定。
南京大虐殺関係でユネスコが日本政府の意に沿わなかったため政府は分担金の支払いを止めていましたが、12月21日までに支払ったようです。
20158F(999)が白色対応LED表示に変わりました
12月24日(土)の5113レは20158F(999)、白色対応LED表示(いわゆる「フルカラーLED」)。
22日(木)の5741レらしき列車の時の20158Fも白色対応LEDでした。
12月23日(休日)
狭山ヶ丘 05:19 側線30103F
所沢 05:27 電留線(E)6151F (W)30000系
清瀬 05:40 引き上げ線6115F? 4番ホーム東急5174F
保谷 05:47, 21番線6000系 22番線6050系 23番線20158F(999) 24番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線2089F
3102レは9102F、5204レは38103F。
小川駅で、白色対応LED表示器の2033Fの5708レと、三色LED表示器の2021Fの6673レが並びました。
2002レは(<-飯能)4023F+4001F、2004レは4011F+4005F(あの花)。
1002レは2069F。
25レだった10110Fの側面はこすれた跡が多く残っていてちょっとみすぼらしかったです。
12月24日(土)
狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)20158F(999)
清瀬 05:40 引き上げ線6113F? 4番ホーム東急5153F(自己啓発か何かの車体広告)
保谷 05:47, 21番線6151F 22番線6000系 23番線N2000系 24番線30000系
3102レは30104F、5204レは20152F。
2002レは(←飯能)4011F+4005F(あの花)、2004レは4023F+4001F。
1002レは2075F。
12月25日(日)
狭山ヶ丘 05:19 側線9101F(無地ピンク)
所沢 05:27 電留線(E)6156F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6106F? 4番ホーム東急5166F?
保谷 05:47, 21番線6154F 22番線6157F(ライオン)? 23番線2075F 24番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線2087F
3102レは2463F+2071F、5204レは38110F。
5201レは2063F。
元加治駅 05:00 ホーム発車案内は、
上り 「通過」なし、
下り 5101レの次は「通過」。
05:08の仏子駅も同じ。
そして「通過」の原因と思われる、小手指 05:21, 3番ホーム10105F回送。
小手指車基 05:20、
飯能方から中央に400000系2本 縦列?留置、
1番線飯能方に車体装飾の10000系。
元加治 02:33 も軽やかな10連?の列車の通過音がありました。
1001レは(<-飯能)4023F+4001F、1003レ(用の送り込み回送)は4011F+4005F(あの花)。
1002レは20151F。
12月26日(月)
狭山ヶ丘 05:19 側線20103F
所沢 05:32 電留線(E)6116F(W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5170F
保谷 05:47, 4番線6157F(ライオン) 21番線6112F 23番線20151F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線2085F
3102レは9102F、5204レは38110F。
5101レは2077F、5107レは38107F。
小手指車基 05:20 中央~入り口 40000系2本が縦列留置(電源オン)。
12月27日(火)
狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6113F? (W)2091F
3102レは32104F+38113F。
小手指 05:21, 6115F「回送」出庫→1番ホーム。
所沢 05:28 発車案内の表示、
3番ホーム 3102レの次は通過、
5番ホームも5201レの次は通過だったかも。
12月28日(水)
27日・28日と新潟県方面へ行っていました。
その帰途、秩父鉄道へ直通の6001レは(<-飯能)4003F+4015F。4015Fは5052レで到着した編成、4003Fは回送されてきた編成です。
12月29日(木)
狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:32 電留線(E)6103F? (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5152F??
保谷 05:47, 4番線6157F(ライオン) 21番線6114F 23番線2091F? 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線2075F
3102レは9106F、5204レは20152F。
5103レは2459F+2063F。
5101レは20151F、5107レは38103F。
入間川を渡る八高線です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント