« 2017年1月9日は土合駅に行ってきました | トップページ | 2017年2月11日~17日の西武線 見ただけ、満月・池袋駅工事ほか »

2017年2月20日 (月)

2017年1月21日・22日の西武多摩川線の車両入れ替え

2017年1月21日(土)・22日(日)に西武 多摩川線の車両を入れ替える甲種鉄道車両輸送が行われました。


21日朝5時半頃の所沢駅。5204レの20158F(999)と、多摩川線への発送を待つ1249F(右)です。前回は輸送当日の日中に小手指車両基地から所沢駅へ回送されたようですが、今回は前日深夜に所沢駅へ回送されたようです。



2017年1月21日、所沢、20158F(999)の5204レと多摩川線へ向かう1249F。


2017年1月21日、所沢

20158F(999)の5204レと多摩川線へ向かう1249F。



4009F(52席)との並びも。



2017年1月21日 11時36分頃、所沢、4009F(52席)下り列車と多摩川線へ向かう1249F。


2017年1月21日 11時36分頃、所沢

4009F(52席)下り列車と多摩川線へ向かう1249F。



12時0分頃、所沢駅の池袋方から撮影。

左端は236F+1249F、右は東急 4106Fの1712レ。ほぼ同時に発車。



2017年1月21日 12時0分頃、所沢、新秋津駅へ向かう263F+1249Fと、東急4106Fの1712レがほぼ同時に発車。


2017年1月21日 12時0分頃、所沢

新秋津駅へ向かう263F+1249Fと、東急4106Fの1712レがほぼ同時に発車。



13時14分頃の新秋津駅です。手前から、263Fと1249F+EF65-2074F。



2017年1月21日 13時14分頃、新秋津、手前から263Fと1249F+EF65-2074。


2017年1月21日 13時14分頃、新秋津
手前から263Fと1249F+EF65-2074。

1249Fは13時46分頃にEF65-2074に牽引され、まずは新座貨物ターミナル駅へ向かい、多摩川線へJR貨物による輸送が始まりました。



2017年1月21日 13時47分頃、新秋津、EF65-2074F+西武1249F。


2017年1月21日 13時47分頃、新秋津
EF65-2074F+西武1249F。


14時5分頃、新秋津駅から263Fが所沢駅へ戻って来ました。東急4109Fの1711レに追いつかれながらの到着。



2017年12月21日 14時5分頃、所沢、新秋津駅から戻ってきた263F回送と東急4109Fの1711レ。


2017年12月21日 14時5分頃、所沢

新秋津駅から戻ってきた263F回送と東急4109Fの1711レ。



翌日の10時49分頃、JR貨物のEf65-2080に牽引されて多摩川線から1241Fが新秋津駅へ到着しました。



2017年1月22日 10時49分頃、新秋津、EF65-2080に牽引され1241Fが到着。


2017年1月22日 10時49分頃、新秋津
EF65-2080に牽引され1241Fが到着。

EF65-2080はすぐに1241Fから切り離されました。



2017年1月22日 11時1分頃、新秋津、到着した西武1241Fと武蔵野線の電車(手前)。奥には西武623FとEF65-2080が見えます。


2017年1月22日 11時1分頃、新秋津

到着した西武1241Fと武蔵野線の電車(手前)。奥には西武623FとEF65-2080が見えます。



1241Fは263Fに牽引され、所沢駅を12時55分に発車、小手指車両基地へ向かいました。

所沢駅への到着時刻は不明です。



2017年1月22日 12時56分頃、所沢、発車する1241F+263F。


2017年1月22日 12時56分頃、所沢
発車する1241F+263F。

|

« 2017年1月9日は土合駅に行ってきました | トップページ | 2017年2月11日~17日の西武線 見ただけ、満月・池袋駅工事ほか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年1月21日・22日の西武多摩川線の車両入れ替え:

« 2017年1月9日は土合駅に行ってきました | トップページ | 2017年2月11日~17日の西武線 見ただけ、満月・池袋駅工事ほか »