※ 2017年2月・3月のJR・国鉄の写真
特に脈絡はないですが、最近撮った、JR関係の写真 3枚です。
新宿駅を通過するJR貨物の3086レです、ここで撮るのは初めてでした。
浦和駅の京浜豊北京浜東北線ホームから、東北貨物線を走るEF65-1103の単機・上り回送列車と、E231系の東北本線・下り列車(行先は高崎かも)のすれ違いを撮影できました。
少しダイヤが乱れていました、原因は大船駅の人身事故、だったと思います。
3月5日は北浦和駅が最寄りの埼玉県立近代美術館へ行きました。新聞で知った、特別展「カッサンドル・ポスター展 グラフィズムの革命」を観て来ました。フランスやイギリスの鉄道会社ポスターも展示されています、3月26日(日)までなのでよろしければ、どうぞ。
展示のポスターに「chemins de fer」(フランス語)と入っていたのでGoogle翻訳様に尋ねたら「鉄道」でした。
その道すがら、北浦和駅前に「十河信二書」の北浦和駅西口開設記念碑がありました。十河信二さんと言えば国鉄総裁なわけですが、たかが西口の開設にこのような立派な碑があるというのは、なかなか凄いと思いました。
駅前の一等地、ケバブ屋台とかが繁盛しそうな場所でした。
| 固定リンク
コメント
西武新宿線を見るとき,2000系4+6がよく来ます。本川越方から4+6,あるいは2+8の時があります。特にN2000系の2両編成は新宿線は2451F~2457F,池袋線は2459F~2465Fの配置なのか分かりません。N2000系2両編成は全部新宿線に集約してほしいです。旧2000系の2401F~2415Fが池袋線に集約してほしいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2017年3月14日 (火) 21時16分
京浜豊北線なんてありましたっけ?
投稿: 京浜豊北線 | 2017年3月16日 (木) 19時56分
みなさま、こんにちは。
30000系の2両固定編成も新宿線に譲ると、運用の自由度が上がるような気もしてます。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
良い質問、ありがとうございました。まだないと思います。
> 京浜豊北線さん
投稿: 鈴木やす | 2017年3月19日 (日) 14時14分