« 2017年5月6日(土)〜12日の西武線、見ただけ | トップページ | 2017年3月改正ダイヤ、平日10時過ぎの保谷駅、特急車の下り回送はホームのない4番線で急行を待避 »

2017年5月30日 (火)

2017年3月12日の西武40000系の一般向けの試乗会

西武鉄道は2017年3月12日(日)に、「新型通勤車両 40000系お披露目イベント」と称して、西武球場前駅での40000系展示・記念乗車券の先行発売などのグッズ販売、そして有料の乗車イベント(池袋~西武球場前駅間、往路・復路それぞれの片道コース二つ、参加券はローソンのネット販売)を開催しました。


40000系の本当のイベント営業・初運行となる「初運行イベント」池袋発コースの送り込み回送は、池袋駅1・2番ホームへ9時21分頃に到着。40101Fでした。2番ホームのホームドアは開閉せず赤ランプが点灯(点滅だったかも)していました。



2017年3月12日 9時21分頃、池袋、40101Fの上り回送列車。


2017年3月12日 9時21分頃、池袋、40101Fの上り回送列車。


2017年3月12日 9時22分頃、池袋、2番ホームのホームドアは閉じたままで赤いランプが点灯または点滅してました。


2017年3月12日 9時22分頃、池袋

2番ホームのホームドアは閉じたままで赤いランプが点灯または点滅してました。



この時間帯、3・4分 遅れが出ていました。「初運行イベント」で7番ホーム発に変更となった5433レの2073Fは9時22分頃に発車して行きました。



2017年3月12日 9時22分頃、池袋、左から初運行イベントの40101F、7番ホームから発車した2073Fの5433レ、6155F(ナイスタックの車体広告)の2109レ


2017年3月12日 9時22分頃、池袋

左から初運行イベントの40101F、7番ホームから発車した2073Fの5433レ、6155F(ナイスタックの車体広告)の2109レ。


私は午前中 用事があったので、4分遅れで発車した2109レに乗車、9時46分頃の所沢駅6番線に40102Fの回送列車が止まっていました。



2017年3月12日、所沢、6番線に停車中の40102Fの回送列車。


2017年3月12日、所沢
6番線に停車中の40102Fの回送列車。

用事が終わって西武球場前駅へ向かいましたが、13時半頃の西所沢駅には、40000系の撮影会は混雑のため入場できないと掲示がありました。

初運行イベントの復路の「西武球場前発コース」は参加券を買っていたので西武球場前駅へ行きましたが、撮影会は14時半で終わってしまうので会場には入らず、横から、撮影させていただきました。

この写真は終了後、会場から人がいなくなったところで、駅構内の会場外部分から撮影したものです。14時40分頃もグッズ販売の行列は残っていたと思います。



2017年3月12日 14時40分頃、西武球場前、展示されていた40000系2本。


2017年3月12日 14時40分頃、西武球場前
展示されていた40000系2本。

復路の初運行イベントの受け付けも、西武球場前駅の改札からかなり長い行列があり、結構 待ちました。

西武球場前発コースは、西武球場前駅4番ホームから15時25分に発車、西所沢駅は1番ホーム着発、所沢駅3番ホームを通過。

清瀬駅は2番ホームへ15時42分に到着し2154レに抜かれて15時45分に発車。

後は待避はなく、石神井公園~練馬間で5112レを追い抜き、池袋駅1・2番ホームへ16時8分に到着しました。1番ホーム到着の5486レと5112レはホームが変更されていたことでしょう。

途中、車内照明は、通常は蛍光灯色、S-TRAINでは落ち着いた白熱灯色とする予定と放送がありました。切り替えの実演がありましたが、切り替えるときは一旦 消灯してました。どちらの色でも減光が可能で、その実演もありました。



2017年3月12日、西武球場前、発車した40101F車内。スマイルビジョンはダイヤ改正をPRとこの臨時列車の運行案内もありました。


2017年3月12日、西武球場前

発車した40101F車内。スマイルビジョンはダイヤ改正をPRとこの臨時列車の運行案内もありました。




2017年3月12日、初運行イベント中の40000系車内、白熱灯色の減光中と思います。


2017年3月12日
初運行イベント中の40000系車内、
白熱灯色の減光中と思います。

池袋駅到着後すぐに私は2151レで折り返しました。

回送される40101Fはその前に発車してました、保谷駅2番ホームで2151レが追い抜き。

2151レの到着から小手指駅で待つこと30分、40101Fの戻しの回送は17時23分頃に3番ホームへ到着しました。



2017年3月12日 17時24分頃、右が到着した40101Fの下り回送列車。左は2416F+2071Fの2164レ。


2017年3月12日 17時24分頃

右が到着した40101Fの下り回送列車。左は2416F+2071Fの2164レ。



|

« 2017年5月6日(土)〜12日の西武線、見ただけ | トップページ | 2017年3月改正ダイヤ、平日10時過ぎの保谷駅、特急車の下り回送はホームのない4番線で急行を待避 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年3月12日の西武40000系の一般向けの試乗会:

« 2017年5月6日(土)〜12日の西武線、見ただけ | トップページ | 2017年3月改正ダイヤ、平日10時過ぎの保谷駅、特急車の下り回送はホームのない4番線で急行を待避 »