« 平日 朝8時半ころの西武・吾野駅、特急が先に到着しホームのない線路へ入線が連続 | トップページ | 2017年秋の西武の同窓会電車 »

2017年10月17日 (火)

2017年3月改正ダイヤ、西武秩父線の土休日から平日への移り変わり

2017年9月18日(休日)の夜の西武秩父線の様子です。


曼珠沙華臨時ダイヤでしたが、2004レ以降の夕方の各停は4連。ただし2002レで池袋へ行った(<-飯能)4021F+4017Fが担当の5049レは8連、西武秩父駅2番ホームへ19時23分に到着すると、折り返し上り回送列車となりました。



2017年9月18日 19時31分ころ、西武秩父、発車した4021F+4017Fの上り回送列車。


2017年9月18日 19時31分ころ、西武秩父
発車した4021F+4017Fの上り回送列車。

土休日 朝の1003レは、西武秩父から5006レで飯能へ到着した4+4連が池袋へ回送されて担当しますするようです(もしかすると違うかも・後で確認します・今は出先なので)。翌日が土休日であればこの4021F+4017Fがその運用を担当したはず。

しかしこの日の翌日は平日、早朝に秩父鉄道から西武へ入る直通列車が2本あります。


と言うことで、20時2分ころに4017Fの回送列車が横瀬方から秩父鉄道の御花畑駅へ向かいました。



2017年9月18日 20時3分ころ、西武秩父、駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4017Fの回送列車。


2017年9月18日 20時3分ころ、西武秩父
駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4017Fの回送列車。

20時23分ころには4021Fの回送列車も横瀬方から秩父鉄道へ向かいました。



2017年9月18日 20時23分ころ、西武秩父、駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4021Fの回送列車(中央左)。


2017年9月18日 20時23分ころ、西武秩父

駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4021Fの回送列車(中央左)。

秩父鉄道へ入った4000系2本は、秩父駅の電留線で夜間滞泊です。土休日前の平日を除き平日は毎日、秩父駅で西武4000系2本が夜間滞泊しているはずです。



2017年9月18日 22時23分ころ、秩父、下り貨物列車や最終の熊谷ゆきと並んだ夜間滞泊の西武4000系。


2017年9月18日 22時23分ころ、秩父

下り貨物列車や最終の熊谷ゆきと並んだ夜間滞泊の西武4000系。



|

« 平日 朝8時半ころの西武・吾野駅、特急が先に到着しホームのない線路へ入線が連続 | トップページ | 2017年秋の西武の同窓会電車 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年3月改正ダイヤ、西武秩父線の土休日から平日への移り変わり:

« 平日 朝8時半ころの西武・吾野駅、特急が先に到着しホームのない線路へ入線が連続 | トップページ | 2017年秋の西武の同窓会電車 »