« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月29日 (日)

2017年3月改正ダイヤ、平日朝の西武秩父線

2017年9月19日(火)、この週 最初の平日の西武秩父駅界隈です。なお曼珠沙華臨時ダイヤ期間なので通常とは違うところはあるかもしれません、念のため。


起き始めた午前4時20分ころの秩父鉄道・秩父駅構内。夜間滞泊した西武4000系は、元 東急の車両たちに囲まれて目覚めていました。



2017年9月19日 午前4時20分ころ、秩父駅、夜間滞泊した西武4000系、電源が入ったようです。


2017年9月19日 午前4時20分ころ、秩父駅
夜間滞泊した西武4000系、電源が入ったようです。

4時45分ころの西武秩父駅、3番ホームから4001F・4015F・10103F(プラチナ)が止まっていました。土休日の前夜はそれぞれ、5062レ・5060レ・40レで見ていたので、それぞれ、5063レ・5061レ・43レで西武秩父駅に到着していたはずです。



2017年9月19日 4時45分ころ、西武秩父、左から4001F・4015F・10103f。


2017年9月19日 4時45分ころ、西武秩父
左から4001F・4015F・10103f。

一番列車の5002レが5時2分に3番ホームから発車した後、5時17分に4011Fの下り回送列車が3番ホームに入りました。5055レで西武秩父駅到着後に上り方へ回送された編成です。

5004レになりました。



2017年9月19日 5時19分ころ、西武秩父、5002レで発車した4001Fに代わり回送されてきた4011Fが3番ホームへ入線し5004レに。


2017年9月19日 5時19分ころ、西武秩父

5002レで発車した4001Fに代わり回送されてきた4011Fが3番ホームへ入線し5004レに。



5時31分ころ、秩父鉄道を4017Fの回送列車が三峰口駅へ向かいました。西武4000系が営業運転では走らない線路を走行。


2017年9月19日 5時31分ころ、秩父鉄道の御花畑~影森、4017Fの下り回送列車。


2017年9月19日 5時31分ころ、秩父鉄道の御花畑~影森
4017Fの下り回送列車。

5004レが発車した後の3番ホームへ4007Fの下り回送列車が5時39分に到着し、入れ替わりに10103Fの8レが発車。

4007Fは5006レとなりました。4007Fは前日は2004レの飯能方に入っていました。


2017年9月19日 5時45分ころ、西武秩父、左から回送されてきた4007F・夜間滞泊の4015F・発車した10103Fの8レ。


2017年9月19日 5時45分ころ、西武秩父

左から回送されてきた4007F・夜間滞泊の4015F・発車した10103Fの8レ。



5006レ発車後の3番ホームへ、下り1番列車の5001レが5時55分に到着、4013Fでした、折り返しは5010レ。この編成は4007Fと共に前日は2004レに入っていました。

2番ホームで夜間滞泊していた4015Fは5008レとなって6時4分に発車。



2017年9月19日 6時4分ころ、西武秩父、発車した4015Fの5008レ(右)と5001レで到着した4013F。


2017年9月19日 6時4分ころ、西武秩父

発車した4015Fの5008レ(右)と5001レで到着した4013F。



5時半ころに三峰口駅へ回送された4017Fは6時25分ころ、秩父鉄道S2列車で西武秩父駅2番ホームへ到着、乗っていたのは10名未満だった気もします。


2017年9月19日 6時25分ころ、西武秩父、秩父鉄道から到着する4017Fの各停 飯能ゆき。


2017年9月19日 6時25分ころ、西武秩父

秩父鉄道から到着する4017Fの各停 飯能ゆき。

6時28分に(<-飯能)4003+4005Fの5003レが3番ホームへ到着。

6002レとなった4017Fは2番ホームから6時33分の発車でした。



2017年9月19日 6時32分ころ、西武秩父、4003F+4005Fの5003レ(左)と発車を待つ三峰口駅始発4017Fの6002レ。


2017年9月19日 6時32分ころ、西武秩父

4003F+4005Fの5003レ(左)と発車を待つ三峰口駅始発4017Fの6002レ。



6時42分に4003F+4005Fの5012レが発射すると西武秩父駅構内から電車が消えますが、6時50分には4001Fが5005レで3番ホームへ戻り、さらに7時0分ころには秩父鉄道・長瀞駅からやって来た4021Fの秩父鉄道S1列車が横を通過しました。



2017年9月19日 7時0分ころ、西武秩父、3番ホームに停車中の4001Fと横を通過する秩父鉄道から直通の4021FのS1レ。


2017年9月19日 7時0分ころ、西武秩父

3番ホームに停車中の4001Fと横を通過する秩父鉄道から直通の4021FのS1レ。



私は4001Fの6004レで西武秩父駅を発ち、横瀬駅での4021Fとの連結を見学、さらにホームでしばし観察。

電留線にいた10107Fは7時10分ころにホーム横の出発線?へ出てきて、7時20分に西武秩父駅へ発車して行きました。10107Fは前夜の特急39レで西武秩父駅に到着後、上り方へ回送された編成です。



2017年9月19日 7時10分ころ、横瀬、電留線から出てきた10107F。


2017年9月19日 7時10分ころ、横瀬
電留線から出てきた10107F。

この後は、5007レが4011F、5009レが4007F、5011レが4013F、5013レが4021F、5015レが4011F、5017レが(<-飯能)4023F+4019F、そして5091レは38115F、5019レは(<-飯能)4003F+4005F、5093レ(吾野止まり)は4021F、5021レは4001F、5023レは4011Fと続いていました。

三峰口駅から直通した4017Fは消えていますが、長瀞駅から直通の4021Fは引き続き営業に入って臨時・吾野ゆきも担当しました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月20日 (金)

2017年9月の西武池袋線・秩父線の曼珠沙華臨時ダイヤ、特急列車

西武池袋線・高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華畑への観光客輸送のため、2017年9月16日(土)~24日(日)まで、西武鉄道は池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。

特急列車は、土休日は下り6本・上り7本が高麗駅へ臨時停車。



2017年9月18日 16時1分ころ、高麗、臨時停車した10110Fの32レ(左)と4005Fの臨時各停 飯能ゆき。


2017年9月18日 16時1分ころ、高麗

臨時停車した10110Fの32レ(左)と4005Fの臨時各停 飯能ゆき。



臨時停車の下り6本のうち1本は「むさし63号」の西武秩父延長でした。



2017年9月23日 9時44分ころ、飯能、10107Fの西武秩父ゆき特急「むさし63号」。


2017年9月23日 9時44分ころ、飯能
10107Fの西武秩父ゆき特急「むさし63号」。

また土休日だけ設定された増発の臨時特急「ちちぶ号」の下り1本・上り3本は石神井公園駅にも停車しました。



217年9月16日 10時12分ころ、石神井公園、臨時停車した10102Fの臨時特急「ちちぶ91号」。右は東急5154Fの6809レ。時刻表上も乗り換え可能でした。


217年9月16日 10時12分ころ、石神井公園

臨時停車した10102Fの臨時特急「ちちぶ91号」。右は東急5154Fの6809レ。時刻表上も乗り換え可能でした。



土休日は、臨時の特急列車は西武秩父へ2本入りますが、西武秩父からの上りの臨時は3本。その差を埋める下りの回送列車がありました。

9月23日は高麗駅1番ホームを11時42分に10106Fの下り回送が通過。この後、12時10分の吾野駅のホームのない線路に10106Fの回送がいて、5023レが追い抜きました。



2017年9月23日 11時42分ころ、高麗、1番ホームを通過する10106Fの下り回送列車。左は4013F+4001Fの上り回送列車。


2017年9月23日 11時42分ころ、高麗

1番ホームを通過する10106Fの下り回送列車。左は4013F+4001Fの上り回送列車。



上りの臨時特急は西武秩父 12時52分発(ちちぶ92号)・13時52分発(同94号)・14時52分発(同96号)の3本。9月23日の12時52分発は、おそらく小手指から回送されて来た10106F。

西武秩父 12時48分着の定期の下り特急13レは西武秩父駅2番ホームに到着していました。9月23日は10103F(プラチナ)。13時4分に上り方へ回送されました。



2017年9月23日 12時52分ころ、西武秩父、左端が10106Fの臨時の「ちちぶ92号」、飯能方から回送された編成です。中央は10103Fの13レ、右端は20158Fの5034レ。


2017年9月23日 12時52分ころ、西武秩父

左端が10106Fの臨時の「ちちぶ92号」、飯能方から回送された編成です。中央は10103Fの13レ、右端は20158Fの5034レ。



10103Fは13時18分に西武秩父駅の特急ホームへ回送で戻され、定期の28レに入りました。


2017年9月23日 13時18分ころ、西武秩父、到着する10103Fの下り回送列車(左)と38109Fの5036レ。


2017年9月23日 13時18分ころ、西武秩父

到着する10103Fの下り回送列車(左)と38109Fの5036レ。



13時46分に10109F(ラブライブ)が西武秩父駅2番ホームへ回送で到着、折り返し臨時特急「ちちぶ94号」になりました。

定期の15レは10102F、13時54分に特急ホームへ到着し、定期の30レで折り返しました。



2017年9月23日、西武秩父、左から10102Fの15レ・10109Fの「ちちぶ94号」・2069Fの5038レ。


2017年9月23日、西武秩父

左から10102Fの15レ・10109Fの「ちちぶ94号」・2069Fの5038レ。



9月16日(土)~18日の3連休は新宿線から10104F(川越プラチナ)が池袋線の応援に入っていました。



2017年9月16日、所沢、10104F(川越プラチナ)の25レと10109F(ラブライブ)の36レ。


2017年9月16日、所沢

10104F(川越プラチナ)の25レと10109F(ラブライブ)の36レ。




2017年9月18日、高麗、臨時停車する30レは10104F(川越プラチナ)。


2017年9月18日、高麗
臨時停車する30レは10104F(川越プラチナ)。

なお9月23日は、定期の上り特急 24レと思われる10110Fが高麗駅でホームのない線路を通っていました。11時57分に到着しすぐに発車。2番ホームは空いていましたが、1番ホームには20158Fの5023レがいました。



2017年9月23日 11時57分ころ、高麗、ホームのない線路へ到着した10110Fの上り特急(右)と20158Fの5023レ。


2017年9月23日 11時57分ころ、高麗

ホームのない線路へ到着した10110Fの上り特急(右)と20158Fの5023レ。



平日は上下それぞれ4本の特急列車が高麗駅に臨時停車するだけで、増発はなかったです。


期間中の9月20日に、天皇夫妻が高麗神社や巾着田を訪問しましたが、西武鉄道は利用しなかったようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月の西武池袋線・秩父線の曼珠沙華臨時ダイヤ、一般列車

西武池袋線・高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華畑への観光客輸送のため、2017年9月16日(土)~24日(日)まで、西武鉄道は池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。


往路の臨時列車の1本目は飯能8時41分発の設定。23日(土)は38109Fが担当。秩父方から回送されてきました。



2017年9月23日 8時42分ころ、飯能、2・3番ホームから発車した38109Fの臨時 高麗ゆき。


2017年9月23日 8時42分ころ、飯能

2・3番ホームから発車した38109Fの臨時 高麗ゆき。



2本目は飯能9時0分発の設定でした。23日(土)は5014レで8時49分に飯能駅4番ホームへ到着した4013Fが担当、9時2分に発車。


2017年9月23日 9時2分ころ、飯能、4番ホームから発車した4013Fの臨時 高麗ゆき。


2017年9月23日 9時2分ころ、飯能
4番ホームから発車した4013Fの臨時 高麗ゆき。

3本目は飯能 9時31分発の設定。23日は秩父から5016レでやって来た2069Fが担当。早朝の5101レが2069Fでした。



2017年9月23日 9時33分ころ、飯能、2・3番ホームから発車した2069Fの臨時 高麗ゆき。


2017年9月23日 9時33分ころ、飯能

2・3番ホームから発車した2069Fの臨時 高麗ゆき。



4本目は飯能10時27分発の設定。5020レで到着した4001Fと、西武秩父方から回送されてきた4013F(2本目の臨時 高麗ゆきの編成)を併結した(<-飯能)4001F+4013Fでした。



2017年9月23日 10時27分ころ、飯能、4001F+4013Fの臨時 高麗ゆき。


2017年9月23日 10時27分ころ、飯能
4001F+4013Fの臨時 高麗ゆき。

5本目は飯能11時26分発の設定。高麗 11時11分発の臨時各停で戻ってきた(<-飯能)4001F+4013Fが担当。車両は高麗駅到着後に上り方へ回送されました。


6本目は11時53分発、7本目は12時26分発。

そして8本目は12時53分発。9月18日(休日)の7本目は2089Fでした、高麗12時42分発の臨時 各停の折り返しなはずです。



2017年9月18日12時49分ころ、飯能、2089Fの高麗始発と思われる臨時列車。


2017年9月18日12時49分ころ、飯能
2089Fの高麗始発と思われる臨時列車が到着。

9月18日の場合、飯能~高麗駅間の臨時列車は9本目以降も2089Fでした。6本目から2089Fだった気がします。



2017年9月18日 14時24分ころ、飯能、2・3番ホームで発車を待つ2089Fの臨時 高麗ゆきと4番ホームに到着する東急4102Fの1707レ。


2017年9月18日 14時24分ころ、飯能

2・3番ホームで発車を待つ2089Fの臨時 高麗ゆきと4番ホームに到着する東急4102Fの1707レ。




2017年9月18日 15時41分ころ、高麗、2番ホームに到着する2089Fの臨時 高麗ゆき。


2017年9月18日 15時41分ころ、高麗
2番ホームに到着する2089Fの臨時 高麗ゆき。

ただし高麗駅 16時3分発の臨時列車は4005F、16時42分発の臨時列車は4001Fでした。

どちらの車両も高麗駅に回送されてきて、臨時各停で飯能駅到着後は折り返し定期の5041レ・5043レになっていました。



<2017年9月18日 16時42分ころ、高麗、2番ホームへ到着した4001Fの下り回送列車。折り返しは臨時の飯能ゆき。


2017年9月18日 16時42分ころ、高麗

2番ホームへ到着した4001Fの下り回送列車。折り返しは臨時の飯能ゆき。



お昼の西武秩父駅では、到着した列車が次の上り列車になるパターンとなって、必ず各停 飯能ゆきがホームにいる形になっていました。



2017年9月23日、西武秩父、左が発車した4015F+4005Fの5032レ。右は20158Fの5034レ。


2017年9月23日、西武秩父

左が発車した4015F+4005Fの5032レ。右は20158Fの5034レ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月改正ダイヤ、土休日夜の西武秩父線

2017年9月18日(休日)の夜の西武秩父駅界隈を着発する各停は、5049レは4+4連


その後は、到着した各停4連が折り返し飯能ゆきになるだけの単調の動きが続くと思いきや、夕方は横瀬駅の電留線に寝ていた4003Fが20時18分に2番ホームへ到着、折り返し5058レとなって飯能駅へ20時35分に発車。

5053レとして20時34分に3番ホームへ到着した4015Fはその次の5060レになりました。


2017年9月18日 20時18分ころ、西武秩父、2番ホームへ到着する4003Fの下り回送列車。


2017年9月18日 20時18分ころ、西武秩父
2番ホームへ到着する4003Fの下り回送列車。


2017年9月18日 20時34分ころ、西武秩父、3番ホームの4015F・5060レと2番ホームの4003F・5056レ。


2017年9月18日 20時34分ころ、西武秩父

3番ホームの4015F・5060レと2番ホームの4003F・5056レ。



しかし5055レで21時8分に2番ホームへ到着した4011Fは、折り返しは回送、21時20分に発車。



2017年9月18日 21時21分ころ、西武秩父、2番ホームから発車する元5065レの4011F上り回送列車。


2017年9月18日 21時21分ころ

西武秩父、2番ホームから発車する元5065レの4011F上り回送列車。



上り最終の5062レは、5057レで到着した4001Fでした。


また39レで到着した10107Fは、22時2分に上り方へ回送で発車して行きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月17日 (火)

※ 憲法9条・アベノミクス・モリカケ・北朝鮮・街頭演説ヤジについて

自民党のツイッター @jimin_koho の「【党役員・閣僚 演説会のお知らせ(10/16)】」へ、2017年10月15日20時半過ぎにつけたコメントを転載します。



安倍晋三 @AbeShinzo さんがまだ更新してくれないので、こちらへ書いちゃいます。

北朝鮮が怖いみなさま、こんばんは。私だって北朝鮮を好きではないけれど、今の北朝鮮にしてしまったのは、安倍晋三さんとその一派の仕業。


北朝鮮からミサイル飛んできたらご愁傷様、お前さんらできちんと処理しろ、ただし憲法を順守して、キミたちが悪いんだから私に迷惑かけないでね、が正直な思いです。


憲法9条・自衛隊については、野党も不誠実であるとは、私も思います。戦力を保持せず交戦権を認めないのは、国際紛争を解決する手段として武力を永久に放棄したからで、自衛のためなら戦争・交戦権どちらもOKだなんて、日本語を母語にする者が言うべきでない。


戦力を保持し交戦権を認めたら、国際紛争を解決する手段として戦争・武力を使ってしまう、戦争・武力を永久に放棄するために戦力不保持・交戦権否認する、が、普通の日本語読みの、普通の解釈。


自衛のためとは言え、戦闘機や戦車・ミサイルを持つ自衛隊が合憲になる余地はありません。

ただし竹槍だけならOKと思いますよ、今の時代、竹槍は戦力・武力ではございません。


憲法が戦力不保持・交戦権否認してるのに、自衛のためならば戦力・交戦権OKと思うお人は、脳内に「(安倍晋三)第3項」がすでに存在の、妄想状態。野党もそういう点では安倍晋三さんと同類。


ということで、憲法9条の解釈について言えば、日本共産党だけが正解です。だからと言って、自民党と立憲民主党はどちらもどっち、日本共産党だけがマシ、かと言えば、自民党は最悪。



  まあ、幸福の党とか、イロイロありはしますが。


自民党総裁は、戦争ができる国に日本をしますと明言していません。しかし彼の本音はそれでしょ?

自衛隊・在日アメリカ軍は不要だなんて、口が裂けても言えませんよね?

愚直に正直に政策を訴えているは、嘘です。



  これは、立憲民主党も同じかな?


ただまあ、自民党は国政に問題あり。日銀のハルちゃんとつるんだ「アベノミクス」でしょ(あれだけやれば株価は上がって当然・あれだけやって良いかが問題)、強引な国会運営でしょ、堅実な政権運営という名の卑怯の数々。あまりにも明らかです。


清廉潔白な政権ならば万事OKとは私も思わないけれど、清廉潔白に政権運営すれば各界の英知が活用され、国家は繁栄するんじゃないかとは思います。

例えば獣医学部は加計学園だけにならない、とか。


戦力がないと不安ならば、亡命しちゃえば良いのでは?

日本人ってキチガイなんです、このご時世に、戦力を持たない、自衛隊もいらないだなんて言ってるんです、やってられません、あなたの国に入れてください、と。


みなさんは、北朝鮮はエライと思いませんか?

外国の不当な脅威から自らを守るため、自ら核兵器・ミサイルを開発しちゃうんです、国民は貧しい生活に耐え、国家に協力してます。あなたがた 好みなはず。


まあしかし、安倍晋三 @AbeShinzo さんが本当に北朝鮮へ亡命したら、私、怖いです。日本へ何するか?

私も宗旨変えしちゃうかも、自衛隊は合憲です、と(お約束はしませんが)。


それでは、おやすみなさい。


なお、街頭演説の際は、拍手・声援は送らない方が良いかもしれません、特に安倍晋三 @AbeShinzo さんがしゃべっている時は。

野次られただけで、選挙活動の妨害と非難する人です。自分の演説が邪魔されたと、ご機嫌ななめになるかもしれません。



  本当に、おやすみなさい。


| | コメント (17) | トラックバック (0)

2017年秋の西武の同窓会電車

西武鉄道は2017年9月30日(土)に新宿線、10月1日(日)に池袋線を対象に、沿線の学校の同窓会一般公募して列車内で行う団体臨時列車を走らせました。


9月30日の新宿線は出会えなかったので、10月1日は池袋駅へ早めに行くと、11時46分に2083Fが7番ホームへ到着、「臨時」表示でした。



2017年10月1日 11時52分ころ、池袋、7番ホームに停車中の2083F「同窓会電車」。


2017年10月1日 11時52分ころ、池袋
7番ホームに停車中の2083F「同窓会電車」。


2017年10月1日 11時50分ころ、池袋、2083Fの同窓会電車の車内。通路に机が置かれプラスティックコップも並んでました。入り口にはビールの暖簾。


2017年10月1日 11時50分ころ、池袋

2083Fの同窓会電車の車内。通路に机が置かれプラスティックコップも並んでました。入り口にはビールの暖簾。



5455レで先回りすると練馬駅2番ホームの発車案内に怪しげな表示。待っていると、2083Fの「同窓会電車」が12時14分に到着、15分に豊島園駅へ発車しました。列車の行き先表示は「団体専用」になっていました。



2017年10月1日 12時15分ころ、練馬、豊島園駅へ向かう2083F「同窓会電車」。


2017年10月1日 12時15分ころ、練馬
豊島園駅へ向かう2083F「同窓会電車」。


2017年10月1日 12時35分ころ、練馬、豊島園駅から戻ってきた「同窓会電車」。車内に乗客はなかった気がしてます。


2017年10月1日 12時35分ころ、練馬

豊島園駅から戻ってきた「同窓会電車」。車内に乗客はなかった気がしてます。



豊島園駅から出てきた「同窓会電車」は池袋駅で折り返したようです。

清瀬駅で待っていると5115レの後、13時28分に4番ホームへ「同窓会電車」が到着、清瀬駅最寄りの学校の皆さんと思いますが、乗客が勢い良く降りてきて、列車の前で記念撮影してました。トイレ休憩でもあったようです。17レ通過後の13時48分に下り方へ発車。



2017年10月1日 13時31分ころ、清瀬、4番ホームに停車中の「同窓会電車」と3番ホームを通過する6153F(Nack5)の1809レ。


2017年10月1日 13時31分ころ、清瀬

4番ホームに停車中の「同窓会電車」と3番ホームを通過する6153F(Nack5)の1809レ。




2017年10月1日 13時47分ころ、清瀬、4番ホームに停車中の「同窓会電車」と3番ホームを通過する10110Fの17レ。


2017年10月1日 13時47分ころ、清瀬

4番ホームに停車中の「同窓会電車」と3番ホームを通過する10110Fの17レ。



5307レで追うと、「同窓会電車」は所沢駅4番ホームに停車、13時58分に本川越方へ発車しました。



2017年10月1日 14時0分ころ、所沢、本川越方へ発車した「同窓会電車」。


2017年10月1日 14時0分ころ、所沢
本川越方へ発車した「同窓会電車」。

一度 帰宅して雑用を済ませいつものように夕方の入間市駅へ行くと、2083F「同窓会電車」が3番ホームへ17時22分に到着。17時35分まで停車し、2153レ・25レを待避。トイレ休憩も兼ねた運転停車なようでした。2153レは2番ホーム着発へ変更。



2017年10月1日、入間市、左から着発ホーム変更の2153レ(38111F)・同窓会電車(2083F)・1002レ(2077F)。


2017年10月1日、入間市

左から着発ホーム変更の2153レ(38111F)・同窓会電車(2083F)・1002レ(2077F)。




2017年10月1日、入間市、到着する10110Fの25レ。同窓会電車はまだ側扉が開いています。


2017年10月1日、入間市

到着する10110Fの25レ。同窓会電車はまだ側扉が開いています。



今回の同窓会電車は正午から19時ころまででしょうか、長丁場の運転でしたが、参加学校・団体(「横瀬町大同窓会」などもありました)が思い思いの区間を部分利用したようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月改正ダイヤ、西武秩父線の土休日から平日への移り変わり

2017年9月18日(休日)の夜の西武秩父線の様子です。


曼珠沙華臨時ダイヤでしたが、2004レ以降の夕方の各停は4連。ただし2002レで池袋へ行った(<-飯能)4021F+4017Fが担当の5049レは8連、西武秩父駅2番ホームへ19時23分に到着すると、折り返し上り回送列車となりました。



2017年9月18日 19時31分ころ、西武秩父、発車した4021F+4017Fの上り回送列車。


2017年9月18日 19時31分ころ、西武秩父
発車した4021F+4017Fの上り回送列車。

土休日 朝の1003レは、西武秩父から5006レで飯能へ到着した4+4連が池袋へ回送されて担当しますするようです(もしかすると違うかも・後で確認します・今は出先なので)。翌日が土休日であればこの4021F+4017Fがその運用を担当したはず。

しかしこの日の翌日は平日、早朝に秩父鉄道から西武へ入る直通列車が2本あります。


と言うことで、20時2分ころに4017Fの回送列車が横瀬方から秩父鉄道の御花畑駅へ向かいました。



2017年9月18日 20時3分ころ、西武秩父、駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4017Fの回送列車。


2017年9月18日 20時3分ころ、西武秩父
駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4017Fの回送列車。

20時23分ころには4021Fの回送列車も横瀬方から秩父鉄道へ向かいました。



2017年9月18日 20時23分ころ、西武秩父、駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4021Fの回送列車(中央左)。


2017年9月18日 20時23分ころ、西武秩父

駅横の連絡線を秩父鉄道へ向かう4021Fの回送列車(中央左)。

秩父鉄道へ入った4000系2本は、秩父駅の電留線で夜間滞泊です。土休日前の平日を除き平日は毎日、秩父駅で西武4000系2本が夜間滞泊しているはずです。



2017年9月18日 22時23分ころ、秩父、下り貨物列車や最終の熊谷ゆきと並んだ夜間滞泊の西武4000系。


2017年9月18日 22時23分ころ、秩父

下り貨物列車や最終の熊谷ゆきと並んだ夜間滞泊の西武4000系。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

平日 朝8時半ころの西武・吾野駅、特急が先に到着しホームのない線路へ入線が連続

2017年9月19日(火)朝の西武池袋線・秩父線の吾野駅、5レと18レはホームのない線路へ入り各停と交換していました。どちらも特急が先着していました。


8時37分ころ、10105Fの5レは8時36分ころに吾野駅へ到着。

その後、4013Fの5018レが1番ホームへ8時39分ころに到着すると、5レは西武秩父へ向け発車して行きました。



2017年9月19日 8時36分ころ、吾野、ホームのない線路へ到着する10105Fの5レ。


2017年9月19日 8時36分ころ、吾野
ホームのない線路へ到着する10105Fの5レ。


2017年9月19日 8時39分ころ、吾野、10105Fが待つ吾野駅へ到着する4013Fの5018レ。


2017年9月19日 8時39分ころ、吾野
10105Fが待つ吾野駅へ到着する4013Fの5018レ。


2017年9月19日 8時40分ころ、吾野、5レと5018レが発車。


2017年9月19日 8時40分ころ、吾野、5レと5018レが発車。

そのおよそ10分後、10102Fの18レが吾野駅のホームのない線路へ到着。

その後、4011Fの5015レが2番ホームへ到着しました。


2017年9月19日 8時50分ころ、吾野、10102Fの18レ(右手前)が待つ吾野駅へ到着する4011Fの5015レ。


2017年9月19日 8時50分ころ、吾野

10102Fの18レ(右手前)が待つ吾野駅へ到着する4011Fの5015レ。



5レの場合は、5018レを2番ホームへ入れるのであれば構内踏切を閉じる必要がないのでメリットがあります。実際は1番ホームへ入れていたので、イマイチでした。

18レの場合は5015レを2番ホームに着発させて構内踏切を開けたままにしていました。

下り各停が2番ホーム着発はいつものことですし、特急が2番ホームを通過も普通のことです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

2017年9月8日朝、JR 西大井駅を通った通勤ライナー

JR東日本は平日は毎日、小田原駅から東京方面へ座席定員制の「湘南ライナー」と「おはようライナー新宿」を運転しています。前者の4号〜12号の5本と、後者の3本は横須賀線経由。
2017年9月8日は西大井駅でこの8本を見てきました。

なお湘南ライナー2号・14号は東海道線経由・東京駅どまりです。


西大井駅通過1本目は「おはようライナー新宿22号」。185系が7時28分ころに通過。



2017年9月8日 7時28分ころ、西大井、185系の「おはようライナー新宿22号」。


2017年9月8日 7時28分ころ、西大井
185系の「おはようライナー新宿22号」。

2本目は7時36分ころ通過の185系「湘南ライナー4号」、品川止まりです。



2017年9月8日 7時36分ころ、西大井、185系の「湘南ライナー4号」。


2017年9月8日 7時36分ころ、西大井
185系の「湘南ライナー4号」。

3本目は215系の「湘南ライナー6号」、7時58分ころ通過。東京駅地下ホームへ入ります。



2017年9月8日 7時58分ころ、西大井、215系の「湘南ライナー6号」。


2017年9月8日 7時58分ころ、西大井
215系の「湘南ライナー6号」。

4本目は215系の「おはようライナー新宿24号」、8時20分ころ通過。渋谷8時21分着が所定ですから5分ほどの遅れでしょうか。



2017年9月8日 8時20分ころ、西大井、215系の「おはようライナー新宿24号」。


2017年9月8日 8時20分ころ、西大井
215系の「おはようライナー新宿24号」。

5本目も215系の「湘南ライナー8号」、東京駅地下ホームゆき。8時28分ころ通過。



2017年9月8日 8時28分ころ、西大井、215系の「湘南ライナー8号」。


2017年9月8日 8時28分ころ、西大井
215系の「湘南ライナー8号」。

8時36分ころに185系の「湘南ライナー10号」が通過、品川止まりです。6本目。



2017年9月8日 8時36分ころ、西大井、185系の「湘南ライナー10号」。


2017年9月8日 8時36分ころ、西大井
185系の「湘南ライナー10号」。

8時46分ころに、「スーパービュー踊り子」の251系と、215系の下り回送レがすれ違い。251系が「おはようライナー新宿26号」、7本目。



2017年9月8日 8時46分ころ、西大井、215系の下り回送と251系「おはようライナー新宿26号」のすれ違い。


2017年9月8日 8時46分ころ、西大井

215系の下り回送と251系「おはようライナー新宿26号」のすれ違い。



8本目、最後の「湘南ライナー12号」は9時6分ころに通過。品川止まりの185系。



2017年9月8日 9時6分ころ、西大井、185系の「湘南ライナー12号」。


2017年9月8日 9時6分ころ、西大井、185系の「湘南ライナー12号」。

9時3分ころにも215系の下り回送が通過。左はE217系の快速「エアポート成田」です。



2017年9月8日 9時3分ころ、西大井、215系の下り回送(右)とE217系のすれ違い。


2017年9月8日 9時3分ころ、西大井
215系の下り回送(右)とE217系のすれ違い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

※ 2017年10月、台車・車輪がピカピカになった38110F、でも車輪の一部は中古?

西武鉄道の場合、全般検査が終わった車両は台車はピカピカでしたが、車輪は薄汚れたままだったと思うのですが、2017年10月(または9月末)に全般検査から出場したと思われる38110Fは車輪もすべてピカピカでした。

一部の車両はタイヤがやや薄かったので、すべてを新品に交換したわけではないと思います。安全性等は他と同等と思いますが。



2017年10月8日、38110Fのとある車両の台車、タイヤは厚いです。


2017年10月8日
38110Fのとある車両の台車。タイヤは厚いです。


2017年10月8日、38110Fのクハ38110の台車、タイヤはちょっと減っていると思います。


2017年10月8日
38110Fのクハ38110の台車
タイヤはちょっと減っていると思います。

9103Fの、クハ9003だったと思いますが、1ヶ月ほど極薄タイヤで走っていました

西武鉄道はレール交換は結構 やっていますし安全面を軽視していることはないとは思いますが、今後も安全輸送をお願いしたいと思います。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2017年10月 8日 (日)

2017年9月2日(土)~8日の西武線 見ただけ

2017年9月2日(土)~8日(金)の西武線 見ただけです。

9月8日の平日ナイターダイヤ瞥見


9月8日(金)の平日ナイターダイヤから。


西武新宿からやって来た急行 西武球場前ゆき8603レは20154Fでした。



2017年9月8日 17時58分ころ、西所沢、38115Fの6192レ(左)と20154Fの急行 86033レ。


2017年9月8日 17時58分ころ、西所沢
38115Fの6192レ(左)と20154Fの急行 86033レ。

6225レは、21時50分ころに上り方から回送されてきた東急 5156Fでした。

運用番号11Kですので、いつもは6719レで清瀬駅に21時14分に到着後、6676レで22時42分に保谷駅から発車していく折り返しの間合いで西武球場前に来ているようです。


2017年9月8日 21時57分ころ、西所沢、東急5156Fの8303レ。


2017年9月8日 21時57分ころ、西所沢、東急5156Fの8303レ。

9月2日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線 空き

所沢 05:27 電留線(E)6114F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6112F 4番ホーム東急5159F

保谷 05:47, 4番線6108F? 21番線6116F 22番線6107F? 24番線2077F? 25番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20153F

元加治~仏子駅間、

 04:48, 9000系 上り、

 04:55, 9101F(ピンク) 下り、

そして3102レは9101F。

5204レは20151F。

5101レは2071F、5105レは20152F。

6506レ(20M)は6153F(Nack5)。



2017年9月2日、練馬、6153Fの6506レと20158Fの5406レ。


2017年9月2日、練馬、6153Fの6506レと20158Fの5406レ。

西所沢 05:24 引き上げ線→2番ホーム 2503F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F通過。

この日の朝は、本格的な雨でした。


西武・池袋駅の人工地盤工事現場、ホーム側に突き出ていた緑色の鉄骨が消えてました、ちょっと寂しい。


2002レは(<-飯能)4023F+4015F、2004レは4021F+4001F。

1002レは2063F。

9月3日(日)


狭山ヶ丘 05:36 側線9102F

所沢 05:45 電留線(E)6157F (W)2079F

清瀬 05:49 引き上げ線6158F 4番ホーム東急5170F

保谷 05:56, 4番線6107F 21番線6116F 22番線6117F 24番線2075F 25番線20151F

石神井公園 06:01, 6番線2069F


2102レは9108F(ライオンズ)。

5103レは20101F。

5601レは2063F、5406レは20158F(999)。


この日は所要のため日中・夕方は電車は見てないです。

9月4日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6156F(大学) (W)38107F

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番ホーム東急5175F

保谷 05:47, 4番線6117F 21番線6116F 22番線6103F 23番線20158F(999) 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38105F


3102レは30104F、5204レは2069F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。


5203レは20151F、2102レは9106F。



2017年9月4日、練馬、20151Fの5203レ(左)と9106Fの2102レ。


2017年9月4日、練馬
20151Fの5203レ(左)と9106Fの2102レ。

仏子~元加治駅間 21:46, 4009F下り。

9月5日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線32105F+38112F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)38104F

清瀬 05:40 引き上げ線6157F 4番ホーム東急5153F

保谷 05:47, 4番線6151F 21番線6116F 22番線6104F 23番線2091F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線38107F


3102レは9106F、5204レは2087F。

5101レは2069F、5107レは2075F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F 通過。

5103レは2463F+2063F。小手指 05:21, 3番ホーム 10103F(プラチナ) 回送。


所沢駅ホームの工事仮囲いの前、階段付近と狭さは同じここだけ前を通ると、立ち止まらないでと音の割れたスピーカーに注意されます、なぜ?


日中にメトロ東西線に乗車、05系の車体中央に座っていたら、上空でヘリコプターがホバリング中かもと思わせるような音が降ってきました。空調機器からと思いますが。


平日ナイターダイヤのいつものパターンで4220レは40102Fでした。



2017年9月5日、保谷、40102Fの4220レ。


2017年9月5日、保谷、40102Fの4220レ。

9月6日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線32102F+38111F

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)20151F

清瀬 05:40 引き上げ線6103F 4番ホームY512F(赤レンガ倉庫)

保谷 05:47, 4番線6152F 21番線6105F 22番線6115F 23番線20152F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは32106F+38103F、5204レは38110F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。



2017年9月6日 5時30分ころ、所沢、2051Fの上り回送列車。


2017年9月6日 5時30分ころ、所沢、2051Fの上り回送列車。

お昼の新宿線 2642レは20106F、「スナックワールド」の車体広告は終わっていました。



2017年9月6日、高田馬場~下落合、20106Fの2642レ。


2017年9月6日、高田馬場~下落合、20106Fの2642レ。

入間市~仏子駅 20:24, 4000系4連 上り。

クラシックな10000系は小手指車基 20:16 洗浄線で寝てました。

9月7日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:27 電留線(E)6157F (W)20158F(999)。靄が出てました

清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番ホーム東急5171F

保谷 05:47, 4番線6111F 21番線6114F 22番線6108F 23番線2075F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20152F



2017年9月7日 5時30分ころ、所沢、薄い靄の中、左から電留線で寝ている6157F・20158Fと2031Fの上り回送列車。


2017年9月7日 5時30分ころ、所沢

薄い靄の中、左から電留線で寝ている6157F・20158Fと2031Fの上り回送列車。



3102レは2463F+2063F、5204レは38107F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。



2017年9月7日、池袋~椎名町、2063F+2463Fの2506レ。


2017年9月7日、池袋~椎名町、2063F+2463Fの2506レ。

5203レは2085F、2102レは(<-飯能)32105F+38111F。



2017年9月7日、練馬、2085Fの5203レ。


2017年9月7日、練馬、2085Fの5203レ。

朝の元加治駅 飯能方 上り線の脇。ゴミの散乱にも見えたのですが、架線柱の交換工事をしているようです。下り線側には白いコンクリート丸枠がおいてありました。


小手指車基 20:15ころ 入口付近に4000系4連。

入間市~仏子駅間 20:24, 4000系 上り。

仏子~元加治、21:42, 4000系4連下り。

9月8日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2069F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5119F

保谷 05:47, 4番線6000系 21番線6000系 22番線6154F 23番線2087F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38105F


3102レは32102F+38111F、5204レは20152F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。

5201レは20158F(999)。


西武線内で唯一の横浜ゆき、でしょうか、6818レ(17K)は東急 5160F。



2017年9月8日、西所沢、東急5160Fの横浜ゆき各停 6818レ。


2017年9月8日、西所沢、東急5160Fの横浜ゆき各停 6818レ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

2017年8月27日の東武伊勢崎線 見ただけ、JRもチョット

今は亡き東武「伊勢崎線」ですが、2017年8月27日(日)の見ただけです。


曳舟駅。

9時5分ころ、上り特急「しもつけ」と下りリバティーがすれ違いました。



2017年8月27日 9時5分ころ、曳舟、上り特急「しもつけ」号と下り特急リバティーのすれ違い。


2017年8月27日 9時5分ころ、曳舟

上り特急「しもつけ」号と下り特急リバティーのすれ違い。



9時14分ころ、上り特急「りょうもう」と東急8500系の下り列車のすれ違い。



2017年8月27日 9時14分ころ、曳舟、上り特急「りょうもう」と東急8500系の下り列車のすれ違い。


2017年8月27日 9時14分ころ、曳舟

上り特急「りょうもう」と東急8500系の下り列車のすれ違い。



曳舟駅で上り列車は、写真左側の3番ホームが半蔵門線直通、右側の4番ホームに浅草ゆきが着発が基本ですが、9時27分ころ、この区間急行 浅草ゆきは3番ホームに着発し上りの特急に追い抜かれてました。



2017年8月27日 9時27分ころ、曳舟、珍しく3番ホームに着発する区間急行 浅草ゆき。4番ホームを上り特急が通過。


2017年8月27日 9時27分ころ、曳舟

珍しく3番ホームに着発する区間急行 浅草ゆき。4番ホームを上り特急が通過。




2017年8月27日 9時31分ころ、曳舟、3番ホームから発車し転線する区間急行 浅草ゆき。


2017年8月27日 9時31分ころ、曳舟

3番ホームから発車し転線する区間急行 浅草ゆき。



こちらが通常のケース、9時36分ころ、4番ホームから浅草ゆきの区間急行、3番ホームから半蔵門線直通の中央林間ゆき準急が発車して行きました。



2017年9月27日 9時36分ころ、曳舟、並んで発車した区間急行 浅草ゆきと準急 中央林間ゆき(右)。


2017年9月27日 9時36分ころ、曳舟

並んで発車した区間急行 浅草ゆきと準急 中央林間ゆき(右)。



10時34分ころ、下り特急「きりふり」と亀戸線の8000系2連(左)です。



2017年8月27日 10時34分ころ、曳舟、下り特急「きりふり」と亀戸線の8000系2連(左)。


2017年8月27日 10時34分ころ、曳舟
下り特急「きりふり」と亀戸線の8000系2連(左)。

以上、東武 スカイツリーラインのお話でした。

そして、JRをチョット。


渋谷を通過するJR貨物のコンテナ貨物列車。



2017年8月27日 12時6分ころ、渋谷、右奥に山手貨物線を走るEH500牽引の貨物列車が見えます。


2017年8月27日 12時6分ころ、渋谷

右奥に山手貨物線を走るEH500牽引の貨物列車が見えます。



山手線・原宿駅のホーム。外回りの一部のホームドアが撤去されていました。駅改良工事のため。改良工事が終われば、右側の今は臨時ホームに外回りの乗降が移るので、撤去されたホームドアが復活することはないようです(JR東日本の会社には未確認な情報ですが)



2017年8月27日、原宿、山手線 外回りのホームドア撤去箇所。


2017年8月27日、原宿、山手線 外回りのホームドア撤去箇所。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月13日の京成電車 見ただけ

2017年8月13日(日)は京成に乗りました。


9時47分ころ、高砂駅から青砥駅方を見ています。奥に上野ゆきのスカイライナーが止まっています。手前の羽田空港ゆき快速特急を先に通していました。



2017年8月13日 9時47分ころ、高砂。3400形の羽田空港ゆき快速特急とスカイライナー。


2017年8月13日 9時47分ころ、高砂
3400形の羽田空港ゆき快速特急とスカイライナー。

3800形を初めて千葉線で見た気がします。



2017年8月13日 11時10分ころ、千葉中央、3838ほかの津田沼ゆき。奥の引き上げ線に折り返し待ちの新京成の車両も見えます。


2017年8月13日 11時10分ころ、千葉中央

3838ほかの津田沼ゆき。奥の引き上げ線に折り返し待ちの新京成の車両も見えます。



「大本山 スタンプラリー」のヘッドマークをつけた3030ほかの編成を見かけました。



2017年8月13日 10時34分ころ、京成津田沼、HMつき3030ほかの特急 上野ゆき。


2017年8月13日 10時34分ころ、京成津田沼

HMつき3030ほかの特急 上野ゆき。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »