2017年12月3日の秩父夜祭の西武鉄道臨時ダイヤ 見ただけ、その5
2017年12月3日(日)の西武鉄道 秩父夜祭ダイヤ 見ただけの、その5(最後)です。
西武秩父駅の様子です。
2087Fの下り各停が2番ホームへ22時56分に到着。折り返し各停 所沢ゆき(所定 23時35分発)。
38112Fの各停 所沢ゆきは23時7分に発車。
10109Fの下り特急が23時6分に到着(13分ほど時刻変更の「ちちぶ43号」)。所沢止まりの上り特急「ちちぶ98号」となり23時16分に折り返して行きました。
続いて23時24分には20158Fが3番ホームへ到着。14分遅れの5061レでしょうか。最終の、各停 所沢ゆき(所定 0時0分発)となりました。
2087Fの各停 所沢ゆきに乗車しました。西武秩父発は23時35分。
芦ケ久保(23時44分)で(<-飯能)4007F+4013Fの下り回送と交換し、正丸では4001F+4023Fの5063レ?と交換(23時55分着)、吾野(0時6分)で10110Fの下り列車と交換、東吾野(0時11分)でも4019F+4017Fの5081レと交換し、飯能駅の2・3番ホームへ0時27分着でした。
飯能駅の特急ホームには10101F、1番ホームに9105Fが留置。
最終の各停 所沢ゆきは飯能駅4番ホームへ0時47分着。
飯能駅を0時49分に発車し元加治駅到着は0時52分でした。
12月4日の5204レは20158Fでした。
2073Fは所沢駅電留線(W)で寝ていて、2085Fは5201レ、2087Fは5407レ、20152Fは5852レでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント