« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月31日 (土)

2018年2月17日、朝のJR 大磯駅の貨物列車

2018年2月17日(土)は、西武40106Fの甲種輸送の貨物列車が朝に横浜羽沢駅へ到着するであろう、ということでJR東海道線の大磯駅へ行ってきました。

甲種輸送列車は夕方の運転となっていたようで来なかったのですが。


7時56分ころに通過した、EF210-141牽引の下りコンテナ列車。青色の大型コンテナだけ積載。いわゆる「トヨタ・ロング・パス・トレイン」と思います。



2018年2月17日、大磯、EF210-141牽引の下り貨物列車 「トヨタ・ロング・パス・トレイン」?。


2018年2月17日、大磯

EF210-141牽引の下り貨物列車 「トヨタ・ロング・パス・トレイン」?。



8時7分ころ通過の、EF64-1026牽引の上りコンテナ貨物列車。



2018年2月17日、大磯、EF64-1025牽引の上りコンテナ貨物列車。


2018年2月17日、大磯、EF64-1025牽引の上りコンテナ貨物列車。

そして8時39分ころに通過したEF65-1102牽引のレール輸送列車。レールが積載されていたかは不明です(なかったような気もしてます)。

40106Fの甲種輸送列車はこの辺りで来るはず、でした。



2018年2月17日 8時39分ころ、大磯、EF65-1102牽引のレール輸送列車とE231系の上り列車(左)。


2018年2月17日 8時39分ころ、大磯
EF65-1102牽引のレール輸送列車とE231系の上り列車(左)。

1月27日の時もそうでしたが、EF66形を全く見かけず、EF65形が多い(2月17日はレール輸送列車を含めて3本)のはいかがなものかと思いましたが、巡りあわ合わせが悪かったということなのでしょう、文句を言っても仕方がありません。


湘南の大磯でF64形を見るとも思っていませんでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月25日 (日)

2018年2月17日(土)〜23日の西武線 見ただけ、秩父ウイスキー祭りの臨時特急

2018年2月17日(土)〜23日(金)の西武線 見ただけです。

秩父ウイスキー祭りの臨時特急


秩父ウイスキー祭りの5回めが2018年2月18日(日)に開催されました。

参加チケットは事前に売り切れで、人気のお祭りになったようです。

これに合わせて西武鉄道は臨時特急を下り2本・上り1本 運転しました。


1本目の下り臨時は10103F(プラチナ)、定期の「むさし63号」(池袋9時0分発)の西武秩父延長です。



2018年2月18日、所沢、10103Fの西武秩父ゆき「むさし63号」。


2018年2月18日、所沢、10103Fの西武秩父ゆき「むさし63号」。

2本目は純粋な増発の「ちちぶ91号」(池袋10時0分発)。10109Fでした。

所沢駅では10105Fの「ちちぶ20号」と並びました。



2018年2月18日、所沢、10109Fの臨時「ちちぶ91号」(左)と10105Fの20レ。


2018年2月18日、所沢、10109Fの臨時「ちちぶ91号」(左)と10105Fの20レ。

復路は、西武秩父 16時0分発の臨時特急「ちちぶ92号」がありました。

西所沢駅4番ホームを10103Fの上り特急「ちちぶ号」が通過したのが、それだったと思います。

2月17日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2077F

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5119F

保谷 05:47, 4番線6109F(電源オン) 21番線6050系 22番線6050系? 24番線2079F? 25番線よく見えず

石神井公園 05:52, 6番線2087F


3102レは9102F、5204レは20153F。

5101レは2075F、5105レは20151F。

2102レは2461F+2063F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。


2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4023F+4017F、2004レは4007F+4011F。

1002レは不明です。

2月18日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6156F?(大学) 4番ホーム東急5176F

保谷 05:47,4番線6000系 21番線6155F 22番線6000系? 24番線2073F 25番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線2085F


3102レは20101F、5204レは20151F。

5101レは2087F、5105レは2077F。

6501レは6109F、石神井公園駅で駅員さんが車内清掃してました。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年2月18日、石神井公園、6109Fの6501レ。


2018年2月18日、石神井公園、6109Fの6501レ。

夕方の2002レは(<-飯能)4007F+4011F、2004レは4023F+4017F。

1002レは20152F。



2018年2月18日、入間市、発車した20152Fの1002レ。


2018年2月18日、入間市、発車した20152Fの1002レ。

4147レは6153F(Nack5)。



2018年2月18日、元加治、発車した6153Fの4147レ。


2018年2月18日、元加治、発車した6153Fの4147レ。

2月19日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)20158F(999)

清瀬 05:40 引き上げ線6117F 4番ホーム東急5152F

保谷 05:47, 4番線6103F(車内照明オン) 21番線6105F 22番線6050系? 23番線20000系 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2089F


3102レは20104F、5204レは2077F。

5101レは2085F、5107レは38107F。

6501レ(16M)は6157F(観光広告)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。

2月20日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線 32104F+38110F

所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)30000系

保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6104F 22番線6000系? 23番線2069F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線20152F


小手指 05:22, 6112F回送 出庫→1番ホーム。

そして清瀬

 05:33, 4番ホーム 東急5121F パンタ上

 05:36, 2番ホーム 6112F上り回送 着

 05:36, 東急5121F パンタ下げ

 05:41, 6112Fは引き上げ線へ。



2018年2月20日 5時36分、清瀬、2番ホームへ到着する6112Fの上り回送列車(右)。


2018年2月20日 5時36分、清瀬
2番ホームへ到着する6112Fの上り回送列車(右)。

小手指車基 20時過ぎ、

 入り口付近に4009F?、

 4番線は飯能方から30000系2連・40000系10連(昨晩から40000系が中途半端な位置に止まっているようです)。


この日はスマートフォンを持参し忘れました。

2月21日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38112F

所沢 05:27 電留線(E)6117F? (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6107F? 4番ホーム東急4105F(8連)

保谷 05:47, 4番線6103F(車内照明オン) 21番線6104F 22番線6000系 23番線20151F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは(<-飯能)2461F+2087F、5204レは2079F。

5101レは20158F(999)、5107レは2069F。

所沢 2番ホーム05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年2月21日 5時30分ころ、所沢、2027Fの新宿線 上り回送列車。


2018年2月21日 5時30分ころ、所沢、2027Fの新宿線 上り回送列車。

2月22日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38111F

所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)20152F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5157F

保谷 05:47, 4番線6155F(車内照明オン) 21番線6158F 22番線6000系? 23番線2089F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線20151F


3102レは(<-飯能)2463F+2071F、5204レは38103F。

5101レは2079F、5107レは2077F。

小手指 05:21, 3番ホーム 10105F 回送。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。

2月23日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)20000系

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5169F?(HMカラフル車体広告)

保谷 05:47, 4番線6113F(車内照明オン) 21番線6000系 22番線6050系 23番線30000系 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2085F


3102レは30104F、5204レは38109F。

5101レは38103F?、5107レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2049F 通過。


西武池袋駅の特急ホームの仕切りが飯能方へ少し延びました。記念撮影用でしょうか。



2018年2月24日 6時30分ころ、池袋


2018年2月24日 6時30分ころ、池袋

特急ホームの新しい仕切り。今は通り抜け禁止のステッカーが貼られました。



体調を崩したり、忙しかったりで、1ヶ月ほどお昼の新宿線観察を休んでいました。

この日に再開。



2018年2月23日、高田馬場~下落合、2405F+2081Fの2321レ。


2018年2月23日、高田馬場~下落合、2405F+2081Fの2321レ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月24日 (土)

2018年2月15日朝の小田急線、梅ヶ丘駅での団子

小田急の代々木上原〜梅ヶ丘駅間の複々線化工事が2018年3月に完成するというので、見納めになるかもしれない団子運転を期待し2018年2月15日(木)朝に小田急 梅ヶ丘駅へ行ってきました。

6時過ぎに町田駅で人身事故が発生し大幅にダイヤが乱れいつもの風景を見ることは叶いませんでしたが、団子運転は普段より多かったのかもしれません。

梅ヶ丘駅はすでに複々線となっている区間の東端(構内は複々線化済み)、ここから代々木上原駅までの間が複線で残っていました。



2018年2月15日 7時20分ころ、梅ヶ丘、急行 向ヶ丘遊園ゆき。


2018年2月15日 7時20分ころ、梅ヶ丘、急行 向ヶ丘遊園ゆき。


2018年2月15日 7時28分ころ、梅ヶ丘、60000形6連の下り回送。


2018年2月15日 7時28分ころ、梅ヶ丘、60000形6連の下り回送。


2018年2月15日 7時49分ころ、梅ヶ丘、4000形の準急 新宿ゆき。運用番号は47Eを表示してたと思います。


2018年2月15日 7時49分ころ、梅ヶ丘

4000形の準急 新宿ゆき。運用番号は47Eを表示してたと思います。



梅ヶ丘駅構内は複々線となっていますが信号回路上は複線の扱いのようで、急行線の列車が団子運転となった場合は後続列車はホーム小田原方の端の位置で停止(急行線と緩行線が合流する分岐器手前には近寄らない)。この準急列車も、写真奥の位置でしばらく停止してました。上り急行線列車の小田原方での団子運転は見られないようになってました。



2018年2月15日 8時9分ころ、梅ヶ丘、1000形の準急 新宿ゆきと後ろから迫る3000形の各停。


2018年2月15日 8時9分ころ、梅ヶ丘
1000形の準急 新宿ゆきと後ろから迫る3000形の各停。

新宿方に団子運転を見ることができました。



2018年2月15日 8時12分ころ、梅ヶ丘、8000形の急行 新宿ゆきの奥には1000形の上り列車(上の写真の準急と思います)が止まっています。


2018年2月15日 8時12分ころ、梅ヶ丘

8000形の急行 新宿ゆきの奥には1000形の上り列車(上の写真の準急と思います)が止まっています。




2018年2月15日 8時39分ころ、梅ヶ丘、4000形の準急 新宿ゆき(41E運用)。奥に見えるのは3000形の急行 新宿行と思われます。


2018年2月15日 8時39分ころ、梅ヶ丘

4000形の準急 新宿ゆき(41E運用)。奥に見えるのは3000形の急行 新宿行と思われます。




2018年2月15日 8時41分ころ、梅ヶ丘、1000形の各停と8000形の急行の上り列車が並走。


2018年2月15日 8時41分ころ、梅ヶ丘、1000形の各停と8000形の急行の上り列車が並走。



2018年2月15日 8時52分ころ、梅ヶ丘、8000形の団子運転。奥の8000形は、上の写真の急行列車と思います。世田谷代田駅に、先発した上の写真の各停が止まっているのではないかと。


2018年2月15日 8時52分ころ、梅ヶ丘

8000形の団子運転。奥の8000形は、上の写真の急行列車と思います。世田谷代田駅に、先発した上の写真の各停が止まっているのではないかと。




2018年2月15日 9時16分ころ、梅ヶ丘、発車した3000形の各停 新宿ゆきの先には8000形の急行 新宿ゆきが止まってます。


2018年2月15日 9時16分ころ、梅ヶ丘

発車した3000形の各停 新宿ゆきの先には8000形の急行 新宿ゆきが止まってます。




2018年2月15日 9時34分ころ、梅ヶ丘、8000形の快速急行 新宿ゆきが通過。新宿ゆきの各停は、ホームに停車中と進入待ちの2本が写ってます。


2018年2月15日 9時34分ころ、梅ヶ丘

8000形の快速急行 新宿ゆきが通過。新宿ゆきの各停は、ホームに停車中と進入待ちの2本が写ってます。




2018年2月15日 9時35分ころ、梅ヶ丘、上の写真でホームにいた各停が発車した直後。進入待ちの2本目の各停の横にはすでに3000形の上り列車が迫っていました。


2018年2月15日 9時35分ころ、梅ヶ丘

上の写真でホームにいた各停が発車した直後。進入待ちの2本目の各停の横にはすでに3000形の上り列車が迫っていました。


オマケです。



2018年2月15日 8時54分ころ、梅ヶ丘、8000形の準急 町田ゆき。


2018年2月15日 8時54分ころ、梅ヶ丘、8000形の準急 町田ゆき。


2018年2月15日 9時6分ころ、梅ヶ丘


2018年2月15日 9時6分ころ、梅ヶ丘

ホーム発車案内は「通過」ですが到着する列車は各停 本厚木ゆき。

ダイヤは乱れていますが、小田急の発車案内表示はイマイチでした(別の日には編成両数が間違っていたことも)。




2018年2月15日 9時29分ころ、梅ヶ丘、8000形の快速急行 相模大野ゆき。


2018年2月15日 9時29分ころ、梅ヶ丘
8000形の快速急行 相模大野ゆき。

1000形と2000形を混同していたり、不正確なところがあると思います、念の為。


早朝に新宿駅で乗車した急行は、代々木上原駅のホーム発車案内には「臨時急行」と表示されていました。下北沢駅で各停に乗り換えて、梅ヶ丘駅へ7時前に到着でした。

町田駅で一部ホームだけを使って全線の運転再開は7時3分ころでした。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月18日 (日)

2018年1月28日は「奥むさし駅伝」、西武線の様子など

2018年1月28日(日)は、毎年恒例となった「奥むさし駅伝」が開催されました。

西武鉄道の東飯能~西吾野駅間に沿った自動車道路がコースの駅伝です。関係者の移動で乗客が増える飯能~西吾野駅間に臨時列車が上下各2本運転されました。


下りの1本目の飯能7時36分発は、20152Fでした。西吾野駅到着後は西武秩父駅へ回送されたようで5020レに入っていました。



2018年1月28日 8時7分ころ、吾野、2番ホームから発車した西吾野ゆきの1本目の臨時列車の20152F。吾野駅での行き違いはなしでした。

2018年1月28日 8時7分ころ、吾野

2番ホームから発車した西吾野ゆきの1本目の臨時列車の20152F。吾野駅での行き違いはなしでした。



2本目の飯能 9時0分発は20153F。西吾野駅は2番ホームへ到着。10分ほど停車して上下の特急をやり過ごしてから、9時43分に秩父方へ回送されました。芦ヶ久保駅の側線で折り返しでした。



2018年1月28日 9時26分ころ、吾野、2番ホームへ到着する20153Fの臨時 西吾野ゆき。


2018年1月28日 9時26分ころ、吾野

2番ホームへ到着する20153Fの臨時 西吾野ゆき。




2018年1月28日 9時43分ころ、西吾野、2番ホームから発車した20153Fの下り回送列車。


2018年1月28日 9時43分ころ、西吾野
2番ホームから発車した20153Fの下り回送列車。


2018年1月28日、芦ケ久保、(<-飯能)4017F+4015Fの5022レと20153Fの回送列車。


2018年1月28日、芦ケ久保

(<-飯能)4017F+4015Fの5022レと20153Fの回送列車。



上りの1本目の臨時列車は西吾野 10時40分発の設定。芦ヶ久保駅の側線で折り返してきた20153Fが担当。

飯能到着後は池袋方へ回送されたようです。11時40分ころは仏子駅の中線にいました。



2018年1月28日 10時40分ころ、西吾野、芦ケ久保から回送されてきた20153F(右)の飯能ゆき臨時列車と(<-飯能)4005F+4023Fの5017レ。


2018年1月28日 10時40分ころ、西吾野

芦ケ久保から回送されてきた20153F(右)の飯能ゆき臨時列車と(<-飯能)4005F+4023Fの5017レ。



上りの2本目は西吾野 10時53分発。38110Fでした。西吾野駅を10時23分に回送で秩父方へ発車していった編成。

飯能到着後は秩父方へ回送されました。



2018年1月28日 10時23分ころ、西吾野、1番ホームから発車した38110Fの下り回送列車。右は4017F+4015Fの5022レ。


2018年1月28日 10時23分ころ、西吾野

1番ホームから発車した38110Fの下り回送列車。右は4017F+4015Fの5022レ。




<2018年1月28日 11時19分ころ、東飯能、到着する2本目の上り臨時は38110F。先頭車はかなりの混雑とお見受けします。。駅伝区間の駅の改札口は、武蔵横手駅だけが秩父方、ほかはすべて飯能方です。


2018年1月28日 11時19分ころ、東飯能

到着する2本目の上り臨時は38110F。先頭車はかなりの混雑とお見受けします。。

駅伝区間の駅の改札口は、武蔵横手駅だけが秩父方、ほかはすべて飯能方です。


下り2本目・上り1本目の臨時を担当した20153Fは朝6時ころは石神井公園駅6番線にいた編成です。

豊島線で営業開始後、5213レで小手指到着後に飯能へ回送されたのでしょう。


また飯能7時19分発の5009レは2079F、秩父方から回送され飯能1番ホーム発、東飯能から満員でした。

5008レは4021F、飯能4番ホーム着、回送になりました。通常は5009レに入るのかもしれません。



2018年1月28日 7時13分ころ、飯能、秩父方から1番ホームへ到着する2079Fの上り回送列車。


2018年1月28日 7時13分ころ、飯能

秩父方から1番ホームへ到着する2079Fの上り回送列車。



なおこの臨時ダイヤの関係なのか不明ですが、いつもは新宿線で営業している38102Fが池袋線にいました、



2018年1月28日、ひばりヶ丘、9101Fの2152レに抜かれる5356レの38112F。


2018年1月28日、ひばりヶ丘
9101Fの2152レに抜かれる5356レの38112F。



吾野駅に到着した(<-飯能)4013F+4011Fの1001レ。

駅伝関係者のみなさんが沢山 下車しました。



2018年1月28日、吾野、駅伝関係者が多く下車した4013F+4011Fの1001レ。


2018年1月28日、吾野
駅伝関係者が多く下車した4013F+4011Fの1001レ。

武蔵横手駅のすぐ前を、駅伝コースの道路が通っています。レースの様子を見ることができました。



180128yokote1101


2018年1月28日 11時0分ころ、武蔵横手、上りの1本目の臨時 飯能ゆき。

駅伝のスタート地点は東飯能駅が最寄り。1本目の上り臨時列車からは大勢の人が東飯能駅で下車。一つだけある改札口へ人並みが2・3分間 続いていました。



2018年1月28日 11時11分ころ、東飯能、発車した上りの1本目の臨時 飯能ゆきと改札口へ向かう降車客。


2018年1月28日 11時11分ころ、東飯能

発車した上りの1本目の臨時 飯能ゆきと改札口へ向かう降車客。





おまけ。

雪が残る吾野駅を通過するS-Train 401レの40104Fです。



2018年1月28日、吾野、40104Fの401レ。


2018年1月28日、吾野、40104Fの401レ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月17日 (土)

※ 2018年2月10日朝、西武2063Fが落書きされてました

、ヨーロッパ大陸やアメリカではあまり珍しくはないと思われる電車への落書きが、2018年2月10日(土)朝の西武池袋線の電車 2063Fの1両に見られました。

西武鉄道はそのまま営業に入れず、落書きを消したようです。



2018年2月10日 6時3分ころ、石神井公園、闇に沈む6番線の2063F(中央奥)とその代わりにおそらく保谷からやって来た2071Fの上り回送列車(右側)。


2018年2月10日 6時3分ころ、石神井公園

闇に沈む6番線の2063F(中央奥)とその代わりにおそらく保谷からやって来た2071Fの上り回送列車(右側)。




2018年2月10日 6時37分ころ、石神井公園、上り列車の車内から。落書きされた車両の前に西武鉄道関係者と思われる方々がいらっしゃいました。


2018年2月10日 6時37分ころ、石神井公園

上り列車の車内から。落書きされた車両の前に西武鉄道関係者と思われる方々がいらっしゃいました。




2018年2月10日 6時44分ころ、石神井公園、落書きされた2063Fの横を通過する1001レ用の4000系4+4連 上り回送列車。


2018年2月10日 6時44分ころ、石神井公園

落書きされた2063Fの横を通過する1001レ用の4000系4+4連 上り回送列車。




2018年2月10日 6時59分ころ、石神井公園、6番線から2番ホームへ進む2063Fの回送列車。通常とは逆方向の移動です。落書きされた車両がちょうど分岐器に入る直前です。


2018年2月10日 6時59分ころ、石神井公園

6番線から2番ホームへ進む2063Fの回送列車。通常とは逆方向の移動です。落書きされた車両がちょうど分岐器に入る直前です。



2番ホームに入ったときに撮影した落書き車両はツイッターの方に投稿してあります。

7時5分に下り方へ発車して行きました。


落書きは10日のうちに消して営業に戻したようで、翌朝は保谷駅24番線に2063Fが寝ていました。



2018年2月11日、保谷、中央奥が留置中の2063F。早朝からここにいて運用入りは夕方以降は異常なし。


2018年2月11日、保谷

中央奥が留置中の2063F。早朝からここにいて運用入りは夕方以降は異常なし。



なお2017年秋には、本川越駅に夜間留置中の車両に侵入し行き先・種別表示を変えて撮影、機器を壊したとして、逮捕された人(いわゆる「撮り鉄」)がいると朝日新聞の埼玉版に掲載されていました。「警戒中」の赤札が、この石神井公園駅6番線 夜間滞泊車両に付いていた時期だったと思います。


2月10日の2063Fの落書きはこれとは別のタイプの人の行いと思います。

鉄道会社自身が車両をカラフルに彩る昨今、車体色で路線・鉄道会社を見分けることはできません。他称「鉄ヲタ」としてはそれでも構わないのですが、...。

いずれにしても、他人の持ち物に勝手にお絵かきするのはやめましょう。


電車への落書きはイギリスにはあまりないという印象を私は持っているのですが、実際は、どうでしょうか


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月11日 (日)

2018年2月18日の40106Fの甲種鉄道車両輸送

2018年2月18日(日)、西武鉄道40000系の6本目 40106Fが兵庫県のメーカーから西武・小手指車両基地へ到着しました。


EF65-2092に牽引された40106FはJRの新秋津駅へ8時49分に到着しました。



2018年2月18日 8時48分ころ、新秋津、EF65-2092牽引の西武40106Fの甲種鉄道車両輸送の貨物列車。


2018年2月18日 8時48分ころ、新秋津

EF65-2092牽引の西武40106Fの甲種鉄道車両輸送の貨物列車。



飯能方の5両は11時9分ころに所沢~西所沢間を通過。263Fに牽引されて小手指車両基地へ。



2018年2月18日 11時9分ころ、所沢~西所沢、263Fに牽引され小手指車両基地へ向かう40106Fの飯能方5両の後ろ姿。


2018年2月18日 11時9分ころ、所沢~西所沢

263Fに牽引され小手指車両基地へ向かう40106Fの飯能方5両の後ろ姿。



池袋方の5両は263Fに牽引されて所沢駅へ13時55分に到着。



2018年2月18日 13時55分ころ、所沢、到着する263F+40106F(池袋方5両)。


2018年2月18日 13時55分ころ、所沢
到着する263F+40106F(池袋方5両)。

小手指駅3番ホームへ到着し、14時27分ころに入庫していきました。



2018年2月18日 14時27分ころ、小手指、2番ホームから入庫する40106Fの池袋方5両。


2018年2月18日 14時27分ころ、小手指
2番ホームから入庫する40106Fの池袋方5両。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月10日(土)〜16日の西武線 見ただけ

2018年2月10日(土)〜16日(金)の西武線 見ただけです。

池袋駅6番ホームのホームドアが使用開始


2月10日(土)はまだ開きっぱなしで使用されていなかった西武 池袋駅6番ホームのホームドアは、11日(日)朝には運用開始、列車がいなければきちんと閉まり、到着すると開いていました。



2018年2月10日、池袋、8両編成の5226レ到着後の6番ホーム(左側)。車両がいない場所のホームドアが開いています。


2018年2月10日、池袋

8両編成の5226レ到着後の6番ホーム(左側)。車両がいない場所のホームドアが開いています。




2018年2月11日、池袋、2104レが停止直前の時です。この後すぐにホームドアが開きました。


2018年2月11日、池袋

2104レが停止直前の時です。この後すぐにホームドアが開きました。


2月10日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)30000系

清瀬 05$40 引き上げ線6157F(観光広告) 4番ホーム東急5152F

保谷 05:47, 4番線6156F?(大学) 21番線6113F? 22番線6050系 24番線2077F 25番線N2000系(珍しく電源オン)

石神井公園 05:52, 6番線2063F(中間車落書き 電源オフ)


3102レは9108F(ライオンズ)、5204レは2079F。

5201レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。


2063Fの落書き(別エントリーにします、本日は3月11日なので自粛)の影響。石神井公園駅。

3番ホーム 2071F 上り回送、 06:04着、06:06発。保谷25番線からの回送と想像いたします。

2063Fは、

 07:00, 6番線→2番ホーム、

 07:05発 下り回送。


この日は用事があったので2002レ・2004レは未確認ですが、2004レの折り返しの下り回送は(<-飯能)4011F+4005Fでした。

1002レは38112F。

2月11日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6110F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6158F? 4番ホーム東急5163F

保谷 05:47, 4番線6155F 21番線6103F 22番線6050系 24番線2063F 25番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38112F


3102レは9102F、5204レは2073F。

5101レは2071F、5105レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。


2002レ(の折り返しの回送)は(<-飯能)4011F+4005F、2004レは4021F+4003F。

1002レは2087F。


元加治駅の飯能方の架線柱。下の写真で手前の架線柱の横には、先週は以前の架線柱が残っていたのですが、撤去されてました。



2018年2月11日、元加治、飯能方。


2018年2月11日、元加治、飯能方。

2月12日(休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5177F

保谷 05:47, 4番線6154F 21番線6103F 22番線6050系? 24番線N2000系 25番線電車

石神井公園 05:52, 6番線38109F


3102レは9104F、5204レは20152F。

5101レは20151F、5105レはN2000系。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。


朝は、細い三日月が見えました。



2018年2月12日、石神井公園、6109Fの6501レ。右上に小さく三日月が見えます。


2018年2月12日、石神井公園
6109Fの6501レ。右上に小さく三日月が見えます。

池袋駅の電留線でお昼寝は6153F(Nack5)でした。



2018年2月12日、池袋、20158Fの5713レと留置中の6153F(Nack5)。


2018年2月12日、池袋20158Fの5713レと留置中の6153F(Nack5)。

夕方の2002レは(<-飯能)4021F+4003F、2004レは4011F+4005F。

1002レは38110F。


E651系の特急「あかぎ号」。



2018年2月12日、池袋~目白、E651系の上り特急「あかぎ」号。


2018年2月12日、池袋~目白
E651系の上り特急「あかぎ」号。

2月13日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5176F

保谷 05:47, 4番線6157F(観光広告) 21番線6103F 22番線6156F?(大学)? 23番線30000系 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38103F


3102レは30103F(観光広告)、5204レは20151F。

5101レは20158F(999)、5107レは38112F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 (<-新宿)2511F+2411F 通過(この列車では個人的に初の4+2連)。



2018年2月13日 5時29分ころ、所沢、2番ホームを通過する2511F+2411Fの新宿線 上り回送列車。


2018年2月13日 5時29分ころ、所沢

2番ホームを通過する2511F+2411Fの新宿線 上り回送列車。

2月14日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38109F

所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6155F? 4番ホーム東急5153F

保谷 05:47, 4番線6153F(Nack5)珍しく電源オン 21番線6109F? 22番線6050系? 23番線2077F? 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20158F(999)


3102レは2461F+2063F、504レ5204レは2071F。

5101レは20151F?、5107レは2075F。

小手指 05:21, 3番ホーム10103F(プラチナ) 回送。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。


所沢 4番ホーム 4009F 下り回送 21:15発。

2月15日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38111F

所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)20152F

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5121F?

保谷 05:47, 4番線6104F 21番線6114F 22番線6000系 23番線2073F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2071F


3102レは30104F、5204レは2089F。

5101レは20153F、5107レは38110F?。

5851レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:0 上り回送 2031F 通過。


夕方のひばりヶ丘駅。40000系が並んでいました。



2018年2月15日 17時5分ころ、ひばりヶ丘、手前が40102Fの3116レ。奥が40104Fの4151レ。


2018年2月15日 17時5分ころ、ひばりヶ丘
手前が40102Fの3116レ。奥が40104Fの4151レ。

18時22分ころの所沢駅。手前から10102Fの29レ、40104Fの3122レ、2000系の新宿線 下り各停。



2018年2月15日 18時22分ころ、所沢、手前から10102Fの29レ、40104Fの3122レ、2000系の新宿線 下り各停。


2018年2月15日 18時22分ころ、所沢

手前から10102Fの29レ、40104Fの3122レ、2000系の新宿線 下り各停。



夕方、メトロ車の73S運用を西武 6109Fが代走してました。



2018年2月15日、所沢、西武 6109Fが代走のメトロ73S運用・4588レ。


2018年2月15日、所沢
西武 6109Fが代走のメトロ73S運用・4588レ。

2月16日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5169F?(HM・カラフル車体広告) 保谷 05:47, 4番線6108F(電源オン 最近多い?) 21番線6107F 22番線6116F 23番線30000系 26番線20158F(999)

石神井公園 05:52, 6番線2089F


3102レは9104F、5204レは2069F。

5101レは20000系、5107レは2079F。

小手指 05:21, 3番ホーム 10103F(プラチナ) 回送。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F 通過。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月10日 (土)

2018年2月3日(土)〜9日の西武線 見ただけ

2018年2月3日(土)〜9日(金)の西武線、見ただけです。


2月3日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6153F(Nack5) (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6157F(観光広告) 4番ホームメトロ7031F

保谷 05:47, 4番線6158F 21番線6104F 22番線6050系 25番線N2000系 26番線N2000系?

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは(<-飯能)2463F+2085F、5204レは2069F。

5101レはN2000系、5105レは20153F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2049F 通過。


2002レは(<-飯能)4023F+4001F、2004レは4013F+4021F。

1002レは2077F。



2018年2月3日、稲荷山公園、4001F+4023Fの2002レ。


2018年2月3日、稲荷山公園、4001F+4023Fの2002レ。


2018年2月3日、入間市、2071Fの1002レ。


2018年2月3日、入間市、2071Fの1002レ。

2月4日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6105F? (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5050系8連

保谷 05:47, 4番線6151F 21番線6110F? 22番線6000系 24番線2073F? 25番線電車

石神井公園 05:52, 6番線38109F


3102レは9104F、5204レは20153F。

5101レは2075F、5107レは2063F?(幕)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。


午後の元加治駅 飯能方で特急がすれ違い。10105Fの26レと10107Fの15レ。



2018年2月4日、元加治、10107Fの15レと10105Fの26レ(右)。


2018年2月4日、元加治
10107Fの15レと10105Fの26レ(右)。

その元加治駅 飯能方の架線柱ですが、アルミパイプ?の新しいものが使用開始となっていました。2本並んで奥の池袋方のコンクリート柱が従来のものです。



2018年2月4日、元加治、飯能方。


2018年2月4日、元加治、飯能方。

10時前の小手指車両基地、40000系が2本並んで寝てました、2月中の土休日はこういうことが多かったです。



2018年2月4日 9時50分ころ、小手指車両基地、飯能方40000系2本が留置中。


2018年2月4日 9時50分ころ、小手指車両基地
飯能方40000系2本が留置中。

2002レは(<-飯能)4013F+4021F、2004レは4023F+4001F。

1002レは38107F。

2月5日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9105F

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5050系8連

保谷 05:47, 4番線6114F 21番線6156F(大学) 22番線6050系 23番線30000系 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20158F(999)


3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは2087F。

5101レはN2000系、5107レは20151F。

2月6日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38112F

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホーム東急5154F?

保谷 05:47, 4番線6000系 21番線6000系 22番線6050系 23番線2079F? 26番線30000系?

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは20101F、5204レは38103F。

5101レは2087F、5107レは20151F。

5851レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F 通過。



2018年2月6日 5時30分、所沢、2021Fの新宿線 上り回送列車。


2018年2月6日 5時30分、所沢、2021Fの新宿線 上り回送列車。

2月7日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線30104F

所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)20152F?

清瀬 05:40引き上げ線6157F(観光広告) 4番ホーム東急5172F

保谷 05:47, 4番線6110F 21番線6109F 22番線6156F?(大学) 23番線30000系 26番線2063F?(幕)

石神井公園 05:52, 6番線38105F


3102レは9107F、5204レは2069F。

5101レは2073F、5107レはN2000系。

小手指 05:21, 3番ホーム10103F(プラチナ)回送。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2049F 通過。

2月8日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2089F

所沢 05:27 電留線(E)6158F (W)2071F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5164F?

保谷 05:47, 4番線6114F 21番線6109F 22番線6050系 23番線2063F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20158F(999)


3102レは9104F、5204レは2069F。

5101レはN2000系、5107レは20153F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。

2月9日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6153F(Nack5) (W)30000系

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5174F

保谷 05:47, 4番線6000系 21番線6105F 22番線6050系? 23番線2087F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2071F


3102レは30104F、5204レは20158F(999)。

5101レはN2000系、5107レは2075F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。



2018年2月9日、池袋、20158Fの5409レ。線路上のビル建設工事のためのかなり明るい照明があります。お顔を照らす予定でした。


2018年2月9日、池袋


20158Fの5409レ。
線路上のビル建設工事のためのかなり明るい照明があります。お顔を照らす予定でした。



所沢駅の池袋線 下りホーム飯能方に細い柱が林立。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 9日 (金)

2017年1月27日(土)〜2月2日の西武線 見ただけ

2018年1月27日(土)〜2月2日(金)の西武線、見ただけです。


1月27日(土)


山ヶ丘 05:19 側線9101F(ピンク)

所沢 05:27 電留線(E)空き (W)20152F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5119F?

保谷 05:47, 4番線メトロ10000系 あとは不明(前日の池袋線は色々大変だったなと感心してました)

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは9103F(京急)、5204レは20151F

5101レはN2000系、5105レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2053F 通過。


夕方の2002レは(<-飯能)4007F+4003F、2004レは4021F+4015F。

1002レは38109F。



2018年1月27日、元加治、遠くに見えるのが2002レ。一番手前の架線柱は新旧が交代。パイプ状の架線柱に架線は支持されていました。


2018年1月27日、元加治、遠くに見えるのが2002レ

一番手前の架線柱は新旧が交代。パイプ状の架線柱に架線は支持されていました。




2018年1月27日、入間市、4007F+4003Fの2002レ(左)と2073Fの5121レ。


2018年1月27日、入間市

4007F+4003Fの2002レ(左)と2073Fの5121レ。


2018年1月27日、入間市、38109Fの1002レ。


2018年1月27日、入間市、38109Fの1002レ。

この日は6153F(Nack5)は地上線運用だったようで、2168レが6153Fでした。


2018年1月27日、入間市、6153Fの2168レ。


2018年1月27日、入間市、6153Fの2168レ。

1月28日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9107F

所沢 05:27 電留線(E)6158F (W)2087F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5158F?

保谷 05:47, 4番線6156F(大学) 21番線6114F 22番線6000系 24番線2077F? 25番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは20101F、5204レは2073F。

5101レはN2000系、5105レは2085F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2053F。


夕方の2002レは(<-飯能)4013F?+4011F、2004レは4007F+4003F。

1002レは2079F。



2018年1月28日、入間市、2079Fの1002レ。


2018年1月28日、入間市、2079Fの1002レ。

1月29日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9101F(ピンク)

所沢 05:279電留線(E)6155F (W)2077F?

清瀬 05:40 引き上げ線6157F(観光広告) 4番ホーム東急5161F?

保谷 05:47, 4番線6107F 21番線6109F 22番線6000系 23番線2079F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは30104F、5204レは20153F。

5101レは20158F(999)、5107レは2087F?。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。

1月30日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)

所沢 05:27 電留線(E)空き (W)38111F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5159F?

保谷 05:47, 4番線6114F(珍しく車内照明オン) 21番線6115F 22番線6050系 23番線30000系 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは9101F(ピンク)、5204レは2073F。

5101レは20000系、5107レは38105F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。

1月31日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線2463F+2085F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F(大学)背後に月 4番ホーム東急5173F(住友不動産)

保谷 05:47, 4番線6155F 21番線6152F 22番線6000系? 23番線20151F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは30103F(観光広告)、5204レは38111F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2053F 通過。


2102レは(<-飯能)32106F+38112F。前の晩は皆既月食でしたが、この朝の月も赤みがかっていました。



2018年1月31日、練馬、2102レと赤い色の月(右奥)。


2018年1月31日、練馬、2102レと赤い色の月(右奥)。

2月1日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38109F

所沢 05:27 電留線(E)6154F? (W)2079F?

清瀬 05:40 引き上げ線6106F? 4番ホーム東急5156F?

保谷 05:47, 4番線6151F 21番線6000系 22番線6050系? 23番線20152F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線20158F(999)


3102レは32106F+38112F、5204レは2063F。

5101レは30000系、5107レは2069F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。

2月2日(金)



所沢 05:30 電留線(E)6117F (W)2089F

清瀬 05:41, 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5153F

保谷 05:48, 4番線6109F 21番線6116F 22番線6000系 23番線20153F 26番線N2000系

石神井公園 05:54,6番線空き


石神井公園 3番ホーム 38104F上り回送05:56着、6番線へ?。



2018年2月2日 5時56分ころ、石神井公園、3番ホームへ到着する38104Fの上り回送列車。


2018年2月2日 5時56分ころ、石神井公園
3番ホームへ到着する38104Fの上り回送列車。

この日は起きたら雪でした。4時52分ころには9000系の上り列車が仏子~元加治駅間を通過。

3102レは(<-飯能)32102F+38109F、元加治駅のホームの様子です。

3102レは最高速度を抑えて運転し、所沢駅到着は3分ほどの遅れでした。



2018年2月2日 5時6分ころ、元加治、雪かきされたホームへ到着する3102レ。


2018年2月2日 5時6分ころ、元加治
雪かきされたホームへ到着する3102レ。

降雪関係。所沢

 5番ホーム05:30発N2000系下り回送、

 4番ホーム2087F回送 05:35も停車中。



2018年2月2日 5時32分ころ、所沢、2087Fの下り回送列車。


2018年2月2日 5時32分ころ、所沢、2087Fの下り回送列車。

5204レは38111F、5201レは2063F?(幕)。

2102レは2463F+2085F。

5851レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:31? 上り回送 2000系6連三色LED 通過。



2018年2月2日、池袋、38111Fの5204レ。雪は弱く舞っていました。


2018年2月2日、池袋、38111Fの5204レ。雪は弱く舞っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 4日 (日)

2018年1月28日の西武40000系 納入輸送

2018年1月28日(日)に西武40000系の第5編成が、兵庫県にあるメーカーの川崎重工から西武鉄道へ到着しました。

午前中は駅伝輸送を見ていたので、お昼から、西武線内の輸送の様子を見てました。


40105Fの飯能方の5両を午前中にJR新秋津駅から小手指車両基地へ運んだ263Fの上り回送列車は、12時43分ころに所沢~西所沢駅間を通過、



2018年1月28日 12時43分ころ、所沢~西所沢、263Fの上り回送列車。


2018年1月28日 12時43分ころ、所沢~西所沢
263Fの上り回送列車。

40105Fの池袋方5両を牽引する263Fは、上野写真と同じ場所を14時18分ころに通過。



2018年1月28日 14時18分ころ、所沢~西所沢、263F+40105Fの池袋方5両の下り列車。


2018年1月28日 14時18分ころ、所沢~西所沢
263F+40105Fの池袋方5両の下り列車。


2018年1月28日 14時18分ころ、所沢~西所沢、263Fに牽引され小手指へ向かう40105Fの池袋方5両。


2018年1月28日 14時18分ころ、所沢~西所沢

263Fに牽引され小手指へ向かう40105Fの池袋方5両。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 3日 (土)

2018年1月27日朝のJR東海道線・大磯駅の貨物線

2018年1月27日(土)は、西武40000系の甲種車両輸送の貨物列車を撮影するため、JR東海道線の大磯駅へ行きました。

名古屋地区などの降雪のため、遠距離列車のダイヤは乱れ、お目当ては夕方の運転となり撮影できなかったもののイロイロと列車はあったのでその写真です。


7時47分ころ、貫通扉が辛子色でないEF65-2095が牽引する下りコンテナ貨物列車が通過。



2018年1月27日 7時47分ころ、大磯、EF65-2095牽引の下りコンテナ貨物列車。


2018年1月27日 7時47分ころ、大磯
EF65-2095牽引の下りコンテナ貨物列車。

7時48分ころにはサンライズ瀬戸・出雲(5032M)の上り列車が通過。遅れは1時間半ほどでしょうか。



2018年1月27日 7時48分ころ、大磯、サンライズ出雲・瀬戸の上り列車(左奥)。


2018年1月27日 7時48分ころ、大磯
サンライズ出雲・瀬戸の上り列車(左奥)。

8時2分、スーパービュー踊り子・251系の上り回送列車が通過。



2018年1月27日 8時2分ころ、大磯、251系の上り回送列車。


2018年1月27日 8時2分ころ、大磯、251系の上り回送列車。

少し飛んで8時46分ころにはE215系の上り回送列車もありました。

本当ならば8時半ころに西武40000系の甲種輸送列車が通過したはずでした。



2018年1月27日 8時46分ころ、大磯、E215系の上り回送列車。


2018年1月27日 8時46分ころ、大磯、E215系の上り回送列車。

8時53分ころ、足回りに雪をつけたEF201-901牽引の上りコンテナ貨物列車が通過。



2018年1月27日 8時53分ころ、大磯、試作機EF210-901が牽引の上り貨物列車。


2018年1月27日 8時53分ころ、大磯
試作機EF210-901が牽引の上り貨物列車。

9時1分ころ、福山通運のコンテナだけを積載した上り列車が通過。牽引はEF210-18。



2018年1月27日 9時1分ころ、大磯、Ef210-18牽引の福山通運専用の上りコンテ列車。


2018年1月27日 9時1分ころ、大磯
Ef210-18牽引の福山通運専用の上りコンテ列車。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年お正月の伊豆箱根鉄道

2018年1月3日(火)は伊豆箱根鉄道・駿豆線へ行ってきました。


大場~三島二日町間でしばし撮影。

西武・ツートンカラーとなった1301Fの修善寺ゆき43レ。



2018年1月3日、大場~三島二日町、1301Fの43レ。


2018年1月3日、大場~三島二日町、1301Fの43レ。

JR東日本・185系の4025レ。



2018年1月3日、大場~三島二日町、JR・185系の4025レ。


2018年1月3日、大場~三島二日町、JR・185系の4025レ。

修善寺駅。右から、JRの185系の8080レ・ラブライブ車体広告の3001Fの66レ・奥に側面だけ見えている西武・ツートンカラーの1301F(68レ)。



2018年1月3日、修善寺、右からJR185系と発車したライブライブの3001F三島ゆき66レ。奥に1301Fの西武・ツートンカラーの側面だけ見えてます。


2018年1月3日、修善寺

右からJR185系と発車したライブライブの3001F三島ゆき66レ。奥に1301Fの西武・ツートンカラーの側面だけ見えてます。



なお3011Fも「ラブライブ」の車体広告編成ですが、こちらは完全ラッピングされ側窓部分も広告なので、「※ 2017年12月30日(土)~1月5日の西武線ほか 見ただけ、電車を包むのはやめてくれい」でご紹介した、車窓の眺めが最悪となっています。


その3011Fと1301F、JR 185系の修善寺駅での並びです。

1301Fの行き先表示には門松か何かのアイコンが入っていました。



2018年1月3日 13時24分、修善寺、右から1301F・3011F・JR185系。


2018年1月3日 13時24分、修善寺
右から1301F・3011F・JR185系。

伊豆箱根色の1302F。

側扉には同社の歴史トピックの写真が貼られていました。

そして行き先表示にはお正月アイコン?も。



2018年1月3日、三島、修善寺ゆきの1302F。


2018年1月3日、三島、修善寺ゆきの1302F。

帰りの小田原駅で、大雄山線の赤電5000系に出会えました。



2018年1月3日 15時12分ころ、小田原、赤電塗装の大雄山線5000系。


2018年1月3日 15時12分ころ、小田原
赤電塗装の大雄山線5000系。

行きの熱海駅。8時44分ころ、元・東急8000系、JR東日本185系、JR東海373系、そしてJR東日本E233系が並んでました。

373系は沼津ゆきの1417Mです。373系3+3連で、地方のJR東海では珍しくサービスの良い普通列車でした。



2018年1月3日 8時44分ころ、熱海、左から伊豆急8000系・JR東日本185系・JR東海373系・JR東日本E233系。


2018年1月3日 8時44分ころ、熱海

左から伊豆急8000系・JR東日本185系・JR東海373系・JR東日本E233系。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »