2018年3月24日(土)〜30日(金)の西武線 見ただけです。
春のお彼岸、小平駅に特急が臨時停車
2018年の春のお彼岸も特急が小平駅に臨時停車しました。
2018年3月24日(土)、小平
左から10101Fの113レ・2533F+2543Fの2322レ・10112Fの120レ。113レと120レが臨時停車。
ツートン塗装のN101系が多摩湖線に登場
ツートン塗装の1249Fが多摩湖線に登場しました。
すでに多摩川線へ転出しています(4月14日)。
2018年3月24日、萩山、1249Fの6423レ。
3月24日(土)
狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(生き物展)
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)20158F(999)
清瀬 05:40 引き上げ線6156F(大学) 4番ホーム東急5119F?
保谷 05:47, 4番線6105F 21番線6112F 22番線6115F? 23番線2063F 24番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線20153F
3102レは20102F、5204レは2087F。
5101レは38104F、5105レは2077F。
4101レは40101F(キッヅデザイン)。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。
夕方の2002レは(<-飯能)4019F+4017F、2004レは4003F+4021F。
1002レは2073F。
2018年3月24日、元加治、クハ4022ほかの2004レ。
3月25日(日)
狭山ヶ丘 05:19 側線9104F
所沢 05:27 電留線(E)6158F(LISMOLAIMO) (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6117F 4番ホーム東急5153F
保谷 05:47, 4番線6115F 21番線6112F 22番線6116F 23番線20151F 24番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線38104F
3102レは9103F(京急)、5204レは38111F。
5101レは20000系、5105レは38110F。
4101レは40104F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2033F 通過。
都内は桜が満開でした。元加治駅周辺はマダ。
2018年3月25日、中村橋、40104Fの4124レ。
2018年3月25日、仏子~元加治、40101FのS-Train・404レ。
前日に続きこの日も5118レは38105F(ぐでたま)。10111Fの34レに入間市駅で追いぬかれました。
2018年3月25日、入間市
38105Fの5118レ(右)と40102Fの4143レ。
2018年3月25日、入間市
4番ホームに停車中の38105Fの5118レと、5番ホームから先発した10111Fの34レ。
2002レは(<-飯能)4003F+4021F、2004レは4019F+4017F。
1002レは20153F。
3月26日(月)
狭山ヶ丘 05:19 側線20102F
所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)20158F(999)
清瀬 05:40 引き上げ線6109F 4番ホーム東急5152F
保谷 05:47, 4番線6116F 21番線6112F 22番線6106F 24番線20153F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線2077F
3102レは(<-飯能)32106F+38110F、5204レは2073F。
5101レは2071F、5107レは38103F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2049F 通過。
3月27日(火)
狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)
所沢 05:27 電留線(E)6114F (W)2089F
清瀬 05:40 引き上げ線6111F 4番ホームY512F(ベイスターズ)
保谷 05:47, 4番線6105F 21番線6107F 22番線6104F 24番線2085F 26番線20000系
石神井公園 06:02, 6番線2075F
2018年3月27日、清瀬
4番ホームで留置中のY512F(ベイスターズ)と2069Fの5107レ。
3102レは9102F、5204レは2071F。
5101レは2073F、5107レは2069F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。
3月28日(水)
狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38109F
所沢 05:27 電留線(E)6112F (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線空き 2番ホーム6152F回送 4番ホーム東急5154F
保谷 05:47, 4番線6153F(Nack5) 21番線6158F(LISMOLAIMO) 22番線6155F 24番線38103F? 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線38105F(ぐでたま)
小手指 05:22, 6152F回送 出庫→1番ホーム。
所沢 3番ホーム 05:31 上り回送 6152F 通過。清瀬駅2番ホームへ。
2018年3月28日 5時31分ころ、所沢
3番ホームを通過する6152Fの上り回送列車。
3102レは9108F(生き物展)、5204レは20151F。
5101レはN2000系、5107レは38111F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2049F 通過、
5203レは20158F(999)、2102レは30103F(観光広告)。
2018年3月28日、練馬、20158Fの5203レ。
3月29日(木)
狭山ヶ丘 05:19 側線 32104F+38107F
所沢 05:27 電留線 (E)6109F (W)38105F(ぐでたま)
清瀬 05:40 引き上げ線6117F 4番ホーム東急5166F?
保谷 05:47, 4番線6154F 21番線6116F 22番線6157F(素っぴんです) 24番線20152F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線2063F
3102レは9102F、5204レは20158F(999)。
5101レは20151F? 、5107レは20153F。
4101レは9103F(京急)。
6501レ(18M)は6158F(LISMOLAIMO)。
所沢 2番ホーム 2053F 上り回送 05:30 通過。
3月30日(金)
狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2077F
所沢 05:27電留線(E)6156F(大学) (W)2063F
清瀬 05:40 引き上げ線空き 2番ホーム6155F回送 4番ホームY500系
保谷 05:47, 4番線6151F 21番線6111F 22番線6104F 24番線2075F 26番線N2000系
石神井公園 05:52 6番線20158F(999)
3102レは30103F(観光広告)、5204レは20153F。
4101レは9108F(生き物展)。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。
小手指 05:20, 6050系の回送出庫? 。
6155F回送、
所沢 3番ホーム 05:31通過、
清瀬 2番ホーム 05:40。
2018年3月30日 5時31分ころ、所沢、6155Fの上り回送列車(左)。
ひばりヶ丘~保谷間に飛来物があったようで、2102レは10分ほど遅れて練馬 06:12 通過。
5204レは2102レの通過を待たずに練馬を06:02発車。5204レも、ひばりヶ丘~保谷間で徐行してました。風が強かったです。
5406レは38105F(ぐでたま)、練馬 06:12発。
2018年3月30日、練馬、38105Fの5406レ。
最近のコメント