2017年12月中旬の北海道旅行、その4
2017年12月11日は札幌市電の西4丁目電停で少し撮影。チョイとピンボケが多いのはご愛敬、ということで。
郊外から到着する外回りは一部がここで折り返し。
到着は続行状態で、写真奥の電車は折り返し先の「西線16条」ゆきの表示に変わってます。
それから、JR千歳線の長都(おさつ)駅でしばし撮影。周囲が林に囲まれて、北海道らしさが他よりあると思い行きましたが、周囲は工業団地な感じもあり。
無人駅ですが、本川越駅とは姉妹関係が成り立ちそうな名前の駅です。
北海道だけあって、跨線橋は完全シールドでした。
札幌ゆきの列車内から撮影した、白石駅付近の、札幌貨物ターミナル駅の貨車入換風景。HD300形が活躍してました。
| 固定リンク
コメント
北海道では9月6日に地震が発生しましたが,自身の誕生日でもあります。誕生日に地震がくるという珍しい気がします。
20年前1998年9月6日には黒澤明が死去,2000年には当時横浜の駒田徳広が2000安打達成,ヤクルト高津臣吾が200セーブを達成しました。
9月は11日にはアメリカ同時多発テロもありました。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2018年9月10日 (月) 21時11分
小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。
日本の「119番」が、アメリカでは「911」みたいですが、イスラム教徒からの侮蔑を正視できないのか、マスコミで言及されることはないように感じております。
投稿: 鈴木やす | 2018年9月16日 (日) 20時25分