« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月30日 (日)

2018年8月11日(土)〜17日の西武線 見ただけ、3102レに38105Fが多かった

2018年8月11日(土)〜16日(金)の西武線、見ただけです。


8月11日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6104F (W)38105F(ぐでたま)

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5170F

保谷 05:47, 4番線6157F 21番線6108F 22番線6155F 23番線2069F 24番線38109F

石神井公園 05:52, 6番線38103F



2018年8月11日 5時30分ころ、所沢、2053Fの上り回送(右端)と留置中の38105F・6104F。


2018年8月11日 5時30分ころ、所沢
2053Fの上り回送(右端)と留置中の38105F・6104F。

3102レは32106F+38112F、5204レは2073F。

5101レは2091F、5105レは30000系。

4101レは40103F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2053F 通過。


夕方のひばりヶ丘駅、青ガエルの東急5122Fが3701レで飯能へ向かいました。



2018年8月11日、ひばりヶ丘、東急5122Fの3701レ。左は20104Fの4146レ。


2018年8月11日、ひばりヶ丘
東急5122Fの3701レ。左は20104Fの4146レ。

40000系の並びも見られました。



2018年8月11日、ひばりヶ丘、40104Fの4205レ(右)と40103Fの2159レ。


2018年8月11日、ひばりヶ丘
40104Fの4205レ(右)と40103Fの2159レ。

2002レは(<-飯能)4017F+4003F、2004レは4015F+4023F。

1002レは2091F。



2018年8月11日、東長崎、4017F+4003Fの2002レ。


2018年8月11日、東長崎、4017F+4003Fの2002レ。


2018年8月11日、石神井公園、2091Fの1002レ。


2018年8月11日、石神井公園、2091Fの1002レ。

青ガエルの東急5122Fは飯能から、3706レで東急線へ戻りました。狭山線は2501Fと2503Fの単振動モード。



2018年8月11日、西所沢、東急5122Fの3706レ(右)と2501Fの6179レ。


2018年8月11日、西所沢
東急5122Fの3706レ(右)と2501Fの6179レ。

8月12日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E )6108F (W)2089F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5167F

保谷 05:47, 4番線6155F 21番線6104F 22番線6158F(LAIMO) 23番線38110F 24番線2091F

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは30103F(観光広告)、5204レは20153F。

5101レはN2000系、5105レは20158F(999)。

4101レは40104F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年8月12日 5時30分ころ、所沢、2番ホームを通過する2027Fの上り回送。


2018年8月12日 5時30分ころ、所沢
2番ホームを通過する2027Fの上り回送。

38105F(ぐでたま)は5406レなどでした。



2018年8月12日、椎名町、38105Fの5409レ。


2018年8月12日、椎名町、38105Fの5409レ。

夕方の西所沢駅。

2002レが発車後、引き上げ線の2063Fの横を通過。

そして2063Fが小手指へ去ると、2513Fが2002レの後に西所沢駅4番ホームへ到着し引き上げ線へ入りました。2513Fは引き上げ線で30分ほど過ごし、6167レから営業に入っていました。



2018年8月12日、西所沢、4015F+4023Fの2002レ(左)と引き上げ線の2063F。


2018年8月12日、西所沢、4015F+4023Fの2002レ(左)と引き上げ線の2063F。


2018年8月12日 17時14分ころ、西所沢、4番ホームから引き上げ線へ入る2513F。2513Fの入換で進路が塞がれた6158Fの6533レが奥に見えます。


2018年8月12日 17時14分ころ、西所沢

4番ホームから引き上げ線へ入る2513F。2513Fの入換で進路が塞がれた6158Fの6533レが奥に見えます。



2002レは(<-飯能)4015F+4023F、2004レは4017F+4013F。

1002レは38112F。

8月13日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線30104F

所沢 05:27 電留線(E)6112F (W)20158F(999)

清瀬 05/40 引き上げ線6115F 4番ホーム東急5121F

保谷 05:47, 4番線6158F(LAIMO) 21番線6108F 22番線6117F 24番線38112F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは32102F+38105F(ぐでたま)、5204レは20153F。

5101レは2063F?、5107レは2077F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年8月13日、元加治、38105F+32102Fの3102レ。


2018年8月13日、元加治、38105F+32102Fの3102レ。

この朝の西武池袋線5204レはいつもより空いましたが、ガラガラほどではなかったです。

同性愛に否定的で古い(「伝統的な」)家族観を愛するミオちゃん(自民党の杉田水脈参議院議員)でも麻生さん(副総理)でも良いので、お盆に帰省させない企業は非国民であるとか、「失言」してくれない?、と思ったり。お名前を挙げたお二方にとっては、祖先の霊を祀るためお盆に休むのが正しい日本の姿と、期待。

8月14日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2079F

清瀬 05:40 引き上げ線6156F(大学) 4番ホーム東急5152F

保谷 05:47, 4番線6105F 21番線6153F(Nack5) 22番線6106F 24番線2085F 26番線20151F?

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは9105F、5204レは20152F。

5101レはN2000系、5107レは38109F。

5851レは20158F(999)。

西所沢 05:24 引き上げ線?→2番ホーム 2501F「各停・球場前」。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F通過。



2018年8月14日、元加治、9105Fの3102レ。


2018年8月14日、元加治、9105Fの3102レ。

午前6時過ぎ、西武 池袋駅のホーム付け根付近の柱間が通せんぼされてました。意味不明です。



2018年8月14日 6時15分ころ、池袋、2番ホームの根元付近の柱周囲が立ち入り禁止。なにかイベントをやる予定があったのかもしれません。


2018年8月14日 6時15分ころ、池袋

2番ホームの根元付近の柱周囲が立ち入り禁止。なにかイベントをやる予定があったのかもしれません。



西武 池袋線5204レは今朝はさらに空いてました。

お盆に働く人たちが可哀想、祖先の供養もできないなんて、絶対に割り増し賃金もらって欲しいとか、同性愛に否定的で古い(「伝統的な」)家族観を愛しているであろう麻生さんやミオちゃんが「失言」しないかな?

  と思ったりした朝でした。

8月15日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38103F

所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)20153F

清瀬 05:40 引き上げ線空き 2番ホーム6116F回送 4番ホームY500系

保谷 05:47, 4番線6157F 21番線6114F 22番線6152F 24番線2073F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線38112F


3102レは32102F+38105F(ぐでたま)、5204レは20158F(999)。

5101レは2085F、5107レは38104F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年8月15日、元加治、38105F+32102F。


2018年8月15日、元加治、38105F+32102F。

6116F 回送(運用番号表示なし)

 小手指 05:21 出庫→1番ホーム、

 所沢 05:30, 3番ホーム 通過、

 清瀬 05:41?, 2番ホーム→きっと引き上げ線。



2018年8月15日 5時30分ころ、所沢、左から6116Fの池袋線・上り回送列車と電留線で就寝中の6108F・20153F、2027Fの新宿線・上り回送列車


2018年8月15日 5時30分ころ、所沢

左から6116Fの池袋線・上り回送列車と電留線で就寝中の6108F・20153F、2027Fの新宿線・上り回送列車。



お昼の新宿線、2642レは6102F、120レは10104F(プラチナ)。



2018年8月15日、高田馬場~下落合、6102Fの2642レ。


2018年8月15日、高田馬場~下落合、6102Fの2642レ。


2018年8月15日、高田馬場~下落合、10104Fの120レ。


2018年8月15日、高田馬場~下落合、10104Fの120レ。

8月16日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)38112F

清瀬 05:40 引き上げ線6113F 4番ホームY513F

保谷 05:47, 4番線6154F 21番線6104F 22番線6153F(Nack5) 24番線2079F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2089F


3102レは30103F(観光広告)、5204レは38104F。

5101レは2073F、5107レは20151F。

32101F+38103Fの2102レ。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。



2018年8月16日、元加治、30103Fの3102レ。


2018年8月16日、元加治、30103Fの3102レ。


2018年8月16日、練馬、20158F(999)の5203レと38103F+32101Fの2102レ。


2018年8月16日、練馬

20158F(999)の5203レと38103F+32101Fの2102レ。

小手指車両基地の入り口の2連専用スペースに2463F?。

2463Fは15日朝から18日朝までここにいました。



2018年8月16日 5時20分ころ、小手指車両基地、2463F。


2018年8月16日 5時20分ころ、小手指車両基地、2463F。

お昼の新宿線2644レは(<-新宿)2061F+2409F。

隣の新目白通りでは富山地方鉄道と越後交通の高速バスが続行。



2018年8月16日、高田馬場~下落合、2061F+2409Fの2644レ。


2018年8月16日、高田馬場~下落合、2061F+2409Fの2644レ。


2018年8月16日、高田馬場駅近くの新目白通り、富山地方鉄道と越後交通の高速バス。


2018年8月16日、高田馬場駅近くの新目白通り
富山地方鉄道と越後交通の高速バス。

8月17日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線20103F

所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)20151F

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホームY511F(ベイスターズ)

保谷 05:47, 4番線6103F 21番線6111F 22番線6117F 24番線20153F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2085F


3102レは32102F+38105F(ぐでたま)、5204レは2089F。

5101レは30000系、5107レは20152F。

5851レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。



2018年8月17日、元加治、38105F+32102Fの3102レ。


2018年8月17日、元加治、38105F+32102Fの3102レ。

池袋駅 2・3番ホーム先端の屋根が、柱の途中からスッパリと切り取られてました。



2018年8月17日、池袋、2・3番ホームの先端から駅中央方を見たところ。以前は屋根が手前まで伸びていました。


2018年8月17日、池袋

2・3番ホームの先端から駅中央方を見たところ。以前は屋根が手前まで伸びていました。



お昼の新宿線。上りが少し遅れていました。2641レは20105F(ライオンズ)、120レは10101F、2644レは2407F+2003F。



2018年8月17日、高田馬場~下落合、20105Fの2641レ(左)と10101Fの120レ。


2018年8月17日、高田馬場~下落合
20105Fの2641レ(左)と10101Fの120レ。


2018年8月17日、高田馬場~下落合、2407F+2003Fの2644レ。


2018年8月17日、高田馬場~下落合、2407F+2003Fの2644レ。



右のリンク集に、自分の、フェイスブックとインスタグラムのアカウントを追加しました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月24日 (月)

2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤ(12)、珍しい種別・行き先

すでに過去のものとなっておりますが、2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤのトピック的なことです。

今回は珍しい種別・行き先の列車です。各停 小竹向原ゆきなんてのもありますが、...。

東急の珍しい行き先


西武池袋線から東急東横線への直通列車の行き先はほとんどが、終点の元町・中華街ですが、まれに、武蔵小杉や菊名、横浜ゆきの列車も設定されていました。

土休日の6652レは武蔵小杉ゆき。



2018年4月8日、石神井公園、西武6109Fの武蔵小杉ゆき6652レ。


2018年4月8日、石神井公園、西武6109Fの武蔵小杉ゆき6652レ。

平日の6706レは東急車10連の武蔵小杉ゆき。



2018年6月19日、練馬、東急4106Fの6706レ。


2018年6月19日、練馬、東急4106Fの6706レ。

平日の6816レは東急車8連の武蔵小杉ゆき。



2017年9月8日、西所沢、東急5121Fの6816レ。


2017年9月8日、西所沢、東急5121Fの6816レ。

また東急線内は各停のため「F快急」を名乗らない、唯一8連の快速急行 飯能ゆき1751レ(12K運用)もありました。

12K運用の車両は通常は深夜の6822レで東急線へ戻るまで小手指車両基地で滞泊ですが、土休日デーゲームダイヤの日は午後に06S運用となって保谷駅へ回送され、6668レとなっていました。



2017年9月24日、中村橋、東急5154Fの1751レ(12K運用)。


2017年9月24日、中村橋、東急5154Fの1751レ(12K運用)。


2017年9月24日 16時17分、所沢、4番ホームへ到着する東急5154Fの06S運用・上り回送列車。


2017年9月24日 16時17分、所沢
4番ホームへ到着する東急5154Fの06S運用・上り回送列車。

新宿線の珍しい列車


新宿線は日中の準急列車がなくなってしまいましたが、平日朝は準急 拝島ゆきもあります。



2017年3月30日、高田馬場~下落合、2007F+2407Fの4307レ。


2017年3月30日、高田馬場~下落合、2007F+2407Fの4307レ。

玉川上水ゆきの急行もあります。



2017年4月3日、高田馬場~下落合、30102Fの2251レ。


2017年4月3日、高田馬場~下落合、30102Fの2251レ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤ(11)、池袋駅と保谷駅の電留線

すでに過去のものとなっておりますが、2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤのトピック的なことです。

今回は、池袋駅と保谷駅の電留線について。


2本ある池袋駅の電留線は日中は車両が留置されていました。

工事の関係で7番ホーム横の電留線が使用中止となると、代わりに保谷駅の電留線(21番線または22番線)へ留置されるようになりました。

土休日は7番ホームに到着した2108レの車両が、椎名町方の電留線へ入っていました。



2017年5月13日 7時1分ころ、池袋、2108レで到着した20103Fが椎名町方の電留線に入るため足止めの1001レ送り込み回送の4000系。


2017年5月13日 7時1分ころ、池袋

2108レで到着し椎名町方の電留線へ入る20103Fと、足止めの1001レ送り込み回送の4000系。



7月2日のお昼の保谷駅電留線。

21番線に30103Fが昼寝。24番線の2089Fと25番線の38112Fは前の晩から、28番線の20153Fは朝は5203レなどを走っていました(通常ダイヤの時は5601レだった車両が入ったようです)。

25番線の車両は5722レから営業に就きます。



2017年7月2日 12時56分ころ、保谷、左から5番線メトロ10021F・21番線30103F・24番線2089F・25番線38112F・28番線20153F。


2017年7月2日 12時56分ころ、保谷

左から5番線メトロ10021F・21番線30103F・24番線2089F・25番線38112F・28番線20153F。




2017年7月2日 13時29分ころ、保谷、25番線から2番ホームへ入り5722レとなる38112F。


2017年7月2日 13時29分ころ、保谷
25番線から2番ホームへ入り5722レとなる38112F。

こちらは、7月16日。2063Fでした。



2017年7月16日 13時30分ころ、保谷、25番線から2番ホームへ入り5722レとなる2063F。


2017年7月16日 13時30分ころ、保谷
25番線から2番ホームへ入り5722レとなる2063F。

平日は保谷駅22番線に10両編成が昼寝。17時44分ころ、2168レの通過後あたりに22番線から2番線へ出てきて、池袋駅へ回送され4225レとなります。



2017年9月5日 17時44分ころ、保谷、22番線から2番ホームへ入る9107Fの上り回送列車。17時46分発でした。


2017年9月5日 17時44分ころ、保谷

22番線から2番ホームへ入る9107Fの上り回送列車。17時46分発でした。



保谷駅の電留線はほかにも、21〜28番線にメトロや東急の車両がしばらく滞在したり、有効に使われていました(います)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月16日 (日)

2018年8月4日(土)~10日の西武線 見ただけ、国歌でヘッドマーク?

2018年8月4日(土)~10日(金)の西武線 見ただけです。

所沢駅西口のペデストリアンデッキ


8月1日から使用が始まった所沢駅西口のペデストリアンデッキを外から見た図です。



2018年8月4日、所沢、西口駅前広場から中央改札を見たところ。右が南側です。


2018年8月4日、所沢

西口駅前広場から中央改札を見たところ。右が南側です。



駅南側を、西口のペデストリアンデッキ(従来からある部分)から見ました。左側にあるのが旧・橋上駅舎です。



2018年8月4日、所沢、取り壊し中の旧・橋上駅舎。駅の西側のペデストリアンデッキから。


2018年8月4日、所沢

取り壊し中の旧・橋上駅舎。駅の西側のペデストリアンデッキから。



こちらは駅構内。4・5番ホーム飯能方の屋根の上に、新たな鉄骨の梁ができていました。今ではこの上に板がのり空は見えなくなってます。



2018年8月6日、所沢、3番ホーム飯能方から4・5番ホーム中央方を見たところ。


2018年8月6日、所沢
3番ホーム飯能方から4・5番ホーム中央方を見たところ。

8月4日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6157F (W)20158F(999)

清瀬 05:40 引き上げ線6109F 4番ホーム東急5166F

保谷 05:47, 4番線6115F 21番線6103F 22番線6117F 23番線2089F 24番線2079F

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは38112F。

5101レは2075F? 、5105レは2073F。

4101レは40103F。

2102レは9108F(ライオンズ)、2104レは32103F+38105F(ぐでたま)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。



2018年8月4日、元加治、20104Fの3102レ・一番列車。


2018年8月4日、元加治、20104Fの3102レ・一番列車。


2018年8月4日、練馬、38105F+32103Fの2104レ。


2018年8月4日、練馬、38105F+32103Fの2104レ。

2104レの折り返しの出発のぐでたまを西武・池袋駅ホームで撮り、JR駅のゴミ収集トラックの荷台に積み上がったペットボトルを、これみんな人間が飲んだよな、大ガードはくぐれるのかなと感心して見てたら、背後の山手貨物線を紫色の電車が北へ通過、6時32分。


この日は、歌手・渡辺美里さんがプロ野球ライオンズの試合前イベント(一人だけ国歌を歌わされた模様)に登場とかで、臨時特急が運転されたようでした。ヘッドマーク付き。

ヘッドマークが付くならば、他の歌手さんもどんどん球場で国歌をお願いしたいところです。東京医大の人も安倍さんも枝野さんも加計さんも籠池さんもスルガ銀行の人もみんなで歌える歌です。

次期・自民党総裁が確実と思われる安倍晋三さんの本妻である、昭恵さんをお呼びして歌ってもらったらアベちゃんファンは絶叫して喜びそうですが、今季のライオンズはそんなイベントが不要なほどに好調なのは、幸運であることは言うまでもありません。

ただ、HMを撮り逃がした鉄道ファンとしては、昭恵さんで構わないので、歌ってHMをお願いしたいところではございます。


夕方の2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4023F+4017F、2004レは4001F+4021F。

1002レは2077F。



2018年8月4日、東飯能~高麗、4001F+4021Fの2004レ。


2018年8月4日、東飯能~高麗、4001F+4021Fの2004レ。


2018年8月4日、東飯能~高麗、2077Fの1002レ。


2018年8月4日、東飯能~高麗、2077Fの1002レ。


2018年8月4日、東飯能~高麗、40104Fの404レ。


2018年8月4日、東飯能~高麗、40104Fの404レ。


2018年8月4日、元加治~飯能、40101Fの403レ。


2018年8月4日、元加治~飯能、40101Fの403レ。

8月5日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9102F

所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6106F 4番ホーム東急5151F

保谷 05:47, 4番線6117F 21番線6108F 22番線6110F 23番線38109F 24番線2077F

石神井公園 05:52, 6番線2085F



2018年8月5日、石神井公園、6番線で準備中の2085Fと、2075Fの5203レ(左奥)。


2018年8月5日、石神井公園
6番線で準備中の2085Fと、2075Fの5203レ(左奥)。

3102レは30103F(観光広告)、5204レは2079F。

5101レは20152F、5105レは2069F。

4101レは40103F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2031F 通過。


5206レは20153F。昔、電車でオナニーとかなんとかコメント寄せてきた人がいたなと、ファインダーを覗きながら思い出しました。



2018年8月5日、練馬駅ホームから、20153Fの5206レ。


2018年8月5日、練馬駅ホームから、20153Fの5206レ。

小手指車両基地の2連専用スペースに2463F。4日(土)お昼から6日(月)朝まではここにいました。



2018年8月5日 12時半ころ、小手指車両基地、入り口の2連スペースに止まる2463F。


2018年8月5日 12時半ころ、小手指車両基地
入り口の2連スペースに止まる2463F。

16時半ころの保谷駅。24番線から2番ホームへ2077Fが出庫で上り本線を横断、6109Fの6408レが邪魔されていました。



2018年8月5日 16時半ころ、保谷、24番線から2番ホームへ出庫し上り本線を横断する2077F。6109Fの6408レ(左奥)は停止。


2018年8月5日 16時半ころ、保谷

24番線から2番ホームへ出庫し上り本線を横断する2077F。6109Fの6408レ(左奥)は停止。



各停 西武球場前ゆきが並びました。左は回送されてきた38116F(17時28分発 各停・西武球場前ゆきになりました)、右は20158F(999)の5365レ。



2018年8月5日 17時20分ころ、西所沢、右は20158F(999)の5365レ。左は折り返し球場前ゆき各停になる38116F。


2018年8月5日 17時20分ころ、西所沢、右は20158F(999)の5365レ。左は折り返し球場前ゆき各停になる38116F。

2002レは(<-飯能)4021F+4001F、2004レは4023F+4017F。

1002レは20152F。



2018年8月5日、西所沢、4023F+4017Fの2004レと4021F+4001Fの2002レ。


2018年8月5日、西所沢
4023F+4017Fの2004レと4021F+4001Fの2002レ。

8月6日(月)


狭山ヶ丘 05:19 側線9108F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2073F

清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホーム東急5121F。
保谷 05:47, 4番線6110F 21番線6108F 22番線6153F(Nack5) 24番線20152F 26番線20158F(999)

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは32105F+38111F、5204レは20151F。

5101レはN2000系、5107レは38105F(ぐでたま)。

5203レは2063F、2102レは20101F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2033F 通過。




2018年8月6日、練馬、2063Fの5203レ(左)と20101Fの2102レ。


2018年8月6日、練馬、2063Fの5203レ(左)と20101Fの2102レ。

8月7日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2085F

所沢 05:27 電留線(E)6157F (W)20153F

清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム東急5157F

保谷 05:47, 4番線6158F(LAIMO) 21番線6106F 22番線6000系 24番線38107F 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2089F


3102レは32104F+38110F、5204レは2073F。

5101レは20152F、5107レは2079F。

5851レは2063F。

小手指 05:21, 3番ホーム 10103F(プラチナ) 回送。

6501レ(18M)は6153F(Nack5)、2102レは9108F(ライオンズ)、5701レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2537F+2459F。



2018年8月7日 5時30分ころ、所沢、 2537F+2459Fの上り回送。


2018年8月7日 5時30分ころ、所沢、 2537F+2459Fの上り回送。

8月8日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線32106F+38112F

所沢 05:27 電留線(E)6117F (W)20152F

清瀬 05:40 引き上げ線6108F 4番ホーム東急5171F

保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6111F 22番線6104F 24番線2069F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2075F


3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは38107F。

5101レは2063F? 、5107レは20158F(999)。

5201レは38105F(ぐでたま)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2051F 通過。

5203レは2087F、2102レは2463F+2091F。



2018年8月8日、練馬、2087Fの5203レ(左)と2091F+2463Fの2102レ


2018年8月8日、練馬、2087Fの5203レ(左)と2091F+2463Fの2102レ

台風が接近してましたが朝は、曇りで、西の方は、雲の切れ間から青空が見えました。


また所沢駅の南側、3番ホームと4番ホームの上に新しくカーブが入った梁が2本乗っていました、大型クレーンは折り畳まれてました。

8月9日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線32104F+38110F

所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)20152F

清瀬 05:40 引き上げ線6153F(Nack5) 4番ホームY512F(ベイスターズ)

保谷 05:47, 4番線6105F 21番線6152F 22番線6156F(大学) 24番線2089F 26番線20000系

石神井公園 05:52, 6番線38107F


3102レは9104F、5204レは2063F。

5101レはN2000系、5107レは30000系。

5851レは38105F(ぐでたま)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2027F 通過。


朝は、風は少し強いけれど雨は止んでました。


お昼の2332レは(<-新宿)2021F+2529F。



2018年8月9日、高田馬場~下落合、(<-新宿)2021F+2529Fの2332レ。


2018年8月9日、高田馬場~下落合、(<-新宿)2021F+2529Fの2332レ。

6712レ(37K)はY501F(ピカチュウ)。

メトロ10036Fの3703レ(25S)は清瀬駅発車後に停止。

18:28 運転再開。駅放送は、最初は線路内に人影ありで、最後は線路内で電車の写真を撮ってた人がいたに、なりました。

ピカチュウとS-Train 508レの並びは撮影できず。下り列車の運転再開後も508レは清瀬駅手前でしばらく停止してた感じ。



2018年8月9日 18時半ころ、清瀬、止まっていた3703レが出発し後続の29レも通過したけれど508レはもたもた。上り線側で事件があったのでしょう。


2018年8月9日 18時半ころ、清瀬

止まっていた3703レが出発し後続の29レも通過したけれど508レはもたもた。上り線側で事件があったのでしょう。


8月10日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)38105F(ぐでたま)

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番ホームY514F

保谷 05:47, 4番線6113F 21番線6117F 22番線6107F 24番線2087F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38107F


3102レは20102F、5204レは38103F。

5101レは20151F、5107レは2073F。

5851レは2063F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。



2018年8月10日、元加治、20102Fの3102レ。一番電車。


2018年8月10日、元加治、20102Fの3102レ。一番電車。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月13日 (木)

2017年12月中旬の北海道旅行、その5

2017年12月11日は、長都駅から札幌駅へ戻り、キハ281系の特急「スーパー北斗」で函館へ移動しました。

特急の車窓に珍しく神社、アイヌの地へ侵略の拠点と感じてしまいます。海沿いの景色が続き飽きませんでした。車内は中国人らしき人が多かったです。



2017年12月11日 13時35分ころ、特急「スーパー北斗」の車内から見えた神社。


2017年12月11日 13時35分ころ
特急「スーパー北斗」の車内から見えた神社。


2017年12月11日 13時46分ころ、特急「スーパー北斗」の車窓。


2017年12月11日 13時46分ころ、特急「スーパー北斗」の車窓。

函館駅に到着したキハ281系です。



2017年12月11日 14時48分頃、函館、折り返しを待つキハ281系。


2017年12月11日 14時48分頃、函館、折り返しを待つキハ281系。

「はこだてライナー」の733系1000番台にも会えました。



2017年12月11日 15時5分頃、函館、「はこだてライナー」の733系1000番台3連。


2017年12月11日 15時5分頃、函館
「はこだてライナー」の733系1000番台3連。

函館到着後は木古内まで往復して来ました。

木古内駅に停車中の、道南いさりび鉄道のキハ40系。右側が北海道新幹線の高架駅です。



2017年12月11日 16時26分頃、木古内、道南いさりび鉄道のキハ40形。


2017年12月11日 16時26分頃、木古内
道南いさりび鉄道のキハ40形。

函館市電。函館駅からやって来た電車が五稜郭公園前電停近くの交差点を曲がってます。



2017年12月11日 18時38分頃、五稜郭公園前、湯の川方面ゆきの路面電車。


2017年12月11日 18時38分頃、五稜郭公園前
湯の川方面ゆきの路面電車。

この日の函館は雪が消えていて、翌日に真っ白になるとは思ってもいませんでした。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月10日 (月)

2017年12月中旬の北海道旅行、その4

2017年12月11日は札幌市電の西4丁目電停で少し撮影。チョイとピンボケが多いのはご愛敬、ということで。

郊外から到着する外回りは一部がここで折り返し。



2017年12月11日 7時41分ころ、西4丁目。


2017年12月11日 7時41分ころ、西4丁目。

到着は続行状態で、写真奥の電車は折り返し先の「西線16条」ゆきの表示に変わってます。



2017年12月11日 7時49分ころ、西4丁目。


2017年12月11日 7時49分ころ、西4丁目。

それから、JR千歳線の長都(おさつ)駅でしばし撮影。周囲が林に囲まれて、北海道らしさが他よりあると思い行きましたが、周囲は工業団地な感じもあり。

無人駅ですが、本川越駅とは姉妹関係が成り立ちそうな名前の駅です。



2017年12月11日 9時6分ころ、長都、札幌方面ゆき特急「スーパーとかち」。


2017年12月11日 9時6分ころ、長都
札幌方面ゆき特急「スーパーとかち」。


2017年12月11日 9時20分ころ、長都、札幌方面から来た特急。


2017年12月11日 9時20分ころ、長都、札幌方面から来た特急。


2017年12月11日 9時28分ころ、長都、珍しい721系3連の普通列車。先頭は料金必要の「ミューシート」車両と思いますが普通列車ならば無料でしょうか?


2017年12月11日 9時28分ころ、長都

珍しい721系3連の普通列車。先頭は料金必要の「ミューシート」車両と思いますが普通列車ならば無料でしょうか?



北海道だけあって、跨線橋は完全シールドでした。


札幌ゆきの列車内から撮影した、白石駅付近の、札幌貨物ターミナル駅の貨車入換風景。HD300形が活躍してました。



2017年12月11日 10時15分ころ、白石駅付近、札幌貨物ターミナル駅のHD300形による貨車入換。


2017年12月11日 10時15分ころ、白石駅付近
札幌貨物ターミナル駅のHD300形による貨車入換。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤ(10)、回送列車

すでに過去のものとなっておりますが、2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤのトピック的なことです。

10回目は回送列車について。


車両運用の関係でいろいろな回送列車が設定されています。


土休日の5605レで石神井公園駅 2番ホームへ到着した8連は、下り方へ回送されて、保谷始発の5714レとなっていました。



2018年4月8日 9時6分ころ、石神井公園、2番ホームから発車した2073Fの下り回送列車。


2018年4月8日 9時6分ころ、石神井公園
2番ホームから発車した2073Fの下り回送列車。


2018年4月8日 9時32分ころ、石神井公園、下り方へ回送された2073Fは保谷始発の5714レで戻ってきました。


2018年4月8日 9時32分ころ、石神井公園

下り方へ回送された2073Fは保谷始発の5714レで戻ってきました。



小手指以遠も回送がありました。

土休日のお昼、4701レの後に小手指から飯能へ10両編成が回送され、飯能から2134レに入る運用。



2017年5月7日 11時16分ころ、元加治、6154Fの下り回送列車。


2017年5月7日 11時16分ころ、元加治、6154Fの下り回送列車。

73S運用のメトロ車10連は4701レで飯能到着後は小手指へ回送されて、同駅12時49分発の6608レとなっていました。



2017年5月7日 11時24分ころ、元加治、メトロ10130Fの上り回送列車(73S)。


2017年5月7日 11時24分ころ、元加治
メトロ10130Fの上り回送列車(73S)。

土休日夕方。

4147レの後に8両編成の下り回送列車が元加治駅を通過。


2017年6月18日 17時49分ころ、元加治、38109Fの下り回送列車。


2017年6月18日 17時49分ころ、元加治、38109Fの下り回送列車。


2017年8月26日 17時50分ころ、元加治、2071Fの下り回送列車。


2017年8月26日 17時50分ころ、元加治、2071Fの下り回送列車。


2017年8月26日 16時57分ころ、所沢、上の写真の1時間ほど前。この日は土休日ナイターダイヤで、2071Fは5313レで5番ホーム到着後に飯能へ回送されたようです。


2017年8月26日 16時57分ころ、所沢

上の写真の1時間ほど前。この日は土休日ナイターダイヤで、2071Fは5313レで5番ホーム到着後に飯能へ回送されたようです。


また2157レの後に10両編成の下り回送が元加治駅を通過。そのまま武蔵ケ丘へ入庫みたいでした。



2017年5月5日 18時9分ころ、元加治、9106Fの下り回送列車。


2017年5月5日 18時9分ころ、元加治、9106Fの下り回送列車。

所沢駅4番ホームに下り列車(平日の5313レ)で到着した編成がそのまま上り方へ回送(4124レの後に発車)で戻る運用もありました。



2017年5月12日、所沢、4番ホームで上り方への発車を待つ2089Fの回送列車。右は到着する6158Fの1711レ。


2017年5月12日、所沢

4番ホームで上り方への発車を待つ2089Fの回送列車。右は到着する6158Fの1711レ。



ひばりヶ丘駅3番ホームを5226レの後に通過する8連の上り回送列車。保谷から5732レでしょうか。



2017年6月11日 17時51分ころ、ひばりヶ丘、3番ホームを通過する38110Fの上り回送列車。


2017年6月11日 17時51分ころ、ひばりヶ丘
3番ホームを通過する38110Fの上り回送列車。

土休日の昼前に新宿へ向かう8連の上り回送列車もありました。土休日デーゲームダイヤで運転される西武球場前ゆき準急 7601レの送り込みでしょう。



170702kasei1103


2017年7月2日 11時3分ころ、都立家政
5332レの後に通過した38108Fの上り回送列車。

土休日、デーゲームダイヤの日は、狭山線の午前中の線内折り返し終了が普段より1時間ほど早く、また小手指車両基地への戻しは所沢駅4番ホーム折り返しでした。

回送列車は所沢駅に、4114レの後に到着し、1705レの後に発車。



2018年9月9日 11時4分ころ、所沢、西所沢駅から4番ホームへ到着する2501Fの上り回送列車。


2018年9月9日 11時4分ころ、所沢

西所沢駅から4番ホームへ到着する2501Fの上り回送列車。




2018年9月9日 11時11分ころ、所沢、4番ホームから折り返し発車する2501Fの下り回送列車。


2018年9月9日 11時11分ころ、所沢

4番ホームから折り返し発車する2501Fの下り回送列車。


午後の狭山線は8連が線内折り返しも担当していますが、野球がなければ夕方は4連に戻ります。そのための送り込み回送は、小手指駅1番ホームから1718レの前に発車。



2018年7月17日 16時52分ころ、小手指、1番ホームから発車した2513Fの上り回送列車。


2018年7月17日 16時52分ころ、小手指
1番ホームから発車した2513Fの上り回送列車。

土休日は22時過ぎに東急車10連が武蔵丘車両基地へ回送されてるようでもありました。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月 1日 (土)

2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤ(9)、石神井公園駅の着発ホーム

すでに過去のものとなっておりますが、2017年3月25日改正の西武鉄道の列車ダイヤのトピック的なことです。

石神井公園駅の上り列車のイレギュラーなホーム使用


石神井公園駅で上り列車は、優等列車は4番ホーム、緩行線列車が3番ホームが基本ですが、例外もありました。


土休日の5210レは4番ホーム着発。その前の、1003レ用の送り込み回送4000系4+4連が3番ホームに着発するためと思います。



2018年4月8日、石神井公園、4番ホームへ到着する38111Fの5210レ。


2018年4月8日、石神井公園
4番ホームへ到着する38111Fの5210レ。

平日朝の5208レ・2104レもそれぞれ4番ホーム・3番ホームに着発と、通常と逆です。特急の4レ待避のため。

通勤急行 2512レも3番ホーム着発でした。特急の12レを待避のため。



2017年5月12日、石神井公園、3番ホームへ到着する9107Fの2512レ。


2017年5月12日、石神井公園
3番ホームへ到着する9107Fの2512レ。

土休日夜の準急 4320レも3番ホーム着発でした。特急 44レを待避のため。

平日の同じ時間帯の準急 4234レも3番ホーム着発、特急の44レを待避のため同様と思われます。



2018年3月3日、石神井公園、特急44レを3番ホームで待避する30103Fの4320レ。


2018年3月3日、石神井公園

特急44レを3番ホームで待避する30103Fの4320レ。

平日の上り S-Trainも、3番ホームに着発して後続の特急に追い抜かれてました。

下り列車の場合


日中は、緩行線列車用の2番ホームに池袋27分発の下り準急が着発し、1番ホームを通過する30分発の下り特急を待避するパターンでした。

各停が、優等列車用の1番ホームへ着発するケースもあるようでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年12月中旬の北海道旅行、その3

2017年12月10日(日)夕方は、小樽から札幌へ戻り、ホテルへチェックイン。

それから市電を見に行きました。駅から すすきの電停までは徒歩。わかりにくかったです。



2017年12月10日 17時2分ころ、すすきの、外回り循環に入ったA1203。


2017年12月10日 17時2分ころ、すすきの
外回り循環に入ったA1203。


2017年12月10日 17時8分ころ、すすきの、外回り循環のA1203と内回り循環の246。


2017年12月10日 17時8分ころ、すすきの
外回り循環のA1203と内回り循環の246。


2017年12月10日 17時15分ころ、すすきの、外回り循環の8512。


2017年12月10日 17時15分ころ、すすきの
外回り循環の8512。

車庫のある事業所前電停の近くには教会があり十字架がきれいにライトアップされてました。



2017年12月10日 17時47分ころ、事業所前。


2017年12月10日 17時47分ころ、事業所前。

すすきのに戻り、ゴムタイヤ・第三軌条集電の地下鉄に乗車。車内は心なし幅が広かったです。

地上でもシェルターに覆われた自衛隊前駅。「麻生」と書いて“アザブ”(北の終点)と読むのが新鮮でした。



2017年12月10日 19時28分ころ、自衛隊前。


2017年12月10日 19時28分ころ、自衛隊前。




鉄道, 地方民鉄 | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »