2018年9月8日~14日の西武線 見ただけ
2018年9月8日(土)~14日(金)の西武線 見ただけです。
夕立でダイヤが乱れたり、朝はまだほの明るかったり、所沢駅・池袋線ホームの飯能方に空がまだあったり、してました。
9月8日(土)
狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2071F
清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5175F
保谷 05:47, 4番線6113F 21番線6112F 22番線6154F 23番線2075F 24番線2091F
石神井公園 05:52, 6番線2063F
3102レは30104F、5204レは2077F。
5101レは20153F、5105レは20158F(999)。
4101レは40102F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。
この日は土休日デーゲームダイヤ。ひばりヶ丘始発の快速急行 小手指ゆきへ送り込みの上り回送列車は東急5166F。
夕方に秩父線内が大雨だったそうで、関連のダイヤ乱れがありました。
4144レは20104F(ライオンズ)、元加治6分遅れ、秩父線内の大雨の接続遅延。入間市駅で20158F(999)の1002レに予定外の追い抜きをされていました。1002レは入間市駅4番ホーを17時42分発で、12分の遅れ。
秩父鉄道から直通の2004レは、ひばりヶ丘駅には2089Fで到着。飯能始発で運転されたようです。
同じく秩父鉄道から直通の2002レは正常に運行されたのか、その送り返しのはずの下り回送列車は(<飯能)4021F+4005Fで所沢駅4番ホームを18時6分に通過。
2004レの送り返しの回送列車は所沢駅5番ホームを19時12分に通過。
上の写真の5分ほど前の所沢駅。いつもは4番ホームへ着発の下り特急 31レが5番ホームに着発。10103F(プラチナ)でした。
4番ホームからは、4311レらしき列車で到着した38109Fが引き上げ線へ入線。
本来は、31レの後に4311レが到着します。
9月9日(日)
夜行の高速バスに乗って静岡県へ行ってました。
9月10日(月)
狭山ヶ丘 05:37 側線9102F
所沢 05:44 電留線(E)6152F (W)2089F
清瀬 05:50 引き上げ線6104F 4番ホーム東急5161F
保谷 05:57, 4番線6117F 21番線6108F 22番線6115F 24番線2071F 26番線N2000系
石神井公園 06:01, 6番線2091F
この日は2102レに乗車、9105Fでした。
いつもの風景と思いますが、練馬駅。
朝の6506レ(24M)は6111F、そして午後のS-Train 504レ(54M)は40104F。
石神井公園駅。
メトロ7034Fの各停6667レは、急行線の1番ホーム着発でした。緩行線の2番ホームにはこの後、4203レが入って21レを待避します。2番ホームを開けておけておけば良いことがありそうです。
夕方は雨が降っていたので、高架線上を走る2071Fの5123レの屋根上の水しぶきが目立ちました。
9月11日(火)
狭山ヶ丘 06:05 側線2463F+2087F
所沢 06:13 電留線(E)6155F (W)空き
清瀬 06:19 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5175F 2番ホーム2069F各停・池袋
保谷 06:24, 4番線6157F 21番線6103F? 22番線6158F(LAIMO) 24番線20158F(999) 26番線30000系
石神井公園 06:27, 6番線2073F
2104レは32102F+38111F、5203レは2063F?。
9月12日(水)
狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5172F
保谷 05:47, 4番線6153F(Nack5) 21番線6107F 22番線6113F 24番線20152F 26番線20158F(999)
石神井公園 05:52, 6番線20151F
3102レは9108F(ライオンズ)、5204レは20153F。
5101レはN2000系、5107レは2077F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F 通過。
3102レは狭山ヶ丘到着時に非常制動が動作し後ろ2両ほどがホームから外れて停止、すぐに運転再開しました。信号が出てたとのことなので、駅 池袋方の踏切のクルクルパーが回っていたのでしょう。
9月13日(木)
狭山ヶ丘 05:19 側線32104F+38103F
所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6115F 4番ホームY513F
保谷 05:47, 4番線6117F 21番線6106F 22番線6105F 24番線2089F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線20153F
3102レは20102F、5204レは2085F。
5101レはN2000系、5107レは38104F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。
2レは10105F。
10105Fはこの後、1レ・16レと走り、下り回送列車となって保谷駅構内で2123レと並走してました。
昼前の西武鉄道・小手指車基では2461Fが客室内でも何やら作業されてました。
夕方のS-Train 504レは石神井公園駅4番ホームへ着発し、特急の待避はなし。手前のメトロ10000系は下り列車の6377レです。
9月14日(金)
狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)
所沢 05:27 電留線(E)6113F (M)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6158F(LAIMO) 4番ホーム東急5162F
保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6157F 22番線6116F 24番線2063F 26番線20151F?
石神井公園 05:52, 6番線2085F
3102レは9102F、5204レは2073F。
5101レは2089F、5107レは20158F(999)。
5203レは38104F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2529F+2411F 通過。
飯能~仏子間往復の回送が3102レの次、5101レの前にある模様でした。
| 固定リンク
コメント
土曜日は,池上・多摩川線で活躍してきた7700系のさよなら運転を見ました。7700系は最初,東横線7000系で活躍し,日比谷線直通として活躍してきました。その後日比谷線1000系の導入に伴い,大井町線で6両で活躍し,その後当時の目蒲線で4両,2000年の東急多摩川・池上線の時に3両となって活躍してきました。最後は三重県・岐阜県の養老鉄道に譲渡される予定です。
金曜日は新宿でマイクロエース北総7150形を買いました。7150形は20年前に引退し,京急1000形から北総7150形でドアがグラデーションの車両でした。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2018年11月25日 (日) 06時54分
小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。
7700系は個人的には結構お世話になりましたが、好きな電車とは言えないですが、引退となると寂しいです。
最近はNゲージも高くなりました、「物価の優等生」です。
投稿: 鈴木やす | 2018年12月 9日 (日) 21時19分