« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月25日 (日)

2018年8月26日の江ノ電と湘南モノレール

2018年8月26日(日)のお昼は江ノ電へ行っていました。


七里ヶ浜駅近くでしばし撮影。



2018年8月26日 10時30分ころ、七里ヶ浜、鎌倉ゆき。


2018年8月26日 10時30分ころ、七里ヶ浜、鎌倉ゆき。


2018年8月26日 10時51分ころ、七里ヶ浜、藤沢ゆき。


2018年8月26日 10時51分ころ、七里ヶ浜、藤沢ゆき。

その後は、江ノ島駅近くの併用軌道で撮影。



2018年8月26日 11時48分ころ、江ノ島~腰越、鎌倉ゆき。


2018年8月26日 11時48分ころ、江ノ島~腰越、鎌倉ゆき。


2018年8月26日 12時10分ころ、江ノ島~腰越、藤沢ゆき。


2018年8月26日 12時10分ころ、江ノ島~腰越、藤沢ゆき。

朝から、藤沢駅も鎌倉駅も車内も、江ノ電は混雑していました。



2018年8月26日 11時20分ころ、鎌倉。


2018年8月26日 11時20分ころ、鎌倉。

この日は極楽寺の車庫でタンコロが庫外を動いたようですが、私は出会えなかったです。


江ノ島からは湘南モノレールで大船駅へ出ました。

懸垂式モノレールということですが、駅は単純な作りでした。



180826kama1221


2018年8月26日 12時21分、江ノ島、到着するモノレール。


2018年8月26日 12時38分ころ、車内から到着する駅を撮影。


2018年8月26日 12時38分ころ、車内から到着する駅を撮影。


2018年8月26日 12時45分、大船、江ノ島へ折り返すモノレール。


2018年8月26日 12時45分、大船、江ノ島へ折り返すモノレール。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月15日(土)〜21日の西武線見ただけ、秋の行楽シーズン始まる、車内に小鳥

2018年9月15日(土)〜21日(金)の西武線 見ただけです。

池袋発の各停 西武秩父ゆきが9月18日から始まる


9月18日(火)から池袋発の各停 小手指ゆき5205レの西武秩父への延長運転(小手指からは5091レ)が始まりました。

春と秋に行われている延長運転ですが、今秋は11月2日(金)までの平日に実施されました。

初日の西武秩父ゆき5205レは2087F。5851レも2087Fでした。



2018年9月18日、池袋、2087Fの西武秩父ゆき5851レ(奥)。手前は20158Fの5718レ。


2018年9月18日、池袋

2087Fの西武秩父ゆき5851レ(奥)。手前は20158Fの5718レ。


9月15日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2085F

清瀬 05:40 引き上げ線6155F 4番ホーム東急5175F

保谷 05:47, 4番線6114F 21番線6152F 22番線6103F 23番線20152F 24番線20153F

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは20102F、5204レは38104F。

5101レは2063F、5105レは2075F。

4101レは40104F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F? 通過。



2018年9月15日 5時30分ころ、所沢、2番ホームを通過する2021F?の上り回送列車。


2018年9月15日 5時30分ころ、所沢
2番ホームを通過する2021F?の上り回送列車。


2018年9月15日、練馬、右から6116Fの6508レ・2079Fの5408レ・6110Fの6503レ。


2018年9月15日、練馬
右から6116Fの6508レ・2079Fの5408レ・6110Fの6503レ。

64105410レは順当に2073F、車内にスズメかメジロか、鳥がいました、石神井公園駅でしばらくドアを開け放してる間に入ったのでしょうか。



2018年9月15日、西武池袋線5410レ車内にいた小鳥。スズメっぽいですが色は少し緑色でした。


2018年9月15日、西武池袋線5410レ車内にいた小鳥。
スズメっぽいですが色は少し緑色でした。

この日も土休日デーゲームダイヤでした(15日〜17日は西武球場前駅が最寄りの野球場でプロ野球のデーゲーム試合開催)。



2018年9月15日 17時39分ころ、西所沢、10103Fの84レ。


2018年9月15日 17時39分ころ、西所沢、10103Fの84レ。

野球輸送のため西武球場前ゆきに行き先が代わる5221レの代わりの、所沢始発の各停 小手指ゆきはメトロ7028F(01S運用)。


2018年9月15日、西所沢、2063Fの1002レ(左)とメトロ7028Fの各停 小手指ゆき。


2018年9月15日、西所沢、2063Fの1002レ(左)とメトロ7028Fの各停 小手指ゆき。

3分ほど遅れの3203レは20152F。40101FのS-Train 404レと西所沢駅ですれ違い。



2018年9月15日、西所沢、左から40101Fの404レと20152Fの3203レ。


2018年9月15日、西所沢、左から40101Fの404レと20152Fの3203レ。

2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4019F+4021F、2004レは4023F+4001F。

1002レは2063F。

9月16日(日)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6158F(LAIMO) (W)20158F(999)

清瀬 05:40 引き上げ線6110F 4番ホーム東急5170F

保谷 05:47, 4番線6103F 21番線6152F 22番線6156F(大学) 23番線38112F 24番線2063F?

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは9104F、5204レは38109F。

5101レは30000系、5105レは2091F。

4101レは40103F。

62レは10105F、4105レは9102F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。



2018年9月16日、練馬、左から9102Fの4105レと10105Fの62レ。


2018年9月16日、練馬、左から9102Fの4105レと10105Fの62レ。

「東急スクエア」の5169Fが06K運用で西武線に来ていました。写真は6662レ。



2018年9月16日、練馬、東急5169Fの6662レ。


2018年9月16日、練馬、東急5169Fの6662レ。

練馬駅の団子運転。非常に珍しい、わけではないと思います。手前が6105Fの4135レ(快速急行の後発)、奥は2071Fの5309レ。



2018年9月16日、練馬、6105Fの4135レ(手前)と2071Fの5309レ。


2018年9月16日、練馬、6105Fの4135レ(手前)と2071Fの5309レ。

土休日午後は池袋線にも8連の優等列車がたまにありますが、この日の4354レは、「ぐでたま」38105Fの代わりに新宿線から出向中の38101Fでした。

隣は20152Fの5613レ。



<2018年9月16日、練馬、左から38101Fの4354レと20152Fの5613レ。


2018年9月16日、練馬、左から38101Fの4354レと20152Fの5613レ。

この日も土休日デーテームダイヤ。復路の臨時特急82レは、新宿線から応援の10104F(プラチナ)でした。曼珠沙華の観光客輸送で池袋線の特急が増発・延長されていました。



2018年9月16日、所沢、10104Fの82レ。


2018年9月16日、所沢、10104Fの82レ。

そして、西武球場前駅から本川越駅へ直通の各停7604レは38105F(ぐでたま)でした。



2018年9月16日、所沢、池袋線の下り方から新宿線の下り1番ホームへ進む38105Fの7604レ。この後、隣の2番ホームには2007F(台湾)の5836レが入ってきました。


2018年9月16日、所沢

池袋線の下り方から新宿線の下り1番ホームへ進む38105Fの7604レ。この後、隣の2番ホームには2007F(台湾)の5836レが入ってきました。



元加治駅を17時49分に通過した下り回送列車は20158F(999)。表示なしでした。



2018年9月16日 17時49分ころ、元加治、通過する20158Fの下り回送列車。


2018年9月16日 17時49分ころ、元加治
通過する20158Fの下り回送列車。

2002レは(<-飯能)4023F+4001F、2004レは4019F+4021F。

1002レは2085F。

9月17日(月・休日)


狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6157F (W)38107F

清瀬 05:40 引き上げ線メトロ10024F 4番ホーム東急5175F

保谷 05:47, 4番線6156F(大学) 21番線6152F 22番線東急4107F 23番線2071F 24番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線38109F。



2018年9月17日 5時40分ころ、清瀬、引き上げ線に寝るメトロ10024F。


2018年9月17日 5時40分ころ、清瀬、引き上げ線に寝るメトロ10024F。


2018年9月17日 5時47分ころ、保谷、22番線で待機の東急4107F(中央奥右)ほか。最近は、22番線の6000系はこの時間帯は電源オフです。


2018年9月17日 5時47分ころ、保谷

22番線で待機の東急4107F(中央奥右)ほか。最近は、22番線の6000系はこの時間帯は電源オフです。



3102レは30104F、5204レは2063F。

5101レは30000系、5105レは20152F。

4101レは40104F。

所沢 2番ホーム 2049F 通過。シングルアームパンタでした。

新宿線5802レは2007F(台湾)。



2018年9月17日 5時30分ころ、所沢、シングルアーム集電装置2049Fの上り回送列車。


2018年9月17日 5時30分ころ、所沢
シングルアーム集電装置2049Fの上り回送列車。

この日は午前中、曼珠沙華臨時ダイヤを飯能駅で見てました。



2018年9月17日 7時25分ころ、飯能、下り方から1番ホームへ回送で到着する56K運用のメトロ10011F。飯能から担当する3706レの表示になってます。


2018年9月17日 7時25分ころ、飯能

下り方から1番ホームへ回送で到着する56K運用のメトロ10011F。飯能から担当する3706レの表示になってます。




2018年9月17日 8時21分ころ、飯能、4013Fの5012レが到着後に回送されてきた4015F。この後 4013Fと4015Fは併結されます。停止を現示の場内信号機下の場内信号機(誘導信号器?)は進行現示。


2018年9月17日 8時21分ころ、飯能

4013Fの5012レが到着後に回送されてきた4015F。この後 4013Fと4015Fは併結されます。停止を現示の場内信号機下の場内信号機(誘導信号器?)は進行現示。




2018年9月17日、飯能、4番ホームから40104Fの4114レが発車(右)。1番ホームには1751レで到着した緑の東急5122F。


2018年9月17日、飯能

4番ホームから40104Fの4114レが発車(右)。1番ホームには1751レで到着した緑の東急5122F。




2018年9月17日、飯能、10105Fと38112Fが並んで到着。それぞれ22レと5109レ。


2018年9月17日、飯能、10105Fと38112Fが並んで到着。
それぞれ22レと5109レ。

午後は高麗駅で臨時列車を観察しようと思ってたら、東京都内の駅間の停電でダイヤ乱れが発生し飯能~高麗間の臨時列車はすべて運休となってしまいました。



2018年9月17日 13時28分、高麗、4009Fの上り回送列車が発車。


2018年9月17日 13時28分、高麗、4009Fの上り回送列車が発車。

4009Fはこの日は特別運行でこれは入庫の回送だったようです。13時14分に到着してました。

4009Fの発車後、奥の西武秩父ゆきが発車し、手前の飯能ゆきも2分後に発車して行きました。


夕方の飯能駅。



2018年9月17日、飯能、4番ホームへ到着する20158Fの1002レ。


2018年9月17日、飯能、4番ホームへ到着する20158Fの1002レ。


2018年9月17日、飯能、1番ホームから発車する40101Fの4144レ。


2018年9月17日、飯能、1番ホームから発車する40101Fの4144レ。


2018年9月17日、飯能、4番ホームから発車する40103FのS-Train 404レ。


2018年9月17日、飯能、4番ホームから発車する40103FのS-Train 404レ。

2002レは4005F+4007F、2004レは4023F+4001F。

1002レは20158F(999)。

9月18日(火)


狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)

所沢 05:27 電留線(E)6110F (W)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6155F 4番ホーム東急5170F

保谷 05:47, 4番線6152F 21番線6116F 22番線6115F 24番線20158F(999) 26番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線2069F


3102レは20102F、5204レは2085F。

5101レは20152F、5107レは38109F?。

5851レは2087F。西武秩父ゆき5205レは2087F。


お昼の新宿線 2332レは(<-西武新宿)2413F+2007F(台湾)。



180918babaoti1233


2018年9月18日、高田馬場~下落合、2413F+2007Fの2332レ。

9月19日(水)


この日は2104レに乗車。

西武秩父ゆき5205レは2071F。



2018年9月19日、元加治、9108Fの2104レ。


2018年9月19日、元加治、9108Fの2104レ。

9月20日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2091F

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2087F

清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5172F

保谷 05:47, 4番線6108F 21番線6104F 22番線6109F 24番線2063F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線2073F


3102レは20102F、5204レは20153F。

5101レは20151F、5107レは38104F。

5851レは2085F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2045F 通過。

新宿線2602レは30105F。いつもは(N)2000系8+2連の列車。

9月21日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線9104F

所沢 05:27 電留線(E)6153F(Nack5) (E)20151F

清瀬 05:40 引き上げ線6050系 4番ホームY512F(ベイスターズ)

保谷 05:47, 4番線6156F(大学) 21番線6108F? 22番線6105F? 24番線38112F 26番線2063F?

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは(<-飯能)32105F+38111F、5204レは38104F。

5101レは2071F、5107レは2079F。

5851レは2069F。

5203レは20158F(999)。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 (<-新宿)2523F+2453F 通過。

新宿線2602レは2413F+2007F(台湾)。



2018年9月21日、練馬、38104Fの5204レと20158Fの5203レ。


2018年9月21日、練馬、38104Fの5204レと20158Fの5203レ。


2018年9月21日、高田馬場~下落合、2413F+2007Fの4608レ。


2018年9月21日、高田馬場~下落合、2413F+2007Fの4608レ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月24日 (土)

2018年9月8日~14日の西武線 見ただけ

2018年9月8日(土)~14日(金)の西武線 見ただけです。

夕立でダイヤが乱れたり、朝はまだほの明るかったり、所沢駅・池袋線ホームの飯能方に空がまだあったり、してました。


9月8日(土)


狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)

所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2071F

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5175F

保谷 05:47, 4番線6113F 21番線6112F 22番線6154F 23番線2075F 24番線2091F

石神井公園 05:52, 6番線2063F


3102レは30104F、5204レは2077F。

5101レは20153F、5105レは20158F(999)。

4101レは40102F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。



2018年9月8日、元加治、30104Fの3102レ。


2018年9月8日、元加治、30104Fの3102レ。


2018年9月8日、所沢、近づいてくる2077Fの5204レ(左奥)。


2018年9月8日、所沢、近づいてくる2077Fの5204レ(左奥)。


2018年9月8日、石神井公園、9102Fの2102レと6番線で待機中の2063F。


2018年9月8日、石神井公園、9102Fの2102レと6番線で待機中の2063F。

この日は土休日デーゲームダイヤ。ひばりヶ丘始発の快速急行 小手指ゆきへ送り込みの上り回送列車は東急5166F。



2018年9月8日 11時2分ころ、清瀬、2番ホームへ到着する東急5166Fの上り回送列車。1706レに抜かれました。


2018年9月8日 11時2分ころ、清瀬

2番ホームへ到着する東急5166Fの上り回送列車。1706レに抜かれました。


夕方に秩父線内が大雨だったそうで、関連のダイヤ乱れがありました。

4144レは20104F(ライオンズ)、元加治6分遅れ、秩父線内の大雨の接続遅延。入間市駅で20158F(999)の1002レに予定外の追い抜きをされていました。1002レは入間市駅4番ホーを17時42分発で、12分の遅れ。



2018年9月8日 17時41分ころ、入間市、5番線に着発の20104Fの4144レを追い抜く20158Fの1002レ(中央奥)。


2018年9月8日 17時41分ころ、入間市

5番線に着発の20104Fの4144レを追い抜く20158Fの1002レ(中央奥)。



秩父鉄道から直通の2004レは、ひばりヶ丘駅には2089Fで到着。飯能始発で運転されたようです。



2018年9月8日 18時21分ころ、ひばりヶ丘、3番ホームへ到着する2089Fの2004レ。


2018年9月8日 18時21分ころ、ひばりヶ丘
3番ホームへ到着する2089Fの2004レ。

同じく秩父鉄道から直通の2002レは正常に運行されたのか、その送り返しのはずの下り回送列車は(<飯能)4021F+4005Fで所沢駅4番ホームを18時6分に通過。



2018年9月8日 18時6分ころ、所沢、4番ホームを通過する4005F+4021Fの下り回送列車。


2018年9月8日 18時6分ころ、所沢
4番ホームを通過する4005F+4021Fの下り回送列車。

2004レの送り返しの回送列車は所沢駅5番ホームを19時12分に通過。



2018年9月8日 19時12分ころ、所沢、5番ホームを通過する2089Fの下り回送列車。


2018年9月8日 19時12分ころ、所沢、5番ホームを通過する2089Fの下り回送列車。

上の写真の5分ほど前の所沢駅。いつもは4番ホームへ着発の下り特急 31レが5番ホームに着発。10103F(プラチナ)でした。

4番ホームからは、4311レらしき列車で到着した38109Fが引き上げ線へ入線。

本来は、31レの後に4311レが到着します。



2018年9月8日 18時59分ころ、所沢、4番ホームから引き上げ線へ入る38109F(左)と5番ホームへ到着する10103Fの31レ(右奥)。


2018年9月8日 18時59分ころ、所沢、4番ホームから引き上げ線へ入る38109F(左)と5番ホームへ到着する10103Fの31レ(右奥)。

9月9日(日)


夜行の高速バスに乗って静岡県へ行ってました。

9月10日(月)


狭山ヶ丘 05:37 側線9102F

所沢 05:44 電留線(E)6152F (W)2089F

清瀬 05:50 引き上げ線6104F 4番ホーム東急5161F

保谷 05:57, 4番線6117F 21番線6108F 22番線6115F 24番線2071F 26番線N2000系

石神井公園 06:01, 6番線2091F


この日は2102レに乗車、9105Fでした。



2018年9月10日、元加治、9105Fの2102レ。


2018年9月10日、元加治、9105Fの2102レ。

いつもの風景と思いますが、練馬駅。

朝の6506レ(24M)は6111F、そして午後のS-Train 504レ(54M)は40104F。



2018年9月10日、練馬、6111Fの6506レ(24M)。


2018年9月10日、練馬、6111Fの6506レ(24M)。


2018年9月10日、練馬、40104Fの504レ(54M)。


2018年9月10日、練馬、40104Fの504レ(54M)。

石神井公園駅。

メトロ7034Fの各停6667レは、急行線の1番ホーム着発でした。緩行線の2番ホームにはこの後、4203レが入って21レを待避します。2番ホームを開けておけておけば良いことがありそうです。



2018年9月10日、石神井公園、1番ホームへ到着するメトロ7034Fの6667レ。


2018年9月10日、石神井公園、1番ホームへ到着するメトロ7034Fの6667レ。

夕方は雨が降っていたので、高架線上を走る2071Fの5123レの屋根上の水しぶきが目立ちました。



2018年9月10日、石神井公園、左奥が2071Fの5123レ。右は東急5118F。6620レになりました。


2018年9月10日、石神井公園
左奥が2071Fの5123レ。右は東急5118F。6620レになりました。

9月11日(火)


狭山ヶ丘 06:05 側線2463F+2087F

所沢 06:13 電留線(E)6155F (W)空き

清瀬 06:19 引き上げ線6116F 4番ホーム東急5175F 2番ホーム2069F各停・池袋

保谷 06:24, 4番線6157F 21番線6103F? 22番線6158F(LAIMO) 24番線20158F(999) 26番線30000系

石神井公園 06:27, 6番線2073F


2104レは32102F+38111F、5203レは2063F?。

9月12日(水)


狭山ヶ丘 05:19 側線20101F

所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2069F

清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム東急5172F

保谷 05:47, 4番線6153F(Nack5) 21番線6107F 22番線6113F 24番線20152F 26番線20158F(999)

石神井公園 05:52, 6番線20151F


3102レは9108F(ライオンズ)、5204レは20153F。

5101レはN2000系、5107レは2077F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2021F 通過。


3102レは狭山ヶ丘到着時に非常制動が動作し後ろ2両ほどがホームから外れて停止、すぐに運転再開しました。信号が出てたとのことなので、駅 池袋方の踏切のクルクルパーが回っていたのでしょう。

9月13日(木)


狭山ヶ丘 05:19 側線32104F+38103F

所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2069F

清瀬 05:40 引き上げ線6115F 4番ホームY513F

保谷 05:47, 4番線6117F 21番線6106F 22番線6105F 24番線2089F 26番線N2000系

石神井公園 05:52, 6番線20153F


3102レは20102F、5204レは2085F。

5101レはN2000系、5107レは38104F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2047F 通過。


2レは10105F。

10105Fはこの後、1レ・16レと走り、下り回送列車となって保谷駅構内で2123レと並走してました。



2018年9月13日、練馬、10105Fの2レ


2018年9月13日、練馬、10105Fの2レ

昼前の西武鉄道・小手指車基では2461Fが客室内でも何やら作業されてました。


夕方のS-Train 504レは石神井公園駅4番ホームへ着発し、特急の待避はなし。手前のメトロ10000系は下り列車の6377レです。



2018年9月13日、石神井公園、4番ホームに着発する40102Fの504レ。


2018年9月13日、石神井公園、4番ホームに着発する40102Fの504レ。

9月14日(金)


狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)

所沢 05:27 電留線(E)6113F (M)2075F

清瀬 05:40 引き上げ線6158F(LAIMO) 4番ホーム東急5162F

保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6157F 22番線6116F 24番線2063F 26番線20151F?

石神井公園 05:52, 6番線2085F


3102レは9102F、5204レは2073F。

5101レは2089F、5107レは20158F(999)。

5203レは38104F。

所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 2529F+2411F 通過。



2018年9月14日、練馬、38104Fの5203レ。


2018年9月14日、練馬、38104Fの5203レ。

飯能~仏子間往復の回送が3102レの次、5101レの前にある模様でした。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月18日 (日)

2018年11月中旬のLaview 西武001系

メーカーから甲種鉄道車両輸送で西武鉄道へ2018年10月28日に納入された新型車両001系「Laview」(ラビュー)は11月中旬になっても小手指車両基地で、場所を変えつつ腰を据えているようです。


11月13日、狭山ヶ丘駅から歩いて13時50分ころに現地へ着くと、3番線の飯能方に001系が見えました。テールライトは点灯するも集電装置は折りたたまれていました。



2018年11月13日 13時53分ころ、小手指車両基地、38105F(ぐでたまた)やメトロ7000系(1708レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 13時53分ころ、小手指車両基地

38105F(ぐでたまた)やメトロ7000系(1708レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時0分ころ、小手指車両基地、38105Fや20104F(4135レ)と並んだ001系。まだパンタグラフは折りたたまれてました。最初見たときは、お顔に髭が生えたのか、まだ本線走ってないんだろ、汚れやすいんだなと思いましたが、単に影になっているだけなようです。


2018年11月13日 14時0分ころ、小手指車両基地

38105Fや20104F(4135レ)と並んだ001系。まだパンタグラフは折りたたまれてました。

最初見たときは、お顔に髭が生えたのか、まだ本線走ってないんだろ、汚れやすいんだなと思いましたが、単に影になっているだけなようです。



やがて集電装置が上昇し、車内から作業服姿の人が出てき床下機器の蓋を開けてオレンジ色のケーブルまたはホースをつなげ、スーツ姿の男性たちが車両の周りを一周しワイパーにタッチしたりと、淡々とお仕事が進んでいました。



2018年11月13日 14時52分ころ、小手指車両基地、38105Fや黄色の9000系(4120レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時52分ころ、小手指車両基地

38105Fや黄色の9000系(4120レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時54分ころ、小手指車両基地、38105Fやケツメイシの6154F(1710レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時54分ころ、小手指車両基地

38105Fやケツメイシの6154F(1710レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時57分ころ、小手指車両基地、38105Fやプラチナの10103F(19レ)と並んだ001系。


2018年11月13日 14時57分ころ、小手指車両基地

38105Fやプラチナの10103F(19レ)と並んだ001系。

そして15時過ぎ、38103Fが6番線に入庫してくると、飯能方の端まで侵入。8連は38105Fや001系と頭を揃えて止まるのが普通。嫌がらせかと思ったら、38103Fは何かの作業をされるようで、西武ではない作業服の方々がコーンや脚立を持ってきて設置を始めました。列車無線関係の工事をするのかもしれません。



2018年11月13日 15時13分ころ、小手指車両基地、侵入してきて作業開始な模様の38103Fと001系。


2018年11月13日 15時13分ころ、小手指車両基地

侵入してきて作業開始な模様の38103Fと001系。

11月17日(土)は珍しく、早朝の小手指車両基地に001系が見えた(3番線の飯能方にいました)ので、昼過ぎに見に行くと、公道からは遠い、駅側へ移動してました。

13時を過ぎても人影が見えないので私は退散しましたが、38103Fは13日夕方と同様に乗務員室扉の横に脚立を設置して何やら作業中でした。



2018年11月17日 12時40分ころ、小手指車両基地、公道から遠いところに止められた001系(右奥)。メトロ7000系やY500系と並んでます。


2018年11月17日 12時40分ころ、小手指車両基地

公道から遠いところに止められた001系(右奥)。メトロ7000系やY500系と並んでます。



上の写真で手前にいる東急4108Fは「56K 快急 元町・中華街」表示でした。56K運用は本来この時間、横浜あたりを走っているはずです。車両運用が乱れていたのでしょう。


001系は、平日の通勤時は飯能方の本線側に留置されています。

土日は消えてしまいます。

自分もその一人の野次馬さんが大勢来て、車両基地周辺の自動車交通の妨げになるといけないと、警察から指導があったのか、自主的な措置なのかな、と思ってます。


ミサイルと001系を言う人もいるようですが、本物らしきをつけた飛行機が13日午後は上空を通過してました。



2018年11月13日 14時半ころ、小手指車両基地上空を飛ぶ自衛隊の戦闘機・ミサイル付き?


2018年11月13日 14時半ころ

小手指車両基地上空を飛ぶ自衛隊の戦闘機・ミサイル付き?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年11月17日 (土)

2018年9月13日、小手指車両基地で室内工事中の2463F

新型の列車無線搭載でアンテナが大型のものに交換されたと噂の2463Fの様子を2018年9月13日(木)に見てきました。

お昼前でしたが、客室内で工事中のようでした。編成両端の間を引き通すのかもしれませんが、車両の連結面間の引き通しを追加するわけにもいかないでしょうし、...。



2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地、飯能方で工事中の2461F。


2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地、飯能方で工事中の2461F。


2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地、飯能方で工事中のクモハ2461。


2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地
飯能方で工事中のクモハ2461。


2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地、飯能方で工事中のクハ2462。


2018年9月13日 11時15分ころ、小手指車両基地
飯能方で工事中のクハ2462。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月13日10時ころの西武池袋線 保谷駅

2018年9月13日(木)午前10時ころの西武池袋線 保谷駅です。

9時50分ころ、2番ホームへ5715レで到着したN2000系が北側の電留線へ入りました。4番線にいるのはメトロ7028F。この後、6656レになりました。



2018年9月13日 9時50分ころ、保谷、2番ホームから北側の電留線へ進むN2000系(奥)と4番線で折り返しを待つメトロ7028F。


2018年9月13日 9時50分ころ、保谷

2番ホームから北側の電留線へ進むN2000系(奥)と4番線で折り返しを待つメトロ7028F。



6656レが2番ホームから発車してすぐに、同じホームへ10105Fの下り回送列車が到着。通過する2123レを待って(だと思いますが)、並んで、下り方へ進み4番線へ入ります。踏切が閉まる時間を縮めるための工夫と思います。



2018年9月13日 10時3分ころ、保谷、右から、1番ホームを通過した9104Fの2117レ、2番ホームから4番線へ入る10105F下り回送列車、9時54分ころに上り方から回送されて5番線へ入った2091F。


2018年9月13日 10時3分ころ、保谷

右から、1番ホームを通過した9104Fの2117レ、2番ホームから4番線へ入る10105F下り回送列車、9時54分ころに上り方から回送されて5番線へ入った2091F。



10105Fの下り回送列車は10時7分に4番線を発車。続いて、6655レで到着したY514F?が2番ホームから4番線へ入りました。その横を東急4108Fの各停 武蔵小杉ゆき6706レ(58K)が通過。



2018年9月13日、保谷、左から東急4108Fの6706レ・2091F・Y5104F?。


2018年9月13日、保谷
左から東急4108Fの6706レ・2091F・Y5104F?。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月13日 (火)

2018年11月12日の小旅行、飯山線方面

2018年11月12日(月)は休みをとって飯山線方面へ行ってきました。


朝 6時20分ころの東北本線・赤羽駅を「スーパービュー踊り子」の251系 上り回送列車が通過。ホームにはすでに多くの乗客が並んでました(写真右手は湘南新宿ラインの上りホーム)。



2018年11月12日、赤羽、251系の上り回送列車。


2018年11月12日、赤羽、251系の上り回送列車。

熊谷貨物ターミナル駅にはDE10形。おそらくDE10-1513です。



2018年11月12日、熊谷貨物ターミナル駅、下り列車から見えたDE10形。


2018年11月12日、熊谷貨物ターミナル駅
下り列車から見えたDE10形。

9時20分ころ、上越線とは谷の反対側を走る上越新幹線が下り列車から見えました。後閑~上牧間。



2018年11月12日、後閑〜上牧、下り列車から見えた上越新幹線。


2018年11月12日、後閑〜上牧、下り列車から見えた上越新幹線。


2018年11月12日、後閑〜上牧、紅葉がきれいという感じはなかったですがたまに見えるイチョウの黄色が映えていました。


2018年11月12日、後閑〜上牧

紅葉がきれいという感じはなかったですがたまに見えるイチョウの黄色が映えていました。



水上駅に到着。乗車して来た211系3+3連が、長岡へ向かうE129系2+2連と並びました。



2018年11月12日、水上、新前橋へ折り返す211系3+3連(左)と長岡へ向かうE129系2+2連。


2018年11月12日、水上

新前橋へ折り返す211系3+3連(左)と長岡へ向かうE129系2+2連。



越後湯沢駅で途中下車して、20分ほど歩き、温泉施設「駒子の湯」へ。きれいな温泉でした。平日の午前中でしたが、利用客は私以外にも。地元の方と思います。



2018年11月12日、「駒子の湯」外観。


2018年11月12日、「駒子の湯」外観。

「駒子の湯」のすぐ近くの跨線橋から撮影。



2018年11月12日 11時49分ころ、越後湯沢〜石打、北越急行の快速 直江津ゆき3836M列車。


2018年11月12日 11時49分ころ、越後湯沢〜石打
北越急行の快速 直江津ゆき3836M列車。


2018年11月12日 11時49分ころ、越後湯沢〜石打、後追い。北越急行の快速 直江津ゆき3836M列車。


2018年11月12日 11時49分ころ、越後湯沢〜石打
後追い。北越急行の快速 直江津ゆき3836M列車。

越後湯沢駅に戻ると、長岡ゆき(4連貫通)と水上ゆき(2連)のE129が並びました。どちらも折り返しな模様。乗り継ぎは階段経由。水上駅と違って改札は橋上なので、同じホームで着発させれば、少ないとは言え乗り継ぎ客には便利と思います。



2018年11月12日 12時14分ころ、越後湯沢、発車した水上ゆき(右)と並ぶ長岡ゆきのE129系。


2018年11月12日 12時14分ころ、越後湯沢
発車した水上ゆき(右)と並ぶ長岡ゆきのE129系。

越後川口駅で飯山線へ乗り換えました。戸狩野沢温泉ゆき186Dはキハ110形の単行でした。

全体的に飯山線は、老人より若い人の利用が多い印象でした。



2018年11月12日、越後川口、キハ110-228の186Dと発車した長岡ゆき1735M。


2018年11月12日、越後川口

キハ110-228の186Dと発車した長岡ゆき1735M。

186Dは、十日町でキハ110-229単行の131D(長野始発)と交換。もう一両のキハ110形(-225)も、その影に隠れて、左側に留置されてました。



2018年11月12日、十日町、キハ110形単行同士の186D(右)と131Dが交換。


2018年11月12日、十日町
キハ110形単行同士の186D(右)と131Dが交換。

186Dは戸狩野沢温泉駅が終着。

長野ゆきの発射まで30分ほど時間があったので途中下車。歩いて5分ほどのところが千曲川の端。川幅広く、対岸の道路には大型トラックが行き交っていました。



2018年11月12日、戸狩野沢温泉駅近くの千曲川にかかる橋から対岸を見たところ。


2018年11月12日
戸狩野沢温泉駅近くの千曲川にかかる橋から対岸を見たところ。

そして、駅前には大きなお寺。「常盤山 真宗寺」。

屋根はトタン板みたいでした。重たい瓦屋根は豪雪地帯に無理なので、本来は藁葺屋根なのでしょうか。本当の信仰の場であれば、これはこれで良いのでしょう。



2018年11月12日、戸狩野沢温泉駅近くの「常盤山 真宗寺」。


2018年11月12日、戸狩野沢温泉駅近くの「常盤山 真宗寺」。

汽笛が聞こえたので慌てて駅へ戻ると、15時19分ころに長野方面からキハ111+キハ112の2連の列車が到着。10人ほどが下車。

折り返し長野ゆき138Dとなりました。


下の写真は138Dの16時前の車窓。蓮〜替佐駅間で振り返った写真と思います。



2018年11月12日、蓮〜替佐駅間?、車窓に見える千曲川。


2018年11月12日、蓮〜替佐駅間?、車窓に見える千曲川。

138Dは、三才駅で学生が多く乗り込み、さらに乗客は増えて長野駅4番ホームへ16時34分に到着。

4番ホームの先の3番ホーム(掲示は「ホーム」でなくて「番線」)には上田方面へ行くしなの鉄道の列車が止まり、間には車止めがありました。



2018年11月12日、長野、4番ホーム側から3番ホーム側を見たところ。


2018年11月12日、長野、4番ホーム側から3番ホーム側を見たところ。

線路が分離しているのは3番ホーム・4番ホームの間だけでそれ以外は貫通してました。

駅北側にはJRの車両基地や貨物駅もあります。

16時45分ころ。松本方面から来たJR東日本のE121系2連が到着し(写真の中央奥)、3番ホームから上田方面ゆきのしなの鉄道の115系3連が発車。JR東海の特急「しなの号」は発車待ち。



2018年11月12日 16時45分ころ、長野、左から、発車したしなの鉄道の115系、到着したJR東日本のE121系、JR東海の特急「しなの号」。


2018年11月12日 16時45分ころ、長野

左から、発車したしなの鉄道の115系、到着したJR東日本のE121系、JR東海の特急「しなの号」。



JRの駅前の地下にある、長野電鉄にも行ってみました。

改札口前は野菜の直売所。

「宝塚音楽学院」の生徒募集ポスターと、特別講演会「親子で学べる『幸せな性』」の告知ポスターも貼られてました(写真は省略)。西武鉄道の駅構内では見かけません。埼玉県・東京都より、長野県はスゴイ。



2018年11月12日 17時28分ころ、長野電鉄の長野駅コンコース。


2018年11月12日 17時28分ころ、長野電鉄の長野駅コンコース。

長野駅からは高速バスで練馬駅へ戻りました。平日は2500円とおトクです。

パソコンでの細かい手作業は厳しいかもしれませんが、3列シートに4時間ほど。乗客は10名ほどでした。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月11日 (日)

2018年9月13日(木)の西武・石神井公園駅の朝ラッシュ時の様子

2018年9月13日(木)は休みだったので西武池袋線・石神井公園駅で平日朝のラッシュ輸送を見てました。

緩行線 3番ホームから発車した(<-飯能)2463F+2077Fの2104レ。4レに追い抜かれた後で発車し、急行線へ入ります。



2018年9月13日、石神井公園、2463F+2077Fの2104レ。


2018年9月13日、石神井公園、2463F+2077Fの2104レ。

同じく緩行線3番ホームで特急に追い抜かれるS-Train 502レ。

追い抜いた特急は10103F(プラチナ)の6レです。



2018年9月13日、石神井公園、3番ホームで発車待ちの40104Fの502レ(左)。奥は10103Fの6レ。


2018年9月13日、石神井公園

3番ホームで発車待ちの40104Fの502レ(左)。奥は10103Fの6レ。

6601レで石神井公園期へ到着し5番線へ引き上げるY501F(ベイスターズ)と6番線で待機の20153F、そして通過する特急8レ(1011F)。


2018年9月13日 7時6分ころ、石神井公園、左からY501F・20153F・10111F。


2018年9月13日 7時6分ころ、石神井公園
左からY501F・20153F・10111F。

メトロ10000系の三色LED・10035F(6301レで到着)と10105F(6406レ)の並び。



2018年9月13日、石神井公園、5番線で待機中のメトロ10035Fと6406レで到着するメトロ10005F。


2018年9月13日、石神井公園

5番線で待機中のメトロ10035Fと6406レで到着するメトロ10005F。



7時51分ころ。6番線から2063Fが3番ホームへ入線(5608レ)。飯能方からは20102Fの2506レが到着。



2018年9月13日 7時51分ころ、石神井公園、5608レとなるため入換中の2063F(左)と20102Fの2506レ。


2018年9月13日 7時51分ころ、石神井公園

5608レとなるため入換中の2063F(左)と20102Fの2506レ。

5608レの2063Fの横へ、緑の東急5122Fの6605レが到着。



2018年9月13日、石神井公園、5608レの2063Fと6605レの東急5122F。


2018年9月13日、石神井公園、5608レの2063Fと6605レの東急5122F。

8時12分ころ。ライオンズ20104Fの1104レが到着。6番線ではメトロ10029Fが待機(6304レになりました)。そして左奥に20151Fの5711レ。



2018年9月13日 8時12分ころ、石神井公園、左から20151Fの5711レ、メトロ10029F、20104Fの1104レ。


2018年9月13日 8時12分ころ、石神井公園

左から20151Fの5711レ、メトロ10029F、20104Fの1104レ。

ラッシュのピークが過ぎ、下り急行線の1番ホームへ各停の5853レが到着。この日は20158F(999)。緩行線の2番ホームを、急行待避の4851レが直前に使っていたためと思います。



2018年9月13日、石神井公園、20158Fの5853レ。


2018年9月13日、石神井公園、20158Fの5853レ。

そして、清瀬駅4番ホームで夜間滞泊だったY513Fが菊名ゆき各停6702レで到着。



2018年9月13日、石神井公園、Y513Fの菊名ゆき6702レ。


2018年9月13日、石神井公園、Y513Fの菊名ゆき6702レ。

8時35分。快速 新木場ゆき3552レ(メトロ10006F)と池袋ゆき各停5724レ(20151F)が並んで発車。



2018年9月13日、石神井公園、メトロ10006Fの3552レと20151Fの5724レ。


2018年9月13日、石神井公園、メトロ10006Fの3552レと20151Fの5724レ。

8時37分。最後の通勤急行 2512レが3番ホームで特急12レを待避。この日はそれぞれ9108F(ライオンズ)と10103F(プラチナ)でした。

他の通勤急行は急行線の4番ホーム着発です。



2018年9月13日、石神井公園、3番ホームに停車中の2512レ(左手前)と、追い抜いた12レ。


2018年9月13日、石神井公園

3番ホームに停車中の2512レ(左手前)と、追い抜いた12レ。



10103Fはこの日は6レのときには502レを石神井公園駅で追い抜いていました。

6レで池袋到着後に飯能駅へ回送されたようで、7時17分ころに下り回送列車として石神井公園駅1番ホームを通過していました。

その後、新木場ゆき各停と優等列車の並んで発車を何度か見られました。



2018年9月13日、石神井公園、9103Fの2114レ(左)と6108Fの6412レ。


2018年9月13日、石神井公園、9103Fの2114レ(左)と6108Fの6412レ。


2018年9月13日、石神井公園、メトロ10018Fの4852レと6103Fの6306レ。


2018年9月13日、石神井公園、メトロ10018Fの4852レと6103Fの6306レ。

結果として本エントリーは30000系のいない西武鉄道になっていますが、たまたまです。悪しからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »