2018年9月9日は静岡方面へ、その8、また来たい大井川鉄道
2018年9月9日は、お茶畑で列車を撮影後、抜里駅に戻って元・近鉄特急の金谷ゆき普通列車に乗車。
家山駅で、後続のSL列車へ乗り換え。
時間があったので駅前を歩き、見つけた小さなスーパーで食料品などを購入。
駅窓口にいたおばさん駅員さんに、ミサイル退避訓練をやったんですよねとお尋ねしたら、他所から来たので知らないとのことでした。
そうするうちに、C11-190牽引のSL列車が15時38分に到着。ホームが短いので後ろの客車へは車内を移動。
乗車した客車は年季が入っていて、窓枠は黒光り。
SL列車は新金谷駅へ16時9分ころに到着。隣には、抜里駅で乗車した元・近鉄特急の16002が待っていました。金谷駅到着後に、金谷~新金谷間を単振動する運用でした。
引退する西武10000系をご購入いただけるか気になりますが、また、大井川鉄道は訪れたいと思います。
| 固定リンク
コメント
大井川鉄道の車両を見ていると,近鉄・南海といった関西の電車が活躍しています。特に近鉄は中学の修学旅行で見たことがあります。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2019年2月 4日 (月) 06時19分
小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。
名鉄のパノラマカーももらってほしかったです。運転室が2階にあるのでワンマン運転は不可能ですが、残念です。
投稿: 鈴木やす | 2019年2月 9日 (土) 20時45分