2019年4月27日(土)・28日の西武線 見ただけ
2019年4月27日(土)と28日(日)の西武線 見ただけです。
4月27日(土)
狭山ヶ丘 05:36 側線9108F(ライオンズ)
所沢 05:45 電留線(E)6113F (W)38105F
清瀬 05:50 引き上げ線2079F 4番ホーム6112F
保谷 05:55, 4番線6117F 21番線6156F(大学) 22番線6000系 24番線30000系 25番線N2000系
石神井公園 05:57, 6番線・東急5166F
2102レは9102F。
仏子 中線 14:01着 001-B 上り回送。
14時28分、仏子駅に東急4104Fの各停 飯能ゆきが着発。運用番号は56K。この時間帯の飯能ゆき快速急行 1711レの運用番号です。
16時半ころの元加治駅。上りのほうが遅れが大きい感じ。
2002レは(<-飯能)4013F+4007F、2004レは4023F+4017F。
1002レは38109F。
4月28日(日)
狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線2063F? 4番ホーム6103F
保谷 05:47, 4番線6153F 21番線6116F 22番線6157F 24番線38111F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5168F
3102レは20102F、5204レは2071F。
5101レは2069F、5105レは2091F。
4101レは40102F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 30102F 通過。
西武 池袋駅の2番ホームは06:30ころはホームドアが故障中でした。
日中は労働していたので、夕方の4000系等は未確認です。
| 固定リンク
コメント
最近,池袋線の車両が何かと話題になりますが,特にラッピング電車は6000系のアルミの戸袋窓無し車になるのかが気になります。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2019年6月26日 (水) 06時13分