« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月26日 (日)

2019年11月11日(月)の西武線 見ただけ、ほか

狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線2069F 4番ホーム6113F
保谷 05:48, 4番線6050系(車体広告) 21番線6050系 22番線6151F?(Nack5) 24番線30000系 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急。5161F

3102レは30103F(観光広告)、5204レは20151F。
5101レは38103F、5107レは20000系。
朝は雨でした。

狭山線に送り込みのN2000系4連が所沢駅6番線で折り返し。

191111toko0639
2019年11月11日。所沢。

6番線で折り返し待ちのN2000系4連と、5番ホームへ到着するメトロ10029Fの6503レ。

昼前の、JR山手線・高田馬場駅でしばらく撮影。

2019年11月11日 11時36分ころ。高田馬場。「East i-E」ことE491系電車。
2019年11月11日 11時36分ころ。高田馬場。
「East i-E」ことE491系電車。

10000系の特急「小江戸113号」と埼京線E233系の新木場ゆきがすれ違い。

191111baba1144
2019年11月11日。高田馬場。

10106Fの113レ(左奥)と埼京線E233系の新木場ゆきがすれ違い。

2019年11月11日。高田馬場。10106Fの113レ(左奥)と埼京線E233系の新木場ゆきがすれ違い。
2019年11月11日。高田馬場。

2003F+2419Fの2319レに30000系の5631レが迫ってました。

2019年11月11日 11時52分ころ。高田馬場。EH500-28が牽引の南行コンテナ貨物列車。湘南新宿ラインとすれ違い。。
2019年11月11日 11時52分ころ。高田馬場。

EH500-28が牽引の南行コンテナ貨物列車。湘南新宿ラインとすれ違い。

この日は、私は休みでした。

| | コメント (1)

2019年11月9日(土)・10日の西武線 見ただけ

11月9日(土)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38107F
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6113F
保谷 05:47, 4番線6107F 21番線6110F 22番線6103F 24番線2063F 25番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5175F

3102レは9103F(京急)、5204レは2073F。
5101レは2071F、5105レは2069F。
4101レは40104F。
6501レは6114F。

2019年11月9日。石神井公園。発車した6114Fの6501レ(左)と、6番線で夜間帯泊の東急5175F。
2019年11月9日。石神井公園。

発車した6114Fの6501レ(左)と、6番線で夜間帯泊の東急5175F。

05:05の元加治駅のホーム発車案内は、
 上り 3102レ・2102レ、
 下り 5101レ・「通過」。
05:08の仏子駅も下りは同じ。そして、小手指 05:21, 3番ホーム 001-B編成 回送。62レも001-B編成でした。
前日の最終の特急55レは001系のはずなので本来は回送が不要なはずですが、横瀬車両基地の公開イベントのために横瀬へ回送されて不在だったのでしょうか。

カナヘイの10112Fが正丸トンネルを出て正丸駅を通過。

191109syoumaru1242
2019年11月9日。正丸。10112Fの26レ。

2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4017F+4011F、2004レは4023F+4001F(30周年)。
1002レは2071F。

191109kote1802
2019年11月9日。小手指。4001F+4023Fの2004レ。

この日に見た、「西武秩父線開通50周年記念 車両基地まつり in 横瀬」「国民奉祝祭典」は別掲しています。

11月10日(日)

この日は元加治駅を10時過ぎに出発し、朝の観察はなし。

午後は新天皇のパレードを見学

夕方の2002レは(<-飯能)4023F+4001F、2004レは4017F+4011F。
1002レは38112F。

191110nitoko1805
2019年11月10日。西所沢。

4011F+4017Fの2004レ。左は東急4010F(ヒカリエ)の4855レのはずです。

小手指で車両故障があったそうで、ダイヤが乱れてました。
上の写真の東急4110Fは15分ほど遅れていたはずです。1717レは練馬で25分遅れ、小手指で運転打ち切りでした。

191110syaku1720
2019年11月10日 17時20分ころ。石神井公園。

2151レ(右奥)が到着する中、5分ほど遅れの5315レが追い立てられるように発車して行きました。

| | コメント (1)

2019年11月10日の令和の新天皇のパレード、諦観を超える行列、そして肩透かし

2019年11月10日(日)は、前日のお祭りに続き、令和の新天皇のパレードがあるということで午後は再び都心へ。
沿道の皆さんの背後から通過をチラ見できれば良いなと軽い気持ち(諦観)で向かった所、それどころではなく、行列はとても長く、チラとも見れず、パレードを体感することなく終わってしまいました。

2019年11月10日  14時29分ころ。永田町駅の出口から200メートルほど歩いたところ。通行止めの道路の先にテントが張られて荷物検査場となっていました。
2019年11月10日 14時29分ころ。

永田町駅の出口から200メートルほど歩いたところ。
通行止めの道路の先にテントが張られて荷物検査場となっていました

2019年11月10日  14時34分ころ。永田町駅の出口から300メートルほど歩いたところ。国会議事堂前駅から出てきた人がゾロゾロと永田町駅の方へ歩いてます。
2019年11月10日 14時34分ころ。

永田町駅の出口から300メートルほど歩いたところ。
国会議事堂前駅から出てきた人がゾロゾロと永田町駅の方へ歩いてます。

2019年11月10日  14時44分ころ。日枝神社の裏辺り。永田町の駅の出口からここまで500メートル以上あると思いますが、行列が延びてました。左側が最後尾近く。
2019年11月10日 14時44分ころ。日枝神社の裏辺り。

永田町の駅の出口からここまで500メートル以上あると思いますが、行列が延びてました。左側が最後尾近く。

2019年11月10日 14時48分ころ。赤坂見附の交差点から300メートルほどの所。警察車両がびっしり並んでました。
2019年11月10日 14時48分ころ。

赤坂見附の交差点から300メートルほどの所。警察車両がびっしり並んでました。

2019年11月10日 14時59分ころ。赤坂見附のビル2階のデッキの様子。
2019年11月10日 14時59分ころ。
赤坂見附のビル2階のデッキの様子。
2019年11月10日 15時13分ころ。赤坂見附。警察車両が道路を塞ぎました。自動車は折り返すか、開通待ち。
2019年11月10日 15時13分ころ。赤坂見附。

警察車両が道路を塞ぎました。自動車は折り返すか、開通待ち。

2019年11月10日 15時33分ころ。赤坂見附。特に歓声もなく、デッキの先の方から人がゾロゾロ歩いて来るので新天皇の通過に気付き、空いたデッキの先へ行きました。ここにいても通過を見ることはデキなかったのかも。
2019年11月10日 15時33分ころ。赤坂見附。

特に歓声もなく、デッキの先の方から人がゾロゾロ歩いて来るので新天皇の通過に気付き、空いたデッキの先へ行きました。ここにいても通過を見ることはデキなかったのかも。

2019年11月11日 15時58分。溜池山王の交差点辺り。パレードの前後に付いていたかもしれないバイクの一団がやって来ました。
2019年11月11日 15時58分。溜池山王の交差点辺り。

パレードの前後に付いていたかもしれないバイクの一団がやって来ました。

2019年11月10日 16時4分ころ。溜池山王から霞が関へ向かう途中、地味な服装の女性1名を警官10名ほど取り囲んでいました。抗議活動をしようとしたのでしょうか。パレードの経路からは500メートルほどのところと思います。
2019年11月10日 16時4分ころ。

溜池山王から霞が関へ向かう途中、地味な服装の女性1名を警官10名ほど取り囲んでいました。抗議活動をしようとしたのでしょうか。パレードの経路からは500メートルほどのところと思います。
この辺りでは、私がいつも昼休みに西武新宿線を撮影している高田馬場駅近くの踏切近くに存在するイベント運営会社のシミズオクトさんの人たちも目撃しました。パレードの運営に関係してたのでしょう、きっと。

2019年11月10日 16時10分ころ。霞が関。警官さんがゾロゾロとお帰りでした。中央奥は、首都高速から出てきたJRの高速バスです。
2019年11月10日 16時10分ころ。霞が関。

警官さんがゾロゾロとお帰りでした。中央奥は、首都高速から出てきたJRの高速バスです。

2019年11月10日 16時20分ころ。国会議事堂の前。道路は通行止めで閑散として、昨日は走っていた都バスもこの日はいつ来るのか?
2019年11月10日 16時20分ころ。国会議事堂の前。

道路は通行止めで閑散として、昨日は走っていた都バスもこの日はいつ来るのか?

インド系の男性10名ほどか警視庁のシールありの赤色コーンを桜田門駅近くで片付けてました。

2019年11月10日 16時21分ころ。国会議事堂の前。終わってしまったらすぐに交通規制を解除して良さそうですが、いろいろ後片付けが残っているようではありました。
2019年11月10日 16時21分ころ。国会議事堂の前。

終わってしまったらすぐに交通規制を解除して良さそうですが、いろいろ後片付けが残っているようではありました。

内堀通りから、東京メトロの桜田門駅になにやら電気ケーブルが入っていたのですが、地下通路の側溝の水溜りを通って、改札口のさらに先まで伸びていました。最後までたどるのが礼儀だったのかもしれませんが、面倒くさいので、改札口から有楽町線のホームに降りて帰りました。

この日は結局、永田町駅を出て南ヘ向かい、国会議事堂前駅付近から首相官邸の横を通り、日枝神社をぐるりと回って赤坂見附へ至り(赤線)、そこでパレード通過を見逃して、溜池山王から霞ヶ関・桜田門(青線)と歩いておりました。

グーグルマップ。
グーグルマップ。

最初は桜田門駅から地上に出ようと思ったのですが、ここからはパレードは見られません、永田町駅だったらば大丈夫かもと案内があったので、永田町駅へ戻りました。
そして永田町駅から地上に出たら、歩道に並んでいる人たちがいて、お巡りさんがメガホンで彼らの耳元で、そこには立ち止まらないでください、皆さんの良識に期待しますとか叫んでいる、だけど彼らは我れ関せずな、喜劇的な場面もありました。

| | コメント (0)

2019年11月9日の午後は「国民奉祝祭典」を見学

2019年11月9日(土)の午前中は秩父で電車を見ていましたが、午後は令和の新天皇の即位を記念する「国民奉祝祭典」が皇居周辺で行われるそうなので、見学してきました。
「即位の礼」の時とは比較にならないほどの多くの人が祝っていました。

2019年11月9日 14時50分ころ。東京駅近くの日比谷通りの交差点。
2019年11月9日 14時50分ころ。
東京駅近くの日比谷通りの交差点。

都バスで乗り付けた団体さんがいたようで、何台も止まっていました。この日比谷通りは基本的に通行止め。

2019年11月9日 14時52分ころ。日比谷通りに止まるたくさんの都バス。
2019年11月9日 14時52分ころ。
日比谷通りに止まるたくさんの都バス。

全国各地の山車などが来演してました。皇居前鍛冶橋線という名前の道路みたいです。

2019年11月9日 15時前。皇居近く。
2019年11月9日 15時前。皇居近く。

祝田橋交差点近くの内堀通りです。山車や踊りの起終点。

2019年11月9日 15時前。皇居近く。踊ってきた人がトラックに乗って駐車場へ戻ってくる所。皆さん手を振りあって喜びを体で表現。
2019年11月9日 15時前。皇居近く。

踊ってきた人がトラックに乗って駐車場へ戻ってくる所。皆さん手を振りあって喜びを体で表現。周囲に流されずに自己を保つのは心苦しい行為でした。

2019年11月9日 15時前。皇居近く。観光バスがズラリと並んでました。踊ってきた人がトラックに乗って戻ってきました。
2019年11月9日 15時前。皇居近く。

観光バスがズラリと並んでました。踊ってきた人がトラックに乗って戻ってきました。

国会議事堂前の内堀通りは交通規制なく車が行き交ってました。JRのダブルデッカーバスや、都バスの「劇場バス」も。

2019年11月9日 15時半ころ。国会議事堂前の内堀通り(桜田門)。西日本JRバスの高速バスと思います。
2019年11月9日 15時半ころ。国会議事堂前の内堀通り(桜田門)。
西日本JRバスの高速バスと思います。
2019年11月9日 16時前。国会議事堂前の内堀通り(桜田門)。都バスの「劇場バス」2台。この先(背中側)の交差点で、一方は直進、一方は右折。国立劇場から駅へ行くのでしょう。
2019年11月9日 16時前。国会議事堂前の内堀通り(桜田門)。

都バスの「劇場バス」2台。この先(背中側)の交差点で、一方は直進、一方は右折。国立劇場から駅へ行くのでしょう。

2019年11月9日 16時前。皇居。おじさんたちを乗せた観光バスが何台かこの門から皇居へ入っていきました。
2019年11月9日 16時前。江戸城桜田門。

おじさんたちを乗せた観光バスが何台かこの門から皇居へ入っていきました。

2019年11月9日 16時10分ころ。日比谷の交差点。日比谷通りを北からやって来て、晴海通りへ入るトラック。荷台には大きな太鼓。「国民奉祝祭典」で使われていたのでしょうか。
2019年11月9日 16時10分ころ。日比谷の交差点。

日比谷通りを北からやって来て、晴海通りへ入るトラック。荷台には大きな太鼓。「国民奉祝祭典」で使われていたのでしょうか。

| | コメント (1)

2020年1月25日 (土)

2019年11月9日の「西武秩父線開通50周年記念 車両基地まつり in 横瀬」

2019年11月9日(土)に西武鉄道が横瀬車両基地で開催した「西武秩父線開通50周年記念 車両基地まつり in 横瀬」の様子です。

歴代の特急車両の展示がメインでした。

2019年11月9日。横瀬車両基地。右奥は朝の401レで西武秩父駅到着後に、夕方の404レまで留置中の40000系。
2019年11月9日。横瀬車両基地。

右奥は朝の401レで西武秩父駅到着後に、夕方の404レまで留置中の40000系。

2019年11月9日 11時ころ。横瀬。イベント会場は大勢の人で賑わってました。左奥の電留線にいるのは2071Fです。
2019年11月9日 11時ころ。横瀬。

イベント会場は大勢の人で賑わってました。左奥の電留線にいるのは2071Fです。

2019年11月9日 11時半ころ。横瀬。例年通り旧型電機の展示もありました。
2019年11月9日 11時半ころ。横瀬。
例年通り旧型電機の展示もありました。
2019年11月9日 11時半ころ。横瀬。「L-Train」9108Fや「999」3011Fも展示。
2019年11月9日 11時半ころ。横瀬。
「L-Train」9108Fや「999」3011Fも展示。
2019年11月9日 11時47分ころ。横瀬。展示車両の横から、10112F(カナヘイ)の11レが発車(左奥)。
2019年11月9日 11時47分ころ。横瀬。

展示車両の横から、10112F(カナヘイ)の11レが発車(左奥)。

| | コメント (1)

2019年11月5日(火)〜8日の西武線 見ただけ

2019年11月5日(火)〜8日(金)の西武線 見ただけです。

11月5日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線30104F 清瀬 05:40 引き上げ線20152F 4番ホーム6105F
保谷 05:47, 4番線6114F(LAIMO) 21番線6158F 22番線6107F 24番線38111F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y517F(ベイスターズ)

3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは2075F。
5101レは38104F、5107レはN2000系。
所沢駅のBGMはピアノの現代音楽みたいでした。

2019年11月5日。練馬。左は2075Fの5204レ。右は前照灯がLEDの20151Fが走る5203レ。
2019年11月5日。練馬。

左は2075Fの5204レ。右は前照灯がLEDの20151Fが走る5203レ。

練馬駅のホームドアは、1番ホームが稼働開始、2番ホームに設置済み(非稼働)。

西武池袋駅の7番ホーム脇の工事現場に先週辺りから大型クレーン車が復活してます。
電留線上の鉄板とかは少しずつなくなっています。

2019年11月5日。池袋。2番ホームの飯能方から7番ホームを見ました。
2019年11月5日。池袋。
2番ホームの飯能方から7番ホームを見ました。

お昼の新宿線 2642レは、前照灯がLEDの30101Fでした。

2019年11月5日。高田馬場〜下落合。30101Fの2642レ。
2019年11月5日。高田馬場〜下落合。30101Fの2642レ。

Laviewの第4編成。側窓の周囲が汚れてました。

2019年11月5日。001-D編成の側窓の下。雨水が流れた跡が黒く残って目立ちます。41レでした。
2019年11月5日。

001-D編成の側窓の下。雨水が流れた跡が黒く残って目立ちます。41レでした。

40102F(白猫)が505レでした。

2019年11月5日。所沢。4番ホームへ到着する40102Fの505レ。
2019年11月5日。所沢。4番ホームへ到着する40102Fの505レ。

帰宅時に乗車した3711レは6152F。中吊り広告は、浮世絵風のマナーポスター8種類が掲出されていました。イギリスの美術館に収蔵されたとかの記念です。

2019年11月5日。6152Fの車内。
2019年11月5日。6152Fの車内。

11月6日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2461F+2091F
所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2087F
清瀬 05:40 引き上げ線20151F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6151F(Nack5) 21番線6115F 22番線6155F 24番線20153F 26番線30000系 2番ホーム6108F下り回送05:48発
石神井公園 05:52, 6番線・東急5171F

3102レは9104F、5204レは38104F。
5101レは2079F、5107レは20152F。

9105F 回送、
 元加治 05:04 上り通過、
 仏子 05:08 中線停車。
この後は飯能へ戻り、2102レが9105Fでした。

2019年11月6日 5時4分ころ。元加治。9105Fの上り回送列車。
2019年11月6日 5時4分ころ。元加治。
9105Fの上り回送列車。

6108F 回送、
 小手指 05:22 出庫→1番ホーム、
 所沢 3番ホーム 05:31 上り通過。

西武池袋駅の7番ホーム脇に緑色の櫓が登場してました。人工地盤の柱を作るときも櫓が設置されてましたが、それに比べると小ぶりでした。

2019年11月6日。池袋。大型クレーン車の奥に設置された櫓が見えます(場内信号機の左奥)。
2019年11月6日。池袋。

大型クレーン車の奥に設置された櫓が見えます(場内信号機の左奥)。

11月7日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2063F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6103F
保谷 05:47, 4番線6158F(LAIMO) 21番線6116F 22番線6104F 24番線2071F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5157F(飯能方1両はキューピー)

3102レは20103F、5204レは20158F。
5101レは2085F、5107レは20000系。
6501レ(18M)は東急4104Fが代走。これについては下記が原因でしょうか。

2102レは(<-飯能)2461F+2091F。

2019年1月7日。練馬。2461F+2091Fの2102レ。
2019年1月7日。練馬。2461F+2091Fの2102レ。

2番ホームの飯能方の端から見た7番ホーム側。階段みたいな物が出来上がってました。

2019年11月7日。池袋。階段が出現した7番ホーム脇。
2019年11月7日。池袋。階段が出現した7番ホーム脇。

11月8日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線9105F
所沢 05:27 電留線(E)6117F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6157F(空青)
保谷 05:47, 4番線6112F 21番線6115F 22番線6111F 24番線2087F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5122F(緑)

3102レは(<-飯能)32104F+38105F、5204レは20152F。
5101レは20158F、5107レはN2000系。
5203レは38104F。

2019年11月8日。練馬。20152Fの5204レ(左)と38104Fの5203レ。
2019年11月8日。練馬。
20152Fの5204レ(左)と38104Fの5203レ。

05:05の元加治駅のホーム発車案内は、3102レの次と5101レの前を「通過」と表示。
05:09の仏子駅はそういうことはなし。
飯能〜仏子駅間の回送1往復があったと思われます。

西武 池袋駅の7番ホーム脇に階段の鉄骨が、前日朝にはあったのですが、この朝はその踊場部分に木枠ができてました。
ちなみに階段の下の先はJRの用地ですが乗客は立ち入りできません。そもそも西武の電留線の上でもありますが。

2019年11月8日。池袋。左端は2465F+2073Fの4105レ、中央が001-A編成の2レ、右端の木枠が階段鉄骨踊り場に追加になったもの。
2019年11月8日。池袋。

左端は2465F+2073Fの4105レ、中央が001-A編成の2レ、右端の木枠が階段鉄骨踊り場に追加になったもの。

| | コメント (1)

2019年11月4日(月・休日)の西武線 見ただけ

2019年11月4日(月・休日)の西武線 見ただけです。

狭山ヶ丘 05:19 側線20103F
所沢 05:27 電留線(E)6158(LAIMO) (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6110F
保谷 05:47, 4番線6117F 21番線6112F 22番線6114F 24番線20153F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5154F

3102レは(<-飯能)32104F+38105F、5204レは2073F。
5101レは2075F、5105レは38110F。
4101レは40103F(コウペン)。
5201レは2063F。

2019年11月4日。ひばりヶ丘。4番ホームから発車した2063Fの4204レ。
2019年11月4日。ひばりヶ丘。
4番ホームから発車した2063Fの4204レ。

池袋駅でコウペンとカナヘイが並びました。

2019年11月4日。池袋。40103F(コウペン)の2123レ(左)と10112F( カナヘイ)の22レ。
2019年11月4日。池袋。

40103F(コウペン)の2123レ(左)と10112F( カナヘイ)の22レ。

2019年11月4日。池袋。シートの向きを転換中の「ちちぶ15号」になる10112F。
2019年11月4日。池袋。
シートの向きを転換中の「ちちぶ15号」になる10112F。

ヒカリエ号とコウペンの並びも見られました。

2019年11月4日。練馬。東急4110F(ヒカリエ号)の1816レ(左奥)と40103F(コウペン)の4138レ。
2019年11月4日。練馬。

東急4110F(ヒカリエ号)の1816レ(左奥)と40103F(コウペン)の4138レ。

緑色の電車も来てました。

2019年11月4日。練馬。東急5122Fの6614レ。
2019年11月4日。練馬。東急5122Fの6614レ。

休日だからか、前日の航空祭の後片付けはあまりされていませんでした。

2019年11月4日。稲荷山公園。上り列車の車内から見えた航空祭の横断幕。
2019年11月4日。稲荷山公園。
上り列車の車内から見えた航空祭の横断幕。

1003レは(<-飯能)4015F+4001F(30周年)のはずです、送り込みの上り回送がそれでした。
夕方は、2002レが4011F+4007F、2004レが4015F+4001F(30周年)。
1002レは38111F。

2019年11月4日。入間市。4001F+4015Fの2004レ。
2019年11月4日。入間市。4001F+4015Fの2004レ。

所沢駅の北側、池袋線と新宿線の間の空きスペースで作成中の分岐器。だいぶ形になっていました。

2019年11月4日  6時29分ころ。所沢。作成中の分岐器。奥に見えるのは20154Fの新宿線の上り回送列車。
2019年11月4日 6時29分ころ。所沢。

作成中の分岐器。奥に見えるのは20154Fの新宿線の上り回送列車。

日曜日ですが、新秋津駅の池袋方の架線柱で上に設置されたカゴに入って何やら作業してました。

2019年11月14日 11時過ぎ。秋津。上り列車の車内から。
2019年11月14日 11時過ぎ。秋津。上り列車の車内から。

元加治駅ではホーム舗装工事が始まるので、駅前の空き地に仮囲いができました。
今時、複線区間の駅前が砂利敷きで水たまりができる駅は珍しいと思いつつ。

2019年11月4日 7時ころ。元加治駅前。
2019年11月4日 7時ころ。元加治駅前。

| | コメント (1)

2019年11月2日(土)・3日の西武線 見ただけ、野球場でイベントと航空祭

2019年11月2日(土)と3日(日)の西武線の見ただけです。

11月2日(土)

狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6110F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6112F 21番線6109F 22番線6153F 24番線2073F 2524番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5167F

3102レは9105F、5204レは2087F。
5101レは30000系、5105レは38109F。
4101レは40104F。
6501レは6104F。

2019年11月2日。富士見台。6104Fの6501レ。
2019年11月2日。富士見台。6104Fの6501レ。

小手指車基 05:20、
 2番線中央 10112F(カナヘイ)、
 洗浄線 40103F(コウペン)クロスシート。

11月2日・3日に西武球場前駅が最寄りの野球場で自動車イベントがあったので、この日は臨時ダイヤでした。
西武球場前駅から西所沢駅1番ホームに6107Fの急行 池袋ゆきが19時22分に到着し26分に発車。池袋方はガラガラでも、球場前方は立っている乗客が多数いました。

2019年11月2日 19時22分ころ。西所沢。西武球場前駅から1番ホームへ到着する6107Fの急行 池袋ゆき。先頭車はガラガラでした。
2019年11月2日 19時22分ころ。西所沢。

西武球場前駅から1番ホームへ到着する6107Fの急行 池袋ゆき。先頭車はガラガラでした。

2019年11月2日 19時26分ころ。西所沢。1番ホームから発車した6107Fの急行 池袋ゆき。後ろの方は混んでました。
2019年11月2日 19時26分ころ。西所沢。

1番ホームから発車した6107Fの急行 池袋ゆき。後ろの方は混んでました。

日中は用事があったので、夕方の秩父線直通列車は未確認です。

11月3日(日)

狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)
所沢 05:27 電留線(E)空き (W)2063F
清瀬 05:40 引き上げ線2071F 4番ホーム6106F
保谷 05:47, 4番線6153F 21番線6117F 22番線6113F 24番線20152F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5151F

2019年11月3日 7時半ころ。保谷。航空祭臨時ダイヤですが保谷駅の電留線の車両には今の所無関係なのかいつもの風情でした。
2019年11月3日 7時半ころ。保谷。

航空祭臨時ダイヤですが保谷駅の電留線の車両には今の所無関係なのかいつもの風情でした。

3102レは30104F、5204レは2069F。
5101レは20152F、5105レは30000系。
4101レは6107F。収用力が弱い40000系は本日は如何に?
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 20105F(ライオンズ) 通過。

2019年11月3日(日)は、西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りの航空自衛隊入間基地でイベント「航空祭」があり、来場者輸送で西武池袋線は臨時ダイヤでした。別掲((1)(2)(3)(4))しております。

西武球場前駅が最寄りの野球場でもイベントがあったので、狭山線は朝から8連が入り、余った2501Fと2503Fはつながれて8連運用に投入されていました。

2019年11月3日。保谷。2501F+2503Fの5218レ。
2019年11月3日。保谷。2501F+2503Fの5218レ。

また、1003レ用の4000系4+4連を送り込みの上り回送列車のスジでやって来たのは20102Fでした。

2019年11月3日 7時44分ころ。石神井公園。3番ホームから出発し急行線へ入る20102Fの上り回送列車。6112Fの3402レに追い抜かれてました。
2019年11月3日 7時44分ころ。石神井公園。

3番ホームから出発し急行線へ入る20102Fの上り回送列車。6112Fの3402レに追い抜かれてました。

1001レは通常運転で(<-飯能)4019F+4017Fでした。1003レはなし。

夕方の2002レは4000系ではなくて9105Fでした。
2004レは(<-飯能)4011F+4007F、1002レは20152Fでした。

2019年11月3日 17時1分ころ。狭山ケ丘。9105Fの2002レ(のスジの列車)。
2019年11月3日 17時1分ころ。狭山ケ丘。
9105Fの2002レ(のスジの列車)。

西所沢 3番ホーム 06:35 下り回送 20106F 通過。航空祭の応援かと思いきや、この後は見かけなかったです。

2019年11月3日 6時35分ころ。西所沢。3番ホームを通過する20106Fの下り回送列車。
2019年11月3日 6時35分ころ。西所沢。
3番ホームを通過する20106Fの下り回送列車。

臨時ダイヤも終わりの、夕方の狭山ヶ丘駅。20103Fがすでに、いつものとおり、側線で帯泊となっていました。航空祭臨時ダイヤで入間市始発の各停 新木場ゆきとの一枚。

2019年11月3日 16時39分ころ。狭山ケ丘。各停 新木場ゆき(53S運用・小手指から6532レ)のメトロ10005F(右)と夜間帯泊の20103F。各停  新木場ゆきは後ろをのぞきガラガラでした。
2019年11月3日 16時39分ころ。狭山ケ丘。

各停 新木場ゆき(53S運用・小手指から6532レ)のメトロ10005F(右)と夜間帯泊の20103F。各停 新木場ゆきは後ろをのぞきガラガラでした。

また、ハプニングも。
34レは001-C、狭山ヶ丘で非常停止、2分ほど停車し16:50発、運転士さんは出てこなくて池袋方にいた自分は危険行為にも気付かず、理由不明。
軽く警笛鳴らして停車。鉄の焦げた臭いが薄く漂ったのでスキッドかフラットか、できたかも。速度超過はしてないと思います。
ホーム上、変なアンちゃん(自分じゃないです)はいたけれど、危険行為してたかは知らない。

2019年11月3日 16時49分ころ。狭山ケ丘。停車中の34レ(右)。
2019年11月3日 16時49分ころ。狭山ケ丘。停車中の34レ(右)。

珍しく、元町・中華街ゆきS-Train 404レ に入間市駅から乗客がいました。編成全体で80人ほどだったでしょうか。車両は40104F。

2019年11月3日。入間市。遅れは1分ほどの、40104Fの404レ。
2019年11月3日。入間市。遅れは1分ほどの、40104Fの404レ。

朝の富士見台〜練馬高野台駅間。40104Fの西武秩父ゆきS-Trainの401レと10110F(50周年)の68レが遠くですれ違い。

2019年11月3日。練馬高野台。富士見台方で10110Fの68レ(左)と40104Fの401レがすれ違い。
2019年11月3日。練馬高野台。

富士見台方で10110Fの68レ(左)と40104Fの401レがすれ違い。

10112F(カナヘイ)も池袋線を走り回ってました。

2019年11月3日。練馬高野台。10112Fの70レ。
2019年11月3日。練馬高野台。10112Fの70レ。

この日は夕方に用事があり、航空祭の臨時ダイヤ観察後に自宅へ戻りました。イベント輸送がどうなっているか見に出たのは2時過ぎ。
21時ころ。西武球場前駅が最寄りの野球場の中を外からのぞきくと、重機とフォークリフトが動き回り、観客席は空でした。
駅構内も閑散とし、1・2番ホーム以外は閉鎖。

2019年11月3日 21時前。西武球場前駅が最寄りの野球場。
2019年11月3日 21時前。西武球場前駅が最寄りの野球場。
2019年11月3日 21時ころ。西武球場前駅のホームの様子。
2019年11月3日 21時ころ。西武球場前駅のホームの様子。

| | コメント (1)

2020年1月19日 (日)

2019年11月3日 入間航空祭で西武池袋線は臨時ダイヤ、(4)入間市内での様子(お空ではもっと離れてよ)

2019年11月3日(日)は、西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りの航空自衛隊入間基地でイベント「航空祭」があり、来場者輸送で西武池袋線は臨時ダイヤでした。

稲荷山公園駅の池袋方踏切を通過中。下り列車の車内から見た航空祭の様子です。

2019年11月3日 12時43分ころ。稲荷山公園。
2019年11月3日 12時43分ころ。稲荷山公園。

N2000系2+8連の(<-飯能)2461F+2085Fは終日営業に入っていました(夜半以降は未確認)。

2019年11月3日。稲荷山公園。2461F+2085Fの2142レ(左)と入間市へ延長の6515レ(23S運用、メトロ10023F)。
2019年11月3日。稲荷山公園。2

461F+2085Fの2142レ(左)と入間市へ延長の6515レ(23S運用、メトロ10023F)。

入間市駅。この駅止まりの下り列車は、その先へ回送されます。

2019年11月3日 13時6分ころ。入間市。メトロ10027Fの、入間市ゆきに延長された75S運用・1807レ。左も実は75S運用で6108Fの快速 元町・中華街ゆきです。こちらは小手指から1812レのスジにのるのでしょう。
2019年11月3日 13時6分ころ。入間市。

メトロ10027Fの、入間市ゆきに延長された75S運用・1807レ。左も実は75S運用で6108Fの快速 元町・中華街ゆきです。こちらは小手指から1812レのスジにのるのでしょう。

午後は武蔵藤沢駅の池袋方の踏切で撮影。入間基地を行き交う飛行機が画面に入ってきました。市街地上空でそんなにくっつくなよと思いつつ。

2019年11月3日 13時41分ころ。武蔵藤沢。6157Fの各停 新木場ゆき(小手指から6530レのはず)と、ブルーインパルスの飛行機5機(右上)。
2019年11月3日 13時41分ころ。武蔵藤沢。

6157Fの各停 新木場ゆき(小手指から6530レのはず)と、ブルーインパルスの飛行機5機(右上)。

2019年11月3日 13時50分ころ。武蔵藤沢。ブルーインパルスは基地を中心に半径10mくらいなのか、巡回しているようで、何度か、こんな感じで見れました。
2019年11月3日 13時50分ころ。武蔵藤沢。

ブルーインパルスは基地を中心に半径10mくらいなのか、巡回しているようで、何度か、こんな感じで見れました。

2019年11月3日 13時56分ころ。武蔵藤沢。ブルーインパルスの飛行機。
2019年11月3日 13時56分ころ。武蔵藤沢。
ブルーインパルスの飛行機。
2019年11月3日 14時27分ころ。武蔵藤沢。9105Fの2150レ。この5分ほど前から入間基地の方から轟音が聞こえてきて何をしてると訝っていたら、戦闘機が離陸してきました。
2019年11月3日 14時27分ころ。武蔵藤沢。

9105Fの2150レ。この5分ほど前から入間基地の方から轟音が聞こえてきて何をしてると訝っていたら、戦闘機が離陸してきました。

2019年11月3日 14時43分ころ。武蔵藤沢。東急4108Fの快速 元町・中華街ゆき。小手指から1714レのスジにのるのだと思います。このときも戦闘機の轟音が鳴り響いてました。
2019年11月3日 14時43分ころ。武蔵藤沢。

東急4108Fの快速 元町・中華街ゆき。小手指から1714レのスジにのるのだと思います。このときも戦闘機の轟音が鳴り響いてました。

2019年11月3日 15時43分ころ。武蔵藤沢。東急4107Fの快速  元町・中華街ゆき。32M運用の代走となっています。小手指から1716レのスジにのるのでしょう。
2019年11月3日 15時43分ころ。武蔵藤沢。

東急4107Fの快速 元町・中華街ゆき。32M運用の代走となっています。小手指から1716レのスジにのるのでしょう。

2019年11月3日 16時13分ころ。武蔵藤沢。発車したメトロ10024Fの快速 元町・中華街ゆき。小手指から1818レのスジにのるはず。
2019年11月3日 16時13分ころ。武蔵藤沢。

発車したメトロ10024Fの快速 元町・中華街ゆき。小手指から1818レのスジにのるはず。

| | コメント (1)

2019年11月3日 入間航空祭で西武池袋線は臨時ダイヤ、(3)保谷駅での様子

2019年11月3日(日)は、西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りの航空自衛隊入間基地でイベント「航空祭」があり、来場者輸送で西武池袋線は臨時ダイヤでした。

入間市へ向かいつつ、これまで撮ってなかった場所でと軽い気持ちで保谷駅の下り方踏切へ。
2番線からメトロ10003Fの各停 入間市ゆきが出てきました。6507レの延長運転と思われ2111レを待避するのが所定なはずですが、2111レは5分ほど遅れていたようで待避はなかったと思います。

2019年11月3日 10時8分ころ。保谷。2番ホームから発車したメトロ10003Fの入間市ゆき各停・6507レ(右)と、メトロ7030F(6654レになりました)。
2019年11月3日 10時8分ころ。保谷。

2番ホームから発車したメトロ10003Fの入間市ゆき各停・6507レ(右)と、メトロ7030F(6654レになりました)。

東急5119Fの各停6809レは小手指ゆき。その10分後、東急4107Fの1803レは快速となって入間市へ延長運転。
すべてが入間市へ延長となるわけでなく、飯能ゆき各停が所沢で打ち切りのケースもありました。

2019年11月3日。保谷。東急5119Fの小手指ゆき6809レ。4番線にいるのは2079Fで5707レで到着してたと思います。
2019年11月3日。保谷。

東急5119Fの小手指ゆき6809レ。4番線にいるのは2079Fで5707レで到着してたと思います。

2019年11月3日。保谷。東急4107Fの入間市ゆき快速(通常は1803レ)。
2019年11月3日。保谷。
東急4107Fの入間市ゆき快速(通常は1803レ)。
2019年11月3日。保谷。入間市へ延長の各停 6509レ(08M)は6117F。
2019年11月3日。保谷。
入間市へ延長の各停 6509レ(08M)は6117F。
2019年11月3日。保谷。2077Fの各停 所沢ゆき。本来は飯能ゆきの5111レと思われます。
2019年11月3日。保谷。

2077Fの各停 所沢ゆき。本来は飯能ゆきの5111レと思われます。

2019年11月3日。保谷。1番ホームを通過する001-C編成の13レ(左)と、待避する2063Fの入間市延長の各停5305レ(本来は所沢ゆき)。
2019年11月3日。保谷。

1番ホームを通過する001-C編成の13レ(左)と、待避する2063Fの入間市延長の各停5305レ(本来は所沢ゆき)。

| | コメント (1)

2019年11月3日 入間航空祭で西武池袋線は臨時ダイヤ、(2)都内を走る入間市ゆきほか

2019年11月3日(日)は、西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りの航空自衛隊入間基地でイベント「航空祭」があり、来場者輸送で西武池袋線は臨時ダイヤでした。
入間市ゆきは埼玉県内でも見られるのはこの日だけですが。(この日だけ神奈川県内にも。)

入間市ゆきの急行は2本が運転されました。行き先変更ではなくて増発。最初は40000系でした。

2019年11月3日 8時5分ころ。練馬高野台。40101Fの臨時の急行 入間市ゆき。
2019年11月3日 8時5分ころ。練馬高野台。
40101Fの臨時の急行 入間市ゆき。
2019年11月3日 8時34分ころ。練馬高野台。20101Fの臨時の急行 入間市ゆき。
2019年11月3日 8時34分ころ。練馬高野台。
20101Fの臨時の急行 入間市ゆき。

入間市ゆきの各停も朝からありました。

2019年11月3日 8時28分ころ。練馬高野台。東急4108Fの入間市ゆき各停(小手指ゆき6805レの延長)。
2019年11月3日 8時28分ころ。練馬高野台。

東急4108Fの入間市ゆき各停(小手指ゆき6805レの延長)。

延長運転がメインですが、短縮運転や、急行 飯能ゆきi以外の臨時列車の増発もありました。

2019年11月3日 8時54分ころ。石神井公園。入間市ゆきが並びました。左は2461F+2085Fの4201レ(本来は小手指どまり)、右はメトロ10005Fの快速(本来は飯能ゆき快速急行の1703レのはずです)。
2019年11月3日 8時54分ころ。石神井公園。

入間市ゆきが並びました。左は2461F+2085Fの4201レ(本来は小手指どまり)、右はメトロ10005Fの快速(本来は飯能ゆき快速急行の1703レのはずです)。

2019年11月3日 9時11分ころ。大泉学園。6105Fの入間市ゆき各停。本来は清瀬どまりの6403レのはずです。
2019年11月3日 9時11分ころ。大泉学園。

6105Fの入間市ゆき各停。本来は清瀬どまりの6403レのはずです。

2019年11月3日 9時36分ころ。大泉学園。右は32102F+38104Fの快速 飯能ゆき。純粋な増発の臨時列車。左は40101Fの上り回送列車。この後は池袋10時4分発で設定された臨時の快速 飯能ゆきに充当されてました。
2019年11月3日 9時36分ころ。大泉学園。

右は32102F+38104Fの快速 飯能ゆき。純粋な増発の臨時列車。左は40101Fの上り回送列車。この後は池袋10時4分発で設定された臨時の快速 飯能ゆきに充当されてました。

夕方、3203レで小手指駅3番ホームへ到着した40101Fはホーム在線中にクロスシートへ変えられてました。

| | コメント (1)

2019年11月3日 入間航空祭で西武池袋線は臨時ダイヤ、(1)狭山線

2019年11月3日(日)は、西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りの航空自衛隊入間基地でイベント「航空祭」があり、来場者輸送で西武池袋線は臨時ダイヤでした。

通常は池袋との直通列車が走る狭山線には直通列車がなくなるため(夜間は通常通り)、影響がありました。
西所沢 05:25、
 1番ホーム 20151F留置、
 引き上げ線→2番ホーム 38109F? 6101レに。

2019年11月3日 6時23分ころ。西所沢。左端が1番ホームで留置中の20151F。右は6112Fの6501レ。
2019年11月3日 6時23分ころ。西所沢。

左端が1番ホームで留置中の20151F。右は6112Fの6501レ。

2019年11月3日 6時29分ころ。西所沢。右が1番ホームで留置中の20151F。左端は4番ホームを通過する4019F+4017Fの上り回送列車。
2019年11月3日 6時29分ころ。西所沢。

右が1番ホームで留置中の20151F。左端は4番ホームを通過する4019F+4017Fの上り回送列車。

2019年11月3日 6時35分ころ。西所沢。発車した38109Fの6107レ。左が1番ホームで留置中の20151F。
2019年11月3日 6時35分ころ。西所沢。

発車した38109Fの6107レ。左が1番ホームで留置中の20151F。

お昼の狭山線は、20151Fが6137レ、38109Fが6146レと、この2本が線内折り返しを繰り返してました。

2019年11月3日 12時14分ころ。西所沢。左が20151Fの西武球場前ゆき各停の6137レ。右は入間市へ延長運転の6111Fの6513レ。
2019年11月3日 12時14分ころ。西所沢。

左が20151Fの西武球場前ゆき各停の6137レ。右は入間市へ延長運転の6111Fの6513レ。

航空祭の臨時ダイヤでは毎年、狭山線は4連2本の線内折り返し運転でした。
2019年は、西武球場前駅が最寄りの野球場で自動車関係のイベントがあったので、8連が投入されたと思われます。

| | コメント (1)

2020年1月18日 (土)

2019年11月1日(金)の西武線ほか見ただけ、すれ違い・西武秩父ゆきと豊洲ゆきetc

2019年11月1日(金)の出来事です。

狭山ヶ丘 05:19 側線32104F+38107F
所沢 05:27 電留線(E)6116F (W)30000系
清瀬 05:47 引き上げ線2079F 4番ホーム6113F
保谷 05:57, 4番線6111F 21番線6103F 22番線6156F(大学) 24番線2091F 26番線30000系
石神井公園 06:02, 6番線・東急5161F

3102レは30103F(観光広告)、5204レは20151F。
5851レは20158F。

2019年11月1日。東久留米〜清瀬。少し遠くでピンぼけ気味ですが、西武秩父ゆき5205レと、豊洲ゆきS-Train 504レの並びを撮れました。それぞれ20158Fと40102F。8時45分ころなので下りが2分ほどの遅れで済んでいた模様。
2019年11月1日。東久留米〜清瀬。

少し遠くでピンぼけ気味ですが、西武秩父ゆき5205レと、豊洲ゆきS-Train 504レの並びを撮れました。それぞれ20158Fと40102F。8時45分ころなので下りが2分ほどの遅れで済んでいた模様。

休みだったので、朝のラッシュ輸送を撮影。

2019年11月1日。ひばりヶ丘。4番ホームから発車した40102Fの4652レ(54M運用)。
2019年11月1日。ひばりヶ丘。

4番ホームから発車した40102Fの4652レ(54M運用)。

2019年11月1日。東久留米。メトロ10010Fの快速 新木場ゆき・3552レ。
2019年11月1日。東久留米。
メトロ10010Fの快速 新木場ゆき・3552レ。

今までは10000系がいたシーンに、Laviewが入って来てました。

2019年11月1日。石神井公園。左端から、001-C編成の1レ、夜間帯泊の東急5161F、40101Fの502レ。
2019年11月1日。石神井公園。

左端から、001-C編成の1レ、夜間帯泊の東急5161F、40101Fの502レ。

2019年11月1日。池袋。001-A編成の9レ(左)と001-C編成の16レ。<
2019年11月1日。池袋。
001-A編成の9レ(左)と001-C編成の16レ。

こちらも新旧の入れ替わり中。右が新型 2000系の中野富士見町ゆき。

2019年11月1日 9時57分ころ。後楽園。02系の池袋ゆきと新型 2000系の中野富士見町ゆきが並びました。
2019年11月1日 9時57分ころ。後楽園。

02系の池袋ゆきと新型 2000系の中野富士見町ゆきが並びました。

池袋駅7番ホーム脇の大型クレーン車と、2063Fの5436レ。

2019年11月1日。池袋。7番ホーム脇の大型クレーン車と、2063Fの5436レ。2063Fはこの次は下り回送列車、9時36分発。
2019年11月1日。池袋。

7番ホーム脇の大型クレーン車と、2063Fの5436レ。2063Fはこの次は下り回送列車、9時36分発。

| | コメント (1)

2019年10月28日(月)〜31日の西武線 見ただけ、顔から血を流した(仮装)女の子も目撃

2019年10月28日(月)〜31日(木)の西武線 見ただけです。

10月28日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6000系 (W)30000系
清瀬 05:40 引き上げ線20152F? 4番ホーム6112F
保谷 05:47, 4番線6000系 21番線6106F 22番線6000系 24番線30000系 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F

3102レは30103F(観光広告)、5204レは38107F。
5101レは2073F、5107レは2063F?(幕)。
5851レは20000系。

2019年10月28日。練馬。38107Fの5204レ(左)と38109Fの5203レ。
2019年10月28日。練馬。
38107Fの5204レ(左)と38109Fの5203レ。

10月29日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2085F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)20153F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6157F(空青)
保谷 05:47, 4番線6107F 21番線6152F 22番線6158F 24番線2069F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5152F

3102レは30104F、5204レは2075F。
5101レはN2000系、5107レは20000系。
5851レは2063F。

10月30日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38105F
所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)30000系
清瀬 05:40 引き上げ線2079F style="font-weight:bold;"4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6116F 21番線6114F 22番線6108F 24番線20151F 26番線N2000系 2番ホーム6111F下り回送05:47発
石神井公園 05:52, 6番線・Y514F

3102レ20102F、5204レは38111F。
5101レは20153F、5107レは30000系。
5851レは2069F。

6111F 上り回送、
 小手指 05:22 出庫→1番ホーム、  所沢 05:31 通過 3番ホーム。

以下、「正丸トンネルの蒸気機関車運転も不可能ではないかも。」とリツイートしましたが、付いてるコメントを見ると、蒸機の煙を活用してフランス国鉄が英仏海峡トンネルの防災設備を検査したとのことですので、念の為。

朝の元加治駅、飯能方の上りホーム横。ホーム舗装工事の資材置き場。前日の朝にはこのような感じでした。

2019年10月30日。元加治。
2019年10月30日。元加治。

10月31日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)
所沢 05:27 電留線(E)6158F(LAIMO) (W)38103F?
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6104F
保谷 05:47, 4番線6157F(空青) 21番線6107F 22番線6115F 24番線2063F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・メトロ7020F

3102レは9105F、5204レは20158F。
5101レは30000系、5107レはN2000系。
5851レは20151F。

2019年10月31日。池袋。発車した20151Fの西武秩父ゆき5205レ(中央)と9105Fの4209レ。左端はビル建設工事でレールも一部が剥がされ使用停止中の電留線。
2019年10月31日。池袋。

発車した20151Fの西武秩父ゆき5205レ(中央)と9105Fの4209レ。左端はビル建設工事でレールも一部が剥がされ使用停止中の電留線。

小手指車基 05:21
 入口いつもの場所2513F、
 入口本線側2503Fいつもはいない所。
西所沢 05:25, 2番ホーム2501F。

朝の石神井公園駅 6番線 夜間滞泊がメトロ車な原因は下記でしょうか。同駅から乗務員さん2名が2102レへ便乗もこの朝はなし、別の車両にいるのかもしれませんが。

帰宅時、顔から血を流した仮装の女の子、延べ3名目撃。ハロウィンの仮装と思います。うち2名が、下の写真の後ろ姿のお二人。

2019年10月31日。所沢。10109Fの50レ。
2019年10月31日。所沢。10109Fの50レ。

所沢駅で40000系S-Trainと2000系の並び。

2019年10月31日。所沢。40101Fの505レ(右)と新宿線の2000系下り列車(左端)。
2019年10月31日。所沢。

40101Fの505レ(右)と新宿線の2000系下り列車(左端)。

小手指車基 21:05ころ 3番線中央 40103F(コウペン) 就寝中。

| | コメント (1)

2019年10月26日(土)・27日の西武線 見ただけ

10月26日(土)

この日は5103レで飯能へ下った40104Fの折り返し、2108レに乗車。
40104Fは池袋駅到着後は、7番線から電留線に入って2163レまでおやすみ(のはず)。

2019年10月26日。元加治。到着する40104Fの5103レ。
2019年10月26日。元加治。到着する40104Fの5103レ。
2019年10月26日。元加治。到着する40104Fの2108レ。
2019年10月26日。元加治。到着する40104Fの2108レ。
2019年10月26日 7時0分ころ。池袋。2108レで7番ホームに到着した40104Fが電留線へ入りました。
2019年10月26日 7時0分ころ。池袋。

2108レで7番ホームに到着した40104Fが電留線へ入りました。

午後の入間市駅。6103Fの4136レを10110F(50周年)の76レが追い抜き。

2019年10月26日。入間市。6103Fの4136レ(左)を追い抜く10110Fの76レ。
2019年10月26日。入間市。
6103Fの4136レ(左)を追い抜く10110Fの76レ。

夕方、16K運用の6751レ〜6752レはメトロ7029Fが代走でした。

2019年10月26日。所沢。6751レで到着し引き上げ線へ入線待ちのメトロ7029F(右)と、発車した20102Fの3109レ。
2019年10月26日。所沢。

6751レで到着し引き上げ線へ入線待ちのメトロ7029F(右)と、発車した20102Fの3109レ。

2002レは(<- 飯能)4023F+4007F、2004レは4021F+4011F。
1002レは38107F。

10月27日(日)

狭山ヶ丘 05:19 側線9105F
所沢 05:27 電留線(E)6158F(LAIMO) (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6156F(大学)
保谷 05:47, 4番線6111F 21番線6109F 22番線6000系 24番線38107F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y517F(ベイスターズ)

2019年10月27日。石神井公園。20158Fの5851レ(左)と暗闇に佇むY517F。
2019年10月27日。石神井公園。
20158Fの5851レ(左)と暗闇に佇むY517F。
2019年10月27日 6時46分ころ。石神井公園。まだ6番線で寝ているY517F(左)と4007Fほかの上り回送列車。
2019年10月27日 6時46分ころ。石神井公園。

まだ6番線で寝ているY517F(左)と4007Fほかの上り回送列車。

3102レは20102F、5204レは2063F。
5101レは38111F、5105レはN2000系。
4101レは40104F。

この日は池袋駅電留線の日中の滞泊がありませんでした。代わりに所沢 3番ホーム 17:58通過 40102F 上り回送。

2019年10月27日 17時58分ころ。所沢。3番ホームを通過する40102Fの上り回送列車(右)。左は6751レで到着した東急5173F。
2019年10月27日 17時58分ころ。所沢。

3番ホームを通過する40102Fの上り回送列車(右)。左は6751レで到着した東急5173F。

17時ころの仏子駅中線に入ったのは10110F(50周年)。
この後、38レを担当。

2019年10月27日。仏子。中線の10110F(左)の横を通過する001-A編成の25レ。
2019年10月27日。仏子。

中線の10110F(左)の横を通過する001-A編成の25レ。

2019年10月27日。所沢。10110Fの38レ(右)と001-C編成の29レ。
2019年10月27日。所沢。
10110Fの38レ(右)と001-C編成の29レ。

2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4023F+4007F、2004レは4021F+4011F。
1002レは38111F。

001-E編成が到着した件は「2019年10月27日 西武の新型特急車両 Laviewの第5編成が納入されました」に別掲しました。

| | コメント (1)

2019年10月27日 西武の新型特急車両 Laviewの第5編成が納入されました

2019年10月27日、JR貨物の甲種鉄道車両輸送によって西武鉄道の001系・特急車両Laviewの5編成目がメーカーから到着しました。

2019年10月27日 8時48分ころ。新秋津。EF65-2127に牽引され到着する001-E編成。
2019年10月27日 8時48分ころ。新秋津。
EF65-2127に牽引され到着する001-E編成。
2019 年10月27日 9時1分ころ。新秋津。EF65-2127が解放された001-E編成の横を通過する武蔵野線の205系電車。右端に見えるは、西武線内を牽引する263F。
2019 年10月27日 9時1分ころ。新秋津。

EF65-2127が解放された001-E編成の横を通過する武蔵野線の205系電車。右端に見えるは、西武線内を牽引する263F。

263Fに牽引されたE編成は10時33分ころに所沢駅6番線へ到着。

2019年10月27日 10時33分ころ。所沢。左端が263Fに牽引されて到着の001-E編成。中央は東急5122Fの6809レ。
2019年10月27日 10時33分ころ。所沢。

左端が263Fに牽引されて到着の001-E編成。中央は東急5122Fの6809レ。

2019年10月27日。所沢。右から、10000系の11レ、メトロ10010Fの4701レ、001-E編成の納入列車。
2019年10月27日。所沢。

右から、10000系の11レ、メトロ10010Fの4701レ、001-E編成の納入列車。

西所沢 3番ホーム 11:15通過 263F+001-E編成 下り回送。

2019年10月27日 11時15分ころ。西所沢。263F+001-E編成 下り回送。
2019年10月27日 11時15分ころ。西所沢。
263F+001-E編成 下り回送。

おまけ。

2019年10月27日 8時42分ころ。新秋津。房総のE257系500番代を使った鎌倉ゆきの快速列車。
2019年10月27日 8時42分ころ。新秋津。

房総のE257系500番代を使った鎌倉ゆきの快速列車。

| | コメント (1)

2020年1月15日 (水)

2019年10月22日(火)〜25日(金)の西武線 見ただけ

2019年10月22日(火)〜25日(金)の西武線 見ただけです。

10月22日(火・休日)

狭山ヶ丘 06:08 側線20103F
所沢 06:16 電留線(E)6113F (W)20153F
清瀬 06:22 引き上げ線空き 4番ホーム6152F 2番ホーム38109F「各停 池袋」
保谷 06:28, 4番線6153F 21番線6104F 22番線6111F 24番線38105F 25番線N2000系
石神井公園 06:32, 6番線・Y513F

6510レ(24M)は6157F(空青)。2106レは(<-飯能)2461F+2073F。

2019年10月22日。ひばりヶ丘。6157Fの6510レ(左)と発車した2461F+2073Fの2106レ。
2019年10月22日。ひばりヶ丘。

6157Fの6510レ(左)と発車した2461F+2073Fの2106レ。

新旧の並び。

2019年10月22日。小手指。メトロ7005Fの1718レと001-C編成の25レ。
2019年10月22日。小手指。
メトロ7005Fの1718レと001-C編成の25レ。

こちらは、新旧の並びはなくなりました。

2019年10月22日。石神井公園。001-A編成の64レ(左)と001-C編成の3レ。
2019年10月22日。石神井公園。
001-A編成の64レ(左)と001-C編成の3レ。

この日は即位の礼で休日でした。
2002レは(<-飯能)4005F+4001F、2004レは4003F+4013F。
1002レは38110F。

2019年10月22日。石神井公園。Y512F(15周年)の6801レ(左)と、4番ホームを通過する4001F+4005Fの上り回送列車。
2019年10月22日。石神井公園。

Y512F(15周年)の6801レ(左)と、4番ホームを通過する4001F+4005Fの上り回送列車。

白木だった元加治駅のベンチが、茶色のペンキを塗られていました。数日前に気付きました。
最近は、汚れてなかったわけではないベンチです。

2019年10月22日。元加治。ペンキが塗られてピカピカのベンチ。
2019年10月22日。元加治。
ペンキが塗られてピカピカのベンチ。

10月23日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)20151F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6155F
保谷 05:47, 4番線6111F 21番線6158F(LAIMO) 22番線6157F 24番線38110F 26番線N2000系
石神井公園 05:55, 5番線・東急5157F(飯能方の1両だけキューピー)。いつもと別の線

3102レは9103F(京急)、5204レは20158F。
5101レは2087F、5107レは30000系。
5851レは38104F。

朝は快晴で富士山くっきり、真っ白でした。

3103レは(<-飯能)2465F+2071F、45レは10109F、54レは10102F。

2019年10月23日。所沢。右から、2465F+2071Fの3103レ、45レの10109F、54レの10102F。
2019年10月23日。所沢。

右から、2465F+2071Fの3103レ、45レの10109F、54レの10102F。

2019年10月23日。所沢。右から、45レの10109F、54レの10102F。別のカメラなので露出がアンダーです。実際は、2枚の中間くらいの明るさです。
2019年10月23日。所沢。

右から、45レの10109F、54レの10102F。別のカメラなので露出がアンダーです。実際は、2枚の中間くらいの明るさです。

10月24日(木)

この日は、(<-飯能)2461F+2075Fの2104レと32106F+38107Fの3103レに乗車。
所沢で3103レへ接続するS-Train 507レは40105F(ラグビーW杯)でした。

2019年10月24日。所沢。4番ホームへ到着する40105Fの507レ。奥には新宿線の2000系下り列車が写ってます。
2019年10月24日。所沢。

4番ホームへ到着する40105Fの507レ。奥には新宿線の2000系下り列車が写ってます。

10月25日(金)

この日は(<-飯能)32105F+38112Fの3104レと20104Fの2199レに乗車でした。
下記のようなこともあったそうです。

| | コメント (1)

2019年10月19日(土)〜21日の西武線 見ただけ、池袋駅でタンク貨車を目撃も

2019年10月19日(土)〜21日(月)の西武線 見ただけです。多摩川線の車両の入れ替えの甲種輸送については「2019年10月19日・20日は西武多摩川線のN101系が甲種鉄道車両輸送されました」に別掲してます。

10月19日(土)

狭山ケ丘 05:19 側線32102F+38103F
所沢 05:33 電留線(E)6106F (W)2075F 6番線1245F(ツートン)+263F
清瀬 05:40 引き上げ線20152F 4番ホーム6115F
保谷 05:47, 4番線6157F(空青) 21番線6155F 22番線6156F(大学) 24番線2091F 25番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5161F

3102レは20104(ライオンズ)、5204レは2069F。
5101レは20158F、5105レは30000系。
4101レは40104F。

所沢駅の北側、池袋線と新宿線の間で分岐器の作成が始まる雰囲気でした。

2019年10月19日。所沢。線路間の分岐器作成現場。
2019年10月19日。所沢。線路間の分岐器作成現場。

2002レは(<-飯能)4007F+4021F、2004レは4003F+4013F。
1002レは38109F。

10月20日(日)

所沢 05:27 電留線(E)6151F(Nack5) (W)2087F
清瀬 05:40 引き上げ線2071F 4番ホーム6108F
保谷 05:47, 4番線6156F(大学) 21番線6106F 22番線6105F 24番線38109F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F

2019年10月20日 6時11分。富士見台。通過する2071Fの上り回送列車。
2019年10月20日 6時11分。富士見台。
通過する2071Fの上り回送列車。

3102レは9104F、5204レは38110F。
5101レは38111F、5105レは2063F?。
4101レは40102F。
2102レは20101F。
6501レ(16M)は6116F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 30101F 通過。

2019年10月20日。石神井公園。6番線で夜間帯泊の東急5163F(左)と20101Fの2102レ。
2019年10月20日。石神井公園。

6番線で夜間帯泊の東急5163F(左)と20101Fの2102レ。

6530レのメトロ10025Fは台車や車輪にチョークで数字が書かれていました。

2019年10月20日。メトロ10025Fのとある台車。
2019年10月20日。メトロ10025Fのとある台車。

2002レは(<-飯能)4003F+4013F、2004レは4007F+4021F。
1002レは38104F。

191020inari1655
2019年10月20日。稲荷山公園。4013F+4003Fの2002レ。

10月21日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線 20103F
所沢 05:27 電留線(E)6117F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線2091F 4番ホーム6157F(空青)
保谷 05:47, 4番線6105F 21番線6106F 22番線6110F 24番線38104F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y517F(ベイスターズ)

3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは38109F。
5101レは20152F、5107レは20151F。
5851レは20153F。
小手指 3番ホーム 05:21 回送 001系。平日は、この場所・時間にいつも10000系の下り回送列車がいましたが、Laviewに変更。

池袋 06:12 EH200形牽引の石油タンク貨車の貨物列車が南へ通過しました。山梨の中央本線の不通の影響でしょうか。

2019年10月21日 6時12分ころ。池袋。西武線の上り列車の車内から見たJR貨物の列車。
2019年10月21日 6時12分ころ。池袋。

西武線の上り列車の車内から見たJR貨物のタンク貨車の貨物列車。

| | コメント (1)

2019年10月22日、「即位の礼」の皇居(の近く)へ行ってみました

2019年10月22日(火)は、天皇の交代により儀式「即位の礼」があるため休日でした。
せっかくなので、東京駅の丸の内側から日比谷駅まで歩き、皇居の近くまで行ってみました(なお東京駅からの地下通路では「世界の鉄道」とかいう写真展が開催されてました)。

2019年10月22日 12時42分ころ。内堀通り。北の方からやって来た車列が皇居の中に入っていきました。この時は雨が降って風があり、ともすると私のビニール傘は裏返ってました。
2019年10月22日 12時42分ころ。内堀通り。

北の方からやって来た車列が皇居の中に入っていきました。この時は雨が降って風があり、ともすると私のビニール傘は裏返ってました。

2019年10月22日 12時46分ころ。内堀通り。通行止めで閑散としています。奥の交差点でも車列が通過。テレビカメラは出ていましたが熱心な取材はしてなくて、一般人はまばらにいるだけ。
2019年10月22日 12時46分ころ。内堀通り。

通行止めで閑散としています。奥の交差点でも車列が通過。テレビカメラは出ていましたが熱心な取材はしてなくて、一般人はまばらにいるだけ。

2019年10月22日 13時ころ。日比谷通りの日比谷のバス停付近を通過する東急バス。霧雨が降って、日が差していました。皇居の上には虹がかかったころと思います。この付近は一般車両は通行止めでしたが、乗用車がたまに通っていました。軽自動車は見なかったかも。
2019年10月22日 13時ころ。

日比谷通りの日比谷のバス停付近を通過する東急バス。霧雨が降って、日が差していました。皇居の上には虹がかかったころと思います。この付近は一般車両は通行止めでしたが、乗用車がたまに通っていました。軽自動車は見なかったかも。

この後、日比谷駅近くの食堂で遅い昼食を食べたのですが、店内は空いていて、店員さんが「即位の礼」を中継する番組をテレビに写してくれました。

日比谷駅から銀座駅まで歩きました。有楽町駅の周囲も通行止めで、写真の背中側には、都バス以外は入れなくしていました。
皇居側は閑散としていてもこの辺りは人通りが多かったです。

2019年10月22日 13時45分ころ。有楽町駅近く。外堀通りから晴海通りの皇居側への進入は規制されてました。
2019年10月22日 13時45分ころ。有楽町駅近く。

外堀通りから晴海通りの皇居側への進入は規制されてました。

2019年10月22日 13時48分ころ。有楽町駅近く。数寄屋橋交差点から築地側の晴海通り。皇居側を見てます。
2019年10月22日 13時48分ころ。有楽町駅近く。

数寄屋橋交差点から築地側の晴海通り。皇居側を見てます。

結局、「即位の礼」当日の皇居周辺は閑散としてました。天気が悪かったし、普通の人は行っても儀式自体は見れないわけで、そういうものなのでしょう。

| | コメント (1)

2019年10月19日・20日は西武多摩川線のN101系が甲種鉄道車両輸送されました

2019年10月19日(土)、ツートン塗装の1245Fが本線側から多摩川線へ、JR貨物によって甲種鉄道車両輸送されました。西武秩父線の開通50周年イベントに使われた編成です。

2019年10月19日 12時35分ころ。武蔵野線の電車(左)と、入換中のJR貨物のEF210-171。この後、1245Fに連結します。
2019年10月19日 12時35分ころ。

武蔵野線の電車(左)と、入換中のJR貨物のEF210-171。この後、1245Fに連結します。

2019年10月19日 13時47分ころ。新秋津。一旦 新座貨物ターミナル駅へ向かう、発車したEF210-171+西武1245Fの貨物列車。奥には、西武線内を牽引した263fのお顔が見えます。
2019年10月19日 13時47分ころ。新秋津。

一旦 新座貨物ターミナル駅へ向かう、発車したEF210-171+西武1245Fの貨物列車。奥には、西武線内を牽引した263fのお顔が見えます。

2019年10月19日 14時7分ころ。所沢。JRの新秋津駅から戻ってきた263F。
2019年10月19日 14時7分ころ。所沢。J
Rの新秋津駅から戻ってきた263F。

翌日は多摩川線から本線側へ1241F(いずっぱこ)が輸送されました。
所沢 6番線 14:14着 263F+1241F(いずっぱこ) 回送。

2019年10月20日 12時29分ころ。新秋津。新小平方から到着するEF210-171+1241Fの貨物列車。
2019年10月20日 12時29分ころ。新秋津。
新小平方から到着するEF210-171+1241Fの貨物列車。
2019年10月20日 12時42分ころ。新秋津。EF210-171が切り離された1241Fの横を武蔵野線の205系電車が通過。
2019年10月20日 12時42分ころ。新秋津。

EF210-171が切り離された1241Fの横を武蔵野線の205系電車が通過。

2019年10月20日 14時24分ころ。所沢。6番線に到着した1241F+263Fの下り列車。右奥は5番線から発車した40102Fの2137レ。
2019年10月20日 14時24分ころ。所沢。

6番線に到着した1241F+263Fの下り列車。右奥は5番線から発車した40102Fの2137レ。

2019年10月20日 15時31分ころ。西所沢。263F+1241Fの下り列車。
2019年10月20日 15時31分ころ。西所沢。263F+1241Fの下り列車。

| | コメント (1)

2020年1月13日 (月)

2019年10月19日から西武鉄道はLaviewの運用を3本に

2019年10月19日(土)から、西武鉄道はLaviewの運用を2本増やして3本としました。

この日からLaviewに変わった62レと3レは001-D。
池袋発の下り特急2本は連続してLaview。6時50分発が新しくLaviewに変わった3レです。

2019年10月19日 6時30分ころ。池袋。2本連続「ラビュー」な特急ホームの発車案内表示と、停車中の001-D編成の3レ。
2019年10月19日 6時30分ころ。池袋。2本連続「ラビュー」な特急ホームの発車案内表示と、停車中の001-D編成の3レ。

飯能駅を初発の特急62レがLaviewに車種変更なものの、前日の最終特急55レはまだ10000系だったので、Laviewを改めて飯能へ送り込むための下り回送列車が小手指からありました。001-D編成の回送列車が、小手指駅3番ホームを5時25分発(5時ころの元加治駅・仏子駅ともに下りホーム発車案内表示は5101レの次がいつもは5103レですが、この日は「通過」表示でした。)。

2019年10月19日 5時25分発。小手指。3番ホームから発車する001-D編成の下り回送列車(左)。右は2069Fの5204レ。
2019年10月19日 5時25分発。小手指。3番ホームから発車する001-D編成の下り回送列車(左)。右は2069Fの5204レ。

入間市駅で2149レを追い抜く27レもLaviewに変わりました。

2019年10月19日。入間市。001-C編成の27 レ(左)。右は38104Fの2149レ。
2019年10月19日。入間市。
001-C編成の27 レ(左)。右は38104Fの2149レ。

朝に62レと3レだった001-D編成は、夕方は25レでした。

また、元からLaviewが担当の28レはこの日は001-A編成でした。

最終の51レもLaviewに変わったので、20日早朝、5101レの次の、小手指から飯能への下り回送列車はなしでした。
なお、20日の62レは001-C編成。

2019年10月22日。石神井公園。右が001-C編成の3レ。左奥は64レの001-A編成。
2019年10月22日。石神井公園。

右が001-C編成の3レ。左奥は64レの001-A編成。

| | コメント (2)

2019年10月16日(水)〜18日の西武線 見ただけ、おまけ(車内で考えさせられた)

10月16日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線空き
所沢 05:27 電留線(E)6116F (W)2073F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6104F
保谷 05:47, 4番線6105F 21番線メトロ10015F 22番線6107F 24番線2063F 26番線20000系
石神井公園 05:57, 6番線・東急5118F

3102レは9105F、5204レは20158F。
5101レは2087F、5107レは20000系。
5851レは2079F。
小手指 05:22, 3番ホーム 10110F(50周年) 回送。

小手指車基 05:20 メトロ10000系1本。
6501レ(18M)はメトロ10034F。メトロ代走3本目。
夜間滞泊のいつもはいないメトロ車はこれの影響なのでしょう。

朝の西武池袋駅。
7番ホーム脇にまた鉄骨がなにやら転がってました。
コンコースのデジタルサイネージは一部がグラデーション、これはこれできれいかも。

2019年10月15日 朝6時半ころ。池袋。1階・中央改札の切符売り場前の柱のデジタルサイネージ。一部に陰が入っていました。
2019年10月15日 朝6時半ころ。池袋。

1階・中央改札の切符売り場前の柱のデジタルサイネージ。一部に陰が入っていました。

20時ころの西武池袋駅のホームはいつもより人が少なく大変 歩きやすく、テレビで大人気の番組があるので皆さん早めに帰宅かと思いましたが、上り列車が遅れて到着がなかっただけかもしれません。

小手指 1番ホーム 10112F(カナヘイ) 上り回送 20:43発車。
アプリで見てたら、所沢駅はカナヘイ下り回送が2番ホームに入り、1番ホームは2000系の各停?と思わせる表示になってました。

2019年10月16日。小手指。1番ホームから発車した10112Fの上り回送列車。
2019年10月16日。小手指。
1番ホームから発車した10112Fの上り回送列車。

10月17日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6115F
保谷 05:47, 4番線6151F(Nack5) 21番線6157F(空青) 22番線6109F 24番線2069F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5166F(飯能方1両はキューピー)

3102レは9104F、5204レは38110F。
5101レは30000系、5107レは30000系。
5851レは2075F。

2019年10月17日。練馬。38110Fの5204レ(左)と20153Fの5201レ。
2019年10月17日。練馬。
38110Fの5204レ(左)と20153Fの5201レ。

10月18日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38103F
所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線20153F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6107F 21番線6116F 22番線6153F 24番線2079F 26番線30000系 2番ホーム6108F下り回送05:47発
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(15周年)

3102レは20101F、5204レは20151F。
5101レは2069F、5107レは30000系。
5851レは38110F。
6501レ(18M)は6158F(LAIMO)。

2019年10月18日。東久留米。38110Fの西武秩父ゆき各停5205レ。7分ほどの遅れ。
2019年10月18日。東久留米。

38110Fの西武秩父ゆき各停5205レ。7分ほどの遅れ。

6108Fの回送列車。  小手指 05:21 出庫→1番ホーム 05:21。
 所沢 3番ホーム 05:30 上り 通過。
 保谷 2番ホーム 05:47発 下り回送。

2019年10月18日 5時31分ころ。所沢。3番ホームを通過する6108Fの上り回送列車。
2019年10月18日 5時31分ころ。所沢。
3番ホームを通過する6108Fの上り回送列車。

朝のラッシュ輸送。

2019年10月18日。保谷。40105F(ラグビーW杯)の4652レ(54M運用9)と、発車待ちの38112Fの5714レ。
2019年10月18日。保谷。

40105F(ラグビーW杯)の4652レ(54M運用9)と、発車待ちの38112Fの5714レ。

練馬高野台駅ではエスカレーターの更新工事をしてました。左側のエスカレーターと、さらにはエレベーターも更新工事で順に使用休止になります。

2019年10月18日。練馬高野台。メトロ10002Fの6414レと工事中のエスカレーター。
2019年10月18日。練馬高野台。

メトロ10002Fの6414レと工事中のエスカレーター。

東長崎駅の保守用車スペースではレール削正車の保守作業をしてました。

2019 年10月18日 11時前。東長崎。4番ホーム脇の保守用車スペースでメンテ中のレール削正車。
2019 年10月18日 11時前。東長崎。

4番ホーム脇の保守用車スペースでメンテ中のレール削正車。

ポケコロと入間航空祭

15日の回で中吊り広告を載せた「ポケコロ」については、別アカウントで下記ツイートもしてたので、ご報告まで。

西武池袋線の、入間航空祭を告知する車内広告です。

2019年10月16日。西武池袋線の「入間航空祭」告知の車内中吊り広告。
2019年10月16日。西武池袋線の「入間航空祭」告知の車内中吊り広告。

そして、入間航空祭。

#入間航空祭
一大無料イベントを税金使って実施。
当日は、#西武池袋線 の電車は大混雑、お空ではプロの暴走行為、住民は甘受し不平を言うのは極一部。
#表現の不自由展・その後
#小さな声を聴く力

と怒ったわけですが、この時期は、愛知県の「表現の不自由展・その後」の展示内容に批判が集中していました。税金を使うのにこの「反日」的態度は許せない、という風潮。
一方で、税金使かった自衛隊の無料イベントには批判なし。
そういう訳でした。

ポスターを見て感想、見てないで捕まえようね、その場面は猥褻かも、」もありましたし、鉄道会社にいろいろ考えのネタをいただいた「鉄道の日」ころの日々でした。

| | コメント (1)

2019年10月15日(火)の西武線 見ただけ、朝ラッシュ輸送の池袋線ほか、定期列車の準急・保谷ゆき

2019年10月15日(火)の西武線、見ただけです。この日は自分は休みでした。

狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6153F (W)2087F
清瀬 05:40 引き上げ線38112F 4番ホーム6114F
保谷 05:47, 4番線6103F 21番線6106F 22番線6157F 24番線38107F 26番線2063F?
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F

3102レは9105F、5204レは38110F。
5101レは20153F、5107レはN2000系。
5851レは20152F。
6501レ(18M)はメトロ10017Fが代走。
2102レは20101F。

2019年10月15日。練馬。20101Fの2102レ。
2019年10月15日。練馬。20101Fの2102レ。

朝の石神井公園駅の様子。

2019年10月15日。石神井公園。左から、6番線で夜間帯泊だった東急5163F、4番ホームを通過する10110F(50周年)の4レ、3番ホームで待避の32104F+38109Fの2104レ。
2019年10月15日。石神井公園。

左から、6番線で夜間帯泊だった東急5163F、4番ホームを通過する10110F(50周年)の4レ、3番ホームで待避の32104F+38109Fの2104レ。

2019年10月15日。石神井公園。左から、10112F(カナヘイ)の1レ、6番線で夜間帯泊だった東急5163F、30103Fの4204レ。
2019年10月15日。石神井公園。

左から、10112F(カナヘイ)の1レ、6番線で夜間帯泊だった東急5163F、30103Fの4204レ。

2019年10月15日。石神井公園。左から、6601レで到着し5番線へ入る04K運用を代走のメトロ7027Fと、6番線で夜間帯泊だった東急5163F。
2019年10月15日。石神井公園。

左から、6601レで到着し5番線へ入る04K運用を代走のメトロ7027Fと、6番線で夜間帯泊だった東急5163F。

2019年10月15日。石神井公園。右から、401002Fの4652レ(54M運用)と5601レで到着後に6番線へ入る2075F、そして001系の下り回送列車。
2019年10月15日。石神井公園。

右から、401002Fの4652レ(54M運用)と5601レで到着後に6番線へ入る2075F、そして001系の下り回送列車。

続いて、清瀬駅。

2019年10月15日。清瀬。2番ホームから6115Fの6412レが発車。1番ホームには38105Fの5210レが到着。
2019年10月15日。清瀬。

2番ホームから6115Fの6412レが発車。1番ホームには38105Fの5210レが到着。

2019年10月15日。清瀬。40102Fの豊洲ゆきS-Train 504レ。下りが定時運転ならば西武秩父ゆき5205レとこの辺りですれ違うかなと思っていたのですが。
2019年10月15日。清瀬。

40102Fの豊洲ゆきS-Train 504レ。下りが定時運転ならば西武秩父ゆき5205レとこの辺りですれ違うかなと思っていたのですが。

2019年10月15日。清瀬。左から、4番ホームへ回送されてきた39S運用のメトロ10026F、3番ホームへ到着する20152Fの西武秩父ゆき5205レ(5分遅れ)、5853レで4番ホームへ到着後に引き上げ線へ入った38107F。
2019年10月15日。清瀬。

左から、4番ホームへ回送されてきた39S運用のメトロ10026F、3番ホームへ到着する20152Fの西武秩父ゆき5205レ(5分遅れ)、5853レで4番ホームへ到着後に引き上げ線へ入った38107F。

2019年10月15日。清瀬。右から、10112F(カナヘイ)の16レ、引き上げ線に入った39S運用のメトロ10026F、東急5153Fの3801レ、場内信号開通待ちの32104F+38109Fの2117レ。
2019年10月15日。清瀬。

右から、10112F(カナヘイ)の16レ、引き上げ線に入った39S運用のメトロ10026F、東急5153Fの3801レ、場内信号開通待ちの32104F+38109Fの2117レ。

平日 午前の保谷駅の名物、下り急行と並走し4番線発の特急車両の下り回送は、この日は10112F(カナヘイ)。

2019年10月15日 10時4分ころ。保谷。左から、2番ホームから4番線へ進む10112Fの下り回送列車、1番ホームを通過した30000系の2123レ、28番線から3番ホームへ入線する5728レの38112F。
2019年10月15日 10時4分ころ。保谷。

左から、2番ホームから4番線へ進む10112Fの下り回送列車、1番ホームを通過した30000系の2123レ、28番線から3番ホームへ入線する5728レの38112F。

富士見台駅を通過する準急 保谷ゆき。

2019年10月15日。富士見台。メトロ7018Fの4503レ。
2019年10月15日。富士見台。メトロ7018Fの4503レ。

池袋駅の特急ホーム。秩父線開業ではなくて特急運転開始50週年記念の掲示があります。
この日は午後から記念品の配布があったので、珍しく特急券を購入して特急ホームへ入りました。

2019年10月15日 15時半ころ。池袋。特急ホーム。奥が線路の終端。
2019年10月15日 15時半ころ。池袋。
特急ホーム。奥が線路の終端。

9105Fの飯能方1両(ラッシュ時は女性専用)は中吊り広告が「ポケコロ」貸し切り、オンナの本音を集めて何をする?

2019年10月15日。3102レのクハ9105車内。
2019年10月15日。3102レのクハ9105車内。

| | コメント (1)

2019年10月14日(休日)の西武線 見ただけ、秩父鉄道直通が中止ほか

2019年10月14日(休日・月)の西武線、見ただけです。

狭山ヶ丘 05:19 側線30104F
所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)20153F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6112F
保谷 05:47, 4番線メトロ10017F 21番線6104F 22番線6103F 24番線38110F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・メトロ7027F

2019年10月14日 5時47分ころ。保谷。左端に4番線で滞泊中のメトロ10017Fが見えます。
2019年10月14日 5時47分ころ。保谷。

左端に4番線で滞泊中のメトロ10017Fが見えます。

2019年10月14日。石神井公園。左から、20152Fの5203レ、5番線で5604レの出番待ちの38103F、6番線に夜間滞泊のメトロ7027F、10109F?の62レ。
2019年10月14日。石神井公園。

左から、20152Fの5203レ、5番線で5604レの出番待ちの38103F、6番線に夜間滞泊のメトロ7027F、10109F?の62レ。

3102レは30103F(観光広告)、5204レは2091F。
5101レは2079F、5105レはN2000系。
4101レは40102F。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 6102F 通過。
小手指車基 05:20 にもメトロ10000系1本。6506レ(20M)はメトロ10012F代走、6501レ(16M)は6151F(Nack)。

2019年10月14日。石神井公園。6番線に夜間滞泊のメトロ7027Fと、メトロ10022Fが代走の6506レ(20M)。
2019年10月14日。石神井公園。

6番線に夜間滞泊のメトロ7027Fと、メトロ10022Fが代走の6506レ(20M)。

21K運用の6804レはメトロ7003Fが代走でした。

2019年10月14日。所沢。メトロ7003Fの6804レ(21K運用)。
2019年10月14日。所沢。
メトロ7003Fの6804レ(21K運用)。

1001レは(<-飯能)4007F+4017F、1003レは4015F+4013F。どちらも西武秩父ゆき。

2019年10月14日。所沢。右から、東急4105Fの1702レ、4013Fほかの1003レ、6155Fの6803レ。
2019年10月14日。所沢。

右から、東急4105Fの1702レ、4013Fほかの1003レ、6155Fの6803レ。

所沢 3番ホーム 4009F 上り回送 07:38 通過。
この日は環境活動の臨時列車だったようで、9時4分には所沢駅5番ホームを下り臨時で通過しました。

2019年10月14日 9時5分ころ。所沢。5番ホームを通過した4009Fの下り臨時列車。
2019年10月14日 9時5分ころ。所沢。
5番ホームを通過した4009Fの下り臨時列車。

菊名から飯能へ直通の快速急行1751レは15周年記念のY512F。戻しの上り回送が仏子駅・中線で待避中に2465F+2071Fの2111レと並びました。

2019年10月14日。仏子。Y512Fの上り回送列車と2465F+2071Fの2111レ。
2019年10月14日。仏子。

Y512Fの上り回送列車と2465F+2071Fの2111レ。

秩父鉄道の影森〜三峰口間が運休のため、夕方の2002レ・2004レは西武秩父始発で運転されました。

2019年10月14日。西武秩父。2番ホームに待機する4007F+4017Fの2002レ。通常は三峰口から到着の4連だけです。
2019年10月14日。西武秩父。

2番ホームに待機する4007F+4017Fの2002レ。通常は三峰口から到着の4連だけです。

2002レ・2004レが西武秩父始発の影響なのか、横瀬駅に留置されていた40101Fは、一度 上り方へ回送されてから西武秩父へ回送されてました。

2019年10月14日 16時35分ころ。横瀬。上り方へ発車した40101Fの回送列車。
2019年10月14日 16時35分ころ。横瀬。

上り方へ発車した40101Fの回送列車。
左端の4000系は、16時39分に西武秩父方へ回送された(<-飯能)4015F+4013F。40101Fは通常は、2番ホーム横の留置線から秩父方の引き上げ線に入り、さらに1番ホーム横の4015F+4013Fが専有している側線へ戻り、さらに西武秩父へ回送されてるはずです。

2019年10月14日 16時48分ころ。横瀬。2番ホームへ到着する40101Fの下り回送列車。奥には9108Fが見えます。左奥の電留線に見えるのは、5037レで西武秩父到着後に上り方へ回送された4011F。
2019年10月14日 16時48分ころ。横瀬。

2番ホームへ到着する40101Fの下り回送列車。奥には9108Fが見えます。左奥の電留線に見えるのは、5037レで西武秩父到着後に上り方へ回送された4011F。

2019年10月14日。横瀬。2番ホームで発車待ちの40101Fと、近づいてくる4015F+4013Fの2004レ。
2019年10月14日。横瀬。

2番ホームで発車待ちの40101Fと、近づいてくる4015F+4013Fの2004レ。

この日にあった、西武秩父線開通50週年の記念イベントや、秩父鉄道のSL 列車が秩父折り返し・EL牽引で復路運転を見に行ったときの様子は別にまとめました。

| | コメント (1)

2020年1月12日 (日)

ポスターを見て感想、見てないで捕まえようね、その場面は猥褻かも、

秩父鉄道の大野原駅にあった「痴漢は犯罪」の掲示。なんか気味が悪いなと感じたので。

2019年10月14日。大野原。
2019年10月14日。大野原。
 見てるんだったら
 イチイチ被害者が
 相談しなくとも
 捕まえない?
目が悪いと、ノゾかれてるみたいに見えて気味が悪く、なかなか目立つポスターです。
監視社会には馴染めませんが、女性をモノとして扱うようではマダマダ子供という世の中にしたいものです。
男性についても同じですが。
公共の場で乳繰り合ってるのを視ててもノゾキではないけど、自動的に捕まえる訳にもいかず。
(よく見たらお触りしようとしている図柄だったので)
世が世ならばポルノグラフィと批判される図柄かもしれず、表現の自由は大切。
痴漢防止のポスター見て痴漢したくなる人がいるかもとか心配しだすと何もできないですね。
攻められるかもと武器を買い揃えてもお金が足りなくなるだけ、ですが。
消費税を増税したり、#日銀のハルちゃん に垂れ流ししてもらって済めば良いけれど。
買い揃えるのは武器ではなくて兵器かな?

この頃、“あいちトリエンナーレ2019”の企画展「表現の不自由展・その後」への暴力的な批判とそれによる中止・再開の問題がありました。

| | コメント (1)

2019年10月14日、台風19号の被害のため秩父鉄道のSL列車は秩父折返し

台風19号で施設の損傷があったため、2019年10月14日(月・休日)は秩父鉄道の影森〜三峰口駅間が不通となっていました。
SL列車は秩父駅で折り返し、熊谷ゆきは電気機関車が牽引とのことなので、見に行ってきました。

14時過ぎの秩父駅の熊谷方。引き上げ線に、EL+SL+PC4両組成の編成が待機してました。

2019年10月14日。秩父。このまま推進運転でホーム据え付けでしょうか。
2019年10月14日。秩父。
このまま推進運転でホーム据え付けでしょうか。
2019年10月14日 14時42分ころ。大野原。電機に牽引されて、蒸機は機次位無動回送?な熊谷ゆきのSL列車。
2019年10月14日 14時42分ころ。大野原。

電機に牽引されて、蒸機は機次位無動回送?な熊谷ゆきのSL列車。

おまけ。

2019年10月14日 15時16分ころ。秩父。見ようによっては似た顔の電車が並びました。
2019年10月14日 15時16分ころ。秩父。

見ようによっては似た顔の電車が並びました。

不通区間については下記のツイートがありました。

10月15日の午後に運転は再開しました。

| | コメント (1)

2019年10月14日、西武秩父線開業50週年の記念イベントなど

2019年10月4日(月・休日)は、1245Fが飯能〜西武秩父駅間で営業運転をしました。西武秩父線の開通50周年記念です。

1245Fで運転された5021レ。

2019年10月14日。高麗。2079Fの5024レとの交換待ち。
2019年10月14日。高麗。2079Fの5024レとの交換待ち。

1245Fの5021レは吾野駅で4009Fを追い越し、西吾野駅で10012Fの24レと交換し、発車。
西武秩父駅から5030レで折り返してきた1245Fは、西吾野駅で001系の13レとすれ違い。
同業他者で賑わってました。

2019年10月14日。西吾野。1245Fの5030レ。
2019年10月14日。西吾野。1245Fの5030レ。
2019年10月14日。西吾野。1245Fの5030レ。
2019年10月14日。西吾野。1245Fの5030レ。

1245Fはもう一度、5029レで西武秩父へ入り、5038レで折り返して行きました。三連休中の運転が告知されていましたが、台風19号のため実際に運転されたのはこの日だけと思います。
なお5038レの西武秩父駅発車時は、秩父鉄道の上りの貨物列車も登場してました。

ということで、この日は休日でしたが秩父鉄道の貨物列車は運転されてました。

2019年10月14日 13時10分ころ。御花畑〜影森。西武秩父駅のホームから見えた秩父鉄道の下り貨物列車。
2019年10月14日 13時10分ころ。御花畑〜影森。

西武秩父駅のホームから見えた秩父鉄道の下り貨物列車。

13時45分、西武秩父駅の特急ホームへ001-D編成の下り回送列車が到着。
定期の特急15レは2番ホームへ到着。50周年記念ステッカー付きの10110Fでした。
そして14時3分ころに1245Fの5029レも3番ホームへ到着し、3本が並びました。

2019年10月14日 14時5分ころ。西武秩父。左から、5038レとなる1245F、15レで到着した10110F、10110Fから引き継ぎ30レとなる001-D編成。
2019年10月14日 14時5分ころ。西武秩父。

左から、5038レとなる1245F、15レで到着した10110F、10110Fから引き継ぎ30レとなる001-D編成。

記念イベントの一環です。終端部で何やら儀式があったようです。
西武秩父駅前でも催しがありました。

カナヘイの10112Fはこの日も池袋線。西武秩父線の開通50年が関係しているかは知りませんが、9時前の所沢駅付近では50周年記念ステッカー付き10110Fと並びましたが、ピンぼけです。

2019年10月14日。所沢。10112Fの72レ(右)と10110Fの7レ。
2019年10月14日。所沢。10112Fの72レ(右)と10110Fの7レ。

10時過ぎ、元加治駅近くで新旧の「ちちぶ」号がすれ違い。

2019年10月14日。元加治。001系の20レと10012F(カナヘイ)の9レ。
2019年10月14日。元加治。
001系の20レと10012F(カナヘイ)の9レ。
2019年10月14日。飯能。27レで到着した10112F(カナヘイ)の横に到着する40101Fの404レ。
2019年10月14日。飯能。

27レで到着した10112F(カナヘイ)の横に到着する40101Fの404レ。

| | コメント (1)

2019年10月13日(日)の西武線 見ただけ

台風19号が関東地方を通過した後の2019年10月13日(日)の様子です。

狭山ヶ丘 05:19 側線6110F
所沢 05:279電留線(E)2461F+2089F (W)38111F
清瀬 05:40 引き上げ線2063F 4番ホーム・メトロ7004F
保谷 05:47, 4番線6104F 21番線6109F 22番線メトロ10034F 24番線20151F 25番線30000系

石神井公園 05:52, 6番線・東急5174F

3102レは40102F、通常運転。元加治は暖かく風があるけど地面はほとんど乾いてました。

2019年10月13日。仏子〜元加治。上流側の道路橋から見た池袋線の入間川橋梁。晴れていました。近くのコンビニは臨時休業。
2019年10月13日。仏子〜元加治。

上流側の道路橋から見た池袋線の入間川橋梁。晴れていました。近くのコンビニは臨時休業。

2019年10月13日。元加治。定刻に到着する40102Fの3102レ。この列車の40000系は初めてかもしれません。
2019年10月13日。元加治。

定刻に到着する40102Fの3102レ。この列車の40000系は初めてかもしれません。

5204レは38109F。2104レは9103F(京急)。

2019年10月13日 5時40分ころ。清瀬〜東久留米駅間から見えた富士山。5204レの車内から。
2019年10月13日 5時40分ころ。

清瀬〜東久留米駅間から見えた富士山。5204レの車内から。

5101レは2073F、5105レは2069F。
4101レは40104F。
西所沢 05:25 引き上げ線→2番ホーム 2503F 回送、6101レになる感じでした。
小手指車基 05:20 メトロ10000系 少なくとも1本でした。

5時半ころの所沢駅。駅の案内放送や発車案内表示によると。
特急はしばらく運休、1001レは4000系で飯能ゆき。
新宿線は運転見合せ。本川越ゆきは2番ホームから折り返しとのこと。所沢 2番ホーム 05:33着 (<-新宿)2081F+2403F。折り返し本川越ゆきに。

2019年10月13日 5時28分ころ。所沢。2番ホームの発車案内表示はなし。右は40102Fの3102レが発車した3番ホームで、発車案内表示は、地下鉄直通の6506レがスキップされてその次の2102レを見せてます。
2019年10月13日 5時28分ころ。所沢。

2番ホームの発車案内表示はなし。右は40102Fの3102レが発車した3番ホームで、発車案内表示は、地下鉄直通の6506レがスキップされてその次の2102レを見せてます。

2019年10月13日 5時33分ころ。2番ホームに到着する2081F+2403Fの上り列車。表示は折り返しの各停・本川越ゆき。
2019年10月13日 5時33分ころ。

2番ホームに到着する2081F+2403Fの上り列車。表示は折り返しの各停・本川越ゆき。

結局の所、始発時点で西武池袋線は飯能までは被害なしで、地下鉄直通と特急・S-Trainは運休(小竹向原折り返しの6501レもなし)だったようです。空は快晴。

2019年10月13日。練馬。発車した2085Fの4204レ。通常ならば左の4番ホームに新木場ゆきの6508レがいます。
2019年10月13日。練馬。

発車した2085Fの4204レ。通常ならば左の4番ホームに新木場ゆきの6508レがいます。

(<-飯能)2465F+2091Fの4109レが到着する横を、4021F+4017Fの上り回送列車が通過。通常は4番ホームに西武6000系の6802レがいます。

2019年10月13日。練馬。通過する4021F+4017Fの上り回送列車(左奥)と到着する2461F+2091Fの4109レ。
2019年10月13日。練馬。

通過する4021F+4017Fの上り回送列車(左奥)と到着する2461F+2091Fの4109レ。

2104レは20104(ライオンズ)。これの前に石神井公園駅を通過するはずの清瀬・引き上げ線2063Fの上り回送がなかったので訝っていたら。
清瀬駅の引き上げ線にいた2063Fは、運休の小手指始発・地下鉄直通6510レと、豊島園始発の5410レ(元々 2063F担当予定)を合体した、各停 池袋ゆきになってました。始発が小手指かは知りませんがアプリは清瀬始発になってます。

1001レは飯能ゆきで4021F+4017F。1003レも飯能ゆき、4023F+4011F。

 2019年10月13日。石神井公園。到着する飯能ゆきの1001レ。編成は4021F+4017F。
2019年10月13日。石神井公園。
到着する飯能ゆきの1001レ。編成は4021F+4017F。
2019年10月13日。練馬。4011F+4023Fの1003レ・飯能ゆき。
2019年10月13日。練馬。
4011F+4023Fの1003レ・飯能ゆき。

石神井公園駅6番線にいた東急5174Fは7時15分ころに2番ホームへ入線し、7時19分に下り方へ回送。1001レに続行。
石神井公園 1番ホーム 07:33発は「各停 飯能」ゆき表示の30103F(観光広告)。6301レが運休で中村橋〜練馬高台駅間の下り列車の間隔が開きすぎるための救済措置と思われます。

2019年10月13日。石神井公園。30103Fの各停・飯能ゆき。
2019年10月13日。石神井公園。
30103Fの各停・飯能ゆき。

池袋へ行くと、普段なら早朝からやっている飲食店は軒並み閉店してました。チェーンの喫茶店が一つ空いていたので休憩できました。
西武 門番ビル前は木が倒れて通行止めでした。

2019年10月13日 8時半ころ。池袋駅の南東になる、正式名称「ダイヤゲートシティービル」の前の、傾いた樹木。警備員さんがいて、通行止めにしてました。
2019年10月13日 8時半ころ。

池袋駅の南東になる、正式名称「ダイヤゲートシティービル」の前の、傾いた樹木。警備員さんがいて、通行止めにしてました。

JRの運転再開は遅れてました。

2019年10月13日 9時前。池袋。ダイヤ乱れを告知する改札口の前の掲示。
2019年10月13日 9時前。池袋。
ダイヤ乱れを告知する改札口の前の掲示。
2019年10月13日 9時前。池袋。中央本線の土砂崩れの現場を写真で紹介する、改札口の横の掲示。
2019年10月13日 9時前。池袋。

中央本線の土砂崩れの現場を写真で紹介する、改札口の横の掲示。

2019年10月13日 9時前。池袋。有楽町線は運転再開。
2019年10月13日 9時前。池袋。有楽町線は運転再開。

東急・菊名から飯能へ直通の1751レは通常運転だったようで、10時半過ぎの仏子駅・中線に、Y515Fの回送列車(13K運用)が止まっていました。
ただしY515Fのこの後の動きはヘンでした。

2019年10月13日。仏子。中線に停車中のY515Fの回送列車(13K運用)。
2019年10月13日。仏子。
中線に停車中のY515Fの回送列車(13K運用)。
2019年10月13日 11時26分ころ。清瀬。2番ホームで4120レを待避するY515Fの上り回送列車。この後は知りません。
2019年10月13日 11時26分ころ。清瀬。

2番ホームで4120レを待避するY515Fの上り回送列車。この後は知りません。

元加治駅近くの入間川の増水は引き、根元が水に浸かっていた木々の周囲の地面も見えてました。

2019年10月13日 11時ころ。仏子〜元加治駅。車内から見た入間川の下流方向。
2019年10月13日 11時ころ。仏子〜元加治駅。
車内から見た入間川の下流方向。
2019年10月13日 10時半ころ。航空自衛隊・入間基地。飛行機が離陸中。どこかの災害現場へ向かったのでしょうか?
2019年10月13日 10時半ころ。

航空自衛隊・入間基地。飛行機が離陸中。どこかの災害現場へ向かったのでしょうか?
基地内に瓦礫が散乱してたりはなかったです。

この日は飯能〜西武秩父駅間で101系の運転が告知されていましたが、西武秩父線自体が運転見合わせだったので、中止だったようです。
池袋へ戻る途中、ひばりヶ丘駅で10000系の上り回送列車が40102Fの4120レを追い越し。22レのスジに載せて、特急運転再開用の車両を送り込んだようです。

2019年10月13日。ひばりヶ丘。4番ホーム停車中の40102Fの4120レを追い越す、10000系の上り回送列車。
2019年10月13日。ひばりヶ丘。

4番ホーム停車中の40102Fの4120レを追い越す、10000系の上り回送列車。

2019年10月13日。池袋。9時40分ころの、特急券券売機。過去の列車の運休が並んでました。
2019年10月13日。池袋。

9時40分ころの、特急券券売機。過去の列車の運休が並んでました。

午後の22M運用はメトロ10012Fが代走。

2019年10月13日。練馬。メトロ10012Fの6369レ(22M)。
2019年10月13日。練馬。
メトロ10012Fの6369レ(22M)。

台風一過の夕方、西武池袋線の運転は通常に戻り、東の空から月も上ってきてました。

2019年10月13日。富士見台。左から、2091Fの2158レ、東急5165Fの6620レ、メトロ10033Fの6307レ。
2019年10月13日。富士見台。

左から、2091Fの2158レ、東急5165Fの6620レ、メトロ10033Fの6307レ。

2019年10月13日。石神井公園。発車したメトロ10013Fの6542レ(53S運用)とお月さま。
2019年10月13日。石神井公園。

発車したメトロ10013Fの6542レ(53S運用)とお月さま。

2019年10月13日。石神井公園。発車した4015F+4013Fの(はずの)2002レとお月さま。
2019年10月13日。石神井公園。

発車した4015F+4013Fの(はずの)2002レとお月さま。

2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4015F+4013F、2004レは所沢では運休でした。
1002レは38110F。

| | コメント (1)

2020年1月11日 (土)

2019年10月12日(土)、台風19号が接近の西武線 見ただけ

ツートン塗装の101系の回送もありましたが、台風19号が関東地方を通過した2019年10月12日(土)の西武線の様子です。

狭山ケ丘 05:37 側線20101F
所沢 05:45 電留線(E)6151F(Nack5) (W)2079F
清瀬 05:50 引き上げ線N2000系 4番ホーム6153F
保谷 05:57, 4番線61004F 21番線6157F 22番線6103F 24番線20151F 25番線300000系
石神井公園 06:01, 6番線・東急5164F

台風が接近し早朝から雨風がそこそこ強く、13時を待たずに運転見合わせにならないか心配な状況でしたが、特急は運転されてました。

2019年10月12日。石神井公園。左から9104Fの4103レ、5601レで到着後に5番線へ入った20158F、6番線で夜間滞泊の東急5164F。
2019年10月12日。石神井公園。

左から9104Fの4103レ、5601レで到着後に5番線へ入った20158F、6番線で夜間滞泊の東急5164F。

2019年10月12日。石神井公園。左から5601レで到着後に5番線へ入った20158F、6番線で夜間滞泊の東急5164F、2089F+2461Fの2104レ。
2019年10月12日。石神井公園。

左から5601レで到着後に5番線へ入った20158F、6番線で夜間滞泊の東急5164F、2089F+2461Fの2104レ。

1001レは西武秩父ゆき、(&tl;-飯能)4015F+4013F。副都心線直通は乱れ、通常なら2番ホームに停車中の4851レはなし。なお地下鉄・東急直通は全面運休ではなかったです。

2019年10月12日。石神井公園。4013F+4015Fの西武秩父ゆき1001レ。右端は東急5151Fの6602レで、23K運用。
2019年10月12日。石神井公園。

4013F+4015Fの西武秩父ゆき1001レ。右端は東急5151Fの6602レで、23K運用。

石神井公園 1番ホーム 07:18通過 40104F下り回送。通常ならば池袋駅電留線で夕方まで昼寝ですが、夕方の運転は見込めず、翌朝に備えて小手指車両基地へ戻したと思われます。

風雨が強い7時40分ころの石神井公園駅。メトロ7018Fが27S運用の6301レで到着し、5番線へ入った所。

2019年10月12日。石神井公園。6301レで到着し5番線へ入ったメトロ7018Fと、6番線で夜間滞泊の東急5164F。
2019年10月12日。石神井公園。

6301レで到着し5番線へ入ったメトロ7018Fと、6番線で夜間滞泊の東急5164F。

1003レも西武秩父ゆき、4021F+4017F。

2019年10月12日。池袋。西武秩父ゆきで発車した、4017F+4021Fの1003レ。通常は10連が寝ている電留線もこの日は空き。
2019年10月12日。池袋。

西武秩父ゆきで発車した、4017F+4021Fの1003レ。通常は10連が寝ている電留線もこの日は空き。

2019年10月12日。池袋。風雨が強いタイミングで発車した10110Fの特急「むさし」号。7レのスジなので本来は「ちちぶ」号のはず。
2019年10月12日。池袋。

風雨が強いタイミングで発車した10110Fの特急「むさし」号。7レのスジなので本来は「ちちぶ」号のはず。

池袋は町も駅も閑散としていました。ほとんどのお店は休業でした。

2019年10月12日 8時45分ころ。池袋。地下の改札内通路。
2019年10月12日 8時45分ころ。池袋。地下の改札内通路。

台風が接近し帰れなくなるのは困るけど、水しぶきを上げて走る電車は好きなので、所沢駅の屋根の下でしばし撮影。

2019年10月12日。所沢。発車したメトロ7013Fの元町・中華街ゆき各停の6808レ(左)と6110Fの下り回送列車。
2019年10月12日。所沢。

発車したメトロ7013Fの元町・中華街ゆき各停の6808レ(左)と6110Fの下り回送列車。
6110Fは、通常ならば保谷駅21番線で夕方まで昼寝な所、夕方の運転が危ういので小手指車両基地へ戻す回送列車(実際は狭山ヶ丘駅側線で滞泊でした)と思われます。

2019年10月12日。所沢。10112Fの9レ。こちらも本来は「ちちぶ」号です。
2019年10月12日。所沢。
10112Fの9レ。こちらも本来は「ちちぶ」号です。
2019年10月12日。所沢。10112Fの9レ(左)と10109Fの74レ。本来は左の10112Fは「ちちぶ」号です。
2019年10月12日。所沢

。10112Fの9レ(左)と10109Fの74レ。本来は左の10112Fは「ちちぶ」号です。

2019年10月12日。所沢。東急5174Fの1751レはほぼ定時で飯能まで運転。
2019年10月12日。所沢。
東急5174Fの1751レはほぼ定時で飯能まで運転のはず。

所沢 4番ホーム 1245F回送 本川越方から10:27着。

西所沢駅も風雨が強かったです。

2019年1月12日 10時34分ころ。西所沢。2番ホームから発車した2503Fの6129レ。
2019年1月12日 10時34分ころ。西所沢。
2番ホームから発車した2503Fの6129レ。

狭山ヶ丘 10:47 側線6110F 留置。

1245Fの下り回送列車が中線から発車した後、仏子駅へ、2115レだった20101Fが2132レで戻ってきました。

2019年10月12日。仏子。20101Fの2132レ。
2019年10月12日。仏子。20101Fの2132レ。

11時半ころの西武池袋線 入間川橋梁の様子。仏子〜元加治駅間です。
これからもっと降るのだろうから心配です、翌日もこの橋が残っていれば良いなと、思いました。後日の報道によると、台風接近で本州の雨雲が活発となり台風接近前に大雨となっていたようです。

2019年10月12日 11時40分ころ。仏子〜元加治駅間。増水した入間川を渡る30000系の準急 池袋ゆき。
2019年10月12日 11時40分ころ。仏子〜元加治駅間。
増水した入間川を渡る30000系の準急 池袋ゆき。

西武池袋線 仏子~元加治駅間は14:47に40000系の下り回送、そして15:13 に10000系の下り回送があり、運転は終了したようです。
10012F(カナヘイ)や20104F(ライオンズ)、9103F(京急)も飯能方へ回送されてました。
入間川橋梁の増水は大丈夫そう。

2019年10月12日 16時半ころ。入間川。左が下流。右が西武池袋線の入間川橋梁。手前の樹木の辺りはグラウンドですが水に浸かっています。
2019年10月12日 16時半ころ。入間川。

左が下流。右が西武池袋線の入間川橋梁。手前の樹木の辺りはグラウンドですが水に浸かっています。

22時を過ぎても風が強かったです。

台風19号は各地に大雨を降らし鉄道への被害も発生しました。

| | コメント (1)

2019年10月12日、台風19号を前にツートン・西武1245Fが回送されました

2019年10月12日(土)は関東地方に台風19号が接近し、列車の運休が予想されると前日から告知もされていました。
所沢駅では、10時ころは小康状態だった風雨が激しくなってきた10時27分ころ、黄色のツートン車両(1245F)が本川越方から4番ホームへ近づいてきました。

2019年10月12日 10時27分ころ。所沢。本川越方から池袋線4番ホームへ進む1245Fの回送列車。
2019年10月12日 10時27分ころ。所沢。

本川越方から池袋線4番ホームへ進む1245Fの回送列車。

2019年10月12日 10時27分ころ。所沢。本川越方から池袋線4番ホームへ入った1245Fの回送列車。屋根の上で雨が舞ってます。
2019年10月12日 10時27分ころ。所沢。

本川越方から池袋線4番ホームへ入った1245Fの回送列車。屋根の上で雨が舞ってます。

そして、強い風雨の中、西所沢駅3番ホームを10時34分ころに通過。

2019年10月12日 10時34分ころ。西所沢。3番ホームを通過した1245F の下り回送列車。
2019年10月12日 10時34分ころ。西所沢。
3番ホームを通過した1245F の下り回送列車。

仏子駅の中線で急行や特急を待避し、11時7分に飯能方へ発車。武蔵丘車両基地へ入庫したと思います。

2019年10月12日。仏子。発車した20101Fの2115レと、中線で待避する1245Fの下り回送列車。
2019年10月12日。仏子。

発車した20101Fの2115レと、中線で待避する1245Fの下り回送列車。

2019年10月12日。仏子。通過する10000系の11レと、中線で待避する1245Fの下り回送列車。風雨は強くなったり弱くなったりを繰り返し。
2019年10月12日。仏子。

通過する10000系の11レと、中線で待避する1245Fの下り回送列車。風雨は強くなったり弱くなったりを繰り返し。

この日からの三連休は、西武秩父線の開通50周年を記念して飯能〜西武秩父駅間で101系の記念運行が予定されていました。

| | コメント (1)

2020年1月 5日 (日)

2019年10月9日(水)〜11日の西武線 見ただけ。

2019年10月9日(水)〜11日(金)の西武線 見ただけです。

10月9日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)2075F
清瀬 05:50 引き上げ線38104F 4番ホーム6103F
保谷 05:56, 4番線6111F 21番線6158F(LAIMO) 22番線6157F 24番線20152F 26番線20000系
石神井公園 05:58, 6番線・東急5157F

3102レは9104F、2102レは(<-飯能)2461F+2063F。
5101レは20151F、5107レはN2000系。

小手指車基 05:20 建屋の横に東急4110F(ヒカリエ)。6802レ(22M)は東急4110F(ヒカリエ)代走。
4110Fは、夜は代走ではなくて56K運用に入って3709レなどでした。

2019年10月9日。所沢。東急4110Fが代走の6802レ(22M運用)。
2019年10月9日。所沢。
東急4110Fが代走の6802レ(22M運用)。
2019年10月9日。石神井公園。東急4110Fの56K運用・3709レ。
2019年10月9日。石神井公園。
東急4110Fの56K運用・3709レ。

前日の西武鉄道運行情報ツイッターは下記が最後なのに、なぜ東急ヒカリエが西武M運用を代走?と疑問がわきますが、和光市駅で19:34に車両点検があったようです。

池袋駅の地上改札コンコースのデジタルサイネージ。

191009ike626
2019年10月9日。池袋。右端が特急ホームです。

夜の所沢駅での新旧特急電車の並び。

2019年10月9日。所沢。10105Fの39レ(右)と001-B編成の48レ。
2019年10月9日。所沢。
10105Fの39レ(右)と001-B編成の48レ。

小手指車基 20:35, 1番線2007F きっと50周年。これから、西武球場前駅から新宿線へお戻りでしょうか?

10月10日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線32102F+38110F
所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)2089F
清瀬 05:40 引き上げ線2069F 4番ホーム6153F
保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6158F(LAIMO) 22番線6116F 24番線38107F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5152F

3102レは9103F(京急)、5204レは38104F。 5101レは2063F、5107レは2091F。
5851レは38105F。
小手指車基 05:20, 1番線 10112F(カナヘイ)

2019年10月10日。所沢。10112Fの50レ(左)と10107Fの41レ。
2019年10月10日。所沢。10112Fの50レ(左)と10107Fの41レ。

10月11日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線32105F+38109F
所沢 05:27 電留線(E)6110F (W)2085F
清瀬 05/40 引き上げ線20151F 4番ホーム6107F
保谷 05:47, 4番線6155F 21番線6158F(LAIMO) 22番線6156F(大学) 24番線20158F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(15周年)

3102レは9105F、5204レは20153F。3102レは狭山ヶ丘停車直前に非常制動、踏切安全装置動作のためとのこと、所沢到着は1分ほどの遅れ。
5101レは38104F?、5107レはN2000系。
5851レは2079F。
小手指 05:22, 3番ホーム 10105F回送。
小手指車基 05:21, 飯能方の奥に10110F(50周年)?「小さな旅」?

夜の西武池袋線は、東急線内の安全確認があったとかで少し遅れてました。
19時44分ころ、6109Fの4231レが2番ホームに到着後、001系の37レが1番ホームを通過し、6155Fの3707レが1番ホームへ到着。本来ならば練馬で3707レが4231レを追い抜き、37レは所沢で3707レを追い抜きます。
3707レは石神井公園駅を10分ほど遅れの19時45分に発車し、元加治到着は5分ほどの遅れでした。
所沢駅の特急待避は省略できたものの、503レとの接続はしていました。

2019年10月11日 19時44分ころ。石神井公園。2番ホームに6109Fの4231レが停車中。37レ通過後の1番ホームへ6155Fの3707レが到着。急ぐ乗客が3707レに乗り換えました。
2019年10月11日 19時44分ころ。石神井公園。

2番ホームに6109Fの4231レが停車中。37レ通過後の1番ホームへ6155Fの3707レが到着。急ぐ乗客が3707レに乗り換えました。

19時38分ころ、石神井公園駅で、S-Train送り込み上り回送列車を10110F(50周年)の上り特急が追い越し。

2019年10月11日 19時38分ころ。石神井公園。10110Fの上り特急が40000系の上り回送列車を追い抜き。
2019年10月11日 19時38分ころ。石神井公園。

10110Fの上り特急が40000系の上り回送列車を追い抜き。

| | コメント (1)

2020年1月 3日 (金)

2019年10月6日(日)〜8日の西武線 見ただけ、練馬駅のホームドア、新型CPほか

10月6日(日)

この日は、西洋楽器の演奏による君が代に合わせて日の丸がダランと揚がるのを見させていただいたりと用事があって早朝や夕方に観察できなかったのですが、合間の撮影。

2019年10月6日。仏子。中線の飯能方の分岐器が新品に代わってました。
2019年10月6日。仏子。中線の飯能方の分岐器が新品に代わってました。
2019年10月6日。元加治。001-B編成の28レ(右)と10105Fの17レ。
2019年10月6日。元加治。001-B編成の28レ(右)と10105Fの17レ。

10月7日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線20103F
所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6156F(大学)
保谷 05:47, 4番線6110F 21番線6117F 22番線6107F 24番線2085F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F

3102レは9103F(京急)、5204レは38105F。
5101レはN2000系、5107レは20153F。
5851レは2079F。
5203レは2077F。
西武 練馬駅の1番ホームにホームドアの壁(本体?)が設置されてました。関係者っぽい人が沢山いたので日曜日の深夜に作業したようですが。

2019年10月7日。練馬。38105Fの5204レ(左)と2077Fの5203レ。
2019年10月7日。練馬。38105Fの5204レ(左)と2077Fの5203レ。

お昼の新宿線 2644レは(<-新宿)2007F+2417F。

2019年10月7日。高田馬場〜下落合。2007F+2417Fの2644レ。
2019年10月7日。高田馬場〜下落合。2007F+2417Fの2644レ。

10月8日(火)

4レは10110F、6レ用の下り回送は001-B、仏子~元加治駅間ですれ違い。
3106レは32104F+38103F。
この日は単なる寝坊と思います。

11月3日は入間航空祭でそれでなくとも西武池袋線は忙しいのに、西武ドームでイベントの車内広告が掲出されてました。
ダイヤが大きく乱れないか?、狭山線は8連の線内折り返しでピストン輸送か?、と思ったりした次第です。

2019年10月7日。西武池袋線の車内中吊り広告。
2019年10月7日。西武池袋線の車内中吊り広告。

お昼の新宿線 2323レが20106Fでした。新型の電動空気圧縮機を撮れました。

2019年10月8日。高田馬場〜下落合。モハ20306床下の新型 電動空気圧縮機。
2019年10月8日。高田馬場〜下落合。モハ20306床下の新型 電動空気圧縮機。

| | コメント (1)

2019年10月5日(土)の西武線 見ただけ

2019年10月5日(土)は、東急4105Fが池袋線の地上優等運用に入ったり、南入曽車両基地の公開イベントがあったりしましたが、それ以外のことについて。

狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)
所沢 05:27 電留線(E)6155F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線38110F 4番ホーム6103F
保谷 05:47, 4番線6111F 21番線メトロ10019F 22番線6112F 24番線N2000系 25番線2079F
石神井公園 05:52, 6番線東急・5173F

2019年10月5日 5時46分ころ。保谷。21番線にメトロ10019Fが休んでます。
2019年10月5日 5時46分ころ。保谷。
21番線にメトロ10019Fが休んでます。

仏子~元加治駅間、
 04:48 上り回送 9000系?、
 下りは不明。
3102レは9102F。5204レは38104F。
5101レはN2000系、5105レは38107F。
4101レは40105F(W杯)。 6501レ(16M)は6151F(Nack5)。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 30101F 通過。

2019年10月5日 5時29分ころ。所沢。ヘッドライトがLEDの30101Fの上り回送列車が通過。
2019年10月5日 5時29分ころ。所沢。
ヘッドライトがLEDの30101Fの上り回送列車が通過。
2019年10月5日 5時30分ころ。所沢。電留線で夜間滞泊の池袋線6000系・N2000系と、30101Fの上り回送列車。
2019年10月5日 5時30分ころ。所沢。

電留線で夜間滞泊の池袋線6000系・N2000系と、30101Fの上り回送列車。

2019年10月5日。石神井公園。6151F(Nack5)の6501レ(左奥)と6106Fの6506レ(22M)。
2019年10月5日。石神井公園。

6151F(Nack5)の6501レ(左奥)と6106Fの6506レ(22M)。

8時46分に椎名町駅を6115Fの下り回送列車が通過。2114レで池袋駅に到着後、保谷駅の21番線に回送されて夕方まで休憩です。次のお仕事は池袋18時40分発の2163レだったはずです。

2019年10月5日 8時46分ころ。椎名町。6115Fの下り回送列車。
2019年10月5日 8時46分ころ。椎名町。
6115Fの下り回送列車。

入間市駅で3107レを追い抜く1717レが遅れて、3107レは3番ホームに着発。
1717レは入間市駅を5分ほどの遅れでした。

2019年10月5日。入間市。通常は2番ホーム着発の3107レが3番ホームから発車。この日は9105F。
2019年10月5日。入間市。

通常は2番ホーム着発の3107レが3番ホームから発車。この日は9105F。

遅れの1717レの後に、定時の2162レが隣のホームへ到着。ラグビーW杯の40105Fでした。

2019年10月5日。入間市。40105Fの2162レ。
2019年10月5日。入間市。40105Fの2162レ。

下り列車は2149レも5分ほどの遅れ。2069Fでした。
2149レをダイヤ通りに入間市駅で追い抜く27レは10109F。

2019年10月5日 17時37分ころ。入間市。2番ホームから先発する10109Fの27レ(左)と2069Fの2149レ。
2019年10月5日 17時37分ころ。入間市。

2番ホームから先発する10109Fの27レ(左)と2069Fの2149レ。

2002レは(<-飯能)4023F+4019F、2004レは4013F+4003F。
1002レは38112F。

「私たちは女性の暴力を許しません」とTシャツに書いて、女性専用車両反対の人たちが一日中この下で待ち合わせしてたら面白いなと思いつつ。
この日も西武池袋駅ホーム根元のデジタルサイネージは正常動作。

2019年10月4日。池袋。ホーム根元の巨大デジタルサイネージ。映画PRの動画広告。5日もこの広告は流れてました。
2019年10月4日。池袋。

ホーム根元の巨大デジタルサイネージ。映画PRの動画広告。5日もこの広告は流れてました。

| | コメント (1)

2020年1月 2日 (木)

「忘れている?」とメトロさんに言われてしまったので、靖国神社の初詣 車内広告

2020年、あけましておめてでとうございます。
今年の東京地下鉄 有楽町線・副都心線に掲出された、靖国神社の初詣 車内中吊り広告は隣が東京メトロ様の「何か忘れている?」だったので、昨年 2019年は靖国神社の初詣車内広告にイヤミを言わなかったことを反省し、本年は早めに。

2020年1月2日。東京地下鉄の車内中吊り広告。
2020年1月2日。東京地下鉄の車内中吊り広告。

JR東日本にも靖国神社の車内広告はありましたが、隣はたいてい、原宿駅が明治神宮の参拝客で混雑しますの自社広告でした。
西武池袋線は川越喜多院と狭山不動尊、乗り入れて来る東急の車両には池上本門寺の、初詣の車内広告が掲出されていました。

なお、2019年の靖国神社 初詣の車内広告は下の写真でした。JR東日本です。
女性は、写真だと普通の美人ですが、実物の広告では平安時代&南洋諸島系の美人だった気もしてます。

2019年1月1日。JR東日本の車内中吊り広告。
2019年1月1日。JR東日本の車内中吊り広告。

靖国神社は、軍国主義の生き証人として残す意義はあるかもしれませんが、無謀な戦争へ信者を駆り立てた神社です。私は、初詣におすすめいたしません。
日本全国、地元の神社へ初詣する人が一番多いのだとは思いますが。

2018年の初詣の車内広告については「※ 毎度のことですが、靖国神社の初詣広告があったので」を書いてます。

| | コメント (1)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »