2019年10月6日(日)〜8日の西武線 見ただけ、練馬駅のホームドア、新型CPほか
10月6日(日)
この日は、西洋楽器の演奏による君が代に合わせて日の丸がダランと揚がるのを見させていただいたりと用事があって早朝や夕方に観察できなかったのですが、合間の撮影。
10月7日(月)
狭山ヶ丘 05:19 側線20103F
所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6156F(大学)
保谷 05:47, 4番線6110F 21番線6117F 22番線6107F 24番線2085F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F
3102レは9103F(京急)、5204レは38105F。
5101レはN2000系、5107レは20153F。
5851レは2079F。
5203レは2077F。
西武 練馬駅の1番ホームにホームドアの壁(本体?)が設置されてました。関係者っぽい人が沢山いたので日曜日の深夜に作業したようですが。
お昼の新宿線 2644レは(<-新宿)2007F+2417F。
10月8日(火)
4レは10110F、6レ用の下り回送は001-B、仏子~元加治駅間ですれ違い。
3106レは32104F+38103F。
この日は単なる寝坊と思います。
11月3日は入間航空祭でそれでなくとも西武池袋線は忙しいのに、西武ドームでイベントの車内広告が掲出されてました。
ダイヤが大きく乱れないか?、狭山線は8連の線内折り返しでピストン輸送か?、と思ったりした次第です。
お昼の新宿線 2323レが20106Fでした。新型の電動空気圧縮機を撮れました。
| 固定リンク
コメント
1月3日は品川で箱根駅伝を見に京急に乗りましたが,乗った最初の電車が浅草線5500形でした。そのあと蒲田まで行き1000系1801F+1805Fの編成にも乗りました。この車両は新1000系の真ん中貫通扉で通り抜け可能と思われましたが,残念ながら通り抜けは不可能な電車でした。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年1月 4日 (土) 07時17分