「忘れている?」とメトロさんに言われてしまったので、靖国神社の初詣 車内広告
2020年、あけましておめてでとうございます。
今年の東京地下鉄 有楽町線・副都心線に掲出された、靖国神社の初詣 車内中吊り広告は隣が東京メトロ様の「何か忘れている?」だったので、昨年 2019年は靖国神社の初詣車内広告にイヤミを言わなかったことを反省し、本年は早めに。
JR東日本にも靖国神社の車内広告はありましたが、隣はたいてい、原宿駅が明治神宮の参拝客で混雑しますの自社広告でした。
西武池袋線は川越喜多院と狭山不動尊、乗り入れて来る東急の車両には池上本門寺の、初詣の車内広告が掲出されていました。
なお、2019年の靖国神社 初詣の車内広告は下の写真でした。JR東日本です。
女性は、写真だと普通の美人ですが、実物の広告では平安時代&南洋諸島系の美人だった気もしてます。
靖国神社は、軍国主義の生き証人として残す意義はあるかもしれませんが、無謀な戦争へ信者を駆り立てた神社です。私は、初詣におすすめいたしません。
日本全国、地元の神社へ初詣する人が一番多いのだとは思いますが。
2018年の初詣の車内広告については「※ 毎度のことですが、靖国神社の初詣広告があったので」を書いてます。
| 固定リンク
コメント
メトロの初詣は靖国神社の広告になるのか分かりません。靖国神社は剛力彩芽や吉本実憂が広告に起用されていたのを覚えています。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年1月 3日 (金) 05時53分