2019年9月の西武線・曼珠沙華臨時ダイヤ、その7、特急の高麗駅臨時停車
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
昼過ぎから上り特急列車は高麗駅へ臨時停車。土休日は12時56分発の「ちちぶ26号」から15時57分発の「ちちぶ32号」まで、臨時列車3本を含む7本が臨時停車しました。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
昼過ぎから上り特急列車は高麗駅へ臨時停車。土休日は12時56分発の「ちちぶ26号」から15時57分発の「ちちぶ32号」まで、臨時列車3本を含む7本が臨時停車しました。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
土休日、高麗駅に停車する復路(上り)の特急は3本が増発・区間延長されました。西武秩父14時45分発に区間延長(始発駅変更)されたのは「むさし76号」。
西武秩父始発となった「むさし78号」の送り込みの下り回送列車は、13時過ぎの吾野駅では、5032レと5027レの交換の横に待機。「ちちぶ90号」と交換した後の13時20分に西武秩父へ発車。
そして5027レから10分ほど後に横瀬駅 2番ホームに到着。秩父方の引き上げ線へ入りました。
5036レと、「むさし76号」・15レをやり過ごした後に、電留線へ入ります。40分後には西武秩父へ回送されて「むさし78号」になっていました。
左から、飯能方面からわざわざ回送されてきた001-C編成、4009F(52席)の下り列車、留置中の40105F。
001-C編成を電留線の置くまで入れていただけたので、Laviewと52席のお顔が並んで撮影できましたが、5029レ〜5042レの折り返し車両を、横瀬駅折り返しの回送列車で実施するために必要な措置でした。
「むさし78号」も武蔵横手駅で下りの定期特急と交換。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
土休日、高麗駅に停車する復路(上り)の特急は3本が増発・区間延長されました。西武秩父13時45分発に区間延長(始発駅変更)されたのは「むさし76号」。
日中、横瀬駅の電留線に特急車両が入っていました。「むさし63号」だった車両。13時半ころに西武秩父駅へ回送され「むさし76号」になりました。
「ちちぶ13号」は西武秩父駅2番ホーム着。回送で横瀬駅へ送られ、電留線の手前の側線に入ります。そしてすぐに「ちちぶ28号」用として西武秩父へ回送。電留線にいた10000系が出てきました。
Laviewの「ちちぶ28号」と4ドア車8連の5017レが交換した後に10000系は西武秩父へ回送され、「むさし76号」になっていました。
「むさし76号」は武蔵横手駅で下りの定期特急「ちちぶ17号」と交換してました。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
土休日、高麗駅に停車する復路(上り)の特急は3本が増発・区間延長されました。増発は西武秩父12時52分発の「ちちぶ90号」。
「ちちぶ90号」用の001系は、飯能駅を5024レ到着後に発車し、高麗駅では1番ホームを通過、芦ヶ久保駅で側線に入って26レと交換後に西武秩父へ向かっていました。
高麗駅に臨時停車した13レは西武秩父駅の2番ホームへ到着。特急ホームで発車を待つ臨時特急「ちちぶ90号」と並びました。
「ちちぶ90号」の車両は上り方から回送されてきて、「ちちぶ13号」だった車両は上り方へ回送されました。
左から、001-B編成の「ちちぶ90号」、001-A編成の「ちちぶ13号」、20151Fの5034レ。
そして、手前の「西武秩父プラレール駅」に止まるのはお顔だけの5000系。
増発の特急「ちちぶ90号」は池袋14時32分着の設定。折り返しは下り回送列車でした。
定期の特急「ちちぶ19号」と池袋駅の入り口ですれ違い。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
特急が西武秩父へ延長運転となったりで、横瀬駅も活用した車両のやりくりが見られました。
西武秩父駅到着が10分ほど遅い5029レは、横瀬駅への回送で間を持たせて、西武秩父から再び5042レに充当。9月16日は(<-飯能)4011F+4013Fでした。
その間、同駅3番ホームでは5031レ〜5040レの折り返しを実施。9月16日は4019F+4015F。
この時間帯、2番ホームには4009Fがいます。5029レの後に西武秩父へ到着し、5040レ発車後の14時40分ころ)に横瀬駅へ回送されました。
「むさし78号」用に上り方から回送されてきた001-C編成と、2番ホームで折り返し待ちの4009F。右端は4015F+4019Fの5040レ。
4015F+4019Fは5031レで到着した編成。
西武秩父駅の2番ホームに到着した特急車両も横瀬駅で折返し。
「ちちぶ13号」だったLaviewは横瀬駅で折り返し、「ちちぶ28号」になっていました。
狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)38111F
清瀬 05:40 引き上げ線20151F 4番ホーム6115F
保谷 05:47, 4番線6157F 21番線6156F(大学) 22番線6114F 24番線38110F 25番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5171F
3102レは9104F、5204レは2089F。
5101レは2091F、5107レは2063F。
4101レは40103F(コウペン)。
練馬駅。稼働開始した3番ホームのホームドア(手前)と、まだスッキリしている4番ホーム(左)。
西武秩父ゆきのS-Train 401レは40101F。
2002レは(<-飯能)4005F+4007F、1003 レは4003F+4015F。
1002レは2069F。
狭山ヶ丘 05:19 側線30103F(観光広告)
所沢 05:27 電留線(E)6112F (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線2077F 4番ホーム6110F
保谷 05:47, 4番線6114F 21番線6107F 22番線6116F 24番線2069F 25番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y511F
こんな一幕も。
3102レは20103F、5204レは2087F。
5101レはN2000系、5105レは30000系。
4101レは40103F(コウペン)。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 20105F(ライオンズ) 通過。
池袋駅のデジタルサイネージは正常動作に復帰。ドラえもんの映画の動画広告も表示。
2160レは(<-飯能)2461F+2089F。
仏子 17:06 中線 10105F 回送。
2002レは(<-飯能)4003F+4015F、2004レは4005F+4007F。
1002レは20153F。
2149レは2063F。
狭山ヶ丘 05:19 側線30104F
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)2071F
清瀬 05:33 引き上げ線2091F 4番ホーム6111F
保谷 05:41, 4番線6000系 21番線6000系 22番線6158F?? 24番線20000系 25番線N2000系
石神井公園 05:44, 6番線・東急5161F
3102レは20104F。
5101レは2063F、5105レは38111F。
4101レは40000系。
17時過ぎの池袋駅。
2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4005F+4007F、2004レは4003F+4015F。
1002レは2063F。
狭山ヶ丘 05:19 側線30104F
所沢 05:27 電留線(E)6110F (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6116F
保谷 05:47, 4番線6104F 21番線6117F 22番線6157F 24番線2087F 25番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5151F
3102レは9103F(京急)、5204レは38109F。
5101レは2079F、5107レはN2000系。
4101レは40104F。
所沢 2番ホーム 05:30, 30102F上り回送 通過。
“そういえば今朝の所沢駅はBGMなしでした。たまには「炎のランナー」(古くてゴメン)とか良いかも。”とか言ってました。
早朝の様子。朝6時は日の出前。
夕方も空気が澄んでて、都内からも秩父の山並みがくっきりと見えました。
1001レは(<-飯能)4003F+4015F、2004レは4005F+4007F。
1002レは38110F。
2019年12月25日(水)〜27日(金)の西武線 見ただけです。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32106F+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2077F
清瀬 05:40 引き上げ線20158F 4番ホーム6151F(Nack5)
保谷 05:47, 4番線6114F 21番線6154F 22番線6103F 24番線38112F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5165F
早朝に人身事故があり、池袋~東長崎間が運転見合わせになりました。
【2019年12月25日 05時27分】池袋線は5時17分頃、椎名町~東長崎駅間での人身事故の影響により、池袋~練馬駅間の運転を見合わせています。運転再開は6時10分頃を見込んでいます。振替輸送は、JR・東京メトロ・【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) December 24, 2019
5101レは2063Fでした。
3102レは9102F、5204レは20152F。どちらも所沢は定時に発車。アプリで見ていたら、3102レは東長崎折り返しな模様でした。
5204レは定時運転でしたが、通常ならば東久留米駅付近ですれ違う5107レがなかったので、事故列車かもしれません。
保谷~大泉学園間 05:49 N2000系の各停 飯能ゆき。アプリで見ると東長崎始発の5107レ。上り各停を東長崎で打ち切って、折り返しを5107レのスジに載せたかと。
練馬
1番ホーム 06:00発メトロ10023F 各停・小手指ゆき(18M)、
5204レは06:00着・06:02発、
2番ホーム 2075F 各停・小手指ゆき 06:02着発。
2102レは2463F+2079F 練馬3番ホーム06:05着、池袋ゆきで06:12発。6000系の各停元町・中華街ゆきと接続(06:10着・発)してました。
38105Fの5206レは池袋06:27着(車内放送では定時とのこと)。
途中、椎名町駅の下り方 二つ目の踏切の下り方 下り線の脇に職員数名が見えました。
到着した池袋駅は、3・4番ホームに20152F各停・保谷ゆき(06:30発)、5・6番ホームに2463F+2079Fの準急・飯能ゆき(06:28発)、7番ホームに2089F各停・豊島園ゆき(06:47発予定)が停車してました。
この朝は、S-Trainも運転するし、西武池袋線の運転整理は見事でした。2レ・4レは運休してましたが、仕方がないでしょう。
人身事故がなければ一番良いわけではありますが。
狭山ヶ丘 05:19 側線空き
所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)20152F
清瀬 05:33 引き上げ線2075F 4番ホーム6107F
保谷 05:41, 4番線6000系 21番線6109F 22番線6104F 24番線30000系 26番線20000系
石神井公園 05:43, 6番線・東急5173F
3102レは9104F。
5101レは2091F、5107レは20158F。
この日は休みでした。
夕方の所沢駅。遅れの快速急行が急行を追い抜いてました。
夕方の入間市駅。54K運用はメトロ10006Fが代走してました。
ロングシートの40152Fも営業に入ってました。車内にトイレがないのが残念でした。
狭山ヶ丘 05:19 側線2463F+2079F
所沢 05:27 電留線(E)6153F (W)38112F
清瀬 05:40 引き上げ線20158F 4番ホーム6108F
保谷 05:47, 4番線6158F(LAIMO) 21番線6152F 22番線6151F(Nack5) 24番線20151F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5170F
3102レは9102F、5204レは2075F。
5101レは20153F、5107レは20000系。
5203レは38105F。練馬駅3番ホームのホームドアが稼働を開始してました。
5時半ころの所沢駅のBGMはドボルザーク、初めてかもしれません。
池袋駅の巨大デジタルサイネージは相変わらず。
2019年12月22日(日)〜24日(火)の西武線 見ただけです。
この日は、午前中は火の番などをしてたので、電車を見れたのは午後から。
池袋〜椎名町駅間の上屋敷駅跡にユンボがいるなと気付いたりしました。
2002レは(<-飯能)4007F+4021F、2004レは4001F(30周年)+4011F。
1002レは2085F。
狭山ヶ丘 05:19 側線20101F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)38112F
清瀬 05:40 引き上げ線2069F 4番ホーム6111F
保谷 05:47, 4番線6000系 21番線6000系 22番線6109F 24番線2085F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5122F(緑)
3102レは9102F、5204レは38104F。
5101レはN2000系、5107レは20000系。
4000系4漣 上り回送 武蔵藤沢 20:27通過。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2463F+2079F
所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2077F
清瀬 05:40 引き上げ線2091F 4番ホーム6107F
保谷 05:47, 4番線6152F 21番線6156F(大学) 22番線6113F 24番線38105F? 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5162F
3102レは20102F、5204レは2089F。
5101レは2063F?、5107レは2069F?。
5203レは20158F。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
土休日は観光客のため、飯能〜高麗駅間に臨時の各停も運転されました。
1本目(飯能8時41分発)は上り方から回送されてきた4ドア車(9月16日は2091F)、2本目(同9時0分発)は5014レで到着した4000系4連の折り返し、そして3本目(同9時31分発)は5016レで到着した4ドア車の折り返しでしたがこれは5009レの車両でもありました。
高麗駅発は、13時台から毎時11分・43分発で飯能ゆきの臨時各停が設定されていました。
9月22日は14時ころから高麗駅で見てましたが、この臨時各停は、最後の1本を除きすべて20158Fが担当でした。
最後の臨時各停は高麗駅16時43分発の設定でした。4000系4連。
朝の、5009レは飯能駅の発車ホームが1番ホームへ変更となっていました。
通常は5008レの車両が折り返すのだと思いますが、5008レの4000系4連は4番ホームに到着し折返しは下り回送でした。。
西武鉄道は高麗駅が最寄りの巾着田の曼珠沙華の観光客輸送のため、2019年9月14日(土)〜23日(月・休日)に西武池袋線・秩父線を臨時ダイヤで運転しました。
池袋からの高麗ゆき特急「むさし65号」は高麗駅2番ホーム到着。
9月16日は10110Fで10時48分着、10105Fの22レが横を先発していました。しかしこれは所定ではなかったようで、他の日は、「むさし65号」の10000系が上り方へ回送された後に2番ホームを22レが通過したり、「むさし65号」の折返し回送列車が発車と同時に横の側線に22レが入ったりでした。
ダイヤの状況に応じて柔軟に対応してたのでしょう。
9月16日。
9月21日。
9月22日。
「むさし65号」だった10105Fは上り方へ回送で発車(左)。中央は4019F+4021Fの5019レ。そして10111Fの22レは2番ホーム横へ入線(右手前)。
10111Fの22レが2番ホーム横へ入線(左)。「むさし65号」だった10105Fは上り方へ回送で発車(中央奥)。右は4019F+4021Fの5019レ。
(2月23日午前9時、段落がインデントしてたり同じ写真が2回登場してたのを修正。日付の小見出しも追加。)
狭山ヶ丘 05:19 側線30104F
所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線20153F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6151F(Nack5) 21番線6115F 22番線6107F 24番線2069F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5168F
3102レは9102F、5204レは20152F。5204レは所沢で2602レを待たずに発車。
5101レは2089F、5105レは20000系。
4101レは40104F。
所沢 2番ホーム 6102F 上り回送 05:30 停車、05:31徐行で発車。
警笛なし、駅の先の踏切反応灯は動作なし。積極的に止まろうとしたと言うより、力行しないのでとりあえず止まりましたな感じでした。
この朝、アプリでは新宿線で6000系2本が営業してたので6102Fの車両不具合ではなさそうです。
直後に到着する2602レが、5204レの発車に間に合っていなかったので、所沢以外で何かトラブルがあったのでしょう。
ホームドアが稼働前の練馬駅の3番ホーム、警備員がいます。電車の写真を撮る時に黄色い線を10cmほど踏んでたら彼がしきりに気にして内側へとジェスチャー。
全く危険ない当方を注目し、他の乗客の危険を軽視するとはおバカの人。
特急車両に過剰に金を使わず、現場の充実が望まれる西武鉄道でした。
話題の警備員さんは右奥に見えてます。
乗客の安全を軽視し自己の都合・業務を優先するこのようなお方には反感を感じるだけです。
とは言え、駆け寄ってきて実力行使するほどにはひどくなく、毎日 闘うのも面倒なので、後日にお見かけした時は、この方のご意向を忖度する乗客を演じたりもするワタクシではございました。
昼過ぎに御茶ノ水へ行きました。
池袋駅東口前の「IKEBUS」。
1717レは遅れて、入間市駅で追い抜くはずの3107レには先発されてました。
入間市駅から各停に変更の救済措置もなかったので、仏子と元加治駅の利用者がホームに取り残されていました。
2002レは(<-飯能)4001F(30周年)+4011F、2004レは4007F+4021F。
1002レは2089F。
2019年12月16日(月)〜20日(金)の西武線と都バス、そしてJR東日本の見ただけです。
狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)20153F
清瀬 05:40 引き上げ線2091F 4番ホーム6107F
保谷 05:47, 4番線6113F 21番線6112F 22番線6115F 24番線30000系 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5166F(飯能方1両はキューピー)
3102レは20101F、5204レは38105F。
5101レは2075F、5107レは2071F?。
5203レは2085F。
朝の西武 池袋駅のビル建設現場。
小型ユンボが増えた気はします。
しばらく前から目立つのが銀色に取り付け金具が光る、監視カメラ。
安倍晋三さんが日本を取り戻して以来、治安が悪化してますかね(昔から?)。
目白駅前の都バス。池袋と新宿と、両方向のバスが発車して行きました。
お昼の高田馬場界隈。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2463F+2087F
所沢 05:27 電留線(E)6153F (W)2089F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6105F 22番線6116F 24番線2069F 26番線20000系 2番ホーム05:47発6157F下り回送
石神井公園 05:52, 6番線・東急5162F
3102レは9104F、5204レは20153F。
5101レは2077F、5107レはN2000系。
6157F 上り回送、
小手指 05:21 出庫→1番ホーム、
所沢 05:31 通過 3番ホーム。
この日も目白駅前で、池袋ゆきと新宿ゆき都バスが続いていました。
稲荷山公園~入間市駅間 20:25
4009F(52席) 上り、アプリでは小手指ゆき。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32103F?+38112F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線20158F 4番ホーム6112F
保谷 05:47, 4番線6114F? 21番線6115F? 22番線6107F 24番線2073F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 5番線・東急5173F 6番線空き。いつもと違う場所
3102レは20101F、5204レは20152F。
5101レは2075F、5107レはN2000系。
前日に下記引用ツイートみたない事がったようですが、その晩の石神井公園駅の夜間滯泊番線が変わる事はないと、思ってますが、これ以外に、西武鉄道の公式運行情報のツイッターアカウントにダイヤ乱れの告知がなかったことも確かではあります
【2019年12月17日 13時30分】池袋線・西武有楽町線は7時55分頃、東急線内での車両点検の影響により、一部電車に遅れがでています。 #西武鉄道 https://t.co/nqa6Jg5pnW
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) December 17, 2019
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38104F
所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線20151F 4番ホーム6151F(Nack5)
保谷 05:47, 4番線6153F 21番線6158F(LAIMO) 22番線6000系 24番線30000系 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y514F
3102レは9103F(京急)、5204レは20152F。
5101レは2089F、5107レは20158F。
所沢駅のBGM は近未来的な環境ミュージック。
所沢駅の池袋線・下りホーム飯能方は、しばらく前に仮設の屋根がなくなり、さらにその柱も最近消えてすっきりした感じ。
上りホームはまだまだゴチャゴチャしてます。
東長崎駅の保守用車スペース。池袋方にはモーターカーとマルタイがまだいました。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2465F+2063F
所沢 05:27 電留線(E)6156F(大学) (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線2069F 4番ホーム6106F
保谷 05:47, 4番線6152F 21番線6104F 22番線6112F 24番線2091F 26番線20000系
石神井公園 06:01, 6番線・東急5174F
3102レは9104F、5204レは38105F。
5101レは2087F、5107レは20000系。
東長崎駅の保守用車スペース。飯能方に「Dr. Multi」がいました。池袋方には前日同様に新型マルタイとモーターカー。
狭山ヶ丘 05:36 側線9105F
所沢 05:44 電留線(E)6157F (W)2075F
清瀬 05:50 引き上げ線N2000系 4番ホーム6117F
保谷 05:57, 4番線6105F? 21番線6116F 22番線6113F 24番線38105F 25番線20000系?
石神井公園 06:01, 6番線・東急5121F。
4101レは40103F(コウペン)。
早朝の練馬高野台駅。
練馬高野台駅のエスカレーターは工事中。
2002レは(<-飯能)4013F+4021F、2004レは4007F+4011F。
1002レは38111F。
狭山ヶ丘 05:36 側線20101F
所沢 05:44 電留線(E)6114F (W)20152F
清瀬 05:50 引き上げ線N2000系 4番ホーム6152F
保谷 05:57, 4番線6111F 21番線6112F 22番線6105F 24番線2063F? 25番線20000系
石神井公園 06:01, 6番線・東急5151F
4101レは40103F(コウペン)。
5103レは6110F。
早朝の練馬高野台駅。
朝の練馬駅に行き交う電車。
朝の西武秩父池袋駅のホーム根元の巨大デジタルサイネージは、全面正常表示でした。
今回の調整期間では一時中央部も黒くなることがありました。二度と調整が不要になれば良いですね。
そして、JRの池袋駅から見た西武池袋駅。木戸っぽい「ダイヤゲート池袋」とホームの間の人工地盤の工事が進み何やら機材が載ってます。
この日は午後に世田谷区の砧公園内の美術館に行ったりしておりました。
1001レ(の送り込み回送)は(<-飯能)4007F+4011F、2004レは4013F+4021F。
1002レは38105F。
2019年12月9日(月)〜13日(金)の西武線の見ただけです。
狭山ヶ丘 05:19 側線9104F
所沢 05:27 電留線(E)6153F (W)2091F
清瀬 05:40 引き上げ線20153F 4番ホーム6104F
保谷 05:47, 4番線6109F 21番線6108F 22番線6113F 24番線2079F 28番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(15周年)
3102レは20103F、5204レは2089F。
5101レは30000系、5107レはN2000系。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2465F+2073F
所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6151F(Nack5)
保谷 05:47, 4番線6107F 21番線6114F 22番線6112F 24番線2063F 2526番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y517F
3102レは30103F(観光広告)、5204レは20158F。
5101レは38105F、5107レは20000系。
小手指車基 18時半ころ 1番線に「小さな旅」表示の001系と10110F(50周年)が縦列留置。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32104F+38110F
所沢 05:27 電留線(E)6117F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6154F
保谷 05:47, 4番線6116F 21番線6113F 22番線6104F 24番線20152F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5159F
3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは2089F。
5101レは2071F、5107レはN2000系。
元加治駅 05:05 ホーム発車案内は、
下りが5101レの前に「通過」、
上りは3102レの後に「通過」
の表示。飯能~仏子駅間の早朝ひとっ走りがある模様。
朝の東長崎駅。新型マルタイがまだ止まっていました。
20時ころの所沢駅。
夜の元加治駅。ホーム舗装工事は、仮設の資材置き場より池袋方へ進んでいました。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2463F+2069F
所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6105F
保谷 05:47, 4番線6112F 21番線6103F 22番線6151F(Nack5) 24番線2073F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5161F
3102レは30104F、5204レは2077F。
5101レは2063F、5107レは30000系。
10日以来3日連続 新宿線の5802レは38118F。
2102レは32104F+38110F。
池袋駅のホーム根元の巨大デジタルサイネージは相変わらず、調整して一部が黒(調整しても一部が黒である可能性も捨て難いですがそれならば「故障中」と書かないのかな。安倍政権らしいヒトコマなのかな。)。
夜の所沢駅。実際はもう少し明るいです。調整?
狭山ヶ丘 05:19 側線F9103F(京急)
所沢 05:27 電留線(E)6156F(大学) (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線20151F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6104F 21番線6153F 22番線6154F 24番線20158F 26番線N2000系 2番ホーム6110F下り回送発車
石神井公園 05:52, 6番線・東急5162F
3102レは9102F、5204レは20153F。
5101レは2073F、5107レは30000系。
新宿線の5802レは本日も38118F。四日連続でした(五日目は未確認)。
2102レは2463F+2069F。
6110F 上り回送
小手指 05:22 出庫→1番ホーム、
所沢 05:31, 3番ホーム通過。
この後は保谷駅2番ホームで折り返し清瀬駅4番ホームへ入ったはずです。
お昼の新宿線120レは10112F(カナヘイ)でした。
狭山ヶ丘 05:19 側線20102F
所沢 05:27 電留線(E)6112F (W)38107F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6151F(Nack5)
保谷 05:47, 4番線6111F 21番線6108F 22番線6109F 24番線38105F 25番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y515F
3102レが30104F、5204レは2077F。
5101レは2079F、51!5レは30000系。
4101レは40104F。
おそらく土曜日の早朝から、東長崎駅に西武のマルタイの新型がいます。ここで見るのは初めてです。
4009F(52席)が池袋駅へやって来ました。右端の、使用停止の電留線の上にはレールが載ってます。
15時前の小手指車両基地。10109Fが「小さな旅」表示で止まっていました。
土休日にしては珍しく、2463F+2069FのN2000系2+8連が一日中 走っていました。
この日も1717レは遅れて、40104Fの2162レと入間市駅で並びました。本来は1717レに同駅で追い抜かれる3107レは先発してました。
狭山ヶ丘 05:19 側線20103F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)2063F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6154F
保谷 05:47, 4番線6106F 21番線6105F 22番線6111F? 24番線38104F?? 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(ルノワール)
3102レは9104F、5204レは20152F。
5101レは2075F、5105レは20000系。
4101レ40101F。
6113Fの4132レは、6313の窓ガラス破損のため小手指で車両交換とのこと。飯能で処置し元加治には遅れて到着、14:05発。
所沢駅の北側の、分岐器の製作現場の様子。
入間市駅の橋上駅舎の改札内。右側は、特急の1番ホームへの通路でした。ホームの使用停止で通路を別の用途に使うようでした。
ひばりヶ丘駅です。下りホームの飯能方から池袋方を見てます。ホームの屋根上に何やら構造物が作られてました。
元加治駅のホーム舗装工事は、飯能方からじわじわと進み、対象区間の半分ほどが完了。
仏子~元加治駅間 14:17 下り回送 10110F(50周年)。
2002レは(<-飯能)4015F+4023F、2004レは4001F+4003F。
1002レは38105F。
27レは001-B編成、2149レは2063F、4148レは20103F。
狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2071F
所沢 05:27 電留線(E)6104F (W)38104F?
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6111F
保谷 05:47, 4番線6157F(無地だった気がします) 21番線6116F 22番線6114F 24番線2063F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F
3102レは9103F(京急)、5204レは20153F。
5101レは30000系、5107レは20000系。
練馬駅の2番ホームのホームドアがいつの間にか稼働。
20000系と30000系の前照灯LED 化も進んだようで20153Fはマダですが2102レの32101F+38111Fは済んでたようです。
朝の池袋駅。使用停止の電留線上のレールの破片は伸びて、大型クレーンが時に止まってたスペースの後片付けが始まり?、ホーム根元のデジタルサイネージは右側を調整しながら稼働。
早朝の所沢駅。下りホームの飯能方。
夜の池袋駅、
3・4番ホーム 9103F(京急) 準急 小手指ゆき満員で20:45発、
5・6番ホーム 20104F(ライオンズ) 準急 小手指ゆき、前は車内に余裕ありで20:47発。
地下コンコースからはエスカレーターでホームに上がれず、かなりの混雑。西武鉄道の公式ツイッターによると、人身事故が原因。
【2019年12月05日 20時26分】池袋線は18時47分頃、清瀬~秋津駅間での人身事故の影響により、池袋~所沢駅間および豊島線の運転を見合わせていましたが、20時01分頃運転を再開し遅れと運休が出ています。【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) December 5, 2019
練馬 4番ホーム 20:58 メトロ10023F「回送」留置。
富士見台 21:02 上り先発は「通過」表示。そこへ向かうは9000系の準急 池袋ゆき。
石神井公園、
4番ホーム 21:05発の6000系の準急池袋ゆきは6000系、急行線。
4番ホーム 21:06発の準急 池袋ゆきは30000系10連。
3番ホーム 21:07発は2073Fの各停 池袋ゆき。9000系の準急は本当に通過?
保谷 21:15, 21番線6103F 22番線メトロ10000系 23番線30000系 26番線・東急5050系。
乗車した20104Fの準急 小手指ゆきは20時48分に池袋駅を発車し、所沢駅5番ホームへ21時28分着。
後続の、6158Fの急行 飯能ゆきに所沢から乗車すると、小手指で、先着の20104F準急からの乗り換え多数で満員となりました。元加治到着は21時55分でした。
狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6152F
保谷 05:47, 4番線メトロ10013F 21番線6103F 22番線メトロ10007F 24番線2091F? 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F
保谷駅にいた6103Fは前日21時過ぎも同じ場所にいました。22番線のメトロ車も同じかもしれません。
3102レは32105F+38105F、5204レは2077F。
5101レは2089F、5107レは30000系。
小手指車基 05:20 メトロ10000系が1本。6802レ(22M)はメトロ10020Fが代走。
2レは001-E編成でした。少なくとも前日には営業運転開始ですか。
狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)20152F
清瀬 05:40 引き上げ線20153F 4番ホーム6110F
保谷 05:57, 4番線6153F 21番線6109F 22番線6151F(Nack5) 24番線38107F 26番線N2000系
石神井公園 06:01, 6番線・Y513F(ルノワール)
3102レは9102F、5204レは2077F。
5101レは38110F、5107レは2075F。
仏子~元加治駅間 08:57 上り 4009F(52席)通過。アプリでは池袋ゆき。
仏子~元加治駅間 10:46 下り 4009F (52席)。アプリでは行き先不明でしたが、西武鉄道の環境活動の臨時列車だったようです。
8レで池袋駅へ到着した10102Fは電留線に入って、10レ〜5レの10110Fをやり過ごし、7時50分ころに特急ホームへ戻って7レとなりました。
保谷駅電留線横の保存車両。(横瀬と同様に)こちらもカバーなしでした。
小手指車両基地にいた「空青」の6157F。
池袋駅周辺を走り始めた、まっかな「IKEBUS」(リンク先は豊島区のページ。運行はWILLER EXPESSなんですね。)。こちらは東武側の西口駅前です。
航空自衛隊の入間基地にいた大きな飛行機。たまにいます。
元加治駅の飯能方のホーム工事は、縁石の交換が終わり、飯能方の1両分の舗装も完了。
深夜の仏子~元加治駅間で、午前1時50分頃に列車の走行音ありました。上りもあったかも。
これの影響でしょうか。
【2019年12月05日 00時08分】池袋線は23時04分頃、保谷駅での人身事故の影響により、池袋~小手指駅間の上下線、西武有楽町線、豊島線の運転を見合わせていましたが、24時05分頃運転を再開し遅れと運休が出ています【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) December 4, 2019
2019年12月3日(火)は秩父夜祭の本祭・本宮で、秩父鉄道も特別体制でした。
御花畑駅の下り方の踏切。踏切上だけ架線が、トロリー線の1本だけになってます。お祭りの山車が通るときに取り外すための準備と思います。徐行区間となっていました。
御花畑 11:58発 西武4015F回送 熊谷方面へ。夕方の秩父鉄道直通がないので、翌朝のために事前に回送したのだと思います。
横瀬 12:41, 1番ホーム横には4023F回送いました。
朝の5012レが(<-飯能)4023F+4015Fで、飯能到着後に下り方へ回送されてました。
平日ですが、秩父鉄道のSL列車が運転されてました。
いつもより人だかりが多く、踏切内に入って撮影するおばさんもいて、乗務員さんが走って来て注意してました。
踏み台を貸してくださった方がいて、私は無事このような写真を撮影できました。ありがとうございました。
2019年12月3日(火)は秩父夜祭の本祭・本宮で、西武池袋線・秩父線は臨時ダイヤ。
休みが取れたので朝から西武電車を観察してました。
狭山ヶ丘 05:19 側線32105F+38105F
所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)2073F
清瀬 05:40 引き上げ線2075F 4番ホーム空き
保谷 05/47, 4番線6152F 21番線6156F(大学) 22番線6112F? 24番線2091F 26番線20000系 2番ホーム6154F下り回送05:47発
石神井公園 05:52, 6番線・東急5122F(緑)
3102レは9105F、5204レは38103F。
5101レは38107F、5107レは30000系。
6154F 上り回送、
小手指 05:21 出庫→1番ホーム、
所沢 3番ホーム 05:31通過。
秩父夜祭だったので、石神井公園駅から飯能へ戻りました。東の空が不気味な雰囲気のオレンジ色でした。
狭山ヶ丘 05:19 側線2連+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)N2000系
清瀬 05:40 引き上げ線6000N2000系 4番ホーム6000系
保谷 05:47, 4番線6106F6109F 21番線6109F6106F 22番線6000系 24番線2091F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5174F
地下化工事が進む西武新宿線の沼袋〜野方間。下り列車の先頭から。
3102レは9104F、5204レは20153F。
5101レはN2000系、5105レは2085F。
4101レは40102F(白猫)。
6501レは6151F(Nack5)。
所沢 番ホーム 05:30 上り回送 20106F 通過。
地下化工事が進む西武新宿線の沼袋〜野方間。下り列車の先頭から。
JR東日本はダイヤ改正を実施し、埼京線と相鉄の相互直通運転が始まりました。池袋駅の掲示にも「相鉄線方面」が追加されてました。
2002レは(<-飯能)4007F+4015F、2004レは4003F+4019F。
1002レは38107F。
狭山ヶ丘 06:07 側線20101F
所沢 06:15 電留線(E)6110F (W)20158F?
清瀬 06:26 引き上げ線空き 2番ホーム20151F各停・池袋 4番ホーム6104F?
保谷 06:33, 4番線6108F 21番線6113F 22番線6107F 24番線38107F 25番線20000系
石神井公園 06:37, 6番線・Y512F
狭山線6105レは2079F。
石神井公園駅のホームから見た、朝の東の空。雲間から朝日が差し込んでいました。
263F+001-F編成 下り回送 所沢6番線 10:33着10:57発。
お昼のJR池袋駅界隈。N'EXとEH500-6牽引のコンテナ貨物列車がすれ違い。
所沢駅北側の、製作中の分岐器。出来上がった感じです。
夕方の練馬駅。
2002レは(<-飯能)4003F+4019F、2004レは4007F+4015F。
1002レは2077F。
狭山ヶ丘 05:19 側線9104F
所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)2063F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6106F?
保谷 05:47, 4番線6157F(空青) 21番線6000系 22番線6000系 24番線N2000系 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y515F
3102レは30104F、5204レは38107F。
5101レは38103、5107レはN2000系。
西武練馬駅の3番ホームにホームドア(の壁)が設置されてました。5203レは2075F。
2019年12月1日(日)、西武鉄道の新型特急車 Laviewの第6編成が、JR貨物の甲種鉄道車両輸送でメーカーから西武鉄道へ到着しました。
263F+001-F編成 下り回送 所沢6番線 10:33着10:57発。
2019年11月30日(土)は、西武園ゆうえんちで「LIONS THANKS FESTA 2019」が開催され、多摩湖線や拝島線、西武園線、そして新宿線は臨時ダイヤで運転されてました。
萩山駅では西武遊園地駅から到着する小平ゆき上り列車と、小平から西武遊園地駅に行く下り列車が並んでました。
本来は国分寺から西武遊園地へ直通する多摩湖線の列車は、小平〜西武遊園地駅間の臨時列車にスジを譲って萩山駅で折返し。
左から、西武遊園地駅から到着した38101Fの各停 小平ゆき、38115Fの西武遊園地ゆき、国分寺駅から到着の1261Fの萩山止まり(6053レ。本来は西武遊園地ゆきです)。
左から、西武遊園地駅から到着した20154Fの各停 小平ゆき、20156Fの西武遊園地ゆき、国分寺駅から到着の1251Fの萩山止まり(6441レ。多客時は西武遊園地に延長される列車です)。
左から、西武遊園地駅から到着した38101Fの各停 小平ゆき、2057Fの西武遊園地ゆき、国分寺駅から到着の1261Fの萩山止まり(本来は西武遊園地ゆきの6057レ)。
西武遊園地駅からの各停 西武新宿ゆきなども運転されてました。
2019年11月30日(土)は、西武園ゆうえんちで「LIONS THANKS FESTA 2019」が開催され、多摩湖線や拝島線、そして西武園線は臨時ダイヤで運転されてました。
西武遊園地駅着発列車は通常の4連の国分寺系統ではなく、小平方面に8連で運転されてました。
各停で小平駅に到着した8連は、同駅の引き上げ線で折り返す場合と上石神井駅まで回送されて折り返す場合と、2パターンありました。
13時半ころの小平駅。上石神井駅から戻ってきた下り回送列車の38105Fと、引き上げ線で折り返す20156Fの並び。どちらも各停 西武遊園地ゆきになります。
2019年11月30日(土)は、西武園ゆうえんちで「LIONS THANKS FESTA 2019」が開催され、多摩湖線や拝島線、そして西武園線は臨時ダイヤで運転されてました。
西武園線は2027Fと2045Fが往復して、本来は担当の2515Fは東村山駅3番ホームに留置されてました。
2019年5月3日の続き。
14時10分過ぎの吾野駅。5036レが臨時特急「むさし76号」(始発駅変更)に追い抜かれ、さらに5031レと交換。
この後は飯能駅の様子。
5046レは(<-飯能)4011F+4019F。飯能駅は1番ホームへ到着し、折り返しは下り回送(18時12分発)。
通常は5046レの車両が折り返し担当すると思われる5047レは4021F。4番ホーム発。臨時の上り・飯能ゆき各停の2本目が(<-飯能)4001F+4021Fでした。
2002レだった(<-飯能)4003F+4015Fは、池袋栄から下り回送列車で、飯能駅の1番ホーム横の側線へ18時25分に戻ってきました。5049レになるのが自然と思いますが、5049レは下り方から回送されてきた4011F+4019F(飯能駅2・3番ホームへ18時31分着)が担当してました。 なお5048レで18時23分に同駅2・3番ホームへ到着した4005Fは、18時26分に下り方へ回送されました。
以前の観光臨時ダイヤでは、18時をすぎれば秩父から到着する各停も閑散としていた印象なのでが、この日は19時半になっても観光客が見られました。
もう半年以上前のお話です。
2019年5月3日(金)11時40分ころの横瀬駅。2番ホーム横の側線にはS-Train 401レだった40101F。右側の電留線には10110Fと2073F、4000系4+4連(おそらく5017レだった4007F+4013F)。
10110Fは9レだった車両。2073Fは1本目の臨時各停 西武秩父ゆきでした。
2番ホーム横の側線にはS-Train 401レだった40101F(左奥)。右側の電留線には10110Fと2073F、4000系4+4連(おそらく4007F+4013F)。
そして、西武秩父駅へ。
10103F(プラチナ)の11レが特急ホームに到着。2番ホームには臨時特急「むさし65号」だった10111Fの回送列車が停車。右端は時刻変更があって西武秩父11時45分着だった5019レの2091F。
折り返しは、10103Fが26レ、10111Fは11時50分発の上り回送、2091Fは5030レでした。
2091Fは早朝は保谷駅25番線にいました。
増発の臨時特急「ちちぶ91号」は10105Fでした。折り返しも臨時の「ちちぶ92号」。
定期の13レで到着した001-A編成は2番ホーム着。13時5分に上り方へ回送されましたが、すぐに西武父駅に戻って定期の28レとなりました。Laviewの充当列車は固定なので面倒そうでした。
38103Fの5023レは西武秩父3番ホームへ12時45分着。12時56分に上り方へ回送されました。
38103Fは早朝は小手指車両基地の飯能方にいました。
西武秩父駅から芦ヶ久保駅へ回送されたようで、13時42分に上り方から横瀬駅へ到着しました。
2019年11月25日(月)〜29日(金)の西武線 見ただけです。
狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6109F (W)20152F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6112F
保谷 05:47, 4番線6104F? 21番線6000系 22番線6107F? 24番線20153F 26番線N2000系(幕?)
石神井公園 05:52, 6番線・東急5176F
3102レは20103F、5204レは20151F。
5101レはN2000系、5107レは20000系。
靄が出ていました。
池袋駅の5番ホームのホームドアの壁に「テニラビ」(と言ってもなんだか知りませんが)のポスターが掲出されてました。
小手指車基 20:15 建屋の駅方に4000系4連・回送 テールライトが両端点灯。
20103Fの2183レは元加治に定時到着するも、抑止、20時32分発。稲荷山公園駅あたりで置石があってダイヤが乱れてるみたいな車内放送がありました。
32103F+38111Fの4132レは元加治定時初。
狭山ヶ丘 05:19 側線2465F+2091F
所沢 05:27 電留線(E)6114F (W)2077F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6115F
保谷 05:47, 4番線6113F 21番線6154F 22番線6157F 24番線38105F? 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(15周年)
3102レは2461F+2089F、5204レは2069F。
池袋駅の7番ホーム脇の工事現場。階段鉄骨を支えてた緑色の台が消えてました。
狭山ヶ丘 05:19 側線32103F+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6151F(Nack5) (W)空き
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6116F 21番線6117F 22番線6111F 24番線20152F 26番線N2000系 2番ホーム6107F下り回送05:47発
石神井公園 05:52, 6番線・東急5161F
3102レは9103F(京急)、5204レは2077F。
5101レはN2000系、5107レは30000系。
6107F 上り回送、
小手指 05:22 出庫→1番ホーム、
所沢 3番ホーム 05:31通過。
この時刻、夏ならば昼間のように明るい朝6時の練馬駅は真っ暗です。
元加治駅のホーム。左の下り線側だけ縁石が新品になってました。
そして池袋駅の7番ホーム脇工事現場からは大型クレーン車が消えました。
小手指車両基 20:55ころ 転削場の駅方に4000系4連。
狭山ヶ丘 05:19 側線32105F+38112F
所沢 05:27 電留線(E)空き (W)20151F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6157F(空青)
保谷 05:47, 4番線6154F 21番線6105F 22番線6103F 24番線2075F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y513F(ルノアール展)
3102レは32106F+38110F、5204レは38104F。
5101レは2077F、5107レは2063F?(幕)。
西所沢 4番ホーム 06:32 メトロ10021F 上り回送(16M)通過。
メトロ10021Fの上り回送列車(16M)。
この日は用事があって石神井公園駅から自宅へ戻ったのですが、きっと狭山線の4連送り込みを撮影しようと西所沢駅で降りたらこれに遭遇したのだと思います。なお平日の16M運用は清瀬6時48分発の6402レから始まる運用で、いつもは所沢駅の電留線(E)で夜間滞泊した車両が担当です。
狭山ヶ丘 05:19 側線32101F+38103F
所沢 05:27 電留線(E)6156F(大学) (W)20153F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6114F
保谷 05:47, 4番線6152F 21番線6111F 22番線6153F? 24番線2079F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5121F
3102レは20103F、5204レは20151F。
5101レは2063F、5107レは30000系。
2102レは(<-飯能)2463F+2069F。
早朝の西武池袋駅。使用停止中の電留線の上にレールの切れ端 1本が載ってました。
この日も帰りは遅く、所沢駅で新旧の特急車両の並びを目撃。これが見たくて遅く帰っているわけではないですし、遅いと言ってもこの程度ではありますが。
狭山ヶ丘 05:52 側線9102F
所沢 06:02 電留線(E)6111F (W)2071F
清瀬 06:06 引き上げ線空き 2番ホーム38103F各停・池袋ゆき 4番ホーム6114F
保谷 06:11, 4番線6156F(大学) 21番線6000系 22番線6151F(Nack5) 24番線N2000系 26番線30000系
石神井公園 06:14, 5番線2087F 6番線・東急5165F
仏子~元加治駅間の走行音、
04:48 上り、
04:55 下り、
05:11 上り。
この日は(<-飯能)2461F+2089Fの2104レに乗車しました。
5107レは2063F。4101レは40000系。
朝から雨。
昼も雨。
2108レは40102F(白猫)でした。日中は池袋駅の電留線に展示。
11月22日・23日は名古屋で「G20愛知・名古屋外務大臣会合」あったので、池袋駅でもゴミ箱を封鎖してました。なんか、喜劇っぽい。(集まった人たちで世界を平和にしてくれればこういうこともなくなりますが。)
1001レは(<-飯能)4019F+4003F、2004レは4017F+4013F。
1002レは38105F。
この日は用事があって電車の観察は午後だけ。
ホーム舗装工事中の元加治駅の様子。駅舎横の空き地に仮囲いが設置され、ホーム縁石の更新は飯能方から進み、飛んで下りホーム中央方も一部が更新された状態。
2002レ(の戻しの回送)は(<-飯能)4017F+4013F、2004レは4019F+4003F。
1002レは20153F。
403レは40103F(コウペン)、404レは40102F(白猫)。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)38104F?
清瀬 05:40 引き上げ線20152F 4番ホーム6156F(大学)
保谷 05:47, 4番線6108F 21番線6113F 22番線6000系 24番線N2000 26番線N2000 2番ホーム30103F・準急・飯能ゆき
石神井公園 05:52, 6番線・東急5160F
20102F 回送、
元加治 05:04 上り通過、
仏子 05:08 中線停車
元加治駅のホーム発車案内によると5101レの前が通過なので、20102Fは飯能へ戻って2102レになるのかと。
3102レは30103F(観光広告)、5204レは2079F。
5101レは2087F、5107レは2077F。
3102レが所沢到着時に、池袋~椎名町駅間で人身事故と駅放送あり。
3102レは普通に発車。5204レも練馬まで通常運転。すれ違う下り列車は5107レまでは通常で、小竹向原始発の6501レも通常でした。
ただし3102レだった30103Fは保谷駅2番ホームで折り返し準急 飯能ゆきになってました(05:47)。
【2019年11月21日 05時39分】池袋線・豊島線は5時23分頃、池袋~椎名町駅間で発生した人身事故の影響により、池袋~練馬駅間・豊島線の運転を見合わせています。運転再開は6時30分頃の見込みです。振替輸送はJR・【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) November 20, 2019
2102レは運休。
5時52分ころ、石神井公園駅の1番ホーム先発は06:55発の飯能ゆき、2番ホーム先発は06:00小手指ゆき。4101レと5851レは運休のようでした。
5204レは東長崎まで運転するそうで、練馬06:08発。ホーム発車案内は06:09発の表示でした(実際は池袋まで運転されたかも、後で下り列車となった2079Fと椎名町で違った気がします)。
その後の練馬駅。
6時13分、3番ホームへ20158Fの上り各停(豊島園から・5406レ)。
6時15分発、1番ホームからメトロ10001Fの各停 小手指ゆき(6503レ・67S運用)。
6時15分発、2番ホームから20153Fの各停 豊島園ゆき。
6時17分、4番ホームへ6152Fの各停 元町・中華街ゆき(6802レ・9分ほどの遅れ)。
20158Fの5406レは練馬06:19発、東長崎止まり。
東長崎駅 4番ホームから20158Fが折り返しの各停 保谷ゆきは06:30発。
6時半ころに運転再開。直後の東長崎駅の様子。
6時34分、4番ホームへ20153Fの各停 池袋ゆきが到着。
6時36分、1番ホームへ2071Fの各停 豊島園ゆきが到着。
6時38分、2番ホームを(<-飯能)2461F+2089Fの準急 飯能ゆきが通過。
6時38分、4番ホームから20153Fの各停 池袋ゆきが発車。待避はなしでした。
20153Fの各停で池袋駅へ到着すると、ほかに列車はなし。
しかし、6時47分、JRの山手貨物線をEH500形牽引の北行コンテナ貨物列車が通過しました。こっちも遅れかと。
夜の所沢駅で新旧特急車両の並び。露出がアンダー気味でわかりにくいですが10000系はステッカー付き。
狭山ヶ丘 05:19 空き
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)20151F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6152F
保谷 05:47, 4番線6112F 21番線6000系 22番線6050系 24番線N2000系 26番線2063F(幕)
石神井公園 05:52, 6番線・東急5119F
3102レは(<-飯能)2461F+2089F、5204レは38103F。
5101レは2077F、5107レは20000系。
6501レ(18M)は6157F(空青)。
11月21日の朝、西武池袋駅の7番ホーム脇の工事現場の階段鉄骨が消えてました。
探したら、線路をまたいで反対側に設置されたようでした。
きっとこの階段鉄骨は、人工地盤の上を通って線路の反対側に移設したのだろうと思いますが、もしかすると、何かに載せられ、下の大ガードを通って移動したのかもしれません。
狭山ヶ丘 05:36 側線20102F
所沢 05:45 電留線(E)6114F (W)20153F
清瀬 05:50 引き上げ線30000系 4番ホーム6107F
保谷 05:55, 4番線6156F(大学) 21番線6151F(Nack5) 22番線6000系? 24番線N2000系 26番線N2000系
石神井公園 05:58, 6番線・東急5161F
夕方の所沢駅の新旧特急車両の並び。
狭山ヶ丘 05:19 側線2461F+2089F
所沢 05:27 電留線(E)6113F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線20158F 4番ホーム6158F(LAIMO)
保谷 05:47, 4番線6106F 21番線6157F(空青) 22番線6117F?? 24番線2085F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F
3102レは9103F(京急)、5204レは20151F。
5101レは2075F、5107レは30000系。
小手指車基 05:20 転削場の駅方に4000系4連。
西武池袋線の10000系が25周年とのことですが、ユーロスターも25周年とのこと。
イギリスBBCの特集ページ。「In pictures: Eurostar celebrates 25 years of service」。
狭山ヶ丘 05:19 側線32102F+38107F
所沢 05:27 電留線(E)6105F (W)30000系
清瀬 05:40 引き上げ線2077F 4番ホーム6104F
保谷 05:47, 4番線6110F 21番線6116F 22番線6000系 24番線2063F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5172F
3102レは2463F+2073F、5204レは20151F。
5101レは2087F、5107レは20000系。
新宿線5802レは38115F。南入曽車両基地で長らく留置されていた編成。
西武池袋駅の7番ホーム脇の工事現場におかれた階段鉄骨の踊場木枠がなくなってました。隠して何をしてたか気になりますが、見ても分からないです。
狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(E)6152F (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線20158F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線6154F 21番線6104F 22番線6000系 24番線2085F 25番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y512F(15周年)
3102レは9105F、5204レは38104F。
4101レは4'0104F。
池袋駅のホーム根元の巨大デジタルサイネージは、前日と同様、中央の右下だけブラック。
一部がブラックな企業広告ではなくて、調整して一部をブラックにしている、とか?
池袋駅7番ホーム脇の工事現場。踊り場に木製カバーが付いた階段鉄骨はまだ鎮座。
昼前に池袋駅から4009F(52席)が発車。電留線には40102F(白猫))が帯泊中。
小手指車両基地には「ルノワール展」のY500系が見えました。
夕焼け空の元加治駅。
2002レは(<-飯能)4019F+4003F、2004レは4005F+4021F。
1002レは38107F。
狭山ヶ丘 05:19 側線9102F
所沢 05:27 電留線(E)6151F(Nack5) (W)2087F
清瀬 05:40 引き上げ線2063F? 4番ホーム6158F(LAIMO)
保谷 05:47, 4番線6108F 21番線6104F 22番線6156F(大学) 24番線38107F 25番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5173F
3102レは30103F(観光広告)、5204レは2091F。
4101レは40102F(白猫)。
所沢 2番ホーム 05:30 上り回送 30101F 通過。ヘッドライトはLED。
池袋駅の7番ホーム横の階段の鉄骨、練馬駅のホームドア設置工事、そして入間市駅の使用停止となった1番ホームの関連工事。
ヘッドマーク付きの列車同士が小手指駅で並びました。
午後の入間市駅。
2002レは(<-飯能)4005F+4021F、2004レは4019F+4003F。
1002レは2079F。
2019年11月16日(土)は田町〜品川駅間の線路切り替え工事(リンク先はJR東日本のプレスリリース)のため、終日、山手線は大崎〜東京〜上野間のみの運転となりました。
京浜東北線も田町〜品川間が運転見合わせ。
真昼の山手貨物線の貨物列車は普段通り。
上野駅では山手線の全列車が折り返し。
外回り電車は到着すると、鶯谷方の引き上げ線へ入り、内回りホームへ据え付けられてました。本数が多いので引き上げ線の出入りと並んで走行するシーンも見られました。
上野から南は、京浜東北線だけ。南行列車は「田町」ゆきの表示。山手線のホームドア保守作業もやってました。
田町駅では、南行列車は4番ホームに到着後に「回送」表示となって北側の引き上げ線へ入り、それから1番ホームに据え付けられて、北行列車となっていました。
2020年11月12日(火)〜15日(金)の西武線の見ただけです。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38104F
所沢 05:27 電留線(E)6106F (W)20158F
清瀬 05:40 引き上げ線2077F 4番ホーム6156F(大学)
保谷 05:47, 4番線6115F 21番線6105F 22番線6153F 24番線2091F 26番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・Y515F
3102レは9103F(京急)、5204レは20151F。
5101レは30000系、5107レはN2000系。
お昼の新宿線2644レは(<-新宿)2411F+2001F。
狭山ヶ丘 05:19 側線空き
所沢 05:27 電留線(E)6111F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線N2000系 4番ホーム6116F
保谷 05:47, 4番線6155F 21番線6112F 22番線6103F 24番線20153F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線Y514F
3102レは(<-飯能)2465F+2079F、5204レは2075F。
6501レ(18M)は6157F(空青)。
お昼の新宿線2332レは(<-新宿)2007F(30周年)+2457F。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38104F
所沢 05:27 電留線(E)6107F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線30000系 4番ホーム6108F
保谷 05:47, 4番線6153F? 21番線6117F 22番線6104F 24番線2089F 26番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5168F
仏子~元加治駅間、
04:48 上り 20000系、
04:55 下り回送 20101F。
そして3102レは20101F。5204レは20153F。
5101レは2075F、5107レはN2000系。
西所沢 05:25 引き上げ線?→2番ホーム 2503Fの6101レ。
新宿線2602レは(<-新宿)2505F+2545F+2403F。
この日の朝の西武池袋駅のデジタルサイネージは、中央右下がブラックな、企業の広告でした。久しぶり。
増殖しないと良いですね、でした。
2102レは(<-飯能)2461F+2063Fでした。
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38014F
所沢 05:27 電留線(E)6116F(W)2071F
清瀬 05:40 引き上げ線20151F 4番ホーム6110F
保谷 05:47, 4番線6111F 21番線6106F 22番線6157F 24番線2077F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5118F
3102レは9102F、5204レは20152F。
5101レは2089F、5107レは30000系。
6501レ(18M)は6158F(LAIMO)。
2102レは2461F+2063F、前日も同じ。
元加治駅に、中央から飯能方のホーム舗装工事の掲示がしばらく前に掲出され、今朝見たら縁の敷石が新品になってました。
中央部のアスファルトに切り込みは先週辺りに入りました。
最近のコメント