2020年4月26日、西武秩父へ延長の「むさし65号」に乗車しました、その3
2020年4月26日(日)、西武秩父へ延長の「むさし65号」を横瀬で下車した後のこと。
「むさし65号」だった001-G編成は横瀬駅に回送で戻り、1番ホーム横の側線で留置となりました。

2020年4月26日。横瀬。
COVID-19感染防止で閉鎖中のゴミ箱と、「むさし65号」延長運転のお役目が終わり横瀬駅へ回送されてきた001-G編成、そして夕方のS-Trainまでお休みの40101F。
夕方は001-D編成を25レ、001-G編成を40レで見かけました。
横瀬駅の休憩後の最初の営業は、65レだった001-G編成が76レ(西武秩父に始発駅変更)、63レだった001-D編成が78レ(同左)だったはずです。
| 固定リンク
« 2020年4月26日、西武秩父へ延長の「むさし65号」に乗車しました、その2、西武秩父線内のすれ違い | トップページ | 2020年4月27日(月)・28日の西武線 見ただけ、帰宅列車はガラガラで良かったです »
コメント
6月30日,7月1日,武蔵関に行く用がありました。6月30日に乗った電車が2007Fで自動放送でした。帰りに2027F+2533Fに乗りました。7月1日の帰りに20107Fに乗りました。ステッカーは玉川上水車両基地になっていました。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年7月 5日 (日) 05時54分