2020年7月5日(日)の西武線 見ただけ
狭山ヶ丘 06:06 側線20106F
所沢 06:14 電留線(E)6115F (W)20158F
清瀬 06:20 引き上げ線6110F 4番ホーム6117F
保谷 06:25, 21番線6156F 22番線6107F 24番線2071F 26番線30000系
石神井公園 06:27, 6番線Y517F
この日は(<-飯能)32101F+38109Fの2106レでお出かけでした。小手指車両基地の定位置に10108Fはまだいました。
16時過ぎ、小手指駅の引き上げ線にメトロ7002Fがいました。

2020年7月5日。小手指。
左奥から、2091Fの5121レ、41S運用で折り返し待ちのメトロ7002F、そして車両基地に留置される001系ほか。Y500系や東急5050系、メトロ10000系、西武N2000系も見えてます。
そして16時半前、20153Fが出庫してきて3番ホームへ入線。
4141レを追って飯能へ回送され、飯能から4146レとなる運用があるようです。
1002レは38103F。
この日は1247F(ツートン)が多摩川線から本線側へ甲種鉄道車両輸送されましたが、別掲(「その1」と「その2」)しております。
| 固定リンク
コメント
メトロ7000系もそろそろ引退の時が近づいてきた気がします。7000系は1974年にデビューし,46年間有楽町線の主力として活躍してきました。また半蔵門線8000系も引退が近づいています。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年8月30日 (日) 08時15分