« 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その1,HC85系を目撃し三岐鉄道に入る貨物列車を見送り | トップページ | 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その3、三岐鉄道とJRの貨物列車、1両だけ除外ほか »

2020年9月19日 (土)

2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その2、回送列車や近鉄との立体交差

2020年7月16日(木)のJR東海・富田駅の様子の2回目。

2020年7月16日 10時25分ころ。富田。JR東海の313系2連・四日市ゆき。背後に見えるのは近鉄の30000系特急列車。左手が近鉄の富田駅です。
2020年7月16日 10時25分ころ。富田。

JR東海の313系2連・四日市ゆき。背後に見えるのは近鉄の30000系特急列車。左手が近鉄の富田駅です。

2020年7月16日。富田。キハ11-305の上り回送列車が通過。右は313系2連の四日市ゆき。
2020年7月16日。富田。

キハ11-305の上り回送列車が通過。右は313系2連の四日市ゆき。

2020年7月16日 10時32分ころ。富田。通過するキハ75形の快速みえ6号(右)と、交換待ちのキハ85系・特急 南紀3号。
2020年7月16日 10時32分ころ。富田。

通過するキハ75形の快速みえ6号(右)と、交換待ちのキハ85系・特急 南紀3号。

2020年7月16日 10時32分ころ。富田。通過したキハ75形の快速みえ6号(右)。背後には近鉄の30000系の特急列車がいました。
2020年7月16日 10時32分ころ。富田。

通過したキハ75形の快速みえ6号(右)。背後には近鉄の30000系の特急列車がいました。

2020年7月16日 10時40分ころ。富田。JR富田駅の北端から見えた、三岐鉄道の近鉄富田ゆき(左奥)。
2020年7月16日 10時40分ころ。富田。

JR富田駅の北端から見えた、三岐鉄道の近鉄富田ゆき(左奥)。 三岐鉄道は、近鉄の高架線の奥でJRを渡って近鉄富田駅へ至ります。
貨物列車はJR富田駅から近鉄の高架をくぐり、築堤を登り、近鉄富田駅への旅客線と合流。さらに築堤上を進み、JRをまたいで(旅客列車は2回目)、東(写真左手)へ向かいます。

2020年7月16日 11時43分ころ。富田。キハ25形の2+2連の上り回送列車が通過。
2020年7月16日 11時43分ころ。富田。
キハ25形の2+2連の上り回送列車が通過。

|

« 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その1,HC85系を目撃し三岐鉄道に入る貨物列車を見送り | トップページ | 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その3、三岐鉄道とJRの貨物列車、1両だけ除外ほか »

コメント

三岐鉄道は元西武の車両が活躍しています。N101・3000系のほか,元401・701系も活躍しています。2000系も譲渡されるといいと思いますが,4ドアなので無理だと思いますが。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年9月19日 (土) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その1,HC85系を目撃し三岐鉄道に入る貨物列車を見送り | トップページ | 2020年7月16日(木)午前のJR富田駅 その3、三岐鉄道とJRの貨物列車、1両だけ除外ほか »