2020年7月16日(木)のJR東海・富田駅の様子、その4。
2020年7月16日 12時4分ころ。富田〜朝日。
キハ75形の快速みえ7号の上は、三岐鉄道の近鉄富田への線路で、右端がJR富田駅から三岐鉄道への線路。手前の複線がJRの関西本線。上にちらりと写っているのが近鉄名古屋線。背中側にJR富田駅があります。
2020年7月16日 12時17分ころ。近鉄富田〜大矢知。
JRをまたいで近鉄富田へ向かう三岐鉄道の上り列車。
手前の線路が、三岐鉄道の貨物列車がJR富田駅へ向かう線路。
2020年7月16日 12時17分ころ。富田〜朝日。
上の写真と同じ場所での撮影ですが、こちらで写っているのはDF200-223牽引のJR貨物の2089レです。
2020年7月16日 12時51分ころ。富田。
DD51-1028牽引の2080レが中線に到着。コタキ112461とDF200-201は左に残ってます。
2020年7月16日 12時52分ころ。富田。
DD51-1028牽引の2080レが中線に到着。奥の近鉄線上をアーバンライナーが通過。
コメント
関西の鉄道とは別ですが,東武9000系9152Fがスカイツリーライン線にやって来ました。何に使われるのか分かりませんが,半直っていうこともあり得ます。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年9月19日 (土) 21時09分