« 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ | トップページ | 2020年9月19日(土)の西武線ほか見ただけ »

2020年11月28日 (土)

2020年9月17日(木)・18日の西武線 見ただけ

9月17日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線9104F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6113F 4番ホーム6109F
保谷 05:47, 4番線38113F(コウペン) 21番線6115F 22番線6111F 25番線20151F 27番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5153F

3102レは20108F、5204レは2091F。
5101レは20152F、5107レはN2000系。
5203レは2071F、2102レは(<-飯能)32102F+38105F。

2020年9月17日。練馬、左が2071Fの5203レ、右が38105F+32102Fの2102レ。
2020年9月17日。練馬、

左が2071Fの5203レ、右が38105F+32102Fの2102レ。

5204レ池袋着は06:13でした。
たかが1分の遅れですが、なんのトラブルもなかったのに、滅多にないことでもあります。 練馬で、2102レも5203レも少し遅れてましたが。

なおこの朝の5204レ 後部運転台は、本務の若い女性車掌さんにプラスして、男性2名(1名は石神井公園下車)も、密です、マスク着用。
乗務員さんのイレギュラーな回送?
一人が下車したのは保谷かもしれないのと、2102レ後部運転台に石神井公園から便乗が、いつもは2名ですがこの日は1名だけだったようでもありました。
乗務員さんは人間で、体調崩したり、靴の紐を結び直したりするかもしれず、些事に惑わされてはいけません。

池袋駅の巨大デジタルサイネージは相変わらずでした。右下のパネルに灰色の溝が出てました。

2020年9月17日朝。池袋。
2020年9月17日朝。池袋。

9月18日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線20108F
所沢 05:45 電留線(E)6116F (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6106F 4番ホーム6153F
保谷 05:47, 4番線2075F 21番線6156F 22番線6155F 25番線2071F 27番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5161F

3102レは(<-飯能)32103F+38107F、5204レは20158F。
5101レは20000系、5107レは30000系。

東長崎駅に長らくいたモーターカー+トロッコ櫓が消えてました。前日はいました。
上の写真撮るとき、車掌さんがわざわざ車内に入って空調確認してました。ご苦労様ですね。

2020年9月18日。東長崎。4番ホーム横の保守用車スペース。モーターカーだけになってました。
2020年9月18日。東長崎。

4番ホーム横の保守用車スペース。モーターカーだけになってました。

お昼の高田馬場界隈。2644レが(<-西武新宿)2403F+2061Fでした。

2020年9月18日。高田馬場〜下落合。2403F+2061Fの2644レ。
2020年9月18日。高田馬場〜下落合。2403F+2061Fの2644レ。

西武・池袋駅の巨大デジタルサイネージは相変わらず。右下パネルに溝が見えてます。

2020年9月18日。池袋。
2020年9月18日。池袋。

戦前のイギリス鉄道業界の「女性活躍」。

|

« 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ | トップページ | 2020年9月19日(土)の西武線ほか見ただけ »

コメント

2071Fは今月中旬ぐらいから新宿線で走っていましたが,昨日あたりからまた池袋線に戻ってきました。新宿線にいて欲しかったです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年11月29日 (日) 06時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ | トップページ | 2020年9月19日(土)の西武線ほか見ただけ »