« 2020年9月10日(木)〜12日(土)の西武線 見ただけ、JR川越線開業80周年HM目撃も | トップページ | 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ »

2020年11月28日 (土)

2020年9月13日(日)・14日の西武線ほか 見ただけ

9月13日(日)

この日も早朝観察はなし。

入間市駅に到着するY517Fの1751レ。

2020年9月13日。入間市。到着するY517Fの1751レ。
2020年9月13日。入間市。到着するY517Fの1751レ。

昼前の航空自衛隊入間基地。西武池袋線の車内から。

2020年9月13日。稲荷山公園〜武蔵藤沢駅間。線路脇の瓦礫。自衛隊の基地内です。
2020年9月13日。稲荷山公園〜武蔵藤沢駅間。
線路脇の瓦礫。自衛隊の基地内です。
2020年9月13日。稲荷山公園〜武蔵藤沢駅間。線路脇の瓦礫を挟んで滑走路にはいつもの大型輸送機18-1202がいました。自衛隊のRC-2電波情報収集機のようです。
2020年9月13日。稲荷山公園〜武蔵藤沢駅間。

線路脇の瓦礫を挟んで滑走路にはいつもの大型輸送機18-1202がいました。自衛隊のRC-2電波情報収集機のようです。
携帯電話の5Gから中国のHuaweiを排除するのは、こういった政府の装備から携帯電話の通信を傍受できないから、でないことを希望しております。

夕方の1002レは2079F。

2020年9月13日。元加治。通過する2079Fの1002レ。
2020年9月13日。元加治。通過する2079Fの1002レ。

9月14日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線9103F(京急)
所沢 05:27 電留線(E)6151F(Nack5) (W)38114F
清瀬 05:40 引き上げ線6107F 4番ホーム6117F
保谷 05:47, 4番線20153F 21番線6114F 22番線6112F 25番線2073F 27番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5177F

3102レは30104F、5204レは2091F。
5101レは20158F、5107レはN2000系。

東長崎駅の北側には西武鉄道の保線関係の拠点がありますが、軌陸車の塗装が30000系・40000系をイメージしたようなものでした。

2020年9月14日。東長崎。
2020年9月14日。東長崎。

池袋駅のホーム根元の巨大デジタルサイネージは相変わらず、右下パネルに縦線入っていました。

2020年9月14日 朝。西武の池袋駅構内。
2020年9月14日 朝。西武の池袋駅構内。

お昼の新宿線。

2020年9月14日。高田馬場〜下落合。10109Fの120レ(左)と20105F(ライオンズ)の2643レ。
2020年9月14日。高田馬場〜下落合。

10109Fの120レ(左)と20105F(ライオンズ)の2643レ。

|

« 2020年9月10日(木)〜12日(土)の西武線 見ただけ、JR川越線開業80周年HM目撃も | トップページ | 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ »

コメント

今年はコロナで入間航空祭で見られる入間市行きが見られなくて残念でした。コロナは鉄道イベントにも影響が出ました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年11月29日 (日) 06時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年9月10日(木)〜12日(土)の西武線 見ただけ、JR川越線開業80周年HM目撃も | トップページ | 2020年9月15日(火)・16日の西武線ほか 見ただけ »