« 2020年8月19日(水)・20日の西武線 見ただけ、都バスと西武バスも | トップページ | 2020年8月22日(土)の西武線ほか見ただけ、踏切支障で夕方はダイヤ乱れの池袋線 »

2020年11月 8日 (日)

2020年8月21日(金)の西武線 見ただけ

狭山ヶ丘 05:36 側線20104F
所沢 05:45 電留線(E)6117F (W)2075F
清瀬 05:50 引き上げ線6112F 4番ホーム40151F(ドラえもん)
保谷 05:55, 4番線20151F 21番線6156F 22番線6114F 25番線20152F 27番線30000系
石神井公園 05:57, 6番線・東急5151F

38113F(コウペン)は05:40ころ小手指車基にいました。

2102レで池袋駅へ到着すると、2番ホームのホームドアが故障で、1・2番ホーム着発列車は3・4番ホームへ着発変更されてました。5409レも対象。
3・4番ホーム着発が所定の5601レまでには直ったと思います。

2020年8月21日。池袋。中央が到着する2069Fの5204レ。右は2465F+2063Fの4105レ。
2020年8月21日。池袋。

中央が到着する2069Fの5204レ。右は2465F+2063Fの4105レ。
2番ホームの、係員さん2名が立っているところのホームドアが開いてます。

2020年8月21日 6時14分ころ。池袋。5703レ・5411レは所定の2番ホーム発の表示でした。
2020年8月21日 6時14分ころ。池袋。

5703レ・5411レは所定の2番ホーム発の表示でした。

西武池袋駅は巨大デジタルサイネージも不調。
政党比喩で言うと、自民党の一般党員の間に灰色(クロではない)の溝がある状態。スマホで撮るといつもはない、明るさに縞模様が出るので不調はそれだけではないかも(全政党に不協和音とか)。

2020年8月21日 6時17分ころ。池袋。デジタルサイネージの右下パネルに縦線が入っています。
2020年8月21日 6時17分ころ。池袋。
デジタルサイネージの右下パネルに縦線が入っています。

朝の私の行動がいつものパターンと違いますが、便意が生まれて3102レを仏子駅で下車したためです、念のため。

お昼の新宿線。

2020年8月21日。高田馬場〜下落合。40152F(カナヘイ)の2642レ。
2020年8月21日。高田馬場〜下落合。
40152F(カナヘイ)の2642レ。

|

« 2020年8月19日(水)・20日の西武線 見ただけ、都バスと西武バスも | トップページ | 2020年8月22日(土)の西武線ほか見ただけ、踏切支障で夕方はダイヤ乱れの池袋線 »

コメント

最近2063Fを見かけないというとなると,もしかすると次,武蔵丘出場の際には3色LCDになる可能性もあり得ます。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2020年11月 9日 (月) 04時17分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。

2063Fは月曜から運用に復帰してました。今日は見かけませんでしたが。

投稿: 鈴木やす | 2020年11月10日 (火) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年8月19日(水)・20日の西武線 見ただけ、都バスと西武バスも | トップページ | 2020年8月22日(土)の西武線ほか見ただけ、踏切支障で夕方はダイヤ乱れの池袋線 »