« 2020年11月14日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2020年11月15日(日)西武線ほか見ただけ、東急直通14M運用に40152Fカナヘイが入り、ANA特別塗装機も »

2021年1月 1日 (金)

2020年11月15日(日)は京成で佐倉へ行きました

2020年11月15日(日)は佐倉の国立歴史民俗博物館へ行きました。
その途中の京成の見ただけ。

2020年11月15日 7時9分ころ。千住大橋。3500形の普通 高砂ゆきと、追い抜くAE形・スカイライナー。
2020年11月15日 7時9分ころ。千住大橋。

3500形の普通 高砂ゆきと、追い抜くAE形・スカイライナー。

2020年11月15日 7時44分ころ。京成高砂。上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで到着。
2020年11月15日 7時44分ころ。京成高砂。

上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで到着。

2020年11月15日 7時46分ころ。京成高砂。上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで発車。隣を上りのスカイライナーも通過。
2020年11月15日 7時46分ころ。京成高砂。

上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで発車。隣を上りのスカイライナーも通過。

2020年11月15日 8時17分ころ。京成高砂。3411ほかの上野ゆき快速特急。
2020年11月15日 8時17分ころ。京成高砂。
3411ほかの上野ゆき快速特急。
2020年11月15日 8時27分ころ。京成高砂。3421ほかの羽田空港ゆき快速特急と、3441ほかの上野ゆき普通が並んで発車しました。
2020年11月15日 8時27分ころ。京成高砂。

3421ほかの羽田空港ゆき快速特急と、3441ほかの上野ゆき普通が並んで発車しました。

2020年11月15日 8時38分ころ。京成高砂。3788ほかの快速 京成佐倉ゆきが発車し(左)、京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)が到着。
2020年11月15日 8時38分ころ。京成高砂。

3788ほかの快速 京成佐倉ゆきが発車し(左)、京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)が到着。

2020年11月15日 8時40分ころ。京成高砂。発車した京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)。
2020年11月15日 8時40分ころ。京成高砂。

発車した京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)。

2020年11月15日 8時41分ころ。京成高砂。「回送」表示で到着する京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)。
2020年11月15日 8時41分ころ。京成高砂。

「回送」表示で到着する京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)。

2020年11月15日 8時44分ころ。京成高砂。上の写真の京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)が停車中なので、後ろの千葉ニュータウン鉄道9100形は止まってます。
2020年11月15日 8時44分ころ。京成高砂。

上の写真の京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)が停車中なので、後ろの千葉ニュータウン鉄道9100形は止まってます。

2020年11月15日 8時54分ころ。京成高砂。10分ほど前に到着した73H運用の京急1017ほか8連が、車庫から上りホームへ入線。三崎口ゆき普通になります。
2020年11月15日 8時54分ころ。京成高砂。

10分ほど前に到着した73H運用の京急1017ほか8連が、車庫から上りホームへ入線。三崎口ゆき普通になります。

京成佐倉どまりの地下鉄直通快速は、佐倉駅で下り本線の下り方で折り返してました。

2020年11月15日。佐倉。中央奥が1番ホームへ到着する特急 京成上野ゆき。右手前は2番ホームで発車を待つ始発の快速 西馬込ゆきで、これが出発後に、左奥の下り本線で待機中の都営5500形が2番ホームへ入ります。
2020年11月15日。佐倉。

中央奥が1番ホームへ到着する特急 京成上野ゆき。右手前は2番ホームで発車を待つ始発の快速 西馬込ゆきで、これが出発後に、左奥の下り本線で待機中の都営5500形が2番ホームへ入ります。
なお佐倉どまりの下り快速は4番ホーム到着でした。

2020年11月15日。佐倉。佐倉どまりの快速で4番ホームに到着した都営5500形が、下り本線・下り方で折り返し、2番ホームへ入線。快速 西馬込ゆきになります。
2020年11月15日。佐倉。

佐倉どまりの快速で4番ホームに到着した都営5500形が、下り本線・下り方で折り返し、2番ホームへ入線。快速 西馬込ゆきになります。

|

« 2020年11月14日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2020年11月15日(日)西武線ほか見ただけ、東急直通14M運用に40152Fカナヘイが入り、ANA特別塗装機も »

コメント

京成は3100形導入に伴い3400形にも去年1編成が廃車になりました。京成もどうなるか分かりませんが,車両を見ておきたいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年1月 2日 (土) 06時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年11月14日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2020年11月15日(日)西武線ほか見ただけ、東急直通14M運用に40152Fカナヘイが入り、ANA特別塗装機も »